お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

コジマプロダクション

このページの最終更新日:2023/03/10 15:50

rss


キーワード

下線

コジマプロダクションとGUのコラボコレクション第2弾,3月24日に発売。小島秀夫氏のインタビュー動画も公開中

コジマプロダクションとGUのコラボコレクション第2弾,3月24日に発売。小島秀夫氏のインタビュー動画も公開中

 ファッションブランド「GU」を展開するジーユーは本日,コジマプロダクションとのコラボコレクション第2弾を2023年3月24日に発売すると発表した。これにあわせて,小島秀夫氏インタビュー動画がYouTubeで公開されている。

[2023/03/10 15:50]

「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

 コジマプロダクションが手掛けた「DEATH STRANDING」PC版が,Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布中だ。本作は,未曽有の災厄に見舞われた近未来のアメリカを舞台に,分断されて孤立した人々にさまざまな物資と希望を運ぶ「運び屋」の活躍を描くアクションゲームとなる。

[2022/12/26 11:12]

コジマプロダクション,「DS2 BB Pod: PSNスペシャルアバターセット」を無料でリリース。デザインは触手が多めの“Full Legs”など4種類

コジマプロダクション,「DS2 BB Pod: PSNスペシャルアバターセット」を無料でリリース。デザインは触手が多めの“Full Legs”など4種類

 コジマプロダクションは本日,同社の7周年と「DEATH STRANDING 2(仮称)」の発表を記念して,「DS2 BB Pod: PSNスペシャルアバターセット」を無料でリリースした。ポッドのデザインは,「Full Legs」「Few Legs」「Empty」「Bubble」の4種類が用意されている。

[2022/12/19 15:33]

設立7周年を迎えたコジマプロダクション,小島監督からのメッセージやフルリニューアルしたオフィスを紹介する動画を公開。「DS2」の新たなティザービジュアルも明らかに

設立7周年を迎えたコジマプロダクション,小島監督からのメッセージやフルリニューアルしたオフィスを紹介する動画を公開。「DS2」の新たなティザービジュアルも明らかに

 設立7周年を迎えたコジマプロダクションが,リニューアルしたオフィスを紹介する動画を3本公開した。1本では,コジマプロダクションを率いる小島秀夫氏のメッセージが伝えられており,発表された「DS2」のほかに,まったく新しいゲームや映像企画を準備していることなどが述べられている。

[2022/12/16 19:43]

「DEATH STRANDING」がハリウッド映画に。コジマプロダクションとHammerstone Studiosが協力して制作を進める

「DEATH STRANDING」がハリウッド映画に。コジマプロダクションとHammerstone Studiosが協力して制作を進める

 アメリカの映画メディアDEADLINEによれば,コジマプロダクションの「DEATH STRANDING」がハリウッドで映画化されるという。プロットや公開日,スタッフ,キャストなどは明らかにされていないが,ロサンゼルスのHammerstone Studiosとコジマプロダクションが協力して制作を進めるという。

[2022/12/16 12:50]

DEATH STRANDING 2(仮称)が発表された今あらためて読みたい,安部公房「無関係な死・時の崖」(ゲーマーのためのブックガイド:第10回)

DEATH STRANDING 2(仮称)が発表された今あらためて読みたい,安部公房「無関係な死・時の崖」(ゲーマーのためのブックガイド:第10回)

 新作「DEATH STRANDING 2」(仮称)の発表で盛り上がる今だからこそ紹介したい一冊が,安部公房の短編集「無関係な死・時の崖」だ。DEATH STRANDINGのベースとなる部分に影響を与えたという「なわ」を含む10編を収録した一冊で,(安部公房の作品としては)比較的読みやすい作品が揃っている。

[2022/12/15 12:00]

コジマプロダクションの新作“DS2”,仮タイトル名「DEATH STRANDING 2」が発表に。もう一つ“とんがったゲーム”も制作中

コジマプロダクションの新作“DS2”,仮タイトル名「DEATH STRANDING 2」が発表に。もう一つ“とんがったゲーム”も制作中

 本日(2022年12月9日),「The Game Awards 2022」にて,コジマプロダクションの新作「DS2」が発表された。公式Twitterで公開された仮タイトル名は「DEATH STRANDING 2」。その名の通り,「DEATH STRANDING」の続編のようだ。※詳報と小島秀夫監督のコメントを追加

[2022/12/09 11:13]

「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」は40%オフ。505 Gamesが“Steamオータムセール”対象タイトルを公開

「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」は40%オフ。505 Gamesが“Steamオータムセール”対象タイトルを公開

 505 Gamesは,2022年11月23日から開催されている“Steamオータムセール”に参加している。対象タイトルは30作品以上で,「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」40%オフの2988円,「Control Ultimate Edition」75%オフの1245円(いずれも税込)で購入できる。

[2022/11/24 17:59]

小島監督が新たなメッセージを公開。WHOとWHEREに続く,新たな疑問は“HOW”(どうやって?)

小島監督が新たなメッセージを公開。WHOとWHEREに続く,新たな疑問は“HOW”(どうやって?)

 2022年10月31日,コジマプロダクションの小島秀夫監督は自身のTwitterアカウントで,新作タイトルとの関連を思わせる新たなツイートを投稿した。ツイートには,TGS 2022で公開されたロゴとともに“「WHERE」から「HOW」へ。”というメッセージが添えられている。

[2022/11/02 15:12]

コジプロ作品にエル・ファニングさんが出演する模様。TGSで小島秀夫監督が提示した「WHO AM I?」ポスターの人物

コジプロ作品にエル・ファニングさんが出演する模様。TGSで小島秀夫監督が提示した「WHO AM I?」ポスターの人物

 小島秀夫監督が率いるコジマプロダクションの作品に,俳優のエル・ファニングさんが出演するようだ。小島監督はTGS 2022で「WHO AM I?」の文字と人物のシルエットを盛り込んだポスターを披露し,これを皮切りに謎めいたメッセージを順次公開していたが,当該シルエットの人物は彼女だったようだ。

[2022/10/07 14:14]

コジマプロダクション,中途採用オンライン面接会を10月14・15日に開催

[2022/09/28 19:47]

コジマプロダクションとNASAのコラボ腕時計「SPACE LUDENS」9月27日に発売。限定100個のRare Editionには“ルーデンスマスク”が付属

コジマプロダクションとNASAのコラボ腕時計「SPACE LUDENS」9月27日に発売。限定100個のRare Editionには“ルーデンスマスク”が付属

 香港の時計メーカーAnicorn Watchesから本日,コジマプロダクションNASAのコラボ腕時計「SPACE LUDENS」を9月27日21:00に発売するという情報が届いた。商品は,「ルーデンスマスク」が付属する限定100個のRare Editionと,限定500個のLimited Editionの2種類が用意されている。

[2022/09/22 21:18]

[TGS2022]コジマプロダクションの物販ブースは,混雑緩和のためにモバイル端末を利用した購入システムを導入。実際に買い物をして,感触を試してみた

[TGS2022]コジマプロダクションの物販ブースは,混雑緩和のためにモバイル端末を利用した購入システムを導入。実際に買い物をして,感触を試してみた

 小島秀夫監督率いるコジマプロダクションは,TGS 2022に物販ブースを出展している。グッズの購入には,スマホなどのモバイル端末を使用するというシステムを導入し,混雑緩和を促していた。物販ブースにあった主な商品ラインナップや,購入の手順を本稿で紹介したい。

[2022/09/15 17:32]

[TGS2022]コジマプロダクションの物販コーナーに謎のビジュアルが。人のシルエットに“WHO AM I ?”の文字

[TGS2022]コジマプロダクションの物販コーナーに謎のビジュアルが。人のシルエットに“WHO AM I ?”の文字

 TGS 2022のコジマプロダクション物販コーナーに,謎のビジュアルが展示されている。人物のバストアップのシルエットに,““WHO AM I ?”(私は誰?)と書かれているもので,左下にあるQRコードをスマホで読み込むと,それと同じ画が表示されるのだが,これはいったい何だろうか。

[2022/09/15 14:01]

小島秀夫監督フィギュア(Cutie1)の取扱店舗拡大。受注は9月30日まで,商品の発売は2023年2〜5月を予定

小島秀夫監督フィギュア(Cutie1)の取扱店舗拡大。受注は9月30日まで,商品の発売は2023年2〜5月を予定

 プライム1スタジオは本日,小島秀夫監督をCutie1としてフィギュア化した「Cutie1 KOJIMA PRODUCTIONS HIDEO KOJIMA」取扱店舗を拡大したと発表した。店舗名として豆魚雷やあみあみ,ヨドバシ.com,HMV&BOOKS,ローソン(Loppi)の名前が挙がっている。

[2022/09/01 18:32]

小島秀夫氏のポッドキャスト番組が,2022年9月8日からSpotifyで独占配信。各分野の“超スペシャルゲスト”も出演予定?

小島秀夫氏のポッドキャスト番組が,2022年9月8日からSpotifyで独占配信。各分野の“超スペシャルゲスト”も出演予定?

 gamescom 2022の配信「gamescom Opening Night Live 2022」にて,コジマプロダクションは,小島秀夫氏が出演するポッドキャスト番組「Brain Structure」を,2022年9月8日からSpotifyで独占配信すると発表した。

[2022/08/24 04:49]

PC版「DEATH STRANDING」,8月23日にPC Game Passで配信開始

PC版「DEATH STRANDING」,8月23日にPC Game Passで配信開始

 コジマプロダクションと505 Gamesは,PC版「DEATH STRANDING」の配信を「PC Game Pass」で,2022年8月23日に開始すると発表した。小島秀夫氏の最新作となる本作は,高い評価を獲得したオープンワールドのアクションゲーム。PC Game Pass版ならではのアンロックアイテムも用意されるという。

[2022/08/21 12:10]

小島秀夫氏がXboxプラットフォーム向け新作の制作に着手。クラウドテクノロジーと現在の市場でこそ挑戦可能となった“まったく新しい”ゲームとは

小島秀夫氏がXboxプラットフォーム向け新作の制作に着手。クラウドテクノロジーと現在の市場でこそ挑戦可能となった“まったく新しい”ゲームとは

 コジマプロダクションの小島秀夫氏が「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」に出演し,新作の制作に取り掛かっていることを明らかにした。詳細は不明だが,この新作は「誰も体験したことも見たこともない,まったく新しいもの」であるという。

[2022/06/13 03:37]

コジマプロダクション,Facebook公式ページをオープン。新情報を紹介しつつ,新たなファンコミュニティとして活用

コジマプロダクション,Facebook公式ページをオープン。新情報を紹介しつつ,新たなファンコミュニティとして活用

 コジマプロダクションは2022年6月6日,同社のFacebook公式ページをオープンした。今後はFacebook公式アカウントで,「DEATH STRANDING」などの新情報を伝えていくとともに,ファン同士の新たなコミュニティとして活用していく予定とのことだ。

[2022/06/07 22:04]

小島秀夫監督がぬいぐるみテイストのフィギュア・Cutie1に。受注は本日開始,プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップでの展示も本日から

小島秀夫監督がぬいぐるみテイストのフィギュア・Cutie1に。受注は本日開始,プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップでの展示も本日から

 コジマプロダクションを率いる小島秀夫監督と,プライム1スタジオのフィギュアブランド・Cutie1のコラボで,なんと小島監督自身フィギュアが誕生した。その名も「Cutie1 KOJIMA PRODUCTIONS HIDEO KOJIMA」の受注は本日開始。プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップでの展示も本日からだ。

[2022/04/22 19:08]

PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」が配信開始に。IntelのAIベース超解像技術“XeSS”にも対応予定

PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」が配信開始に。IntelのAIベース超解像技術“XeSS”にも対応予定

 505 Gamesとコジマプロダクションは2022年3月30日,PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」を,SteamおよびEpic Gamesストアにて配信した。本作は,伝説の運び屋であるサムが,「デス・ストランディング」と呼ばれる現象によって分断された世界を,再び1つにつなごうとする姿を描く作品だ。

[2022/03/31 11:14]

コジマプロダクションの新公式サイトが公開に。「DEATH STRANDING」などの最新情報を発信

コジマプロダクションの新公式サイトが公開に。「DEATH STRANDING」などの最新情報を発信

 コジマプロダクションは本日(2022年3月29日),同社の新たな公式サイトを公開した。「DEATH STRANDING」の情報や同作に出演する俳優のインタビュー記事,ゲームプログラマーなどを募集する採用情報,小島秀夫監督のメッセージなどが掲載されている。

[2022/03/29 22:04]

PC「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」のローンチトレイラーが公開に。IntelのAIベース超解像技術“XeSS”に対応したリマスター版

PC「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」のローンチトレイラーが公開に。IntelのAIベース超解像技術“XeSS”に対応したリマスター版

 505 Gamesとコジマプロダクションは本日配信された「Future Games Show: Spring Showcase 2022」にて,3月30日に発売予定のPC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」ローンチトレイラーを公開した。発売まで1週間を切った本作だが,発売を待っている人は,トレイラーを見ながら期待を高めよう。

[2022/03/25 07:52]

小島秀夫監督が令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。授賞対象は「『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果」

小島秀夫監督が令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。授賞対象は「『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果」

 コジマプロダクションを率いる小島秀夫監督が,令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞したという。部門はメディア芸術で,授賞対象は「『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果」となっている。文化庁が本日発表し,コジマプロダクションの公式Twitterアカウントもこれを伝えている。

[2022/03/09 19:38]

PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の発売日が2022年3月30日に決定。通常版ユーザー向けに有償アップグレードも

PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の発売日が2022年3月30日に決定。通常版ユーザー向けに有償アップグレードも

 505 Gamesとコジマプロダクションは本日,PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の発売日が,2022年3月30日(全世界同日)に決定したと発表した。SteamとEpic Gamesストアで販売され,PC版「DEATH STRANDING」ユーザー向けに有償アップグレードも用意される。

[2022/01/28 13:20]

「DEATH STRANDING」の話題もあり。小島秀夫監督と宇宙飛行士・野口聡一氏の対談を1月22日の“SWITCHインタビュー 達人達”で楽しめる

「DEATH STRANDING」の話題もあり。小島秀夫監督と宇宙飛行士・野口聡一氏の対談を1月22日の“SWITCHインタビュー 達人達”で楽しめる

 2022年1月22日22:00より放映となるNHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」で,コジマプロダクションを率いるクリエイター・小島秀夫監督と,宇宙飛行士・野口聡一氏の対談を楽しめるという。同対談では,2人が“情熱を保ち続ける秘けつ”を語るほか,「DEATH STRANDING」の話題も出るようだ。

[2022/01/21 17:31]

PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」,2022年春に配信決定。IntelのAIベース超解像技術“XeSS”に対応

PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」,2022年春に配信決定。IntelのAIベース超解像技術“XeSS”に対応

 505 Gamesとコジマプロダクションは2022年1月5日,PC版「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」をSteamとEpic Gamesストアで,今年春に配信すると発表した。PC版DIRECTOR’S CUTでは,IntelのAIベース超解像技術「XeSS」に対応する。

[2022/01/06 13:04]

コジプロの“ルーデンス”を型押しで表現した革小物が12月22日に登場

[2021/12/16 19:33]

コジプロがスタッフ募集を開始。小島秀夫監督「AAA級の“オリジナル・タイトル”,全く新しい“トンがったタイトル”などを創ります」

コジプロがスタッフ募集を開始。小島秀夫監督「AAA級の“オリジナル・タイトル”,全く新しい“トンがったタイトル”などを創ります」

 コジマプロダクションは本日,「東京のスタジオで活躍してくれる優秀な人材」を募集しているとし,Twitterで求人情報を共有した。小島秀夫監督は「AAA級の“オリジナル・タイトル”、全く新しい“トンがったタイトル”などを創ります」とのメッセージを添えて,当該ツイートをリツイートしている。

[2021/12/03 16:39]

NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」の再放送が12月2日3:05から。「DEATH STRANDING」の魅力に迫る

[2021/11/30 18:12]

俺みたいになるな!「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の失敗シーンでヒヤリしたりハッとしたり  「ミニシアター4Gamer」:第2回

俺みたいになるな!「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の失敗シーンでヒヤリしたりハッとしたり  「ミニシアター4Gamer」:第2回

 今回の「ミニシアター4Gamer」では,「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の失敗シーンを集めたムービーを作ってみた。荷物を早く届けようと走って転んだり,「ここは行けるだろう」と登ったルートで落下したりの“デスストあるある”を見て,気を引き締めてからプレイすると失敗しないかも。

[2021/10/26 12:00]

「DEATH STRANDING」コラボ眼鏡に新モデルが登場。サムが着用するルーデンスマスクを再現したモデルも

「DEATH STRANDING」コラボ眼鏡に新モデルが登場。サムが着用するルーデンスマスクを再現したモデルも

 小島秀夫氏は本日,J.F.REYとコラボレーションした眼鏡フレームの新モデルが発売されることを明らかにした。ラインナップは,サングラスのスライド機構を持つ「HKxJF01」,一部フレームが強調された「HKxJF02」,眼鏡とルーデンスマスクがセットの「LUDENS mask + HKxJF03」といった3種類だ。

[2021/10/18 20:23]

NHKが贈る“ゲームの教養番組”「ゲームゲノム」制作陣インタビュー。作品としてゲームを深堀りし,ゲーム体験が伝えるゲノムを語る

NHKが贈る“ゲームの教養番組”「ゲームゲノム」制作陣インタビュー。作品としてゲームを深堀りし,ゲーム体験が伝えるゲノムを語る

 NHKはゲームをテーマとした教養番組「ゲームゲノム」を,2021年10月15日の22時45分から放映する。ゲームを文化として捉え「DEATH STRANDING」という作品の魅力を深堀りしていくこの番組には,ゲーム好きディレクターの「ゲームが好きであることをもっと誇らしいと思ってほしい」という願いが込められていた。

[2021/10/14 12:00]

NHKの“ゲームゲノム”,10月15日の放送は「DEATH STRANDING」を特集。ゲストは小島秀夫氏と星野 源さん。MCは本田 翼さん

NHKの“ゲームゲノム”,10月15日の放送は「DEATH STRANDING」を特集。ゲストは小島秀夫氏と星野 源さん。MCは本田 翼さん

 NHKが2021年10月15日22:45の放映を予定している教養番組「ゲームゲノム」の第1回で,コジマプロダクションの「DEATH STRANDING」が特集されることが明らかになった。ゲストに小島秀夫氏を迎え,もう1人のゲストである星野 源さんと,MCの本田 翼さんが同作についてのトークを繰り広げるという。

[2021/10/08 13:31]

「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」が本日リリース。新モードと新装備を追加したPS5向けリマスター版が登場

「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」が本日リリース。新モードと新装備を追加したPS5向けリマスター版が登場

 SIEは本日,PS5用ソフト「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」日本国内に向けて発売した。本作は2019年に発売された「DEATH STRANDING」のPS5向けリマスター版だ。PS5の機能に対応したのはもちろん,メーザー銃などの新装備,「訓練場」といった新モードも追加されている。

[2021/09/24 13:34]

PS5向けの「DEATH STRANDING Director's Cut」はより美しく,より遊びやすく。追加された新要素を中心に紹介

PS5向けの「DEATH STRANDING Director's Cut」はより美しく,より遊びやすく。追加された新要素を中心に紹介

 SIEは2021年9月24日に「DEATH STRANDING Director's Cut」を発売する。本作は「DEATH STRANDING」に追加要素を加え,PS5向けにリマスター化したものだ。今回は新要素などを体験できるメディア向けのレビュー版をプレイできたので,そのレポートをお届けしよう。

[2021/09/23 21:00]

小島秀夫監督自らが編集。PS5「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の“ファイナル・トレーラー”が公開

小島秀夫監督自らが編集。PS5「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」の“ファイナル・トレーラー”が公開

 コジマプロダクションは,小島秀夫監督自らが編集を手がけたという,「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」“ファイナル・トレーラー”を,予告どおり本日公開した。これからDEATH STRANDINGを遊ぶという人はもちろん,ゲームを堪能したという人も,あらためてチェックしておきたい映像だ。

[2021/09/08 17:00]

コジプロ×ジーユーのコラボコレクションが9月27日より販売へ。“近未来”をテーマにしたメンズ商品9型での展開

コジプロ×ジーユーのコラボコレクションが9月27日より販売へ。“近未来”をテーマにしたメンズ商品9型での展開

 ジーユーは本日,小島秀夫監督率いるコジマプロダクションとの初のコラボコレクションを,全国のジーユー店舗およびオンラインストアにて2021年9月27日より販売すると発表した。アートディレクター・新川洋司氏のデッサンをベースにしたという本コレクションのテーマは,「近未来」だ。

[2021/09/03 17:32]

505 Gamesの15周年記念セールが各ストアで開催。小島秀夫氏ほか多数のクリエイターによるお祝いコメント動画も公開に

505 Gamesの15周年記念セールが各ストアで開催。小島秀夫氏ほか多数のクリエイターによるお祝いコメント動画も公開に

 今年で設立15周年を迎えたイタリアのパブリッシャ・505 Gamesは2021年9月3日,同社が販売するダウンロード版タイトルを対象としたセールを各ストアで開始した。それに合わせて,15周年を祝うトレイラーと,小島秀夫氏をはじめとする多数のクリエイターによるお祝いコメントが収録された“パートナー・セレブレーション トレーラー”が公開されている。

[2021/09/03 02:00]

「DEATH STRANDING Director's Cut」の新要素を紹介するプレビュートレイラーが公開。主人公サムのお茶目な姿も

「DEATH STRANDING Director's Cut」の新要素を紹介するプレビュートレイラーが公開。主人公サムのお茶目な姿も

 KOJIMA PRODUCTIONSは本日(2021年8月26日),オンラインイベント「gamescom Opening Night Live 2021」にて,9月24日に発売予定のPS5用ソフト「DEATH STRANDING Director's Cut」のプレビュートレイラーを公開した。

[2021/08/26 05:27]

PS4/PC版「DEATH STRANDING」の累計販売本数が,3月末時点で500万本を突破していたことが判明

PS4/PC版「DEATH STRANDING」の累計販売本数が,3月末時点で500万本を突破していたことが判明

 コジマプロダクションは2021年7月26日,「DEATH STRANDING」の累計販売本数が3月末の時点で500万本を突破していたことを,公式Twitterアカウントで明らかにした。

[2021/07/27 13:54]

[GDC 2021]ギミックを駆使して複雑な地形を踏破する「DEATH STRANDING」のAI技術

[GDC 2021]ギミックを駆使して複雑な地形を踏破する「DEATH STRANDING」のAI技術

 世界最大のゲーム開発者会議であるGame Developers Conference。その初日に,Kojima Productionsによる「DEATH STRANDING」のキャラクターAIに関するセッションが行われた。プレイヤーと同じように複雑な地形を選択して進む本作のAIは,どのように作られたのだろうか。

[2021/07/21 11:39]

「DEATH STRANDING Director's Cut」の発売日が2021年9月24日に決定。ストーリーミッションや武装,配達サポートなどが追加に

「DEATH STRANDING Director's Cut」の発売日が2021年9月24日に決定。ストーリーミッションや武装,配達サポートなどが追加に

 SIEが本日配信した情報番組「State of Play」にて,「DEATH STRANDING Director's Cut」発売日が2021年9月24日に決定したことが明らかとなった。本作は「DEATH STRANDING」をPS5向けにリマスターした作品で,近接戦闘の強化のほか,武装や配達サポート,ストーリーミッションなどが追加されるという。※12:00頃,プレスリリースを追加しました。

[2021/07/09 06:48]

「DEATH STRANDING Director's Cut」が発表。PlayStation 5向けにリリース予定

「DEATH STRANDING Director's Cut」が発表。PlayStation 5向けにリリース予定

 本日(2021年6月11日)開催された配信イベント「SUMMER GAME FEST: Kickoff Live」にて,「DEATH STRANDING Director's Cut」が発表された。現時点で詳細は不明だが,PlayStation 5向けにリリースされるようだ。

[2021/06/11 03:31]

PS4版「DEATH STRANDING」と「The Last of Us Part II」がお手頃価格のValue Selectionシリーズで登場。5月26日に同時発売

PS4版「DEATH STRANDING」と「The Last of Us Part II」がお手頃価格のValue Selectionシリーズで登場。5月26日に同時発売

 SIEは本日,PS4用ソフトをお手頃価格で購入できる「Value Selection」シリーズの新規タイトル「DEATH STRANDING Value Selection」および「The Last of Us Part II Value Selection」を,5月26日に発売すると発表した。価格はDEATH〜が5390円,The Last〜は4290円(いずれも税込)。

[2021/05/12 11:39]

PC版「DEATH STRANDING」は,発売から約半年で30億円以上の総収益を達成

PC版「DEATH STRANDING」は,発売から約半年で30億円以上の総収益を達成

 イタリアのDigital Brosは現地時間の2021年4月7日,最新の財務資料を発表し,傘下のパブリッシャである505 GamesがリリースしたPC版「DEATH STRANDING」が2020年12月31日の時点で,2319万2000ユーロ(約30億1400万円)の収益を挙げたと報告している。

[2021/04/08 20:10]

セイコー,コジマプロダクションのシンボルキャクター「ルーデンス」をモチーフにした限定モデルの腕時計を発表

セイコー,コジマプロダクションのシンボルキャクター「ルーデンス」をモチーフにした限定モデルの腕時計を発表

 時計メーカー大手のセイコーが,コジマプロダクションとコラボした限定モデルの腕時計を販売する。「SBXC097」と「SBXC095」という2つのモデルが用意されており,いずれもコジマプロダクションのシンボルキャラクターである「ルーデンス」をモチーフにしたデザインが施されている。

[2021/02/27 13:04]

小島秀夫氏がNEW YORK VIDEOGAME AWARDSでAndrew Yoon Legend Awardを受賞。約15分にわたる受賞インタビューも公開

小島秀夫氏がNEW YORK VIDEOGAME AWARDSでAndrew Yoon Legend Awardを受賞。約15分にわたる受賞インタビューも公開

 2021年1月21日,New York Videogames Critics Circleによるゲームアワード「NEW YORK VIDEOGAME AWARDS」において,ゲームクリエイターの小島秀夫氏がAndrew Yoon Legend Awardを受賞したことが発表された。また,受賞に伴い本日,小島氏の受賞インタビューが公開されている。

[2021/01/22 19:49]

コジマプロダクション,2021年のデジタルカレンダーを無料公開。デザインは世界中のアーティストが描いた12枚の“ルーデンス”

コジマプロダクション,2021年のデジタルカレンダーを無料公開。デザインは世界中のアーティストが描いた12枚の“ルーデンス”

 コジマプロダクションは2021年1月19日,同社のマスコットキャラクターである“ルーデンス”を題材にしたアート作品を募集するキャンペーン「LudensDesignChallenge」の応募作品から,新川洋司氏が選びぬいた12作品が採用された2021年のデジタルカレンダーを公式Twitterで公開した。

[2021/01/19 13:31]

PC版「DEATH STRANDING」に向けた「サイバーパンク 2077」コラボパッチが配信開始。サムが新能力・ハッキングを獲得

PC版「DEATH STRANDING」に向けた「サイバーパンク 2077」コラボパッチが配信開始。サムが新能力・ハッキングを獲得

 505 Gamesおよびコジマプロダクションは本日(2020年12月17日),PC版「DEATH STRANDING」に向けて,「サイバーパンク 2077」とのコラボレーションパッチ“Game Version 1.05”の配信を開始した。これを適用すると,「サイバーパンク 2077」のYaiba Kusanagi風カラーのリバース・トライクなどが追加される。

[2020/12/17 19:54]
さらに記事を探す

DEATH STRANDING 2(仮称)

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 未定
価格 未定

DEATH STRANDING

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 505 Games
発売日 2020/07/14
価格 DL版:7590円(税込み)
パッケージ:8690円(税込み)

DIRECTOR’S CUT:4980円(税込)
※2022年3月30日にSteam/Epic Gameストアで配信
通常版から有償アップグレード 1280円(税込)

  • 読者レビューを書く

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 505 Games
発売日 2022/03/30
価格 未定

  • 読者レビューを書く

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2021/09/24
価格 パッケージ/ダウンロード 通常版:6490円(税込)
ダウンロード デジタルデラックスエディション:7590円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

DEATH STRANDING

80 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2019/11/08
価格 通常版:6900円+税
デジタルデラックスエディション:9790円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

トピックス
スペシャルコンテンツ