Acer
100Hz表示でFreeSync対応の27型/23.8型/21.5型ゲーマー向け液晶ディスプレイがAcerから5月26日発売

2023年5月24日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Nitro」から,垂直最大リフレッシュレートが100HzでAMD独自のディスプレイ同期技術「FreeSync」に対応する液晶ディスプレイ「VG270Ebmiix」など3製品を5月26日に発売すると発表した。
RTX 3050&i7-12700H搭載のAcer製15.6型ゲームノートPCが4月14日に発売

2023年4月12日,Aceは,ゲーマー向けノートPC「Nitro 5」の新モデルを国内発売すると発表した。GPUにノートPC向け「GeForce RTX 3050 Laptop GPU」を,CPUに「Core i7-12700H」を搭載しており,メインメモリ容量とストレージ容量が異なる計3モデルをラインナップしている。
クリック感のあり/なしを切り替えられるAcer製ゲーマー向け英語フルキーボードの一般販売がスタート

2023年2月7日,Acer,ゲーマー向け英語配列フルキーボード「Predator Aethon 700」を2月9日に一般発売すると発表した。本製品は,軽い打ち心地のリニアモードと,クリック感のあるタクタイルモードという2種類の打鍵感を切り替えられるのが特徴だ。税込の想定売価は4万円前後となる。
Acer,ゲームノートPC「Nitro 16/17」のRyzen 7000搭載モデルを発表。AMDの最新ノートPC向けCPUをいち早く採用

米国時間2023年1月4日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Nitro」から,AMDが発表したばかりのノートPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを採用するノートPCを発表した。
Acer,第13世代Core HX搭載のゲーマー向けノートPCを発表。45型ウルトラワイドの有機ELディスプレイも登場

米国時間2023年1月3日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Predator」および「Nitro」の2023年モデルを発表した。いずれも発表されたばかりのノートPC向け第13世代Core HXプロセッサや,NVIDIAのノートPC向けGeForce RTX 40シリーズなどを搭載するのが特徴だ。
Acer,重量約1.7kgでRTX 3060内蔵の14インチ級ゲームノートPC「Predator Triton 300 SE」を発売

2022年12月1日,Acerは,Predatorブランド初の14インチ液晶ディスプレイを採用したゲーマー向けノートPC「Predator
赤軸と青軸,2種類の打鍵感を切り替えられる英語配列キーボードがAcerから登場。Makuakeで先行予約を開始

2022年11月10日,Acerはゲーマー向け英語配列フルキーボード「Predator Aethon 700」を国内発売すると発表し,応援購入サービス「Makuake」にて予約の受付を開始した。キーボード本体に搭載したスイッチにより,2種類の打鍵感を切り替えられるのが特徴だ。税込価格は3万9800円となっている。
Acer,裸眼立体視に対応した15.6型4Kゲーマー向けノートPCを国内発売。価格は税込64万円前後

2022年11月9日,Acerは,15.6インチサイズのゲーマー向けノートPC「Pre
144Hz表示&HDMI 2.1入力対応の31.5型4Kゲーマー向けディスプレイがAcerから

2022年6月16日,Acerは,31.5インチサイズで解像度38
Acer,RTX 3080 Ti搭載で薄さ19.9mmのゲームノートPCなど「CES 2022」新製品を一挙に公開

米国時間2022年1月11日,Acerは,独自イベントでCES 2022に合わせて発表した「Predator」および「Nitro」ブランドのゲーマー向けPCと液晶ディスプレイなどの新製品を披露した。厚さ20mm未満でGeForce RTX 3080 Tiを搭載するハイエンドノートPCなど,注目の製品を紹介しよう。
Acer,遅延計測機能搭載の34型ウルトラワイドディスプレイ「Predator X34」を発売

2021年12月14日,Acerは,34インチサイズで解像度3440
Acer,HDMI 2.1入力対応で4K/144Hz表示可能な31.5型液晶ディスプレイを国内発売

2021年11月9日,Acerは,31.5インチサイズで解像度3840
Acer,270Hz表示対応の23.8型フルHD液晶ディスプレイ「XV241YXbmiiprx」を9月9日発売

2021年9月7日,Acerは,ゲーマー向け液晶ディスプレイ「Nitro XV1」シリーズから,垂直最大リフレッシュレート270Hzが特徴の23.8インチIPS液晶ディスプレイ「XV241Y
Acer,最大390Hz表示に対応したeスポーツ向け24.5型フルHD液晶ディスプレイを国内発売

2021年7月1日,Acerは,24.5インチサイズで解像度1920
Acer,300Hz表示対応パネル搭載の「Helios 300」などゲーマー向け15.6型ノートPC計3製品を発売

2021年6月15日,Acerは,15.6インチサイズのゲーマー向けノートPC「Predator Helios 300」と「Nitro 5」を6月24日より家電量販店限定で販売すると発表した。このうち,Predator Helios 300は,垂直最大リフレッシュレート300Hz表示の液晶パネルを採用するのが特徴だ。
ゲーマー向けブランドPredatorの“ドレッド隊長”こと谷 康司氏インタビュー。eスポーツを熱く語る谷氏の思いとは

PCおよびその関連機器メーカーAcerのゲーマー向け製品ブランド「Predator」。eスポーツ大会「Predator League」の主催などeスポーツに熱心に取り組んでいるが,今回はPredatorのマーコム・マーケティングを担当している日本エイサーの谷 康司氏にインタビューを行った。谷氏のeスポーツに懸ける思い,そしてPredator Leagueについて聞いてきたのでぜひ一読してもらいたい。