Tencent
「白夜極光」がクローズドβテストの参加者を募集中。フィールドのマス目をなぞってコンボをつなげるラインストラテジーRPG

Tencent Gamesは本日,スマホ向けゲーム「白夜極光」のクローズドβテストの応募受付を開始した。参加者には正式サービス後に使用できるゲーム内アイテム2種類と特別なプレゼントが用意されている。Amazonギフト券が当たるTwitterキャンペーンも開催している。
- キーワード:
- iPhone:白夜極光
- iPhone
- RPG
- ファンタジー
- 無料
- Android:白夜極光
- Android
- ニュース
- 編集部:鼬
- Tencent
1日の利益は平均66億円。テンセントの2020年第3四半期のオンラインゲーム事業の売り上げは,YoYで+45%

先週の11月12日に,Tencentの2020年第3四半期(7〜9月)の業績報告が公開された。全体で約2兆円の総売り上げと6000億円超の利益のうち,33%はオンラインゲームによるものとなる。アプリプラットフォームの手数料についての見解も述べられているのであわせて紹介したい。
「聖闘士星矢 ライジングコスモ」が国内DL数100万を突破。全プレイヤーへ記念プレゼントが配布に

Tencent Gamesは本日(2020年9月28日),スマホアプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の国内DL数が100万を突破したと発表し,全プレイヤーへの「SSR小宇宙ボックス」の配布を開始した。受け取りは9月30日23:59までとなっている。
【PR】超美麗3DRPG「聖闘士星矢 ライジングコスモ」パーティ採用をオススメするキャラは? 序盤の攻略ポイントも解説する先行プレイレポートを掲載

Tencent Gamesが2020年9月17日にサービスを開始したスマホ向け新作アプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」(聖闘士ライコス)は,そのタイトルのとおり,車田正美氏の漫画「聖闘士星矢」を原作とするゲームだ。序盤の攻略ポイントも解説する先行プレイレポートをお届けしよう。
「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の正式サービスが本日開始に。条件達成で山羊座・シュラら3名のSSRキャラなどを獲得できる

Tencent Gamesは本日(2020年9月17日),スマホアプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の正式サービスを開始した。本作は,車田正美氏原作の漫画「聖闘士星矢」を題材としたアプリで,原作の物語を追体験できる「ストーリーモード」などが用意される。また,アプリのリリースを記念した特典で,SSR闘士3名などを受け取れるとのこと。
「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の事前登録者数が50万人を突破。田中みな実さんがイメージキャラを務めることも明らかに

Tencent Gamesは本日(2020年9月10日),スマホアプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の事前登録者数が50万人を突破したことを発表した。これにより,「上級星石」20個や事前登録限定のフレーム,称号などが配付される。また,本作のイメージキャラクターにフリーアナウンサーや女優として活躍する田中みな実さんが起用されるとのこと。
「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の配信日が9月17日に決定。車田プロダクションからの応援メッセージも公開に

Tencent Gamesは本日(2020年9月4日),スマホ向け新作アプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の配信日が9月17日に決定したことを発表した。本作は,車田正美氏の漫画「聖闘士星矢」を原作とするスマホ向けタイトル。車田プロダクションからの応援メッセージも掲載しよう。
「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の事前登録者数が30万人を突破。星矢,一輝ら一部登場キャラの情報も公開に

Tencent Gamesは本日(2020年8月31日),スマホ向け新作アプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」の事前登録者数が30万人を突破したことを発表した。今回の目標達成により,ゲーム内アイテム「ダイヤ」120個や,事前登録限定の称号「覚醒した修行者」などが配布されるとのこと。また,一部キャラの情報も掲載しよう。
世間を賑わせるテンセントの2020年第二四半期は,1.8兆円の売り上げで4640億円の利益。米国の制裁措置の影響は非常に限定的

中国の巨大企業Tencent(テンセント)の,2020年第二四半期の業績報告が公開された。3か月で1.8兆円という売り上げの内訳を,ちょっとだけのぞいてみよう。
「真・三國無双 覇」「マナシスリフレイン」「完售物语」の動画を紹介。中国TapTapがChinaJoy 2020で公開した新作タイトル

中国のTapTapがChinaJoy 2020で公開した,新作タイトル3本の動画を本稿で紹介する。コーエーテクモゲームスの「真・三國無双 覇」だけでなく,「マナシスリフレイン」と「完售物语」も日本のゲームファンとの親和性が高そうなタイトルなのでチェックしてみよう。
「聖闘士星矢 ライジングコスモ」で事前登録の受け付けがスタート。特典として「上級星石」「金貨」など,さまざまなゲーム内アイテムを配付

Tencent Gamesは本日(2020年8月6日),スマホ向け新作アプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」で,事前登録の受け付けをApp StoreやGoogle Play,公式Twitterなどで開始した。登録するとゲーム内アイテム「上級星石」が10個プレゼントされるうえ,登録者数の数に応じて,特典内容も豪華になる。
「絵巻・長恨歌」は,簡単なパズルを解きながら中国・唐時代を舞台にした雅な恋物語を楽しむ“中国詩画オリジナル謎解きゲーム”だ

Tencent Gamesは,2020年7月23日にスマホゲーム「絵巻・長恨歌」の配信を開始した。本作は,中国の詩歌“長恨歌”(ちょうごんか)を,彩り豊かな水墨画スタイルで描ききったカジュアルパズルゲームだ。パズルを解いていくことで中国・唐時代の漢皇と楊貴妃の雅な恋物語が楽しめる。
【PR】それは恨みか愛か。古典を遊ぶ「絵巻・長恨歌」が,現代のスマホゲーム文化で光るのは

Tencent Gamesが配信中のスマホゲーム「絵巻・長恨歌」は,中国の詩歌“長恨歌”(ちょうごんか)を,彩り豊かな水墨画スタイルで描ききったカジュアルパズルゲームである。といっても遊ぶのに教養はいらない。遊ぶことが教養につながるからだ。
スマホ向けRPG「聖闘士星矢 ライジングコスモ」が配信決定。クローズドβ版テスターの募集受付開始

Tencent Gamesの新作スマホアプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」のクローズドβテストの参加募集受付が,本日始まった。期間は8月2日23:59まで。さらに参加者全員に,アバターフレームがプレゼントされるという。
LoLもクラロワも,実は1社が持っている。世界第2位のゲーム会社テンセントは,いまよりもっとゲームが社会と一体化していく未来を目指す

最近の日本では,次々とゲーム会社に資本を投下していることで名前が知られつつあるTencent(テンセント)。時価総額68兆円というこの会社は,単なる投資会社ではなく,ピュアなゲーム開発会社……というわけでもない。彼らはいったい,どこに向かっていこうとしているのだろうか。
ドラゴンネストがMMORPGに。Tencent Gamesが「龙之谷2(ドラゴンネスト2)」を中国市場向けに発表

Tencent Gamesは2020年6月27日,新作スマホ向けアプリ「龙之谷2(ドラゴンネスト2)」を中国市場向けに発表した。本作は日本でも「ドラゴンネストR」としておなじみのシリーズの最新作で,ジャンルはMMORPGとなっている。中国では7月9日にβテストが開始予定だ。
中国の女性向け恋愛ゲーム「光と夜の恋」に,日本のクリエイター陣や声優の石川界人さん,森川智之さん,岸尾だいすけさんの参加が発表

Tencent Gamesは,2020年6月27日に実施したオンラインイベント「Tencent Games Annual Conference(Tencent Games年度発表会)」にて,女性向け恋愛ゲーム「光与夜之恋」(日本表記は「光と夜の恋」)の最新情報を発表した。これにより,日本のクリエイター陣と日本語版声優陣の参加が明らかになっている。
メンヘラ少女「七瀬くるみ」を題材としたスマホ向け育成ゲーム「胡桃日记」が中国市場向けに発表

2020年6月27日,Tencent Gamesは同社のオンラインイベント「Tencent Games Annual Conference(Tencent Games年度発表会)」にて,新作スマホ向けゲーム「胡桃日记」を中国市場向けに発表した。本作は,ジョイネットが展開するキャラクター「七瀬くるみ」の育成をテーマにしたタイトルだ。
Tencent GamesがMMORPG「诺亚之心(Noah's Heart)」を発表。球形をした6400万平方メートルの広さを持つ星を舞台としたオープンワールド

Tencent Gamesは2020年6月27日,オンラインイベントを通じて新作MMORPG「诺亚之心(Noah's Heart)」を発表した。舞台となるノア大陸は実際に“球形”をしたオープンワールドで,昼夜の概念や,地球の生態学をベースに設定された天候の変化など,リアルかつ自由度の高いゲーム内世界を目指しているという。※2020年6月29日14:30頃,プレスリリースを追加しました。
久しぶりにPCを買い換えるかも。Tencent Games新作「代号:SYN」のテクノロジーデモをチェック

Tencent Gamesは,同社のオンラインイベント「Tencent Games Annual Conference(Tencent Games年度発表会)」にて,新作タイトル「代号:SYN」のテクノロジーデモを公開した。このデモでは,繊細に描かれたグラフィックスに加えて,キャラメイクシーンや街の様子,外骨格を装着したペットの動き,そしてマイ自動車のカスタマイズが確認できる。
「アラド戦記モバイル」が中国市場で8月12日に配信予定。現在の事前登録者は5500万人を突破

Tencent Gamesは本日(2020年6月27日),同社のオンラインイベントを通じて新作スマホ向けアプリ「アラド戦記モバイル」を中国市場向けに発表した。現在の事前登録者は5500万人を突破しており,8月12日の正式サービス開始に向けて今後さらなる注目を集めそうだ。
「真・三國無双」シリーズの最新作をTencent Gamesが発表。「真・三國無双 覇」の事前登録受付が中国市場向けに実施中

Tencent Gamesは本日,新作スマートフォン向けアプリ「真・三國無双 覇」を中国市場向けに発表した。本作はコーエーテクモゲームスの承認を受けて作られた,公認のシリーズ最新作である。コーエーテクモゲームスの鈴木亮浩氏もビデオレターで登場し,開発コンセプトなどを語っている。
カプコンの小野義徳氏(バーチャル体)が「ストリートファイター」ブランドの新しいスマホアプリを中国で発表

本日,Tencent Gamesのオンラインイベント「Tencent Games Annual Conference(Tencent Games年度発表会)」が中国でストリーミング配信されている。本配信にカプコンの小野義徳氏(バーチャル体)も出演し,「ストリートファイター」ブランドを使った新しいスマホ向けアプリとして「街霸:対決」を発表した。