アトラス
「キャサリン・フルボディ」のイメージソングを担当した「SEKAI NO OWARI」のDJ LOVEさんがアトラスを訪問! 橋野 桂氏とゲームをプレイし,コラボの経緯を語る

「キャサリン・フルボディ」のイメージソングとして,「SEKAI NO OWARI」の楽曲「Re:set」が使用されている。このコラボは,どのような経緯で実現したのか。バンドのメンバーで,自身も熱心なゲーマーであるというDJ LOVEさんのアトラス訪問に同行し,DJ LOVEさんと「スタジオ・ゼロ」の橋野 桂氏から話を聞いた。
「キャサリン・フルボディ」が本日発売&各種DLCが配信開始。公式Twitterでは副島成記氏による描きおろしイラストも公開に

アトラスは2019年2月14日,アクションパズル・アドベンチャー「キャサリン・フルボディ」を発売し,対戦モードで使用できるDLC「プレイアブルキャラクター追加セット」などの配信を開始した。それに合わせて,公式Twitterでは副島成記氏による描きおろしイラストも公開されている。
本日発売「キャサリン・フルボディ」プレイレポート。“エンディング保証”は真実か――パズルが苦手なゲーマーがトライしてみた

アトラスの新作「キャサリン・フルボディ」は,高難度パズルが話題となった「キャサリン」のリメイク作品だ。本作では“エンディング保証”が謳われているが,果たしてそれは真実か。「落ち物パズルで計算できる連鎖数は3回が限界」なゲーマーがトライしてみたので,その結果をゲームの魅力と共にお伝えしよう。
「キャサリン・フルボディ」のDLC情報が公開。バベル,コロシアムの使用キャラ追加セットや,PS4/PS Vita用テーマなどが配信

アトラスは,2019年2月14日に発売を予定しているアクションパズル・アドベンチャー「キャサリン・フルボディ」のDLCの情報を公開した。バベル,コロシアムで使えるキャラクターを追加するセットや,限定版に同梱のボイスセット,PS4/PS Vita用のテーマなどが配信される予定だ。
「キャサリン・フルボディ」,パズルを簡単にクリアできる最低難度Safetyや,サブキャラクターが使えるランキングモードなどが公開

アトラスは本日,アクションパズル・アドベンチャー「キャサリン・フルボディ」の最新情報を公開した。アクションパズルが苦手でもストーリーを楽しめる最低難度“Safety”や,ヴィンセント以外のキャラクターが操作できるパズルモードの“Babel”,“Colosseum”などが紹介されている。
結のほえほえゲーム演説:第78回「『十三機兵防衛圏』が楽しみすぎてどうしよう」

先日,新たなPVが公開されたアトラス&ヴァニラウェアの最新作「十三機兵防衛圏」。発表以来,このタイトルに注目していたという結さんですが,新PVによってさらに期待が高まっている様子。今年最初の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな話題をお届けします。
- キーワード:
- ライター:結
- 結のほえほえゲーム演説
- 連載
- PS4:十三機兵防衛圏
- PS4
- アドベンチャー
- アトラス
- ヴァニラウェア
「キャサリン・フルボディ」体験版の配信が本日スタート。ゲームのイメージソングはSEKAI NO OWARIの楽曲「Re:set」に決定

アトラスは,2019年2月14日に発売予定となっているアクションパズル・アドベンチャー「キャサリン・フルボディ」の,体験版の配信を,本日開始した。また,本作のイメージソングは,SEKAI NO OWARIの楽曲「Re:set」に決定。早くも,同楽曲を使用したPVが登場している。
「十三機兵防衛圏」,冒頭を体験できる「十三機兵防衛圏 プロローグ」の最新トレイラーが公開

アトラスは本日,同社が発売を予定しているPlayStation 4向けソフト「十三機兵防衛圏」の冒頭を体験できる「十三機兵防衛圏 プロローグ」の最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,十三機兵防衛圏に登場する13人の主人公全員の名前やキャスト情報が紹介されているのでチェックしよう。
PS4「十三機兵防衛圏」の冒頭をプレイできる「十三機兵防衛圏 プロローグ」が付属した商品4種が3月14日に発売

アトラスは本日,PS4用ソフト「十三機兵防衛圏」の冒頭をプレイ可能な「十三機兵防衛圏 プロローグ」が付属した,「十三機兵防衛圏 Music and Art Clips」,「十三機兵防衛圏 デジタルアーカイブス」などの商品4種を3月14日に発売することを発表した。
「ペルソナ5」の新展開を告げるティザーサイト「P5R」がオープン。続報は2019年3月に公開

2018年12月30日放送のTVアニメ「ペルソナ5」年末特番「Dark Sun…」にて,“怪盗団からの新たな予告”となるTVCMが放映され,「ペルソナ5」の新展開を思わせるティザーサイト「P5R」がオープンした。「P5」に付いている“R”がとても気になるところだが……続報は2019年3月に公開されるとのことだ。
「ペルソナ5」ジョーカーの「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」参戦を記念した桜井政博氏のインタビュームービーが公開

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」への「ペルソナ5」ジョーカー参戦を記念した桜井政博氏のインタビュー映像が公開された。「ペルソナ」への熱い思いや考察など,ゲーム制作者としてはもちろん,コアなプレイヤーとしての一面も覗ける貴重な映像だ。日本語版のThe Game Awards 2018の映像も収録されている。
「キャサリン・フルボディ」,主人公を取り巻く美女との物語やゲームシステムが公開

アトラスは本日,2019年2月14日に発売を予定しているアクションパズル・アドベンチャー「キャサリン・フルボディ」の最新情報を公開した。主人公のヴィンセントが悪夢の呪いを受けることになった切っ掛けや,パズルパートのシステムなどが紹介されている。
PlayStation Awards 2018開催記念セールが実施。「ペルソナ5」や「Marvel's Spider-Man」など,受賞作品を含む50タイトルが最大80%OFFに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2018年12月4日,ゲームアワード「PlayStation Awards 2018」を記念した割引キャンペーンを,日本国内のPlayStation Storeで開始した。期間中は「ペルソナ5」や「Marvel's Spider-Man」などの受賞タイトルや,歴代の受賞作品を含む50タイトル以上が割引価格で購入できる。
「キャサリン・フルボディ」,男性たちの恋愛観にスポットを当てた「大人の修羅場シアター」最終回が公開に

アトラスは,2019年2月14日に発売を予定している「キャサリン・フルボディ」の公式サイトを更新し,「大人の修羅場シアター」の第6話「男たちの恋愛観」を公開した。最終話となる第6話は,本作に登場する男性たちの恋愛観にスポットを当てた内容となっている。
「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」が本日発売。ドー役の井上和彦さんなど新キャストからのメッセージが公開に

アトラスは,「ペルソナ」のスピンオフシリーズ第2弾となる3DS用RPG「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」を本日発売した。合わせて謎多き存在ドーの声優が井上和彦さんであることが発表され,井上さん,福圓美里さん,井上喜久子さんという新キャラクターのキャストからのメッセージも公開されている。
「ペルソナ5」キャストによる朗読劇とクイズで大盛り上がり。「PERSONA5 the Animation」Masquerade Partyの昼の部をレポート

アニプレックスは2018年11月25日,東京のオリンパスホール八王子にて「『PERSONA5 the Animation』Masquerade Party」を開催した。「ペルソナ5」のキャストによる朗読劇やクイズで盛り上がったイベントの昼の部「〜Detective Daylight〜」の模様をお届けしよう。
いよいよ明日発売となる「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」を紹介。「ペルソナ」シリーズの魅力やアトラス“らしさ”が気軽に楽しめるRPG

いよいよ明日(2018年11月29日)発売となる,アトラスの3DS向けソフト「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」のプレイレポートをお届けしよう。「P3」「P4」「P5」から総勢28名のペルソナ使いが集まり,絆を深めながら困難と謎に挑んでいく本作は,「ペルソナ」の魅力やアトラスのゲーム“らしさ”が楽しめるRPGだ。
「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」,約2年ぶりとなるLIVEイベントの開催が決定。LINEスタンプの発売やコラボイベントも発表

アトラスは,「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」に関する情報として,“PERSONA SUPER LIVE 2019”の開催や“ペルソナQ2ラインスタンプ”の発売,「ぷよぷよ!!クエスト」とのコラボイベントなどについて発表を行った。ライブイベントの会場は両国国技館で,2019年4月24日と25日の実施を予定している。
「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」のDLC情報が公開に。追加ペルソナのアリアドネ,タナトス,マガツイザナギが発売日に配信

アトラスは本日,2018年11月29日に発売を予定している「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」のDLC情報を公開した。アリアドネ,タナトス,マガツイザナギといった追加ペルソナや,映画世界“ラビリンス”の探索に役立つアイテムが,発売日当日に配信される。
「キャサリン・フルボディ」リンの秘密にスポットを当てた「大人の修羅場シアター」第5話が公開

アトラスは本日,「キャサリン・フルボディ」の公式サイトを更新し,「大人の修羅場シアター」の第5話を公開した。今回の映像は,リンの秘密にスポットを当てたものだ。また,公式サイトの「キーパーソンメッセージ」ページに,ヒップホップアーティストのL-VOKALさんのコメントが追加されているので,チェックしておこう。
「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」高巻杏のキャラクターページが公開。ゲームシステム「情報支援」や「サブペルソナ」の詳細も

アトラスは本日(2018年11月16日),同社が11月29日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」の公式サイトを更新し,「ペルソナ5」の高巻杏のキャラクターページと,「情報支援」「サブペルソナ」を紹介するシステムページを公開した。
「キャサリン・フルボディ」,Catherine“理想の声”を一足先に体験できるWebコンテンツ「大人のボイスジェネレーター」が公開

アトラスは本日,2019年2月14日に発売予定となっている「キャサリン・フルボディ」の関連Webコンテンツとして,「大人のボイスジェネレーター」を公式サイトで公開した。DLC「Catherine“理想の声”全ボイスセット」に含まれる人気声優11名による誘惑ボイスを,一足先に体験できるという内容だ。
「キャサリン・フルボディ」の「大人の修羅場シアター」第4話が公開。今度のお相手はCキャサリン

アトラスは本日,同社が2019年2月14日に発売予定の「キャサリン・フルボディ」の公式サイトを更新し,「大人の修羅場シアター」の第4話を公開した。今度のお相手は,ヴィンセントを誘惑する謎めいた美女,Cキャサリン(CV:沢城みゆき)だ。
「ペルソナQ2」の公式サイトで“りせちー”こと久慈川りせのキャラクターページが公開に。タレントの石田晴香さんによる実況プレイ動画も

アトラスは本日,2018年11月29日に発売予定の3DS用ソフト「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」の公式サイトを更新し,「ペルソナ4」の“りせちー”こと久慈川りせのキャラクターページを追加した。元AKB48の“はるきゃん”こと石田晴香さんによる実況プレイ動画も公開されている。