「原神」,PS5版の発売が4月28日に決定。より美しく快適になったテイワット大陸の冒険を楽しもう

miHoYoのオープンワールドRPG「原神」のPlayStation 5版が2021年4月28日にリリースされる。詳細については追って発表される予定だが,より美しく快適に「ティワット大陸」の旅が満喫できるようだ。さらに,新キャラクターや新システムなどが登場する,Ver.1.5アップデート「塵歌を纏いし扉」も発表されている。
「World of Demons - 百鬼魔道」のトレイラー第2弾が公開に。ディレクターを務めた酒部遼也氏からのメッセージも掲載

プラチナゲームズは本日(2021年4月16日),Appleのサブスクリプションサービス「Apple Arcade」向けに配信中のタイトル,「World of Demons - 百鬼魔道」のトレイラー第2弾を公開した。今回の映像は,プレイアブルキャラクター「鬼丸」「小夜」や,大量の妖怪たちを確認できるものとなっている。
「ドールズフロントライン」でGWイベント&キャンペーンが4月23日より順次開催。限定人形がもらえるログインボーナスも開催

サンボーンジャパンは本日,スマホアプリ「ドールズフロントライン」でゴールデンウィークに開催されるイベントとキャンペーンの情報を公開した。☆5,☆4人形の製造確率UPなどの“確率UP”イベントや,戦役経験値UPなどのキャンペーンが4月23日から順次開催される。
「ユージェネ」メディア向け先行体験会の模様をレポート。“ライブ”と“ゲーム”が融合した極上のインタラクティブ体験に大興奮した

コロプラは2021年4月6日と7日の2日間にわたって,スマホ向けアプリ「ユージェネ」のメディア向け先行体験会を実施した。そこで判明したゲームの概要と,実機プレイによるインプレッション,そして注目のゲーム内生配信コンテンツ「#(ハッシュ)ライブ」の模様をお届けしよう。
「ARGONAVISプロジェクト発表会-2021 Spring-」が4月30日にYouTubeで配信決定。同日には“ネットサイン会”やバラエティ番組も公開予定

ブシロードは本日(2021年4月16日),ボーイズバンドプロジェクト「ARGONAVIS from BanG Dream!」の公式生配信を4月30日19:00より順次実施すると発表した。同日には,アルゴナビスプロジェクトの今後の展開に関する発表会や,GYROAXIAの1stアルバム発売を記念した“ネットサイン会”など3番組の配信が予定されている。
- キーワード:
- iPhone:アルゴナビス from BanG Dream! AAside(アルゴナビス フロム バンドリ! ダブルエーサイド)
- iPhone
- リズム/ダンス
- アドベンチャー
- DeNA
- イケメン
- ブシロード
- 声優:ランズベリー・アーサー
- 声優:阿部 敦
- 声優:鮎川太陽
- 声優:伊藤昌弘
- 声優:梶原岳人
- 声優:吉野裕行
- 声優:宮内告典
- 声優:橋本祥平
- 声優:橋本真一
- 声優:金子 誠
- 声優:榊原優希
- 声優:市川太一
- 声優:酒井広大
- 声優:秋谷啓斗
- 女性向け
- 声優:小笠原 仁
- 声優:森嶋秀太
- 声優:真野拓実
- 声優:前田誠二
- 声優:代永 翼
- 声優:中島ヨシキ
- 声優:日向大輔
- 声優:福山 潤
- 声優:峰岸 佳
- 声優:立花慎之介
- 声優:和田将弥
- Android:アルゴナビス from BanG Dream! AAside(アルゴナビス フロム バンドリ! ダブルエーサイド)
- Android
- ニュース
- 編集部:Chihiro
「シャイニングニキ」,ニキが歌うキャラクターソング“無限少女”のMVが公開。CVは花澤香菜さん

Papergameshaは本日(2021年4月16日),3D着せ替えコーデRPG「シャイニングニキ」に登場するニキ(CV:花澤香菜)が歌うキャラクターソング“無限少女”のMVを公開した。あわせて,各音楽サイトでの配信が始まったほか,MV公開記念のTwitterキャンペーンも開催されている。
「ロックマンX DiVE」の国内版がまもなく配信半周年。エックス/ゼロ交換コインと引き換えにアブソリュートゼロなどを入手できる

カプコンは本日(2021年4月16日),スマホアプリ「ロックマンX DiVE」の国内版が4月26日にサービス開始半周年を迎えるにあたり,「ハーフアニバーサリーキャンペーン」を4月21日より順次実施すると発表した。今回の取り組みでは,5月5日までにログインすると「エックス/ゼロ交換コイン」を獲得でき,アブソリュートゼロなどを入手できるという。
「GODZILLA BATTLE LINE(ゴジラ バトルライン)」のキービジュアルと最新PVが公開。人気怪獣が入り乱れるRTS

TOHO Gamesは本日,スマートフォン向けゲーム「GODZILLA BATTLE LINE(ゴジラ バトルライン)」のキービジュアルと最新PVを公開した。本作はゴジラをはじめ,キングギドラやビオランテ,ラドンなどの人気怪獣が登場するRTSで,公開されたキービジュアルにも多くの怪獣が描かれている。
【PR】「三國志 真戦」は豊富な戦略を楽しめるシミュレーション。天下統一を目指して200人対200人の大規模戦闘に参加しよう

コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム「三國志13」のIPを使用したスマホ向け新作シミュレーション「三國志 真戦」。本稿では,その開発版をプレイした所感やゲームの詳しい内容を紹介していこう。
ハロー!Steam広場 第325回:地獄の治安を維持する役人となって活動する「ヘルズ・ハイ・ハーモナイザーズ」

ハロー!Steam広場 第325回では,「地獄」の治安を維持するために活動する「ヘルズ・ハイ・ハーモナイザーズ」を紹介しよう。メインとなるダンジョン探索は全自動となっており,突破できるかどうかはパーティ構成次第。いろいろな住民を仲間にしてダンジョンを攻略していこう。
「エルダー・スクロールズ・オンライン」で,オブリビオンの扉が開く。新コンテンツ・ブラックウッドの詳細が発表されたプレゼンをレポート

日本時間の2021年4月7日と8日,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新コンテンツ「ブラックウッド」のメディア向けプレゼンテーションが行われた。「オブリビオンの門」の物語や冒険の舞台,「コンパニオン・システム」や「ロックグローブ」といった新要素の情報をまとめてお届けしよう。
「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新章,ブラックウッドを先行プレイ。Oblivionのレヤウィンを拠点に冒険できる日が戻ってくる

2021年に展開される「エルダー・スクロールズ・オンライン」のコンテンツの目玉である,6月1日リリースの新章「ブラックウッド」を先行プレイ。「The Elder Scrolls IV: Oblivion」でお馴染みのレヤウィンや,古くからのTESファンには懐かしいギデオンの街を拠点に,Oblivionの時代から800年前のシロディールやブラッグウッドを冒険した。
「PSO2:NGS」サービスイン時期の情報に注目の特別番組第3弾は4月22日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
新作アプリ「カウンター・アームズ」で事前登録の受け付けが開始に。陸海空の兵器を擬人化した戦姫と共に世界を救おう

Ujoy Gamesは本日(2021年4月15日),スマホアプリ「カウンター・アームズ」を2021年上半期にリリースすると発表した。本作は,陸海空で使用される兵器が「戦姫」として擬人化された姿で登場するRPG。プレイヤーは彼女たちと共に戦場を駆け巡り,世界を救うことになる。また,事前登録の受け付けもスタートした。
「月光彫刻師」の事前登録受け付けがGoogle Playでスタート。5月7日〜9日には先行体験会も開催予定

Kakao Gamesは本日(2021年4月15日),スマホ向けMMORPG「月光彫刻師」で事前登録の受け付けをGoogle Playで開始したことを発表した。App Storeでの登録も予定されているが,現在準備中とのこと。また,本作を配信前にプレイできる先行体験会が5月7日12:00から5月9日まで開催される予定だ。
「終末のアーカーシャ」のバトルシステムが一部明らかに。CBTにあわせた無料100連召喚キャンペーンもスタート

NetEase Gamesは本日(2021年4月15日),スマホアプリ「終末のアーカーシャ」のクローズドβテストを開始し,バトルの仕様を一部明らかにした。バトルでは新しい戦闘形式を採用し,自由度の高いバトルシステムと豊富な戦略要素を取り入れているという。