ネットワークデバイス
- この記事のURL:
キーワード

新型キースイッチを採用した“96%”キーボードや「ケーブルが見えないPC」などユニークな製品をASUSが披露

2023年5月30日,ASUSは,「COMPUTEX 2023」に合わせて,新製品発表会を開催した。ゲーマー向け新製品は少ないものの,新型キーボード「ROG STRIX Scope II 96 Wireless」や,「ケーブルが見えない自作PC」のコンセプトモデルといったユニークな展示が公開された。
[TGS2022]SwitchでPCゲームができるWi-FiモジュールやVR向けガンコンなど,変わり種デバイスを達成電器で試す
![[TGS2022]SwitchでPCゲームができるWi-FiモジュールやVR向けガンコンなど,変わり種デバイスを達成電器で試す](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2022会場に,「達成電器」という見慣れない企業が出展していた。ゲーマー向けデバイスの製造を担当している企業だ。ここでは,SwitchでPCゲームをプレイできるようにするWi-Fiモジュール「Steam Card」や,VRガンコントローラなどが展示されていたので,それらを紹介してみたい。
[TGS2022]MSIが次世代CPU「Ryzen 7000」対応マザーや搭載システムをいち早く披露
![[TGS2022]MSIが次世代CPU「Ryzen 7000」対応マザーや搭載システムをいち早く披露](/image/lazy_loading.png)
2022年9月15日,MSIは,東京ゲームショウ2022の同社ブースで,AMDの次世代CPUである「Ryzen 7000」対応のマザーボードや,搭載PCのデモ機を披露した。まもなく発売となる新CPU対応のマザーボードを写真で紹介しよう。
バッファロー,国内初の「Wi-Fi 6E」対応無線LANルーター「WNR-5400XE6」を発売

2022年9月5日,バッファローは,高速無線LAN規格「Wi-Fi 6E」に対応する無線LANルーター「WNR-5400XE6」を発売した。Wi-Fi 6Eに正式対応する一般消費者向け無線LANルーターとしては,国内初の製品だ。税込の予想実売価格は2万2980円となる。
次世代無線LAN規格「Wi-Fi 7」はいつごろ利用可能に? IntelがWi-Fiの現状と今後の見通しを語る

2022年7月27日,Intelがメディア向け説明会を開催し,次世代無線LAN規格「Wi-Fi 7」の進捗状況や,日本国内での認可が待ち望まれている「Wi-Fi 6E」の普及状況などを紹介した。
任天堂,セキュリティリスクがある古い無線LAN機器2製品の使用停止を呼びかけ

2022年7月20日,任天堂は,同社が販売していた無線LAN機器「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(NTR-010)」と,「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(WAP-001)」について,セキュリティ保護の観点から使用中止してほしいとの声明を発表した。
「nasne」間で録画番組をダビングできる「お引越しダビング」機能が登場。SIE版nasneからもダビングできる

2021年11月24日,バッファローは,ネットワークビデオレコーダ「nasne」に録画した番組をほかのnasneにダビングする「お引越しダビング」機能を実装したシステムソフトウェアアップデートを公開すると発表した。バッファロー版nasneだけでなく,SIE版nasneからの番組ダビングも可能である。
「nasne」用TV視聴・録画用アプリ「torne」のPS5対応版が11月24日に配信決定

2021年11月10日,SIEは,ネットワークレコーダ「nasne」と組み合わせて利用するTV視聴・録画用アプリケーション「torne」のPlayStation 5対応版を11月24日に配信すると発表した。番組表の表示や動画の早送りや早戻し時の表示フレームを増やし,見たい番組と場面を捜しやすくなったという。
NTTドコモ,5G対応の「Galaxy A52 5G」など2021年夏モデルスマートフォン計3機種を発表

2021年5月19日,NTTドコモは,2021年夏モデルとなる新型スマートフォンおよび無線LANルーターを発表した。5G対応スマートフォン 1製品に加え,LTE対応スマートフォンが2製品,5G対応無線LANルーター 2製品の計5製品をラインナップする。
NETGEAR,Wi-Fi 6対応の無線LANルーター「XR1000」を発売。快適なオンラインに役立つフィルタリング機能を備える

2021年4月9日,NETGEARは,Wi-Fi 6に対応する無線LANルーター「Nighthawk Pro Gaming XR1000」を4月29日に国内販売すると発表した。4月9日より,同社直販サイトで先行予約を開始しており,税込価格は2万8888円となっている。
「nasne」を知らないままじゃもったいない! 便利でサクサクで容量も増えたバッファロー版nasneの魅力を紹介

バッファローがこの春に発売した,ネットワークビデオレコーダー兼ネットワークストレージ「nasne」。初回生産分は即完売という人気ぶりを見せ話題になっているが,「えっと,ナスネって何なんです?」と感じている人もいるかもしれない。本稿ではそんなnasne初心者に向けて,本製品の機能や魅力を紹介しよう。
バッファロー,予約完売の「nasne」を4月中旬に再販売

2021年3月30日,バッファローは,予約完売となっていたネットワークビデオレコーダ「nasne」の次回出荷分を4月中旬に販売再開すると発表した。初回出荷分と同様に,Amazon.co.jp内のバッファロー公式ストアにて販売を行う。
バッファロー版「nasne」の予約受付がAmazon.co.jpでスタート

2021年3月25日,バッファローは,ネットワークビデオレコーダ「nasne」の予約受付をAmazon.co.jp内のバッファロー公式ストアで開始した。税込価格は2万9800円である。
ビデオレコーダ「nasne」のバッファロー版が3月末に発売決定。2021年末にはPS5にも対応の予定

2021年3月17日,バッファローは,ネットワークビデオレコーダー兼ネットワークストレージ「nasne」を,3月末にAmazon.co.jp内の同社公式ストアにて発売すると発表した。内蔵HDDの容量を従来の2倍にするなどのスペック強化が特徴だ。税込価格は2万9800円となる。
ROGが「ガンダム」とコラボ。ガンダム&シャアザクカラーのゲーマー向け製品が登場

2021年1月18日,ASUS JAPANは,「機動戦士ガンダム」とコラボしたゲーマー向け製品を期間限定で国内発売すると発表した。「RX-78-2ガンダム」カラーおよび「MS-06Sシャア専用ザクII」カラーのPCケースや液晶ディスプレイなどをラインナップする。発売日や価格は未定で,決まり次第発表するという。
【PR】プロチーム「忍ism Gaming」に聞くASUS製ゲーマー向け無線LANルーターの魅力とは? ルーターにこだわるとゲームの快適さが変わる

快適にゲームをプレイするには,ネットワークの通信品質とそれを支えるデバイスが重要だ。各社からゲーマー向けルーターが登場しているが,中でもASUSは幅広い層に向けて製品をラインナップしている。今回は,ASUS製ルーターを使用するプロゲームチーム「忍ism Gamig」の選手にその魅力を語ってもらった。
SIEのビデオレコーダー兼NAS「nasne」がバッファローから復活! 2021年春に新製品を発売

2020年10月7日,バッファローは,ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2019年まで販売していたネットワークビデオレコーダー兼ネットワークストレージの「nasne」を継承して,2021年春に新製品を発売すると発表した。