Republic of Gamers

ASUSTeK Computerの展開する,ゲーマー向けPCパーツブランドで,「Republic of Gamers」の略語。発表当初から,「R.O.G」「ROG」といった具合に表記が揺れているが,2009年時点の正式な表記は「R.O.G.」である。フラグシップ製品となるマザーボードは,ゲーマー向けと位置づけられながらも,極めて高いオーバークロック性能により,むしろオーバークロッカーから高い支持を集める。
|
- このページのURL:
ASUS,独自センサーを搭載したゲーマー向けワイヤレスマウスなどを発表
[2023/01/13 12:51]ROGからIntel Z790/B760搭載のゲーマー向けマザーボード2製品が発売に
[2023/01/12 12:13]GeForce RTX 4070 Ti搭載カードが各社から登場。価格は税込約15万円から18万円台半ばに

2022年1月5日,NVIDIAのデスクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載したグラフィックスカードが各メーカーから発表となった。本稿ではこれらの製品をまとめて紹介する。税込の想定売価は,約15万円から18万円台半ばだ。
[2023/01/06 18:30]- キーワード:
- HARDWARE:GeForce RTX 40
- GPU
- GeForce
- HARDWARE:Republic of Gamers
- HARDWARE:TUF Gaming
- ASUSTeK Computer
- HARDWARE:GALAKURO GAMING
- 玄人志向
- HARDWARE:AORUS
- GIGA-BYTE TECHNOLOGY
- Gainward
- HARDWARE:ZOTAC GAMING(旧称:ZOTAC Gaming)
- ZOTAC Technology(旧称:ZOTAC International)
- PNY Technologies
- エルザジャパン
- HARDWARE:G Series
- HARDWARE
- ニュース
- 編集部:千葉大輔
世界最速リフレッシュレートのeスポーツディスプレイや驚くほど鮮明な裸眼立体視対応ノートPCまで,注目すべきASUSの2023年新製品はこれだ

ASUSは,大規模展示会「CES 2023」の同社ブースを報道関係者向けに公開して,2023年に発売予定のさまざまな新製品を披露した。本稿ではそれらの中から,リフレッシュレート世界最速の540Hz表示ディスプレイや,エイム練習向けマウス,多機能キーパッドやクリエイター向け裸眼立体視ノートPCなどを紹介したい。
[2023/01/05 17:49]ASUS,「Zen 4」ベースの新型Ryzenを採用したゲームノートPCを発表

2023年1月4日,ASUSは,「Zen 4」アーキテクチャベースのAMD製ノートPC向け「Ryzen 7000」と見られる新型CPUを搭載したゲーマー向けノートPC計5製品を発表した。いずれの製品も国内市場での発売予定や価格は明らかになっていない。
[2023/01/04 12:39]ASUS,540Hz表示対応液晶ディスプレイなどゲーマー向け周辺機器を一挙に発表

2023年1月4日,ASUSは,CES 2023に先駆けて,「Re
ASUS,RTX 40&第13世代Core搭載のゲーマー向けノートPC計8製品を発表

2023年1月4日,ASUSは,「ROG」ブランドのゲーマー向けノートPC新製品を発表した。すべての製品で,CPUにノートPC向け第13世代Coreプロセッサを,GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載するのが特徴だ。
[2023/01/04 04:00]対象のASUS製ゲーマー向けディスプレイ購入で,先着30名に「Warhammer 40,000: Darktide」をプレゼント
[2022/12/21 16:37]ASUS,B650チップセット搭載のMini-ITXゲーマー向けマザーを発売
[2022/12/16 13:29]ASUS,ゲーマー向けスマホ「ROG Phone 6」に「Diablo Immortal」とのコラボモデルを発表

2022年12月7日,ASUSは,「Diablo Immortal」とコラボしたゲーマー向けスマートフォン「ROG Phone 6 Diablo Immortal Edition」を12月9日に発売すると発表した。スマートフォン本体や付属品にDiablo Immortalの世界観を反映した特別デザインを採用したのが特徴だ。税込の直販価格は16万9800円となる。
[2022/12/07 12:48]