海洋
- この記事のURL:
キーワード

Switch「棄海:忘れられた深海都市」,2023年3月7日に配信決定。近未来の廃棄海を舞台にしたメトロイドヴァニア

ハピネットは本日(2023年2月3日),Switch用ソフト「棄海:忘れられた深海都市」を,3月7日にグローバル配信すると発表した。ニンテンドーeショップでは,10%OFFの価格で購入できる予約受付を開始している。
今冬リリースの「大航海時代 Origin」事前登録を受付開始。新規PVのほか,Amazonギフトカードのプレゼント企画も

LINE GAMESは本日(2023年1月30日),海洋冒険シミュレーションRPG「大航海時代 Origin」の事前登録の受付を開始した。期限は2月20日まで。また事前登録記念PVを公開したほか,公式Twitterキャンペーンも実施されている。
「World of Warships: Legends」×「アズールレーン」コラボ第4弾,2月6日に開始。自由アイリス教国の“サン・ルイ”が初登場

ウォーゲーミングジャパンは本日,オンライン海戦アクションゲーム「World of Warships: Legends」にて,Yostarの「アズールレーン」とのコラボレーション第4弾を,2月6日に開始すると発表した。初登場の自由アイリス教国の「サン・ルイ(Saint Louis)」など5名がコラボ艦長として参戦する。
「アズールレーン」と「ライザのアトリエ2」「ライザのアトリエ3」「DOAXVV」のコラボグッズが販売開始

コーエーテクモゲームスの通販サイトである「ガストショップ」および「KOEI TECMO SPOT Online Shop」で本日,「アズールレーン」と「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜」「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のコラボグッズの取り扱いが開始された。
「トルトゥーガ パイレーツ テイル」のPC/Xbox Series X|S/Xbox One版を配信開始。ハヤトの野望さんとのコラボイベントを2月4日に実施

Kalypso Media Japanは本日,海戦シミュレーションRPG「トルトゥーガ パイレーツ テイル」のPC/Xbox Series X|S/Xbox One版の配信を開始した。本作は,17世紀のカリブ海を舞台に,最強の海賊を目指すタイトル。プレイヤーは,海賊船の船長たちを束ねるリーダーとなって,艦隊を維持・強化していく。
「アズールレーン」でイベント“共闘 冬の案内人”が2月2日まで開催中。SSR軽巡洋艦クイビシェフら新規艦船も実装に

Yostarが配信するスマホアプリ「アズールレーン」で,期間限定イベント「共闘 冬の案内人」が2023年1月18日から2月2日のメンテナンスまで開催されている。これは,演習Ptを集めて作戦進捗を進めると,個人累計Pt報酬と作戦進捗報酬を獲得できるというもの。イベントに合わせて,SSR軽巡洋艦「クイビシェフ」ら新規艦船も実装された。
海洋冒険アクションADV「バッカニヤ」,異形の敵“バリアント”などの新情報が明らかに。多数のスクリーンショットも公開

サクセスは2023年1月19日,同社が4月20日に発売を予定している新作タイトル「バッカニヤ」の最新情報を公開した。今回の発表では,海に出現して人類の生存圏をおびやかす異形の生物「バリアント」や,超常的な力を持つ存在「神」の情報が明らかにされた。
「スカル アンド ボーンズ」の“ナラティブ・ゲームプレイ”を紹介する,30分強の最新開発者ストリーミング映像が公開に

Ubisoft Entertainmentは,2023年内の発売が期待されるオープンワールド型海洋アクションRPG「スカル アンド ボーンズ」の最新開発者ストリーミング映像を公開した。今回は,開発者が「インベスティゲ―ション(捜査)」と呼ぶ,本作の“ナラティブ・ゲームプレイ”を紹介している。
「大航海時代 Origin」,日本語公式Twitterアカウントをオープン。ティザートレイラーも公開

LINE GAMESは,コーエーテクモゲームスと共同開発した「大航海時代 Origin」の日本語公式Twitterアカウントをオープンし,ティザートレイラーを公開した。「大航海時代」シリーズ30周年を記念してコーエーテクモゲームスと共同で開発された本作。先行してサービスが始まった韓国では,高い評価を得ているようだ。
大航海時代の大海原を舞台に冒険するシミュレーションADV「セーリング エラ」,PC版が本日配信に

ビリビリは本日,大航海時代の大海原を航海する「セーリング エラ」(Sailing Era)のPC版の配信を開始した。本作は,4人の異なる国の船長となって,世界を冒険する航海を楽しめるシミュレーションADVだ。実際の世界地図の縮尺を参考に,海や陸地,潮流と季節風,気候の変化を細かく再現されている。
大海戦タワーオフェンス「バッカニヤ」,店頭体験会を1月28日に秋葉原で開催。マスターアップ前の最新バージョンをプレイできる

サクセスは2023年1月12日,新作タイトル「バッカニヤ」の店頭体験会を,1月28日にヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA店で開催すると発表した。会場では,マスターアップ前の最新バージョンを使用した試遊台が設置され,1人あたり20分から25分ほどを体験できるという。
海戦アクションRPG「スカル アンド ボーンズ」の発売が再度延期に。2023年晩春から秋頃にかけてリリース予定

Ubisoft Entertainmentは,2022〜2023会計年度の業績予想の変更を報告する資料の中で,2023年3月9日に予定していた「スカル アンド ボーンズ」のリリースを,再度延期すると発表した。新たな発売日は明らかにされていないものの,晩春から秋頃にかけてリリースされることが明記されている。
「トルトゥーガ パイレーツ テイル」最新映像公開。Switch「ダンジョンズ 3」バンドル版の配信開始,カリプソメディアのセール情報も到着

カリプソメディアジャパンは本日,「トルトゥーガ パイレーツ テイル」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。また,PC(Epic Games)版とXbox版が,2023年1月19日に配信されることが明らかになった。ほかには,PS Store,ニンテンドーeショップ,DMM GAMESのセール情報なども届いている。
【PR】「バッカニヤ」で,ロマン溢れる大海原に乗り出そう! 自分好みの船で海賊や魔物と戦いながら新たな航路を開く“大海戦タワーオフェンス”

サクセスが2023年4月20日に発売を予定している「バッカニヤ」は,海洋世界を船で冒険する“大海戦タワーオフェンス”だ。個性的なキャラクター,ランダム生成されるサイドコンテンツ,船の自由なカスタマイズ,そしてリアルタイムで進行する海戦が特徴の本作で,ロマン溢れる大海原での航海を楽しもう。
「アズールレーン」の新イベント“積重なる事象の幻界”,12月22日に開始。UR空母ヨークタウンIIら“II型艦船”も実装に

Yostarは本日(2022年12月16日),スマホアプリ「アズールレーン」の公式生放送を実施し,イベント「積重なる事象の幻界」を2022年12月22日のメンテナンス後から2023年1月5日のメンテナンスまで開催すると発表した。これに合わせて,UR空母「ヨークタウンII」らII型艦船も実装される。
新たに深海魚が解禁。魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ シンカー」稼働開始。釣りスピ-NETの正式サービスもスタート

バンダイナムコアミューズメントは本日,アーケード向け魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ シンカー」の稼働を開始した。本作は,「釣りスピリッツ」をバージョンアップしたタイトル。リアルな釣り体験が楽しめる本作では,新たな舞台に「深海」を追加。ウキを沈める新ギミック,さまざまな深海魚が登場する。
海洋アクションアドベンチャー「バッカニヤ」,サブキャラクターや敵船など新情報を公開

サクセスは本日(2022年12月15日),2023年4月20日に発売を予定しているPS4 / Switch向けアクションアドベンチャーゲーム「バッカニヤ」(税込価格:7480円)の,ロックをはじめとするサブキャラクターなどの新情報を公開した。
海洋サバイバル「サブノーティカ」で,大型アップデート“Living Large”配信開始。UIやパフォーマンスの改善など,多岐にわたる修正や変更を実施

Unknown World Entertainmentは,販売中の海洋サバイバル「サブノーティカ」の最新アップデート「Living Large」の配信を開始した。2023年1月に4周年を迎える本作だが,アップデートでは800を超えるバグ修正を一気に行いつつ,続編「サブノーティカ:ビロウゼロ」とエンジン面で統一を図るのが目的だという。
「アズールレーン」,公式番組を2022年12月16日に配信。出演者の寄せ書きサイン色紙が当たるキャンペーンも

Yostarは本日,「アズールレーン」の公式番組「冬のアズレン公式生放送 -寒い冬を吹っ飛ばせ!年末の二本立てSP-」を,2022年12月16日19:00から配信すると発表した。第1部はパーミャチ・メルクーリヤ出演のライブ配信,第2部が公式生放送となっている。
大海戦タワーオフェンス「バッカニヤ」の発売日が2023年4月20日に決定。海洋世界を舞台に冒険と戦闘が楽しめる

サクセスは本日,大海戦タワーオフェンス「バッカニヤ」の発売日が,2023年4月20日であることを発表した。価格は7480円(税込)。本作は,3人のヒロインから1人を選び,小型艇ガレッタ号の船長として激戦の指揮を執るADVだ。※11月25日11:50頃,プレスリリースを追加しました。
「アズールレーン」と「ライザのアトリエ」コラボが本日スタート。コラボキャラのひとり“カラ”はゲームの発売に先駆けて登場

Yostarが配信するスマホアプリ「アズールレーン」で,コーエーテクモゲームスが手がける「ライザのアトリエ2」ならびに「ライザのアトリエ3」とのコラボイベントが,本日(2022年11月24日)のメンテ後から 12月8日メンテまで開催される。今回は,ライザリンやパトリツィアら6名が“コラボ艦船”として参戦し,オリジナルストーリーが描かれるという。
海戦シミュレーションRPG「トルトゥーガ パイレーツ テイル」のPS5/PS4版は2023年2月23日発売。ゲームプレイトレイラーの公開も

Kalypso Media Japanは本日(2022年11月24日),海戦シミュレーションRPG「トルトゥーガ パイレーツ テイル」のPS5/PS4版を,2023年2月23日に発売すると発表した。合わせて,船のアップグレードなどにフォーカスしたゲームプレイトレイラーが公開されている。
「アズレン」×「ライザのアトリエ」コラボは11月24日にスタート。ライザリンら登場キャラや着せ替え,調合システムなど新情報が一挙公開に

Yostarは本日(2022年11月18日),スマホアプリ「アズールレーン」の公式生放送を実施し,「ライザのアトリエ」とのコラボイベント「錬金術士と謎の遺跡群島」を11月24日から12月8日のメンテナンスまで開催すると発表した。今回は,ライザリンやクラウディアらキャラクターや,「調合システム」などコラボで登場する要素が一挙明らかにされた。
[G-STAR 2022]海の生物を捕まえて寿司レストランを経営! 海洋ADV「DAVE THE DIVER」のプレイレポート&インタビュー
![[G-STAR 2022]海の生物を捕まえて寿司レストランを経営! 海洋ADV「DAVE THE DIVER」のプレイレポート&インタビュー](/image/lazy_loading.png)
G-STAR 2022に,ネクソン ミントロケットのハイブリッド海洋アドベンチャーゲーム「DAVE THE DIVER」が出展されていた。海洋探査×寿司レストラン経営という組み合わせの妙を,Switch版プレイと合同インタビューで探っていく。
波瀾万丈で壮大な大航海時代の大海原を航海するシミュレーションADV「セーリング エラ」を発表。Steamでデモを配信中

ビリビリは本日,シミュレーションADV「セーリング エラ」を発表した。波瀾万丈で壮大な大航海時代を舞台に,実際の世界地図の比率で海や陸地,潮流と季節風,気候の変化を細かく再現しているという広大なフィールドを,船の帆や舵を操作して冒険することになる。Steamでデモが配信されている。
「アズレン」×「ライザのアトリエ」コラボの新情報が11月18日の生放送で明らかに。SPゲストは声優・のぐちゆりさんと照井春佳さん

Yostarは本日(2022年11月11日),スマホアプリ「アズールレーン」で,「秋のアズレン公式生放送 -『ライザのアトリエ』コラボ記念SP-」を11月18日20:00より実施すると発表した。今回は,声優ののぐちゆりさん,照井春佳さんをスペシャルゲストに迎えて,「ライザのアトリエ」とのコラボに関する情報が明らかにされる。
「アズールレーン」“ねんどろいど ユニコーン”の予約受付を本日開始。国内での販売はYostar公式通販のみ

Yostarは本日,「アズールレーン」に登場する「ユニコーン」のねんどろいどの予約受付を開始した。期間は2022年12月4日までで,通常版と艤装の付くDX版の2種類が用意されている。なお,国内での販売は,Yostar公式通販のみとなるそうだ。
海洋アドベンチャー&経営シム 「デイヴ・ザ・ダイバー」,Steamでアーリーアクセス版をリリース

Nexon KoreaのゲームブランドMINTROCKETは,新作ソフト「デイヴ・ザ・ダイバー」のアーリーアクセス版をSteamでリリースした。ブルーホールと呼ばれる海中坑を探索して海の生物を手に入れ,新鮮な魚介類を使って寿司店を繁盛させるという,海洋アドベンチャーと経営シムのハイブリッドタイトルだ。