Smilegate
「OUTERPLANE」,世界170以上の国と地域でサービスを開始。日本のアニメを彷彿とさせるビジュアルや連携バトルが特徴のターン制RPG

Smilegateは2023年5月23日,スマホアプリ「OUTERPLANE」のサービスを,世界170を超える国と地域で開始したことを発表した。本作は,日本のアニメを彷彿とさせるビジュアルやキャラ同士の連携バトルが特徴に挙げられるターン制RPG。剣や魔法,メカなど,さまざまな要素がアニメーションで描かれるローンチトレイラーも公開されている。
おとぎ話がベースのアクションADV「Wonderers: Eternal World」,2023年中のグローバルサービス開始を発表。最新トレイラーも公開

Smilegateは,新作タイトル「Wonderers: Eternal World」の北米地域向けのCBTを4月中に実施し,2023年中にグローバルサービスを開始する計画であることを発表した。本作は,おとぎ話をコンセプトにしたアクションADVだ。リアルタイムバトルなどを収録する最新トレイラーも公開されている。
スマホ&PC対応の新作MMORPG「TeeTiny ONLINE」のクローズドβテストが7月7日まで開催中。最新のトレイラーも公開に

Smilegate Megaportが配信を予定している新作タイトル「TeeTiny ONLINE: Tower of Despair」で,AndroidとPCを対象としたクローズドβテストが2022年6月23日から7月7日18:00まで実施されている。TeeTiny ONLINEは,“グローバル・ワンサーバー”で,世界中のプレイヤーと冒険を楽しめるMMORPGだ。
【PR】「Epic Seven」はAwakenアップデートでどう生まれ変わる? 復帰を考えているプレイヤーに,改善された点や進化のポイントを紹介

Smilegateがサービス中の「Epic Seven」で,“Awaken”と名付けられたアップデートが実装された。2021年9月からゲーム内で発生していた問題と“プレイヤーの声”に向き合ったという本アップデートで,いったい何が改善され,どこが進化したのか。その内容を,開発の声と共にお届けしよう。
新作アプリ「Wild Born」の制作が韓国で発表に。スマホに最適化した最大4人でのマルチプレイが可能なハンティングアクション

Smilegate STOVEは,スマホ向け新作アプリ「Wild Born」の開発を発表した。本作は,最大4人でのリアルタイムマルチプレイに対応するハンティングアクションゲームだ。プレイヤーは未知の惑星「テルス」に降り立ち,6つに分けられたエリアそれぞれの環境に適応したモンスターの討伐に挑むことになる。
Smilegate,北米の新たなデベロッパPostcard Game Studioに350万ドルを投資

韓国のSmilegateがアメリカの開発会社Postcard Game Studioに350万ドル(約4億円)の投資を行ったことが明らかになった。Postcard Game Studioは,欧米ゲーム業界のベテラン開発者達が2022年に設立したスタジオで,オープンワールドを舞台にした新たなFPS/RPGを制作中だという。
“異世界3DバトルRPG”を謳うアプリ「OUTERPLANE」の映像が公開に。格闘ゲームを彷彿とさせるバトルの様子を確認できる

Smilegate Megaportは,スマホ向け新作アプリ「OUTERPLANE」の映像をYouTubeで公開した。本作は,“異世界3DバトルRPG”を謳う作品で,2022年内のリリースを予定しているとのこと。今回の映像では,格闘ゲームを彷彿とさせるバトルの様子を確認できる。
「Epic Seven」×「転スラ」コラボで登場する英雄やイベント内容が明らかに。配信2周年記念の取り組みなども発表された生放送をレポート

Smilegateは本日(2021年10月27日),スマホアプリ「Epic Seven」の公式生放送を実施し,10月28日にスタートする「転生したらスライムだった件」とのコラボイベントに関する情報を発表した。今回は,イベントや限定英雄の詳細,2周年記念のログインボーナスなどが明らかにされた。