お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

JOKER

このページの最終更新日:2023/04/24 21:14

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「RAGE Shadowverse 2023 Summer」予選大会の様子をレポート。GRAND FINALSに歩を進める8名が決定

「RAGE Shadowverse 2023 Summer」予選大会の様子をレポート。GRAND FINALSに歩を進める8名が決定

 CyberZ,エイベックス・エンタテインメント,テレビ朝日が,3社合同で2023年4月22〜23日に開催した「RAGE Shadowverse 2023 Summer」のイベントレポートをお届けする。6月18日に実施されるGRAND FINALSに歩を進める8名の選手が決定したほか,さまざまなサイドイベントが実施された。

[2023/04/24 21:14]

「Shadowverse Invitational 2023」レポート。シャドバ国内年間最強王者は山芋選手。圧倒的なプレイングを見せつけ,大会を席巻した

「Shadowverse Invitational 2023」レポート。シャドバ国内年間最強王者は山芋選手。圧倒的なプレイングを見せつけ,大会を席巻した

 Cygamesが2023年2月17日から19日にかけて開催した「Shadowverse Invitational 2023」の大会レポートをお届けする。本大会は「Shadowverse」「Shadowverse EVOLVE」の年間王者を決定するeスポーツイベント。トッププレイヤーが最強の座をかけて,激戦を繰り広げた。

[2023/02/25 12:00]

シャドバの大学生大会「Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS」レポート。京都大学が2連覇を達成

シャドバの大学生大会「Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS」レポート。京都大学が2連覇を達成

 Cygamesが2023年2月4日に開催した「Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS」大会レポートをお届けする。BO9の最終戦までもつれ込む激戦を制し,優勝を果たした京都大学チームは2連覇を成し遂げた。

[2023/02/07 07:00]

「GUILTY GEAR -STRIVE-」オープンβテストの先行プレイインプレッション。テストで遊べる内容に加え,プレイアブル13キャラの解説をお届け

「GUILTY GEAR -STRIVE-」オープンβテストの先行プレイインプレッション。テストで遊べる内容に加え,プレイアブル13キャラの解説をお届け

 アークシステムワークスの新作格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」オープンβテストが,2021年2月19日から21日にかけて実施される。その実施に先駆けて,オープンβテストの本番と同じ環境でプレイできる機会を得たので,テストで遊べる内容とプレイアブル13キャラクターの解説をお届けする。

[2021/02/18 12:00]

Bauhutteのゲーマー向け“着る毛布”「ダメ着4G」に4Gamerコラボモデルが登場。その使用感をばっちり紹介

Bauhutteのゲーマー向け“着る毛布”「ダメ着4G」に4Gamerコラボモデルが登場。その使用感をばっちり紹介

 ゲーマー向け家具ブランドBauhutte(バウヒュッテ)から2019年11月に発売となった“着る毛布”「ダメ着4G」を紹介しよう。ゲーマー向けを謳い,ゲームプレイに適したさまざまな機能が備わっているという製品だが,その使い勝手はいかがなものか。4Gamerロゴの入ったコラボモデル読者プレゼントも用意しているので,こちらもお楽しみに。

[2020/01/26 12:00]

[JAEPO2019]新作アーケードゲーム「クロノレガリア」の正式稼働日は2019年2月21日。対戦の面白さが凝縮された「ノンジャンルバトル」とは

[JAEPO2019]新作アーケードゲーム「クロノレガリア」の正式稼働日は2019年2月21日。対戦の面白さが凝縮された「ノンジャンルバトル」とは

 2019年1月25日〜27日に千葉・幕張メッセで開催された「ジャパン アミューズメント エキスポ 2019」。そのセガブースに出展されていた新作アーケードゲーム「クロノレガリア」をプレイしてきたので,その内容や印象をお伝えしよう。なお,ステージイベントも行われており,稼働日が2月21日になることも発表されている。

[2019/01/28 14:46]

全国4か所で開催された,AC版「FIGHTING EX LAYER」ロケテストレポート。オンライン対戦にも対応した,アリカ格闘ゲームの最新作

全国4か所で開催された,AC版「FIGHTING EX LAYER」ロケテストレポート。オンライン対戦にも対応した,アリカ格闘ゲームの最新作

 2018年10月20日と21日の2日間,アリカの2D対戦格闘ゲーム「FIGHTING EX LAYER」ロケテストが,全国4か所のアミューズメント施設にて開催された。本稿では,そのうち東京会場となった秋葉原のHeyの模様をレポートする。

[2018/10/23 18:42]

AC「マジシャンズデッド」は本稼働版で何が変わったか。“ハンドパワー”で熱くなる,新感覚対戦アションを体験プレイ

AC「マジシャンズデッド」は本稼働版で何が変わったか。“ハンドパワー”で熱くなる,新感覚対戦アションを体験プレイ

 2016年12月8日に稼働を開始した,バイキングの新作対戦アクションアーケードゲーム「マジシャンズデッド」。全国キャラバンなどで,たびたびプレイする機会が設けられていた本作だが,本稼働版は一体どんなゲームになっているのか。キャラバンVer.からの追加要素を中心にレポートしていこう。

[2016/12/10 23:26]

全国キャラバンを目前に控えた「マジシャンズデッド」。ボイス追加などブラッシュアップされた最新Ver.のプレイレポートを掲載

全国キャラバンを目前に控えた「マジシャンズデッド」。ボイス追加などブラッシュアップされた最新Ver.のプレイレポートを掲載

 バイキングが手がける新作アーケードゲーム「マジシャンズデッド」。稼働前の本作をいち早く楽しめる全国キャラバンを目前に控えた同作だが,2016年5月に掲載したロケテVer.から,どんなところが変わったのだろうか。最新版のプレイレポートをお届けする。

[2016/10/19 16:00]

モーションセンサー操作の対戦アクション「マジシャンズデッド」はどんなゲームなのか。“魔法使い”になりきってお届けする,ロケテ直前プレイレポート

モーションセンサー操作の対戦アクション「マジシャンズデッド」はどんなゲームなのか。“魔法使い”になりきってお届けする,ロケテ直前プレイレポート

 「ガンスリンガーストラトス」シリーズのバイキングが贈る新作アーケードゲーム「マジシャンズデッド」のロケテストが,2016年5月27日に開始となる。“非接触型モーションセンサー”による画期的な操作方法が注目される同作は,いったいどんなゲームなのか。いち早くプレイしてきたので,先行プレイレポートをお届けする。

[2016/05/23 00:00]

新作「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が発表された「ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま〜!」レポート。新キャラ2体を加えて描かれる物語の終着点

新作「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が発表された「ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま〜!」レポート。新キャラ2体を加えて描かれる物語の終着点

 2015年7月12日,アークシステムワークスの格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズの公式イベント「ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま〜!」が,千葉県の舞浜アンフィシアターで開催された。本稿では,その中で発表されたシリーズ最新作「BLAZBLUE CENTRALFICTION」の話題を中心に,イベントレポートをお届けしていこう。

[2015/07/13 12:00]

対戦シーンを“再燃”させる“イグニッション”。AC「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION」ロケテストレポート

対戦シーンを“再燃”させる“イグニッション”。AC「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION」ロケテストレポート

 2015年6月26日から28日の3日間,セガゲームスの新作2D対戦格闘ゲーム「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION」のロケーションテストが東京・秋葉原の「セガ秋葉原1号店」にて開催された。新キャラクター「遊佐恵美」「クウェンサー」が参戦し,新システムも追加となった本作が一体どんな進化を遂げたのか。写真と共にレポートしていこう。

[2015/06/29 14:31]

“拡張進化”を謳う「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」の真意とは? 生みの親,石渡氏へのインタビューと共にお届けするロケテ初日レポート

“拡張進化”を謳う「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」の真意とは? 生みの親,石渡氏へのインタビューと共にお届けするロケテ初日レポート

 アークシステムワークスの2D対戦格闘ゲーム最新作「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」のロケテストが2015年6月5日から7日の3日間にわたって開催された。新キャラクターの初お披露目と言うこともあり,平日にも関わらず多くのプレイヤーが詰めかけた東京会場の模様を,ゼネラルディレクター・石渡太輔氏へのインタビューと共にお届けしていこう。

[2015/06/08 18:24]

フランスパンのドット芸が映える鞭使い・フォノンが参戦。最新作「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」ロケテストレポート(※ムービー追加)

フランスパンのドット芸が映える鞭使い・フォノンが参戦。最新作「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」ロケテストレポート(※ムービー追加)

 2015年5月22日から24日までの3日間,東京・新宿の「CLUB SEGA 新宿西口店」と大阪・難波の「セガ難波アビオン」にて,2D対戦格闘ゲーム「UNDER NIGHT IN-BIRTH ExeLate[st]」ロケーションテストが開催されている。本稿では新キャラクターである「フォノン」のプレイフィールを中心に,会場の模様をレポートしていこう。

[2015/05/22 18:15]

史上最速の公式イベント「CAPCOM x GODSGARDEN 2 ストクロ・春の開幕全力ダッシュ祭」レポート。ストクロ初大会の栄冠はかずのこ選手に

史上最速の公式イベント「CAPCOM x GODSGARDEN 2 ストクロ・春の開幕全力ダッシュ祭」レポート。ストクロ初大会の栄冠はかずのこ選手に

 カプコン主催による「STREET FIGHTER X 鉄拳」(PlayStation 3 / Xbox 360 / PlayStation Vita)の公式イベント「CAPCOM x GODSGARDEN 2 ストクロ・春の開幕全力ダッシュ祭」が,2012年3月30日,東京の秋葉原クラークスタジオにて開催された。同作初の大会となる本イベントの,熱気に包まれた会場の模様をお伝えしていこう。

[2012/04/03 16:40]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月31日〜06月01日