Logitech G/Logicool G

Logitech(日本ではロジクール)が2013年に立ち上げたゲーマー向け周辺機器ブランド。2005年に立ち上げられたゲーマー向け周辺機器ブランド「G-Series」を前身とする。
|
- このページのURL:
Logicool G,プロチーム「Rush Gaming」をスポンサード。記念キャンペーンも実施
[2023/01/27 17:22][レビュー]Logicool Gの新型マウス「G502 X PLUS」を試す。フルモデルチェンジした定番マウスは何が変わったのか
![[レビュー]Logicool Gの新型マウス「G502 X PLUS」を試す。フルモデルチェンジした定番マウスは何が変わったのか](/games/023/G002336/20221130135/TN/031.jpg)
「Logicool G」の定番多ボタンマウスがフルモデルチェンジを果たし,「G502 X」シリーズとして新たに登場した。筐体デザインの変更や軽量化を実現して注目を集めていた製品である。今回は最上位モデルとなる「G502 X PLUS Gaming Mouse」をレビューしよう。
[2022/12/02 08:00]Logicool G,ゲーマー向け新型マウス「G502 X」シリーズを11月24日に国内発売。軽量化を実現してモダンな製品に生まれ変わった

2022年10月27日,ロジクールは,新型ゲーマー向けマウス「G502 X」シリーズ計3製品を11月24日に国内発売すると発表した。従来製品から筐体デザインを変更したことに加えて,大幅な軽量化を実現したのが特徴だ。ワイヤレスモデルが2製品,ワイヤードモデル1製品をラインナップしている。
[2022/10/27 16:39]ロジクール,軽量マウス「PRO X SUPERLIGHT」に真っ赤なカラバリを追加。薄型キーボード「G813」はホワイトモデルが登場
[2022/10/25 18:05]Logitech Gが携帯型Androidゲーム機「Cloud」を発表。クラウドゲーム向けだがAndroid 11ベースでスマホゲームにも使えるか

米国時間2022年9月21日,Logitechは,Android 11ベースの携帯ゲーム機「Logitech
Logicool G,新型ステアリングコントローラ「PRO Racing Wheel」を発売。ダイレクトドライブ方式採用の高級モデル

北米時間2022年9月21日,ロジクールは,新型ステアリングコントローラ「Logitech G Pro Racing Wheel」と,フットペダルユニット「Logitech G PRO Racing Pedals」を9月29日に国内発売すると発表した。税込の直販価格は順に11万9900万,4万9940円となる。
[2022/09/22 09:00]Logicool Gから布系マウスパッド「G440f」など3製品が発売に
[2022/09/01 18:08]Logitech G,ゲーマー向け新型マウス「G502 X」シリーズを発表。大幅な軽量化と新型の光学式スイッチ採用が見どころだ

北米時間2022年8月30日,Logitechは,ゲーマー向け新型マウス「G502 X」シリーズを発表した。既存製品から筐体設計を見直すことで,大幅な軽量化を実現したのが特徴だ。また,搭載センサーやメインボタンのスイッチを最新世代に変更したのも見どころである。
[2022/08/31 13:59]1万円前後で買いやすいLogicool製メカニカル10キーレスキーボード「G413 TKL SE」を写真でチェック

メカニカルキースイッチを採用しながら,実勢価格がほぼ1万円というゲーマー向け10キーレスキーボード「G413 TKL SE ゲーミングキーボード」が,ロジクールから8月25日に発売となる。「安かろう」であっても,「悪かろう」ではない本製品を写真でチェックしてみたい。
[2022/08/24 12:00]LogitechとTencentが携帯型クラウドゲーム機で協業。GeForceNOWやXbox Cloud Gamingに対応して2022年後半に市場投入

北米時間2022年8月2日,Logitechは,Tencent Gamesとクラウドゲームに関するパートナーシップを締結し,2022年後半に携帯型クラウドゲーム機を市場に投入すると発表した。このゲーム機では,

- LOGICOOL ロジクール ワイヤレスゲーミングマウス G900 CHAOS SPECTRUM プロフェッショナルグレード
- エレクトロニクス
- 発売日:2016/04/14
- 価格:¥26,800円(Amazon)