お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Niantic

このページの最終更新日:2023/05/09 15:10

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

自分だけのバーチャル生物を育てられる。新作ARペットアプリ「Peridot」配信開始

自分だけのバーチャル生物を育てられる。新作ARペットアプリ「Peridot」配信開始

 Nianticは本日,新作ARペットアプリ「Peridot」配信を開始した。本作は,好奇心あふれるバーチャル生物「ペリドット(ドット)」を本物のペットのように育てられるペットシミュレーションゲームだ。

[2023/05/09 15:10]

「Peridot(ペリドット)」体験会レポート。Nianticが培ったAR技術を投入した新世代のデジタルペットが爆誕。本当にそこにいる感覚になる高度な演出に注目だ

「Peridot(ペリドット)」体験会レポート。Nianticが培ったAR技術を投入した新世代のデジタルペットが爆誕。本当にそこにいる感覚になる高度な演出に注目だ

 NianticのAR技術と位置情報技術を投入したオリジナルのデジタルペット育成ゲーム「Peridot」(iOS / Android)が,2023年5月9日に配信される。これに先駆けて開催されたメディア向け体験会にて,一足先に本作を体験。スマホを通して愛でるペットの現実感は必見だ。

[2023/04/24 17:00]

「Monster Hunter Now」発表会レポート。Niantic&カプコンのタッグにより,現実世界で狩猟解禁! 渋谷の街に現れたモンスターを一足先に狩ってみた

「Monster Hunter Now」発表会レポート。Niantic&カプコンのタッグにより,現実世界で狩猟解禁! 渋谷の街に現れたモンスターを一足先に狩ってみた

 Niantic&カプコンのタッグによる,位置情報とAR技術を導入した「Monster Hunter Now」(iOS / Android)が発表された。現実世界を歩いてモンスターを狩り,素材を集めて装備を強くしていく「モンスターハンター」シリーズの新しい楽しさを追求した新作で,リリースは2023年9月の予定だ。

[2023/04/18 21:17]

「Monster Hunter Now」をNiantic&カプコンが発表。今年9月リリース予定で,4月25日からスタートするクローズドβテストは本日登録受付開始

「Monster Hunter Now」をNiantic&カプコンが発表。今年9月リリース予定で,4月25日からスタートするクローズドβテストは本日登録受付開始

 Nianticとカプコンは本日,スマートフォン向け新作タイトル「Monster Hunter Now」(iOS / Android)を発表した。基本プレイ料金は無料で,今年9月にリリース予定。なお,4月25日からはクローズドβテストが実施される。本日より参加登録を受付中だ。

[2023/04/18 14:00]

「Pikmin Bloom」のウォーキングイベント“Pikmin Bloom Tour 2023 : 札幌”が4月23日に開催決定。参加申し込みの受け付けを開始

「Pikmin Bloom」のウォーキングイベント“Pikmin Bloom Tour 2023 : 札幌”が4月23日に開催決定。参加申し込みの受け付けを開始

 Nianticは本日,スマホ向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」ウォーキングイベント「Pikmin Bloom Tour 2023 : 札幌」を,2023年4月23日に開催すると発表した。今回のイベントは,北海道札幌市の中心部に用意されたスペシャルスポットを巡りながら,街を楽しむというもの。

[2023/04/03 13:32]

Nianticの新作ARペットアプリ「Peridot」は米国時間5月9日提供開始。それぞれ異なる特徴を持つ“ペリドット”を育て,繁殖もさせられるゲーム

Nianticの新作ARペットアプリ「Peridot」は米国時間5月9日提供開始。それぞれ異なる特徴を持つ“ペリドット”を育て,繁殖もさせられるゲーム

 Nianticは本日,新作となるARペットアプリ「Peridot」の提供を,米国時間2023年5月9日に開始すると発表した。Peridotは,現在絶滅の危機に瀕している生物・ペリドットを育て,世話をし,繁殖させるゲーム。現実世界の場所と連動する要素,ソーシャルでのつながりに関する要素ももちろん盛り込まれる。

[2023/03/08 12:34]

[インタビュー]Nianticの新作「NBA All-World」の開発キーパーソンにインタビュー。本日リリースを迎えた新作バスケの気になる点を聞いてみた

[インタビュー]Nianticの新作「NBA All-World」の開発キーパーソンにインタビュー。本日リリースを迎えた新作バスケの気になる点を聞いてみた

 Nianticは本日(2023年1月24日),スマホ向け新作アプリ「NBA All-World」を本日リリースする。これに合わせて,4GamerではNianticのグローバルマーケティング部門でシニアディレクターを務めるグレン・チン氏にインタビューを行うことができた。NBAを題材とした本作では,数々のスター選手と出会い,ファッションや音楽を通じてバスケカルチャーに没入できそうだ。

[2023/01/24 18:03]

Niantic×NBAの位置情報ゲーム「NBA All-World」,サービス開始。現実世界を探検してNBAの選手に出会い,挑戦できるバスケットボールゲーム

Niantic×NBAの位置情報ゲーム「NBA All-World」,サービス開始。現実世界を探検してNBAの選手に出会い,挑戦できるバスケットボールゲーム

 Nianticならびに,NBAとNBPAは本日(2023年1月24日),スマートフォン向け新作アプリ「NBA All-World」正式サービス開始を発表した。本作は,位置情報を活用したバスケットボールゲームで,NBAの公式ライセンスを取得したタイトルになる。プレイヤーは近隣のエリアを探検してNBA選手と出会い,彼らと対戦したりチームに加えたりできるという。

[2023/01/24 17:00]

「Pikmin Bloom」,日本時間12月14日10:00より“キノコ”をリニューアル。体力増量で協力プレイがしやすくなり,3種のレアなキノコも新登場

「Pikmin Bloom」,日本時間12月14日10:00より“キノコ”をリニューアル。体力増量で協力プレイがしやすくなり,3種のレアなキノコも新登場

 Nianticは本日,スマホ向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」のアップデートを日本時間12月14日10:00に実施し,“キノコ”をリニューアルすると発表した。これにより,キノコの体力が増えて壊れにくくなり,協力プレイがしやすくなるとのこと。また,3種のレアなキノコも新登場する。

[2022/12/13 19:45]

「Pikmin Bloom」GooglePlay“ベスト オブ 2022”のユーザー投票部門ゲームカテゴリにノミネート。投票は11月14日まで

「Pikmin Bloom」GooglePlay“ベスト オブ 2022”のユーザー投票部門ゲームカテゴリにノミネート。投票は11月14日まで

 Nianticは本日,スマートフォン向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」(iOS / Android)がGooglePlay「ベスト オブ 2022」のユーザー投票部門ゲームカテゴリにノミネートされたと発表した。ユーザー投票部門ゲームカテゴリには,本作を含めた20タイトルがノミネートされている。

[2022/11/08 20:24]

「Pikmin Bloom」と「ピクミン3 デラックス」のコラボが11月15日に開始予定。本日スタートした1周年記念イベントの情報が公開に

「Pikmin Bloom」と「ピクミン3 デラックス」のコラボが11月15日に開始予定。本日スタートした1周年記念イベントの情報が公開に

 Nianticが配信するスマホ向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」が,本日(2022年11月1日)配信1周年を迎えた。これを記念して,アプリ内では「リリース1周年記念イベント」が本日から12月上旬にかけて開催される。現在はコンビニ「ローソン」とのコラボが11月14日まで実施されており,今後は「ピクミン3 デラックス」とのコラボも予定されている。

[2022/11/01 11:32]

「Pikmin Bloom」とローソンのコラボが11月1日にスタート。“特別なデコピクミンになる大きな苗”を入手でき,受注生産の限定グッズも用意

「Pikmin Bloom」とローソンのコラボが11月1日にスタート。“特別なデコピクミンになる大きな苗”を入手でき,受注生産の限定グッズも用意

 Nianticは本日(2022年10月21日),スマホ向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」がまもなく1周年を迎えるにあたり,「ローソン」とのコラボキャンペーンを11月1日から11月14日まで開催すると発表した。本コラボでは,ローソンの店舗で「特別なデコピクミンになる大きな苗」を入手できたり,限定グッズが販売されたりする。

[2022/10/21 13:26]

新作モバイルARゲーム「MARVEL World of Heroes」が発表に。Nianticが2023年内のリリースを目指して開発中

新作モバイルARゲーム「MARVEL World of Heroes」が発表に。Nianticが2023年内のリリースを目指して開発中

 Nianticは,本日配信された「Disney & Marvel Games Showcase」にて,新作モバイルARゲーム「MARVEL World of Heroes」2023年に配信すると発表した。プレイヤーは,現実世界をパトロールし,マーベルのヒーローたちと共にヴィランなどの脅威に立ち向かっていく。※2022年9月13日12:00頃,プレスリリースの情報を追加しました。

[2022/09/10 06:14]

「Pikmin Bloom」のウィークリーチャレンジに新たなお題“花植え”が実装に。さらに,フレンドの招待機能も追加

「Pikmin Bloom」のウィークリーチャレンジに新たなお題“花植え”が実装に。さらに,フレンドの招待機能も追加

 Nianticは本日(2022年7月11日),スマホ向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」でアップデートを実施し,ウィークリーチャレンジに新たなお題「花植え」の追加を発表した。これに加えて,フレンド招待機能が実装され,ゲーム内の友だちを,自身が挑戦しているチャレンジに招待できるようになった。

[2022/07/11 20:35]

Niantic,ソーシャルアプリ「Campfire」を数か月以内に日本でも展開へ。“ポケモンGO”などのソーシャル体験をさらに強化

Niantic,ソーシャルアプリ「Campfire」を数か月以内に日本でも展開へ。“ポケモンGO”などのソーシャル体験をさらに強化

 Nianticは,同社が現在開発しているソーシャルアプリ「Campfire」の紹介記事を,自社ブログに掲載した。Campfireは,「ポケモンGO」などが提供しているソーシャル体験をさらに強化するというアプリで,今後数か月の間に日本での展開も開始する予定だという。

[2022/07/01 14:30]

Nianticの新作アプリ「Peridot」を遊んでみた。スマホで楽しめるARを活用した新たな育成ゲームの内容をお届け

Nianticの新作アプリ「Peridot」を遊んでみた。スマホで楽しめるARを活用した新たな育成ゲームの内容をお届け

 Nianticは,カリフォルニア州ロサンゼルスで開催された「Summer Game Fest Play Days」内で,「Summer Party」と称するイベントを開催した。ここでは,会場にいたNianticの関係者からスマホを借り,同社の新作アプリ「Peridot」を少しだけプレイできた。本稿では,その内容をレポートしよう。

[2022/06/14 14:42]

「Pikmin Bloom」,6月25日のコミュニティ・デイ当日にリアルイベントを明治神宮外苑で開催。会場周辺のボーナスや来場者向けの特典が発表に

「Pikmin Bloom」,6月25日のコミュニティ・デイ当日にリアルイベントを明治神宮外苑で開催。会場周辺のボーナスや来場者向けの特典が発表に

 Nianticは本日(2022年6月10日),スマホアプリ「Pikmin Bloom」で,6月25日に実施する「コミュニティ・デイ」当日に,日本では初めてとなるリアルイベントを,東京都内の明治神宮外苑 にこにこパークで開催すると発表した。会場周辺ではボーナスが発生するほか,来場者向けの特典も用意されるとのこと。

[2022/06/10 19:32]

Niantic,「Lightship VPS」(ビジュアル ポジショニング システム)などをLightship Summitで発表

Niantic,「Lightship VPS」(ビジュアル ポジショニング システム)などをLightship Summitで発表

 Nianticは,米国現地時間2022年5月24日と25日に開催しているARプラットフォーム・Lightshipの開発者向けイベント・Lightship Summitにて,「Lightship VPS」(ビジュアル ポジショニング システム)などを発表した。これは,世界規模のリアルな没入型ARを実現するための機能であるという。

[2022/05/25 12:28]

「Pikmin Bloom」,新要素“ウィークリーチャレンジ”を4月28日実装。フレンド5人で“お題”に挑んでリワードを入手しよう

「Pikmin Bloom」,新要素“ウィークリーチャレンジ”を4月28日実装。フレンド5人で“お題”に挑んでリワードを入手しよう

 Nianticがサービス中のスマートフォンアプリ「Pikmin Bloom」にて,新機能「ウィークリーチャレンジ」2022年4月28日に実装となる。週イチで出される“お題”に,フレンドとグループを組んで挑戦するこの新要素を紹介していこう。

[2022/04/26 18:00]

Nianticの新作ARアプリ「Peridot」が発表に。幻想的なペットを育成・繁殖して,世界の美しさを再発見しにいこう

Nianticの新作ARアプリ「Peridot」が発表に。幻想的なペットを育成・繁殖して,世界の美しさを再発見しにいこう

 Nianticは,スマホ向け新作ARアプリ「Peridot」を発表した。本作はペットシミュレーションゲームとなり,AR機能を通じて幻想的な生物“ペリドット”を育成・繁殖する。本稿では,その内容が明かされた発表会をレポートしていく。

[2022/04/14 02:00]

WebAR開発を手がける8th WallがNianticと合併

[2022/03/11 13:47]

ARプラットフォーム「Niantic Lightship」のAR開発者キットが一般公開に。“Ingress”や“ポケモンGO”などを支える技術が誰でも利用できる

ARプラットフォーム「Niantic Lightship」のAR開発者キットが一般公開に。“Ingress”や“ポケモンGO”などを支える技術が誰でも利用できる

 Nianticは本日(2021年11月9日),ARプラットフォーム「Niantic Lightship」の,AR開発者キット「Niantic Lightship ARDK」を一般公開した。本キットには,AR機能の3つの核を処理するツールや技術がまとめられ,世界中の開発者が持つARの世界観を実現できるようになるとのことだ。

[2021/11/09 14:55]

「Pikmin Bloom」初のSPイベント“コミュニティ・デイ”が11月13日に開催決定。当日1万歩達成で記念バッジをもらえる

「Pikmin Bloom」初のSPイベント“コミュニティ・デイ”が11月13日に開催決定。当日1万歩達成で記念バッジをもらえる

 Nianticは本日(2021年11月5日),スマホアプリ「Pikmin Bloom」で,初のスペシャル・イベント「Pikmin Bloom: コミュニティ・デイ」を11月13日9:00から18:00まで開催すると発表した。本イベントでは,苗の育つスピードが通常の約1.5倍になるなど各種ボーナスが発生するほか,当日1万歩を歩くと記念バッジをもらえるという。

[2021/11/05 18:20]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」のサービスが2022年1月31日をもって終了

[2021/11/04 16:48]

「Pikmin Bloom」の国内サービスが本日開始。プレイヤー自身が歩いてピクミンに出会ったり,花を咲かせたりできるアプリ

「Pikmin Bloom」の国内サービスが本日開始。プレイヤー自身が歩いてピクミンに出会ったり,花を咲かせたりできるアプリ

 Nianticと任天堂が共同開発したスマホアプリ「Pikmin Bloom」(ピクミンブルーム)国内サービスが,本日(2021年11月1日)スタートした。本作は,任天堂の人気IP「ピクミン」を題材に,「歩くことを楽しくする」をテーマに開発された作品。実際に歩いてピクミンと出会ったり,花を咲かせたりすることができる。

[2021/11/01 13:19]

「Pikmin Bloom」(ピクミン ブルーム)の配信が本日から世界各国で順次開始。ピクミンの増やし方などの詳細が公開された事前説明会レポート

「Pikmin Bloom」(ピクミン ブルーム)の配信が本日から世界各国で順次開始。ピクミンの増やし方などの詳細が公開された事前説明会レポート

 Nianticと任天堂が共同開発したスマホ向け新作アプリ「Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)」(iOS / Android)の配信が,本日から世界各国で順次開始される。本記事では,事前説明会で発表されたゲームの詳しい内容について紹介していこう。

[2021/10/27 12:27]

「Pikmin Bloom」(ピクミンブルーム)が海外で配信開始。ピクミンと一緒に花を咲かせられる“歩くことを楽しくする”アプリ

「Pikmin Bloom」(ピクミンブルーム)が海外で配信開始。ピクミンと一緒に花を咲かせられる“歩くことを楽しくする”アプリ

 Nianticは本日(2021年10月27日),任天堂と共同開発したスマホアプリ「Pikmin Bloom」(ピクミンブルーム)の配信をオーストラリア,シンガポールで開始したことを発表した。今後,数日の間に世界各地の国や地域でも順次配信される予定だ。本作は,「歩くことを楽しくする」アプリになる。

[2021/10/27 11:25]

ARモバイルゲーム「TRANSFORMERS: Heavy Metal」の開発が発表。2021年内の配信に向けて事前登録もスタート

ARモバイルゲーム「TRANSFORMERS: Heavy Metal」の開発が発表。2021年内の配信に向けて事前登録もスタート

 Niantic,タカラトミー,Hasbroは本日(2021年6月14日),ARモバイルゲーム「TRANSFORMERS: Heavy Metal(トランスフォーマー: ヘビーメタル)」の開発を発表した。リリース時期は2021年内の予定。本作でプレイヤーは,オートボットと一緒に「ガーディアンネットワーク」に参加し,組織の一員としてディセプティコンと戦いを繰り広げていく。

[2021/06/14 21:00]

ARプラットフォーム・Niantic Real World Platformは「Niantic Lightship」へ名称変更。AR開発者キットのプライベートベータ版が登場

ARプラットフォーム・Niantic Real World Platformは「Niantic Lightship」へ名称変更。AR開発者キットのプライベートベータ版が登場

 Nianticは2021年5月11日,ARプラットフォーム「Niantic Real World Platform」の名称を「Niantic Lightship」へ変更したと発表し,そのAR開発者キット“ARDK”(プライベートベータ版)の提供を開始した。同ARDKは,プライベートアルファ版のフィードバックを反映して強化したものだという。

[2021/05/12 14:54]

“歩くことを楽しくする”をテーマにした「ピクミン」のアプリ開発が発表。Nianticと任天堂のパートナーシップ契約による第1弾タイトルとして配信へ

“歩くことを楽しくする”をテーマにした「ピクミン」のアプリ開発が発表。Nianticと任天堂のパートナーシップ契約による第1弾タイトルとして配信へ

 Nianticと任天堂は2021年3月23日,“リアルワールドAR技術”と任天堂のキャラクターを組み合わせたアプリを共同開発するパートナーシップ契約を締結したことを明らかにした。そして,両社が共同開発する第1弾タイトルとして,“歩くことを楽しくする”をテーマにした「ピクミン」のスマホアプリが発表された。

[2021/03/23 10:50]

「Pokémon Go」のNiantic,ゲーマー向けコミュニティプラットフォームのMayhemを買収と発表

[2021/01/08 14:21]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,ボス機能が実装

[2020/12/15 18:29]

Niantic,AR開発者向けキットの事前登録を日本先行で受け付け開始。ライゾマティクスらによるデモも公開に

Niantic,AR開発者向けキットの事前登録を日本先行で受け付け開始。ライゾマティクスらによるデモも公開に

 Nianticは本日(2020年12月10日),AR開発者向けキット(ARDK)の提供を2021年に開始することを発表するとともに,日本先行で事前登録の案内を開始した。同キットには平面検出や環境光推定などが搭載され,今後はAR Cloudなどもサポートされるという。また,Rhizomatiksらによるデモも公開された。

[2020/12/10 16:38]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」で2月に開催される各種イベントを紹介

[2020/02/05 11:34]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」に新機能「いつでも冒険モード」が近日実装。バックグラウンドで歩行距離の記録が可能に

「ハリー・ポッター:魔法同盟」に新機能「いつでも冒険モード」が近日実装。バックグラウンドで歩行距離の記録が可能に

 Nianticは本日(2020年1月28日),スマホアプリ「ハリー・ポッター:魔法同盟」に新機能「いつでも冒険モード」を実装予定だと発表した。これにより,アプリを起動していなくても,AppleヘルスやGoogle Fitと接続して歩行距離の記録が可能になる。

[2020/01/28 10:43]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」で1月に開催されるゲーム内イベントを紹介

[2020/01/08 10:46]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,イベント「光り輝くもの:クリスマスの大災厄(第一部)」が12月4日より開催

[2019/12/03 13:23]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,東京コミコン2019のイベントレポートが公開に

[2019/11/25 19:39]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,ギフトボックスを集めてフレンドに贈る“ギフト機能”が登場

[2019/11/21 12:34]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」の11月のスケジュールが公開。「光り輝くもの:協力戦線」が11月13日に開始

[2019/11/08 11:04]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」で「闇の魔術月間」が本日スタート

[2019/10/09 11:10]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」コミュニティ・デイが9月21日12:00より開催

[2019/09/20 11:09]

[TGS 2019]“コミュニティは命”。位置情報ゲームの現在と未来が語られたセッション「位置情報ゲームサミット」聴講レポート

[TGS 2019]“コミュニティは命”。位置情報ゲームの現在と未来が語られたセッション「位置情報ゲームサミット」聴講レポート

 TGS 2019の2日目(2019年9月13日)に,「位置情報ゲームサミット〜新たなゲームジャンルが導く未来」と題されたTGSフォーラムの専門セッションが行われた。位置情報ゲームを手掛けるベンダーたちが同ジャンルの現在と今後を語ったセッションをレポートしよう。

[2019/09/15 00:09]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」ファンフェス記念企画を発表

[2019/09/05 16:43]

待望の“ドラゴン”が出現した「ハリー・ポッター:魔法同盟」初の公式リアルイベント「Fan Festival Indianapolis 2019」をレポート

待望の“ドラゴン”が出現した「ハリー・ポッター:魔法同盟」初の公式リアルイベント「Fan Festival Indianapolis 2019」をレポート

 2019年8月31から9月1日にかけて,NianticとWB Gamesが運営するARゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」初の公式リアルワールドイベント「Fan Festival Indianapolis 2019」がアメリカ・インディアナポリスで開催された。街州立公園を歩きながら,大発生したドラゴンたちを確保する特別任務に参加した様子をレポートしよう。

[2019/09/03 19:49]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,日本時間8月31日10:00からグローバルチャレンジが開始

[2019/08/30 12:28]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」ファンフェスティバルの詳細が公開。ドラゴンが初登場

[2019/08/16 16:55]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,2回目となるコミュニティ・デイが8月10日に開催

[2019/08/09 12:31]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,ハリー39歳の誕生日を祝うファンイベントの公式レポートが公開

[2019/08/06 17:17]

「ハリー・ポッター:魔法同盟」,ハリーの誕生日を記念したイベント第2弾が開催中

[2019/07/31 15:11]
さらに記事を探す

Peridot

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Niantic
発売日 2023/05/09
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Peridot

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Niantic
発売日 2023/05/09
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Monster Hunter Now

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2023/09月中
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Monster Hunter Now

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2023/09月中
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

NBA All-World

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • スポーツ
発売元 Niantic
発売日 2023/01/24
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

NBA All-World

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • スポーツ
発売元 Niantic
発売日 2023/01/24
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

MARVEL World of Heroes

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2023年内
価格

  • 読者レビューを書く

MARVEL World of Heroes

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2023年内
価格

  • 読者レビューを書く

ハリー・ポッター:魔法同盟

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2019/07/02
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ハリー・ポッター:魔法同盟

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2019/07/02
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

TRANSFORMERS: Heavy Metal

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Niantic
発売日 未定
価格

Pikmin Bloom

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2021/11/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Pikmin Bloom

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2021/11/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

TRANSFORMERS: Heavy Metal

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ノージャンル
発売元 Niantic
発売日 2021年内
価格 未定

  • 読者レビューを書く

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日