オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Sony Interactive Entertainment

このページの最終更新日:2023/11/27 11:41

rss


キーワード

下線

PS5向け新作タイトル「Stellar Blade」,開発元SHIFT UPとSIEのパブリッシング契約締結により,グローバルでの展開が決定

PS5向け新作タイトル「Stellar Blade」,開発元SHIFT UPとSIEのパブリッシング契約締結により,グローバルでの展開が決定

 SHIFT UPは2023年11月24日,PS5向け新作タイトル「Stellar Blade」の配信について,Sony Interactive Entertainmentとパブリッシング契約を締結し,グローバルで展開することを発表した。これに合わせて,SHIFT UPが韓国のゲームデベロッパでは初となるSIEのセカンドパーティを務めることも明らかにされた。

[2023/11/27 11:41]

PS5 / PS4のX(旧Twitter)連携機能が11月13日に終了。画像や動画などの直接投稿が不可能に

PS5 / PS4のX(旧Twitter)連携機能が11月13日に終了。画像や動画などの直接投稿が不可能に

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年11月7日),11月13日をもってPlayStation 5およびPlayStation 4でのX(旧Twitter)との連携機能を終了すると発表した。今後,PS5 / PS4からの画像や動画などをXに直接投稿,閲覧する機能が使えなくなる。

[2023/11/07 13:02]

わしゃがなTVの最新動画は,PlayStation VR2専用FPS「Firewall Ultra」のプレイ動画をお届け

わしゃがなTVの最新動画は,PlayStation VR2専用FPS「Firewall Ultra」のプレイ動画をお届け

 本日(2023年11月2日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,PlayStation VR2専用FPS「Firewall Ultra」のプレイ動画をお届け。PS VR2の機能を最大限活用したFPSを4人のマルチプレイでわちゃわちゃ遊びます。

[2023/11/02 20:00]

「Minecraft」の販売本数が3億本を突破。インフォグラフィックス公開

「Minecraft」の販売本数が3億本を突破。インフォグラフィックス公開

 Mojang Studiosは本日(2023年10月16日),「Minecraft」公式ブログにて,オンラインイベント「Minecraft Live 2023」に関するエントリーを更新し,同作の世界的な販売本数が累計3億本を突破したことを明らかにした。

[2023/10/16 13:03]

マイクラに“クラフトの自動化”が実装へ。1.21 アップデートの新機能が明らかになった「Minecraft Live 2023」発表内容まとめ

マイクラに“クラフトの自動化”が実装へ。1.21 アップデートの新機能が明らかになった「Minecraft Live 2023」発表内容まとめ

 Xbox Game StudiosとMojang Studiosは本日(2023年10月16日),オンラインイベント「Minecraft Live 2023」を開催し,「Minecraft」シリーズの最新情報を明らかにした。1.21 アップデートの新機能やコラボDLCなどの発表内容をまとめて紹介する。

[2023/10/16 03:00]

PS VR2の魅力を紹介する映像「次の『現実体験』を見つけよう」が公開に。「Firewall Ultra」など対応タイトルを紹介

PS VR2の魅力を紹介する映像「次の『現実体験』を見つけよう」が公開に。「Firewall Ultra」など対応タイトルを紹介

 SIEは本日,「次の『現実体験』を見つけよう PlayStation VR2」を公開した。この映像では,「Horizon Call of the Mountain」や「Firewall Ultra」「クロスファイア:Sierra Squad」など,PlayStation VR2とPlayStation 5を通して楽しめる,さまざまなタイトルを紹介している。

[2023/10/06 14:47]

「DEATH STRANDING」公式キャンペーン「東部エリア活性化大作戦」を開始。ベテランポーターは東部エリアに戻り,ビギナーポーターを助けよう

「DEATH STRANDING」公式キャンペーン「東部エリア活性化大作戦」を開始。ベテランポーターは東部エリアに戻り,ビギナーポーターを助けよう

 コジマプロダクションは本日,「DEATH STRANDING」にて,ソーシャル・ストランド・システムによる,人とのつながりや助け合いをテーマにしたキャンペーン「東部エリア活性化大作戦」を開始した。ベテランポーターは東部エリアに戻り,建設物の設置や整備を行い,駆け出しのポーターに手を差し伸べよう。

[2023/09/13 18:45]

[CEDEC 2023]PS VR2やDualSense Edgeの利用実態など,興味深いデータが明かされた「PlayStation 5 開発の振り返り」レポート

[CEDEC 2023]PS VR2やDualSense Edgeの利用実態など,興味深いデータが明かされた「PlayStation 5 開発の振り返り」レポート

 講演「PlayStation 5 開発の振り返り」「CEDEC 2023」最終日となる2023年8月25日に行われた。PS VR2やDualSense Edgeの利用データを元にこれら周辺機器の使われ方を解説。また「Access コントローラー」などアクセシビリティ向上への取り組みについても語られた。

[2023/08/26 13:51]

西川善司の3DGE:ついに話してもらえた。PlayStation VR2を支える技術のすべて〜PS VR2はこうして作られた

西川善司の3DGE:ついに話してもらえた。PlayStation VR2を支える技術のすべて〜PS VR2はこうして作られた

 SIEが2023年2月に発売したVR HMD「PlayStation VR2」。あれから数か月経ち,PS VR2の開発プロジェクトについて,順を追って話を聞けるオープンな取材機会を得た。PS VR2はどのような道のりを歩み,完成に向かったのだろうか。

[2023/08/01 18:00]

[CJ2023]サイバーパンクなローグライクアクションや「SINNER」開発元の新作死にゲーなど,「China Hero Project」第3期タイトルを紹介

[CJ2023]サイバーパンクなローグライクアクションや「SINNER」開発元の新作死にゲーなど,「China Hero Project」第3期タイトルを紹介

 中国国内のデベロッパに対してSIEがサポートを行うゲーム開発振興プログラム「China Hero Project」。ChinaJoy 2023の開催に合わせて行われたSIE上海のイベントで,第3期タイトルのデモに触れる機会を得たので,それぞれ紹介していこう。

[2023/07/31 16:21]

[CJ2023]中国のコンシューマゲーム開発力はここまできた。SIE上海による「China Hero Project 第3期発表会」に登場した優秀な3作品を紹介

[CJ2023]中国のコンシューマゲーム開発力はここまできた。SIE上海による「China Hero Project 第3期発表会」に登場した優秀な3作品を紹介

 SIE上海は「ChinaJoy 2023」開幕前日の2023年7月27日,「China Hero Project 第3期発表会」を中国・上海で開催した。PS5向けの,とてもインディーデベロッパとは思えないハイレベルな3作が発表されている。

[2023/07/28 12:07]

ドラマ「THE LAST OF US」,エミー賞の作品賞にノミネート。主演の2人も主演男優賞/女優賞候補に

ドラマ「THE LAST OF US」,エミー賞の作品賞にノミネート。主演の2人も主演男優賞/女優賞候補に

 第75回エミー賞のノミネート作品が発表され,「THE LAST OF US」がドラマ・シリーズ部門の作品賞候補となった。ジョエル役のペドロ・パスカルさんとエリー役のベラ・ラムジーさんも主演男優賞/女優賞にノミネートされるなど,作品全体でのノミネート数は24となっている。

[2023/07/13 12:56]

PlayStation VR2で体験できる恐怖,スリル,感動を対応タイトルとともに紹介。新映像「さぁ新たな冒険の世界へ」を公開

PlayStation VR2で体験できる恐怖,スリル,感動を対応タイトルとともに紹介。新映像「さぁ新たな冒険の世界へ」を公開

 SIEは本日,「PlayStation VR2」の新たな紹介映像「さぁ新たな冒険の世界へ」を公開した。映像では,「グランツーリスモ7」「バイオハザード ヴィレッジ」「Creed: Rise to Glory」「Hubris」などの映像とともに,PlayStation VR2で体験できる“恐怖,スリル,感動”を紹介している。

[2023/07/07 15:03]

小島秀夫監督のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」,予告編を公開。独立からDEATH STRANDINGの完成までを描く

小島秀夫監督のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」,予告編を公開。独立からDEATH STRANDINGの完成までを描く

 コジマプロダクションは本日(2023年6月7日),同社を設立したゲームデザイナー小島秀夫氏の歩みを描くドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」オフィシャル予告編を,同社のYouTube公式チャンネルで公開した。※6月7日21:23,プレスリリースを追加しました

[2023/06/07 21:13]

「The Last of Us」のスタンドアロンマルチプレイゲームについては,発表までにさらに時間が必要。Naughty Dogが公式Twitterで明らかに

「The Last of Us」のスタンドアロンマルチプレイゲームについては,発表までにさらに時間が必要。Naughty Dogが公式Twitterで明らかに

 Naughty Dogは,開発を発表していた「The Last of Us」のマルチプレイゲームについて,公開までにはさらに時間が必要だと公式Twitterで明らかにした。スタンドアロンタイトルとして制作されているという新たなマルチプレイタイトルについては,2023年後半の情報発信開始が予定されていた。

[2023/05/28 22:00]

レトロSF系FPS「Concord」のティザートレイラー公開。PS Studios入りしたばかりのFirewalk Studiosによる,PC/PS5向けFPS

レトロSF系FPS「Concord」のティザートレイラー公開。PS Studios入りしたばかりのFirewalk Studiosによる,PC/PS5向けFPS

 Sony Interactive Entertainmentは,FPS「Concord」のティザートレイラーを公開した。本作を開発するのは,4月21日にPlayStation StudiosのひとつとなったFirewalk Studiosだ。

[2023/05/25 07:06]

ソニー,インドを拠点とするゲーム開発会社の支援・育成プログラム「India Hero Project」を発足。作品の募集もスタート

ソニー,インドを拠点とするゲーム開発会社の支援・育成プログラム「India Hero Project」を発足。作品の募集もスタート

 SIEは本日,インドのゲーム開発を加速させるための支援・育成プログラム「India Hero Project」を発足した。インドを拠点とするゲーム開発会社を対象に,本日から作品の応募を受け付けている。本プログラムは,インドの有望な開発者の発掘を目的としており,選ばれた会社はSIEから資金などの支援を受けられる。

[2023/05/09 15:43]

ゴールデンウィークは,ゲーム関連ドラマやアニメの一気見だ! 完走時間&4Gamerオススメプラン付きガイド

ゴールデンウィークは,ゲーム関連ドラマやアニメの一気見だ! 完走時間&4Gamerオススメプラン付きガイド

 ゴールデンウィークに「気になっていたドラマやアニメを一気に消化したい」という人は多いはず。そこで,ゲームに関連する連続もののドラマやアニメの情報を,各作品の“完走”に必要な時間つきでまとめてみた。「こんな組み合わせで楽しむといいかも」というプランも考えてみたので,参考にしてほしい。

[2023/04/28 08:30]

[プレイレポ]ジョエルとエリーの旅がついにPCでも! PC版「The Last of Us Part I」は,最新グラフィックスで原点を思う存分楽しもう

[プレイレポ]ジョエルとエリーの旅がついにPCでも! PC版「The Last of Us Part I」は,最新グラフィックスで原点を思う存分楽しもう

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年3月29日,「The Last of Us Part I」のPC版をSteamとEpic Gamesストアで発売した。元々は発売がSIEということもあり,PlayStationプラットフォームのみに提供されていた本作だが,ついにそれ以外の環境でも楽しめるときが来た,というわけだ。

[2023/04/19 17:00]

PC版「The Last of Us Part I」,SteamとEpic Gamesストアで本日リリース。多数のゲームアワードを受賞した“ラスアス”のフルリメイク作品

PC版「The Last of Us Part I」,SteamとEpic Gamesストアで本日リリース。多数のゲームアワードを受賞した“ラスアス”のフルリメイク作品

 SIEは,アクションアドベンチャーゲーム「The Last of Us」のフルリメイク作品としてPS5で展開している「The Last of Us Part I」の,PC版の配信を,SteamとEpic Gamesストアで本日開始した。200以上のゲームアワードを受賞している名作のフルリメイクが,今度はPCでも遊べるようになったのだ。

[2023/03/29 12:34]

「The Last of Us Part I」ジョエルとエリーの会話から感じる“心の距離”の変化 「ミニシアター4Gamer」:第10回

「The Last of Us Part I」ジョエルとエリーの会話から感じる“心の距離”の変化 「ミニシアター4Gamer」:第10回

 今回の「ミニシアター4Gamer」では,本日PC版が発売となった「The Last of Us Part I」から,ジョエルとエリーの会話シーン集をお届け。最初はギクシャクしている2人が,旅を続ける中で少しずつ心を通わせていく様子が感じられるはずだ。

[2023/03/29 12:00]

ゲーム実況者のポッキーさん&赤髪のともさんもビックリ。PS VR2の初体験スペシャルトレイラー第2弾が公開に

ゲーム実況者のポッキーさん&赤髪のともさんもビックリ。PS VR2の初体験スペシャルトレイラー第2弾が公開に

 SIEは本日,PlayStation VR2のスペシャルトレイラーの第2弾「【PS VR2】初体験トレーラー ポッキー×赤髪のとも×Players Ver.」を公開した。今回公開された映像では,ゲーム実況者のポッキーさんと赤髪のともさん,そして2月に実施された先行体験会参加者の感想が収録されている。

[2023/03/28 11:00]

[GDC 2023]このゲームのキャラクターは呼吸音からして違う! 「The Last of Us」シリーズの“息づかい専用のオーディオシステム”についてスタッフが解説

[GDC 2023]このゲームのキャラクターは呼吸音からして違う! 「The Last of Us」シリーズの“息づかい専用のオーディオシステム”についてスタッフが解説

 「GDC 2023」にて,「The Last of Us: Part I and IIに命を吹き込む」というセッションが行われた。セッションでは,キャラクターの吐息をメモリー内で処理し,それぞれのキャラクターに“脈拍”の隠しパラメータを加えて,ジョエルやエリーらに状況に応じて異なる呼吸をさせていたことなどが明かされた。

[2023/03/24 15:43]

PlayStation VR2,本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル46(+5)本を紹介しよう

PlayStation VR2,本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル46(+5)本を紹介しよう

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStaion 5用VR機器である「PlayStation VR2」が本日(2023年2月22日)発売された。本稿では,4Gamerが把握している国内向けに発表された46タイトルに加えて,国内での発売は未定だが海外でPS VR2対応予定の5タイトルを紹介しよう。

[2023/02/22 08:00]

オジー・オズボーンさんが絶叫しながら「Horizon Call of the Mountain」をプレイ。愉快なPS VR2のプロモーション映像が公開に

オジー・オズボーンさんが絶叫しながら「Horizon Call of the Mountain」をプレイ。愉快なPS VR2のプロモーション映像が公開に

 明日2023年2月22日の発売が目前に迫る,PS5用VRシステム「PlayStation VR2」の新たなプロモーション映像が公開されている。映像には,ミュージシャンのオジー・オズボーンさんが,「Horizon Call of the Mountain」を絶叫しながら楽しそうにプレイする様子が収録されている。

[2023/02/21 21:47]

「PlayStation VR2」,開発者による2本の分解解説動画を公開。ヘッドセット編とコントローラ編で,こだわりぬいた構造や設計思想を伝える

「PlayStation VR2」,開発者による2本の分解解説動画を公開。ヘッドセット編とコントローラ編で,こだわりぬいた構造や設計思想を伝える

 SIEは本日,2023年2月22日に発売予定となっている「PlayStation VR2」の,開発者による2本の分解解説動画を公開した。動画は「ヘッドセット編」と「PS VR2 Senseコントローラー編」の2本で,それぞれの設計担当エンジニアが,こだわりぬいた構造や設計思想を伝えている。

[2023/02/15 10:55]

PC版「The Last of Us Part I デジタルデラックスエディション」が通常版と同時に発売へ。SteamとEpic Games Storeで予約受付スタート

PC版「The Last of Us Part I デジタルデラックスエディション」が通常版と同時に発売へ。SteamとEpic Games Storeで予約受付スタート

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年2月14日,同社が3月29日に発売を予定しているPC版「The Last of Us Part I」“デジタルデラックスエディション”を,通常版と同時にリリースすると発表した。また,SteamとEpic Games Storeでは予約受付がスタートしている。

[2023/02/14 13:27]

PlayStation VR2の機能を対応タイトルとともに紹介する新映像“迫力あふれる新世界に飛び込もう | PS VR2”を公開

PlayStation VR2の機能を対応タイトルとともに紹介する新映像“迫力あふれる新世界に飛び込もう | PS VR2”を公開

 SIEは本日,2023年2月22日に発売を予定しているVR対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」の新紹介映像「迫力あふれる新世界に飛び込もう | PS VR2」を公開した。映像では,PS VR2の機能を「Horizon Call of the Mountain」「グランツーリスモ7」など対応タイトルとともに紹介している。

[2023/02/14 12:25]

実写ドラマ「THE LAST OF US」,日本語吹き替え版の配信を開始。U-NEXTの公式YouTubeチャンネルでは,第1話を期間限定で無料公開中

実写ドラマ「THE LAST OF US」,日本語吹き替え版の配信を開始。U-NEXTの公式YouTubeチャンネルでは,第1話を期間限定で無料公開中

 動画配信サービスU-NEXTは本日,人気ゲームを原作とする実写ドラマ「THE LAST OF US」日本語吹替版の配信を開始した。また,U-NEXTの公式YouTubeチャンネルでは,日本語吹き替え版第1話を期間限定で無料公開中だ。公開期間は,本日より1か月となっている。

[2023/02/13 13:00]

PlayStation VR2が編集部に到着! 気になるヘッドセットの重量や細部の仕様をチェックしてみた

PlayStation VR2が編集部に到着! 気になるヘッドセットの重量や細部の仕様をチェックしてみた

 2023年2月22日に発売予定のPlayStation VR2が,一足先に4Gamer編集部に届いたので,さっそく開封してみた。店舗受け取りの際に気になる外箱のサイズや,PlayStation 5をリビングに設置している人が気になるであろう同梱ケーブルの長さなども測ってみたので,写真を中心に紹介しよう。

[2023/02/10 22:00]

PC版「The Last of Us Part I」の発売が3月29日に延期

[2023/02/06 18:07]

PlayStation VR2発売前イベントで“Horizon Call of the Mountain”などを体験できる。2月18日と19日に開催,事前応募の受付を本日開始

PlayStation VR2発売前イベントで“Horizon Call of the Mountain”などを体験できる。2月18日と19日に開催,事前応募の受付を本日開始

 SIEは本日,PlayStation VR2の発売前体験会「TRY!PS VR2」を,都内某所で2023年2月18日と19日に開催すると発表した。合わせて参加応募受付を開始。イベントでは,「Horizon Call of the Mountain」や「バイオハザード  ヴィレッジ」VRモード,「グランツーリスモ7」VRモードを体験できるという。

[2023/01/27 12:00]

「PlayStation VR2」の一般予約受付が全国の取扱店の店舗やECサイトにて順次開始。本体のみも販売

「PlayStation VR2」の一般予約受付が全国の取扱店の店舗やECサイトにて順次開始。本体のみも販売

 SIEは本日,2023年2月22日に発売を予定しているVR対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」一般予約受付を,全国の取扱店の店舗やECサイトにて順次開始したと発表した。「Horizon Call of the Mountain 同梱版」のほか,「PlayStation VR2」本体のみの予約受付も実施されている。

[2023/01/26 11:18]

「PlayStation VR2」,発売同時期にリリースするタイトルラインナップの第2弾を発表。発売時期には,30本以上のタイトルが揃う

「PlayStation VR2」,発売同時期にリリースするタイトルラインナップの第2弾を発表。発売時期には,30本以上のタイトルが揃う

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,2023年2月22日を予定している「PlayStation VR2」の発売と同時期にリリースされる専用/対応タイトルのラインナップを発表した。以前の発表に対して新たに11作品が登場しており,SIEによれば,発売時期には30本以上のタイトルが揃うという。

[2023/01/20 12:18]

「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

 コジマプロダクションが手掛けた「DEATH STRANDING」PC版が,Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布中だ。本作は,未曽有の災厄に見舞われた近未来のアメリカを舞台に,分断されて孤立した人々にさまざまな物資と希望を運ぶ「運び屋」の活躍を描くアクションゲームとなる。

[2022/12/26 11:12]

実写版「THE LAST OF US」,荒廃したアメリカの情景が収められた予告映像公開。公式サイトもオープン

実写版「THE LAST OF US」,荒廃したアメリカの情景が収められた予告映像公開。公式サイトもオープン

 U-NEXTは,2023年1月16日11:00より独占配信を行う実写ドラマ「THE LAST OF US」予告映像を公開し,公式サイトをオープンしたと発表した。2013年にリリースされてヒットを記録した「The Last of Us」を原作とした作品で,予告編では,多数の登場人物や荒廃したアメリカの情景などが確認できる。

[2022/12/23 12:00]

Amazon,PlayStation VRが1万円オフになるセールを開催中。PCゲームのセールも合わせて開催

Amazon,PlayStation VRが1万円オフになるセールを開催中。PCゲームのセールも合わせて開催

 Amazon.co.jpは現在,TVゲームストアでPlayStation VRPCゲームのセールを実施中だ。PS VRは,本体とPS Cameraのセットにソフトを同梱した限定パッケージを1万円オフで。期間限定のPCゲームセールは,「テイルズ オブ アライズ」や「SDガンダム バトルアライアンス」などを最大85%オフで販売している。

[2022/12/18 19:18]

「DEATH STRANDING」がハリウッド映画に。コジマプロダクションとHammerstone Studiosが協力して制作を進める

「DEATH STRANDING」がハリウッド映画に。コジマプロダクションとHammerstone Studiosが協力して制作を進める

 アメリカの映画メディアDEADLINEによれば,コジマプロダクションの「DEATH STRANDING」がハリウッドで映画化されるという。プロットや公開日,スタッフ,キャストなどは明らかにされていないが,ロサンゼルスのHammerstone Studiosとコジマプロダクションが協力して制作を進めるという。

[2022/12/16 12:50]

ドラマ「THE LAST OF US」,2023年1月16日にU-NEXTで独占配信。雰囲気のあるキーアートも解禁

ドラマ「THE LAST OF US」,2023年1月16日にU-NEXTで独占配信。雰囲気のあるキーアートも解禁

 U-NEXTは本日(2022年12月16日),動画配信サービス「U-NEXT」にて,オリジナルドラマ「THE LAST OF US」を2023年1月16日11:00より独占配信すると発表し,あわせてキーアートを公開した。配信は本国と同時刻解禁だ。

[2022/12/16 12:00]

コジマプロダクションの新作“DS2”,仮タイトル名「DEATH STRANDING 2」が発表に。もう一つ“とんがったゲーム”も制作中

コジマプロダクションの新作“DS2”,仮タイトル名「DEATH STRANDING 2」が発表に。もう一つ“とんがったゲーム”も制作中

 本日(2022年12月9日),「The Game Awards 2022」にて,コジマプロダクションの新作「DS2」が発表された。公式Twitterで公開された仮タイトル名は「DEATH STRANDING 2」。その名の通り,「DEATH STRANDING」の続編のようだ。※詳報と小島秀夫監督のコメントを追加

[2022/12/09 11:13]

PC版「The Last of Us Part I」の発売日は2023年3月3日に。“ラスアス”第1作のフルリメイク作品

PC版「The Last of Us Part I」の発売日は2023年3月3日に。“ラスアス”第1作のフルリメイク作品

 SIEは本日,PC版「The Last of Us Part I」2023年3月3日にリリースすると発表した。Naughty Dog制作によるアクションADV「The Last of Us」のフルリメイク作品で,原作を忠実に再現しながら,操作性の改善やグラフィックスの強化,ゲーム性の向上などが行われている。

[2022/12/09 11:13]

PSVR2「Horizon Call of the Mountain」同梱版の予約受付が始まる。応募条件は「PS5/4で20時間以上ゲームをプレイしていること」

PSVR2「Horizon Call of the Mountain」同梱版の予約受付が始まる。応募条件は「PS5/4で20時間以上ゲームをプレイしていること」

 2022年11月21日,SIEは,2023年2月22日に発売予定である「PlayStation VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」の先行予約応募受付を開始した。税込価格は7万9980円。応募条件のひとつに,「PS5/4で20時間以上ゲームをプレイしていること」があるのがポイントだ。

[2022/11/21 11:41]

PlayStation App サインインキャンペーン第2弾が開催中。PS5とDualSenseが5名に当たる

[2022/11/18 19:38]

ドラマ版「The Last of Us」,HBO Maxで2023年1月15日にプレミア公開へ

ドラマ版「The Last of Us」,HBO Maxで2023年1月15日にプレミア公開へ

 HBOは,2013年に登場したNaughty Dogのサバイバルアドベンチャー「The Last of Us」のドラマシリーズを,2023年1月15日からHBO Maxにて独占公開すると発表し,新しいデジタルポスターを公開した。Naughty DogのNeil Drackmann氏が脚本だけでなく,いくつかのエピソードでメガホンも取る予定で,かなり原作に近い雰囲気をキープしたドラマとして楽しめそうだ。

[2022/11/04 20:44]

「PlayStation VR2」は2023年2月22日に発売。価格は7万4980円。PSNアカウントと連携した先行予約受付が11月21日にスタート

「PlayStation VR2」は2023年2月22日に発売。価格は7万4980円。PSNアカウントと連携した先行予約受付が11月21日にスタート

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年11月2日,VR対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」2023年2月22日に発売すると発表した。購入に関しては,PlayStation Networkアカウントと連携した先行予約受付が,11月21日にスタートする予定だ。

[2022/11/02 22:24]

西川善司の3DGE:技術の視点で分析するPSVR2の体験。進化した映像表現や操作感からグラフィックス表現のポイントまでまとめて解説

西川善司の3DGE:技術の視点で分析するPSVR2の体験。進化した映像表現や操作感からグラフィックス表現のポイントまでまとめて解説

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2023年初頭の発売を目指して開発中のVR HMD「PlayStation VR2」。報道関係者向け体験会に参加した西川善司氏が,技術的な視点でPSVR2の体験を解説する。PSVR2では,何がどう進化して,VR体験はどう変わったのだろうか。

[2022/10/26 08:00]

「PlayStation VR2」がグッドデザイン賞を受賞。デザインと機能面における完成度の高さを評価

「PlayStation VR2」がグッドデザイン賞を受賞。デザインと機能面における完成度の高さを評価

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2023年初頭の発売を予定しているVR対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」が,2022年度グッドデザイン賞の「グッドデザイン賞」を受賞した。PS5と統一感を持たせたデザインや,機能の高さ,コントローラの性能などが受賞の理由に挙げられている。

[2022/10/07 19:51]

「PlayStation VR2」の最新トレイラーが公開に。視線トラッキングやフィンガータッチなど,主要な機能を紹介

「PlayStation VR2」の最新トレイラーが公開に。視線トラッキングやフィンガータッチなど,主要な機能を紹介

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年10月4日,同社が2023年初頭に発売を予定しているVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」の最新トレイラー“Feel a New Real 新たな「現実」体験がここに”を公開した。

[2022/10/04 18:20]

「The Last of Us Part I」,メディアのレビューコメントを含む最新映像“アコレードトレーラー”を公開

「The Last of Us Part I」,メディアのレビューコメントを含む最新映像“アコレードトレーラー”を公開

 SIEは本日,PS5用アクションアドベンチャーゲーム「The Last of Us Part I」の,メディアのレビューコメントを含む最新映像「アコレードトレーラー」を公開した。2022年9月2日に発売となった本作は,名作として知られる「The Last of Us」の,PS5向けフルリメイク作品だ。

[2022/09/21 14:15]

PS VR2体験会レポート。「バイオハザード ヴィレッジ」と「Horizon Call of the Mountain」は,どちらもパワーアップしたVR体験が楽しめる

PS VR2体験会レポート。「バイオハザード ヴィレッジ」と「Horizon Call of the Mountain」は,どちらもパワーアップしたVR体験が楽しめる

 SIEが2023年に発売を予定しているVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」のメディア向け体験会が行われた。VR版の「バイオハザード ヴィレッジ」と,PS VR2専用タイトルとして開発中の「Horizon Call of the Mountain」が体験できたので,その模様をお伝えしていこう。

[2022/09/14 21:00]
さらに記事を探す

Stellar Blade

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 -
価格 未定

Hotline Miami 2: Wrong Number

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2023/10/24
価格 1760円(税込)

  • 読者レビューを書く

Minecraft

- 89
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2014/12/25
価格 価格2057円(税込)

  • 読者レビューを書く

DEATH STRANDING

80 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2019/11/08
価格 通常版:6900円+税
デジタルデラックスエディション:9790円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Concord

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2024年内
価格

Concord

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2024年内
価格

The Last of Us Part I

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2023/03/29
価格 6490円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moss: Book II

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シングルプレイ
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2022/04/05
価格 6710円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moss

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シングルプレイ
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2018/02/27
価格 3299円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moss: Book II

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シングルプレイ
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2023/02/22
価格 4620円(税込)

  • 読者レビューを書く

PlayStation VR2本体

ジャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発表日 2023/02/22

  • Amazonで買う

The Last of Us

92 95
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2013/06/20
価格 5980円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

ワンダと巨像

- 92
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シングルプレイ
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2018/02/08
価格 パッケージ版:4900円+税/ダウンロード版 4900円+税/デジタルデラックス版 5900円+税

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

The Last of Us Part I

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2022/09/02
価格 パッケージ/ダウンロード版
スタンダードエディション:8690円(税込)
ダウンロード版
デジタルデラックスエディション:9790円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Abandoned

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2021/Q4
価格 未定

Share Factory Studio

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2020/11/12
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

Until Dawn: Rush of Blood

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/10/13
価格 2160円(税込)

  • 読者レビューを書く

N++

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2019/06/27
価格 1620円(税込)

  • 読者レビューを書く

ワンダと巨像 Value Selection

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シングルプレイ
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2019/04/11
価格 パッケージ版:2900円(税別)
ダウンロード版:3132円(税込)

  • 読者レビューを書く

BEYOND: Two Souls

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment America
発売日 2016/06/01
価格 3400円(税込)

  • 読者レビューを書く

HEAVY RAIN -心の軋むとき-

35 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 Sony Interactive Entertainment America
発売日 2016/06/01
価格 3400円(税込)

  • 読者レビューを書く

Bravo Team

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2018/04/26
価格 パッケージ通常版:4,900円+税
PlayStation VRシューティングコントローラー同梱版:8,900円+税
ダウンロード版:4,900円+税

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

The Inpatient -闇の病棟-

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2018/01/25
価格 3900円(+税)

  • 読者レビューを書く

PlayStation VR本体

ジャンル
  • 入力デバイス
発売元 Sony Interactive Entertainment
発表日 2016/10/13

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

劇場版 仮面ライダーエグゼイド スペシャルコンテンツ 『幻夢VR』ver.

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シングルプレイ
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2017/08/18
価格 無料

  • 読者レビューを書く

Farpoint

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シューティング
  • シングルプレイ
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2017/06/22
価格 通常版:5900円+税
ダウンロード版:5900円+税
「PlayStation VR シューティングコントローラー」同梱版:8,900円+税

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Star Child

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 -
価格

ドローン・トゥ・デス

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • TPS
  • MO
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2017/04/05
価格 2460円(税込)

  • 読者レビューを書く

RIGS: Machine Combat League

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/10/13
価格 パッケージ版:6,900円+税,ダウンロード版:7,452円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

バウンド:王国の欠片

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2016/08/16
価格 2000円(税別)

  • 読者レビューを書く

Volume

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/08/10
価格 1980円

  • 読者レビューを書く

Volume

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/08/10
価格 1980円

  • 読者レビューを書く

Volume

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/08/10
価格 1980円

  • 読者レビューを書く

Kill Strain

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/07/19
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

ハードウェア:ライバルズ

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2016/02/03
価格 2800円(税込)

  • 読者レビューを書く

The London Heist

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
  • アクション
  • シングルプレイ
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 -
価格

Avicii Vector

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • リズム/ダンス
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 -
価格

オクトダッド -タコと呼ばないで-

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2015/09/11
価格 1600円(税込)

  • 読者レビューを書く

オクトダッド -タコと呼ばないで-

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2015/08/28
価格 1600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Until Dawn - 惨劇の山荘 -

35 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2015/08/27
価格 パッケージ版:6900円(税別),ダウンロード版:5900円(税別)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Left Behind -残されたもの-(単体版)

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2015/05/12
価格 1000円

  • 読者レビューを書く

Left Behind -残されたもの-(単体版)

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2015/05/12
価格 1000円

  • 読者レビューを書く

Hotline Miami 2: Wrong Number

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2015/03/10
価格

  • 読者レビューを書く

Hotline Miami 2: Wrong Number

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2015/03/10
価格

  • 読者レビューを書く

The Order:1886

73 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2015/02/20
価格 通常版パッケージ版:5900円(+税)
通常版ダウンロード版:4900円(+税)
ジャパンプレミアムエディション:1万2000円(+税)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

プレイステーションヴュー

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 -
価格

Octodad: Dadliest Catch

- 73
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2014/01/30
価格

  • 読者レビューを書く

KNACK

58 54
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2014/02/22
価格 5145円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

CounterSpy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2014/夏
価格

CounterSpy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2014/夏
価格


スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月09日〜12月10日