連載記事一覧
総合 − 連載記事 最新100件
Access Accepted第678回:姿を消していく欧米の中堅デベロッパ

Codemasters,Bethesda Softworks,そしてGearbox Softwareと,欧米ゲーム市場の「中堅」デベロッパとして,ゲーマーに愛される作品を作ってきたメーカーが次々に買収され,大手企業の傘下に入った。決断の背後にはさまざまな理由があるはずだが,今回はそうした動きをまとめてみた。
- キーワード:
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- OTHERS
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年2月28日〜3月6日

無脊椎動物としては初めてイカに自制心が備わっていることが明らかになったりした2021年2月28日〜3月6日,4Gamerに掲載された記事は636本でした。いよいよ3月に入り,ゲーム業界でも新発表が増えてきた雰囲気。そんな4Gamerの1週間を,今回も全身全霊で振り返ってみましょう。
バーを回転させボールをゴールまで導こう。パズルゲーム「logi.」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2534回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では「logi.」を紹介しよう。本作は,盤面にあるバーを回転させ,発射したボールをゴールまで導けるかに挑戦するという,シンプルな内容のパズルゲームだ。
もうすぐ1周年の「あつまれ どうぶつの森」お祝い企画。第1回は,これまで行われたイベントやアップデートを振り返り,ゲームの魅力を再確認!

2020年3月20日の発売からもうすぐ1周年を迎える「あつまれ どうぶつの森」を,全3回の特集企画でお祝い。第1回は「これまで行われた季節のイベントやアップデートを振り返り,ゲームの魅力を再確認!」をテーマに,これまでどのようなイベントやアップデートが行われたかを振り返る。
結のほえほえゲーム演説:第132回「思い出のPlayStation 2用タイトル,三つ選んでみた」

去る3月4日,PlayStation 2が発売されて21周年を迎えました。そこで今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんにとって思い入れの強い三つのPlayStation 2用タイトルについて語っていきます。
PS5/PS4版「アサシン クリード ヴァルハラ」が早くも35%オフ! PC版「Darkest Dungeon」は496円! 「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はPS5/PS4版「アサシン クリード ヴァルハラ」が35%オフの6006円。PC版「Darkest Dungeon」は80%オフの496円と,お買い得になっています!
- キーワード:
- セール情報
- 今週のすべり込みセール情報
- 連載
- PS4
- PC
- ライター:蒼之スギウラ
ハロー!Steam広場 第320回:同盟国の勝利のため,ドワーフ達と装備を作りまくる鉱山運営シミュレーション「Hammerting」

ハロー!Steam広場 第320回は,鉱山運営シミュレーションゲーム「Hammerting」を紹介しよう。地上では戦争が勃発。プレイヤーはドワーフ達を率いて鉱山の地下深くに潜り,同盟軍を助けるために必要な武器や装備を製造していくことになる。
- キーワード:
- 連載
- PC
- PC/:Steam
- 編集部:YamaChan
- ハロー!Steam広場
- ムービー
作った料理を売って大儲け。「料理王クッキング」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2533回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では「料理王クッキング」を紹介しよう。本作は,悪魔王によって料理の概念を消された世界でフードトラックを運用し,やって来た人たちに料理を売ってお金を稼いでいくRPG。ヒーローを雇って材料を集めてもらったり,シェフに指示を出して料理を作ってもらったりと,忙しないプレイを楽しめる。
新作情報に注目の「New Game+ Expo」デジタルショーケースは3月4日深夜に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
そうだ アニメ,見よう:第125回は「蜘蛛ですが、なにか?」。蜘蛛のモンスターに転生した女子高校生の異世界サバイバル

「そうだ アニメ,見よう」第125回は,異世界で蜘蛛のモンスターに転生した女子高校生のサバイバルを描く「蜘蛛ですが、なにか?」。制作はミルパンセ,シリーズ構成は,馬場 翁氏と百瀬祐一郎氏が担当し,監督は「コップクラフト」や「ベルセルク」の板垣 伸氏が務めている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第622回「ゲイムを通じて情報の捉え方について考えさせられた」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,「リーガルダンジョン」をプレイしてみた結果,一つの情報にもさまざまな側面があるし,情報の向こう側には誰かの意図が介在しているものだなぁ……,とあらためて感じたというお話をお届けします。
武将が戦場を跳ね回る! スマホ向けアクション「戦国ブロック崩し」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2532回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「戦国ブロック崩し」を紹介しよう。ブロック崩しとバトル要素をかけ合わせたゲーム画面で,武将を跳ねさせ,敵軍を全滅させよう。軍備増強が天下統一のカギだ。
ひたすら飛んで上へ上へ。スマホ向けアクション「トビハネオ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2531回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「トビハネオ」を紹介しよう。プレイヤーは縦スクロールの画面内を2段ジャンプで飛び跳ね,迫ってくる足場を乗り継いでいく。シンプルゆえに遊びやすい内容だ。
インディーズゲームの小部屋:Room#673「Koi Farm」

「インディーズゲームの小部屋」の第673回は,Job Talleの「Koi Farm」を紹介する。本作は,さまざまな模様のコイを掛け合わせ,理想のコイを作るというゲーム。鳥の鳴き声とコイが水面を揺らす音だけが聞こえる世界で,ゆったりとした気分を味わいながら,心ゆくまでコイの繁殖に勤しもう。
- キーワード:
- PC
- 編集部:ginger
- インディーズゲームの小部屋
- 連載
- ムービー
- シミュレーション
- ほのぼの
- 育成
マフィア梶田の二次元が来い!:第539回「ラクガキから創造されるゴールドシップのスマホゲー事情」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,タイトーが配信中の「ラクガキ キングダム」を取り上げた「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第162回のアーカイブをご紹介。また,「ウマ娘 プリティーダービー」の話題もお届けします。
「週刊プロゲーマーファイル」File.075:高橋優太選手【マジック】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「マジック・ザ・ギャザリング」のプロシーンで活躍する高橋優太選手です。
これぞダークファンタジーな「モータル行進:ナイトの剣」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2530回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,2Dピクセルの世界を冒険するアクションRPG「モータル行進:ナイトの剣」を紹介しよう。タッチパッドでプレイ可能な操作性と,細かく書き込まれたドット絵風グラフィックスが魅力的な作品だ。
「乙女チック4Gamer」第287回:「四ツ目神 -再会-」を特集。不思議な少年と一緒に謎を解く脱出アドベンチャーノベル

「乙女チック4Gamer」第287回は,SEECから配信中の「四ツ目神 -再会-」(iOS/Android)を特集します。本作は,2016年に配信されたスマホアプリ「四ツ目神」をリメイクした脱出アドベンチャーノベル。リメイク版では,キャラクターに声が付き,フルボイスで物語が楽しめます。
タイトルどおりの運試しゲーム「1/10の確率でたぬきに有り金全部奪われるゲーム」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2529回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向け運試しゲーム「1/10の確率でたぬきに有り金全部奪われるゲーム」を紹介する。画面タップで貯金していると,1割の確率でたぬきに全額を没収される。
Access Accepted第677回:Blizzard Entertainment設立30周年記念に寄せて(後編)〜「World of Warcraft」でゲーム市場を左右するメーカーに

先週に引き続き,この2月に30周年を迎えた北米のゲームメーカー,Blizzard Entertainmentの歴史を紹介したい。設立から約10年のうちに「Warcraft」「StarCraft」,そして「Diablo」という現在も高い人気を誇るIPを生み出した同社だったが,必ずしも平坦な道ばかり歩んできたわけではないようだ。
- キーワード:
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- OTHERS
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年2月21日〜2月27日

NASAの火星探査車「パーサヴィアランス」が収録した,「火星の風の音」が公開されたりした2021年2月21日〜2月27日,4Gamerに掲載された記事は689本でした。「Pokémon Presents 2021.2.27」などの配信が行われ,多数の新情報が公開された先週を,さっそく振り返ってみましょう。
俺のコラボカフェ:Menu 025 「FINAL FANTASY XV」に出てくるジャンバラヤで最大HPを増やしたい

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回のテーマは,「FINAL FANTASY XV」に出てくるジャンバラヤ。最大HPが上がりそうなやつを作っています。
室内に滞留する淀んだ空気を追い出そう。パズルゲーム「超換気」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2528回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では「超換気」を紹介しよう。本作は,室内(ステージ)に滞留する淀んだ空気を外に出し,換気できるかに挑戦するパズルゲーム。定められた回数以内で壁を破壊し,空気の通り道を正しく作り出せるかが攻略のカギだ。
レトロンバーガー Order 56:20年以上を経て「そもそも生まれてこられなかった」ゲーム達が再誕している。眠っている魂を呼び起こせ編

近年レトロゲームの復刻やリメイク,続編制作などが盛んですが,さらに開発中止となったゲームを再開発するという動きも出てきています。次に復活するのは,あなたの古いPCに眠っている,あのとき凍結されたゲームかもしれない!?
- キーワード:
- OTHERS
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
- レトロンバーガー
- 連載
「あんスタ!!」ストーリー紹介連載第17回。スカウト!丑参り(後編),Beyond!共鳴するツインピークス,スカウト!ホワイトリリー,秘宝紐解く/骨董綺譚を語る

Happy Elementsのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!Basic/Music」。そのストーリーを紹介する連載第17回では,「スカウト!丑参り(後編)」「Beyond!共鳴するツインピークス」「スカウト!ホワイトリリー」「秘宝紐解く/骨董綺譚」の4本を取りあげる。
PS4版「二ノ国II レヴァナントキングダム」の80%オフや,PS Plus加入者の割引率2倍セールは3月3日まで!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はPS4版「二ノ国II レヴァナントキングダム」が80%オフの1760円,Nintendo Switch版「GoNNER」も80%オフの219円と,お買い得になっています!
ハロー!Steam広場 第319回:国庫に余裕のない王国で困窮する民を選別するアドベンチャーゲーム「Yes, Your Grace」

ハロー!Steam広場 第319回は,デイバーンと呼ばれる小国の国王となり,国家を運営していくアドベンチャーゲーム「Yes, Your Grace」を紹介する。やることの大部分は“請願者に手をさしのべるかどうか”を決定するだけだが,すべてを救うほど国庫に余裕はないので,ときには泣く泣く切り捨てることも。あなた誰を救うか。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 219 「天ノ少女」「メルヘンフォーレスト」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第219回は,Innocent Greyの最新作「天ノ少女」の楽曲をCD3枚組に収録したサントラと,PC/コンシューマ版の発売に合わせてリリースされた「メルヘンフォーレスト」のサントラの2作品を取り上げます。
RPGにマッチ3パズルが融合。「MAGICUS」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2527回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では「MAGICUS」を紹介しよう。本作は,ワケありの世界を舞台にしたパズルRPG。中でも特徴的なのは,戦闘システムにマッチ3パズルの要素が取り入れられ,戦略的なバトルを楽しめる点だ。
PlayStation新作情報に注目の「State of Play」は2月26日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第621回「初めての『桃鉄』オンライン対戦で友達ができた!?」

以前,「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」は「自分一人で日本列島に向き合うシミュレーションゲイム」であると語っていた男色ディーノ選手ですが,ついに対人戦を体験! 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,友達ができた(?)記念回です。
料理の街でシェフ勤め。スマホ向けシミュレーション「クッキング・ダイアリー」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2526回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けシミュレーションゲーム「クッキング・ダイアリー」を紹介しよう。プレイヤーは料理好きの街のシェフとして,レストランで厨房業務をこなしつつ,店に関わる物語を追っていく。
男友達ゲットしよ。スマホ向けRPG「たたかえ!マッチングアプリ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2525回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,人の縁をつなぐマッチングアプリをモチーフにした,スマホ向けRPG「たたかえ!マッチングアプリ 〜婚活あるあるバトル〜」を紹介しよう。理想の彼氏までの道のりも,男友達100人から。
インディーズゲームの小部屋:Room#672「Nox Archaist」

「インディーズゲームの小部屋」の第672回は,6502 Workshopの「Nox Archaist」を紹介する。本作は,Apple IIの実機上で開発された,正真正銘の8bitグラフィックスが特徴のファンタジーRPG。女王の命を受けた冒険者となり,ウィンマー諸島で暗躍するカルト教団の陰謀を阻止しよう。
- キーワード:
- PC
- 編集部:ginger
- インディーズゲームの小部屋
- 連載
- ムービー
- RPG
- ファンタジー
マフィア梶田の二次元が来い!:第538回「祝日更新でお届けする星野 源づくしの短縮版」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,ゲストに星野 源さんをお招きして思い出のCDを紹介する様子を収めた,「わしゃがなTV」の最新動画を紹介。また,文化放送超!A&G+にて配信中の「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」の話題もお届けします。
「乙女チック4Gamer」第286回:「WAVE!!〜波乗りボーイズ〜」を紹介。サーファー達の成長ストーリーが体験できる

「乙女チック4Gamer」第286回は,テクロスから近日中に配信される予定のスマホ向け「WAVE!!〜波乗りボーイズ〜」を特集します。本作は,サーフィンにすべてを賭ける若者たちの青春を描いた,メディアミックスプロジェクト「WAVE!!」のスマホアプリです。
仕掛けを作動して始末せよ。「天才スナイパー - なぞとき暗殺パズル」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2524回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向け謎解きゲーム「天才スナイパー - なぞとき暗殺パズル」を紹介する。ステージ内の武器や道具を銃撃で動作させて対象を抹殺するという作品だ。
Access Accepted第676回:Blizzard Entertainment設立30周年記念に寄せて(前編)〜ゲーム業界に出現した革新的な開発者集団

2021年2月に設立から30周年を迎えたBlizzard Entertainmentは,「World of Warcraft」や「Diablo」「オーバーウォッチ」,そして「ハースストーン」など,次々にヒット作を生み続ける日本でも有名なゲームメーカーだ。今週は,そんな同社の30年の歩みを,前後編に分けて振り返ってみたい。
- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年2月14日〜2月20日

NASAの探査機「パーサヴィアランス」が火星に着陸し,大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝したりした2021年2月14日〜2月20日,4Gamerに掲載された記事は639本でした。任天堂が「Nintendo Direct 2021.2.18 」を配信したり,「BlizzConline 2021」が開催されたりした1週間を,サクッと振り返りましょう。
自分だけの拠点を作り上げよう。サバイバルアクション「Forager」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2523回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では「Forager」を紹介しよう。本作は,狩りや採掘,農業などさまざまな活動を楽しめるサバイバルアクションゲーム。最初は小さな島からのスタートとなるが,プレイを進めると行動範囲が広がり,ダンジョンの探検や戦闘なども楽しめるようになる。
結のほえほえゲーム演説:第131回「新技でストーリーの考察がはかどる格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』特別先行プレイレポ」

現在,「GUILTY GEAR -STRIVE-」のオープンβテストが実施中ですが,これに先駆けて配信者向けの特別先行体験も行われ,結さんも参加していました。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そのレポートをお届けします。
「バイオショック インフィニット コンプリート・エディション」ほかSwitch版「バイオショック」シリーズがすべて半額!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。「バイオショック インフィニット コンプリート・エディション」を含む「バイオショック」シリーズ作品が50%オフ。Steamでは「ロード オブ ザ フォールン」が85%オフと,お買い得になっています!
- キーワード:
- セール情報
- 今週のすべり込みセール情報
- 連載
- Nintendo Switch
- PC
- ライター:蒼之スギウラ
ハロー!Steam広場 第318回:正直に行くも嘘に塗れるも自分次第な中古車販売シム「Car Trader Simulator」

ハロー!Steam広場 第318回は,中古自動車販売店の経営を体験できる「Car Trader Simulator」を紹介しよう。プレイヤーは,合法または非合法な手段で商材となる車を入手し,それを顧客に売ってお金を稼いでいく。まっとうな商売も,適当なアピールで欠陥車を売るのもプレイヤー次第だ。
答えを推測してアクションを起こそう。Androidアプリ「How to PLAY? パズルゲーム」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2522回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,Android向けアプリ「How to PLAY? パズルゲーム」を紹介しよう。本作にはさまざまな問題が収録されているものの,それらを説明する文字情報がない。画面をタップしたり,フリックしたりと,さまざまなアクションを起こして攻略に挑むのだ。
シリーズ最新作「戦国無双5」の第1回公式番組が2月25日に配信! 忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第620回「自分が知らなくても面白いもんは世の中にいっぱいある」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「サッカークラブライフ プレイングマネージャー」をプレイしたことで,エンターテイメントを提供する側としての難しさについて,あらためて考えさせられた……というような話題をお届けします。
そうだ アニメ,見よう:第124回は「SK∞ エスケーエイト」。内海紘子氏とボンズが描く“スケボー×バトル=青春∞”

「そうだ アニメ,見よう」第124回は,スケートボードを題材にしたオリジナルTVアニメ「SK∞ エスケーエイト」。制作はボンズ,シリーズ構成・脚本を大河内一楼氏,キャラクターデザインを千葉道徳氏が担当。監督は「Free!」や「BANANA FISH」の内海紘子氏が務めている。
ブランコから靴をシュート! スマホ向けアクション「サクっと!靴とばし」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2521回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「サクっと!靴とばし」を紹介しよう。勢いをつけたブランコから靴を飛ばして飛距離を競う,子供のころに(主に男子が)やった対戦様式がアプリで登場だ。
斬撃と体幹の駆け引き。スマホ向けアクション「浪人:ザ・ラスト・サムライ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2520回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,主君のために戦う侍となる,スマホ向けアクションゲーム「浪人:ザ・ラスト・サムライ」を紹介しよう。水墨画風のグラフィックスや,シンプルかつ駆け引きのある殺陣が魅力だ。
インディーズゲームの小部屋:Room#671「NUTS」

「インディーズゲームの小部屋」の第671回は,自然保護区の中にある森でリスの生態を観察をするというアドベンチャーゲーム「NUTS」を紹介する。昼間は森のあちこちにカメラを仕掛け,夜はキャラバンで録画をチェックして,リス達がどこを移動してエサを集めているのかを突き止めよう。
- キーワード:
- 編集部:ginger
- インディーズゲームの小部屋
- 連載
- PC:NUTS
- PC
- :NUTS
- ムービー
- アドベンチャー
マフィア梶田の二次元が来い!:第537回「GOHOな宇宙人狼のそびえ立つLINEスタンプ」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,Innerslothが配信中の“宇宙”人狼ゲーム「Among Us」を取り上げた「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第161回のアーカイブをご紹介。また,マフィア梶田が相変わらずご執心のバイクの話題もお届けします。
「週刊プロゲーマーファイル」File.074:みっすん選手【パワプロ】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」のプロシーンで活躍するみっすん選手です。
盤面に線を引いて陣地を広げよう。スマホ向けボードゲーム「みんなの陣取り合戦〜ドットアンドボックス〜」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2519回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けボードゲーム「みんなの陣取り合戦〜ドットアンドボックス〜」を紹介する。四角形のマスに分かれた盤面に線を引き,獲得した陣地を競う対戦ゲームだ。
「乙女チック4Gamer」第285回:「金色のコルダ スターライトオーケストラ」を特集。世界一のオーケストラを目指し旅をする育成SLG

「乙女チック4Gamer」第285回は,コーエーテクモゲームスから2021年2月に配信予定のスマホ向け「金色のコルダ スターライトオーケストラ」を特集します。本作は,「金色のコルダ」シリーズの最新作。コンクールでの優勝を目指す主人公と仲間達がさまざまな地域に遠征することになります。
- キーワード:
- iPhone:金色のコルダ スターライトオーケストラ
- iPhone
- シミュレーション
- 声優:KENN
- アニプレックス
- イケメン
- コーエーテクモゲームス
- 声優:伊藤健太郎
- 育成
- 学園物
- 声優:岸尾だいすけ
- 声優:宮野真守
- 声優:熊谷健太郎
- 声優:佐藤 朱
- 声優:細谷佳正
- 声優:三浦祥朗
- 声優:小西克幸
- 声優:小野将夢
- 声優:森田成一
- 声優:水橋かおり
- 声優:石川英郎
- 声優:前野智昭
- 声優:増田ゆき
- 声優:大原さやか
- 声優:谷山紀章
- 声優:田丸篤志
- 声優:内田夕夜
- 声優:日野 聡
- 声優:武内駿輔
- 声優:福山 潤
- 声優:保村 真
- 無料
- 声優:野島裕史
- 恋愛
- Android:金色のコルダ スターライトオーケストラ
- Android
- 乙女チック4Gamer
- 連載
- 乙女ゲーム
- 編集部:ばしょう
- 女性向け
連鎖が気持ちいいスマホ向けパズルゲーム「2048ボール 3D」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2518回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介する「2048ボール 3D」は,ボールを落として数字を増やし,規定の数値にしていくパズルゲーム。先の先まで予測しながらボールを落とし,大連鎖を狙おう。
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年2月7日〜2月13日

謎のモノリスが今度はトルコに出現したりした2021年2月7日〜2月13日,4Gamerに掲載された記事は565本でした。本日は年に1度のバレンタインデーということで,ゲームやストアでも,さまざまなイベントやセールが行われているようです。そんなわけで,さっそく4Gamerの1週間を振り返りましょう。
引きこもりの少女との絆を育もう。育成シム「ガールアローン」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2517回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では, 育成シミュレーションゲーム「ガールアローン」を紹介しよう。プレイヤーは,アルバイト先の家で出会った引きこもりの少女とコミュニケーションを図り,彼女を成長させられるかに挑戦するのだ。
レトロンバーガー Order 55:「ゲーミングお嬢様」をはじめ“ゲーマーお嬢様”の漫画が続々登場してますので,いろいろ読んでいきますわよ編

お嬢様が格闘ゲームをしたり,おじさんが乙女ゲームの悪役令嬢になったりと,なんだか「ゲームを題材にしたマンガ」に新風を感じる今日このごろ。これをまとめて読んでみると,時代の変遷や作風の違いを楽しめて,お排泄物面白ェんですわ!
「あんスタ!!」ストーリー紹介連載第16回。フィーチャースカウト・宗編,燐音編,つむぎ編,レオ編を語る

Happy Elementsのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!Basic/Music」のストーリーを紹介する連載企画第16回では,毎月2回行われているフィーチャースカウトから2020年11月の「宗編」,12月の「燐音編」と「つむぎ編」,2021年1月の「レオ編」のストーリー紹介をお届けする。
「Ghost of Tsushima」の40%オフなど,人気タイトルがお買い得のPS Store旧正月セールは2月17日まで! 「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はPlayStation Storeの旧正月セールで「Ghost of Tsushima」が40%オフ,新作が発売されたばかりの「Little Nightmares」はPC版が80%オフとお買い得になっています!
- キーワード:
- セール情報
- 今週のすべり込みセール情報
- 連載
- PS4
- ライター:蒼之スギウラ
ハロー!Steam広場 第317回:インフラの敷設は必要なし! ゆるく楽しめる中世都市開発シム「Foundation」

ハロー!Steam広場 第317回は,中世を舞台にした都市開発系のシミュレーションゲーム「Foundation」を紹介しよう。本作は,「Cities Skylines」のように色を塗って街を作っていくタイプの作品だ。人が通ったところが自然と道路になるのが特徴で,インフラをあまり気にせず遊べる“ゆるさ”が魅力の1つだ。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 218 「ミュージック フロム コナミアーケードシューティング」「サウンド・オブ・カービィカフェ2」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第218回は,KONAMIのアーケードシューティング計22タイトルを収録したCD10枚組のサントラBOXと,「星のカービィ」シリーズのカフェアレンジアルバム第2弾の2作品を取り上げます。
トランポリンからジャンプシュート! スマホ向けアクション「Jump Dunk 3D」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2516回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「Jump Dunk 3D」を紹介しよう。プレイヤーはトランポリン上で垂直ジャンプを繰り返し,バスケットゴールへシュートを決めていく。単純ながら熱中する内容だ。
「FFBE幻影戦争」の公式サブ番組「リオニス民営放送」が2月13日にスタート。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第619回「変化する時代と,取り残されていた私」

PlayStation Plusに長らく加入し続けているのに,「フリープレイ」をほぼほぼスルーしてきたという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんなディーノ選手が今月のフリープレイ対象タイトル「Bloodstained: Ritual of the Night」をプレイして,時代の変化に驚いたというお話です。
謎仕掛けの館から抜け出す。スマホ向け脱出ゲーム「からくり洋館からの脱出」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2515回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,シンプルなゲーム性とほどよい難度が特徴の,スマホ向け脱出ゲーム「脱出ゲーム からくり洋館からの脱出」を紹介しよう。謎の洋館に迷い込んでしまったあなたは,無事脱出できるのか。
インディーズゲームの小部屋:Room#670「Battlecruisers」

「インディーズゲームの小部屋」の第670回は,Mecha Wekaの「Battlecruisers」を紹介する。本作は,海面の上昇によって人類が滅びた地球で,ロボット同士がわずかに残された陸地をめぐって海戦を繰り広げるというリアルタイムストラテジー。自分の戦艦をカスタマイズして戦い,敵勢力の戦艦を海の藻屑にしてやろう。
- キーワード:
- PC
- 編集部:ginger
- インディーズゲームの小部屋
- 連載
- ムービー
- RTS
- SF
マフィア梶田の二次元が来い!:第536回「マルチディスプレイで世界を救うClubhouse」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡」をプレイする様子を収めた「わしゃがなTV」の最新動画を紹介。また,“音声版Twitter”とも言われている新たなSNS「Clubhouse」の話題もお届けします。
- キーワード:
- 連載
- ムービー
- PS3
- マフィア梶田の二次元が来い!
- ライター:マフィア梶田
- PC
「週刊プロゲーマーファイル」File.073:Anitun選手【R6S】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「レインボーシックス シージ」のプロシーンで活躍するAnitun選手です。
アヒルクラスター大発生! スマホ向けアヒル育成ゲー「Clusterduck」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2514回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,多種多様なアヒルをコレクションしていくアヒル育成ゲーム「Clusterduck」を紹介しよう。レアなアヒルを飼育するために,ときには非情な決断も必要になるシュールな作品である。
「乙女チック4Gamer」第284回:「LoverPretend」を特集。恋をしたことがない大学生が偽物の恋人を演じることになる恋愛ADV

「乙女チック4Gamer」第284回は,アイディアファクトリーから2021年3月25日に発売予定のNintendo Switch用ソフト「LoverPretend」を特集します。本作は,脚本家を目指しながら,会ったことのない父親を探す主人公が,映画制作に関わる男性達の“偽物の恋人役”になる恋愛ADVです。
学習型AIと会社員の奇妙なストーリー。スマホ向けパズルゲーム「忘れんぼうAI」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2513回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けパズルゲーム「忘れんぼうAI」を紹介する。会社勤めの男性が学習型AIを育成。一筆書きタイプのパズル問題を解き,ストーリーを進めていくパズルゲームだ。
Access Accepted第675回:テック・ジャイアントでさえ苦戦するゲーム市場の難しさ

タイトルを次々にキャンセルしたり,スタジオを閉鎖したりと,Amazon.comやGoogleという,社会に大きな影響を与える超巨大IT企業でさえ,ゲーム業界への進出に苦労しているようだ。今週は,北米メディアのレポート記事や,さまざまな情報から見えてくるテック・ジャイアントの現状を紹介したい。
- キーワード:
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- OTHERS
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年1月31日〜2月6日

124年ぶりに節分が2月2日になったりした2021年1月31日〜2月6日,4Gamerに掲載された記事は646本でした。ついに2月に突入したということで,そろそろクリスマス気分が抜けてきた人も多いと思いますが,今週も元気よく4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。
荷物を無事に届けよう。Android向けアクション「モノハコビのプロ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2512回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,Android向けアプリ「モノハコビのプロ」を紹介しよう。本作は,トラックの荷台に荷物を積み込み,それをゴールまで届けられるかに挑戦するアクションゲーム。攻略のカギは,荷物のバランスとアクセルワークだ。
理想を追求したゲームギア,時代の先端を行ったアーケード基板……セガのハードに込められた矢木 博氏の矜持 ビデオゲームの語り部たち:第21部

メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が,ビデオゲームの歴史で記録・記憶しておくべき人々や場所などを振り返る連載「ビデオゲームの語り部たち」。今回は,ゲームギアをはじめとするセガのハードウェア開発に携わった矢木 博氏に,その半生を振り返ってもらいました。
- キーワード:
- OTHERS
- 連載
- ビデオゲームの語り部たち
- ライター:黒川文雄
- カメラマン:愛甲武司
結のほえほえゲーム演説:第130回「猫を飼いたいゲーマーの苦悩」

長年,猫を飼いたいと願い続けているという結さん。しかし実際に生き物を飼うとなると,飼い主としての責任を果たせるかどうかを考えてためらってしまうそう。今週の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな結さんが見つけた理想的なゲーム内ペットについて語ります。
「バイオハザード HDリマスター」が76%オフで975円などPS Storeのリマスター&レトロセールは2月10日まで!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「バイオハザード HDリマスター」が76%オフの975円,「ゲーム発展国++」が70%オフの450円など,PS4向けのリマスター作品やレトロチックな作品が大幅値下げ中です。
- キーワード:
- セール情報
- 今週のすべり込みセール情報
- 連載
- PS4
- ライター:蒼之スギウラ
ハロー!Steam広場 第316回:悪魔に取り憑かれた女性から逃げながらクリアを目指す協力型ホラーゲーム「DEVOUR」

ハロー!Steam広場 第316回は,最大4人で協力する鬼ごっこ系ホラー「DEVOUR」を紹介しよう。本作の舞台は,とあるカルト教団が拠点とする寂れた邸宅。そこには,儀式の失敗によって悪魔に取り憑かれた女性が徘徊しており,プレイヤー達は彼女から逃げ回りながら悪魔祓いの儀式の準備をするのだ。
砲台を設置して次々にボールを破壊せよ。「Tower Ball」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2511回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,「Tower Ball: Idle Tower Defense」を紹介しよう。本作は,画面内に砲台や爆弾の塔などを設置して,画面上部から落ちてくるボールを次々に破壊していくという内容の作品だ。
ファン注目の「FFXIV 新情報発表会」は2月6日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第618回「アイテム生産の面白さを抽出して煮詰めた『砂の国の宮廷鍛冶屋』」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,先月PC&コンシューマ版の配信がスタートした「砂の国の宮廷鍛冶屋」を,プロレスの世界ではキャリアを重ねて認知はされているものの,とくに売れてはいないプロレスラーという立場から紹介していきます。
そうだ アニメ,見よう:第123回は4年半ぶりにスタートした「ワールドトリガー」2ndシーズン。ガロプラ侵攻とB級ランク戦が再開

「そうだ アニメ,見よう」第123回は,4年半ぶりにスタートした「ワールドトリガー」2ndシーズン。制作は東映アニメーション,シリーズ構成は吉野弘幸氏,シリーズディレクターを「聖闘士星矢Ω(第1期)」や「ドラゴンボール超(未来トランクス編)」の畑野森生氏が務めている。
四肢を伸ばしてゴールを目指す。スマホ向けパズル「Stretch Guy」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2510回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けパズルゲーム「Stretch Guy」を紹介しよう。プレイヤーは四肢が伸びるストレッチガイを操作し,壁や床を器用に移動する。ゴール地点を目指すには伸ばしすぎは厳禁だ。
気合いで瓦割り。スマホ向けアクション「Break The Sun」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2509回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「Break The Sun」を紹介しよう。操作は画面上のメーターをタイミングよくタップするだけ。瓦やレンガなどのオブジェクトを手や足や頭で割り,主人公を鍛えていこう。
インディーズゲームの小部屋:Room#669「Olija」

「インディーズゲームの小部屋」の第669回は,Skeleton Crew Studioが開発した「Olija」を紹介する。本作は,時空を切り裂く伝説の銛(もり)を手に入れた主人公が,さまざまな困難に立ち向かうというアクションアドベンチャー。暗く謎めいた世界を冒険し,故郷に帰るための方法を見つけ出そう。
マフィア梶田の二次元が来い!:第535回「刀剣の鉄人が鍛え上げるGOHO武器のモンスターハンター」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,カプコンが2021年3月26日に発売を予定している「モンスターハンターライズ」を取り上げた「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第160回のアーカイブをご紹介。また,マフィア梶田がハマっている「刀剣の鉄人」の話題もお届けします。
「週刊プロゲーマーファイル」File.072:井川良彦選手【マジック】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「マジック・ザ・ギャザリング」のプロシーンで活躍する井川良彦選手です。
パズルとディフェンスを組み合わせたスマホ向けゲーム「オートパズルディフェンス」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2508回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,パズルとディフェンスを組み合わせたスマホ向けゲーム「オートパズルディフェンス」を紹介しよう。パズル部分はオートなので,事前のデッキ編成が肝心だ。
【月間総括】「逆ザヤ」というゲーム機ビジネスの”迷信”を考える

[GamesIndustry.biz]今月は,年末年始の業界の動きを振り返りつつ,ゲーム機のビジネスモデルについて考える。ゲーム業界で半ば常識として捉えられている「ゲーム機は要らないものなので安く売る必要がある」ということを迷信ではないかと考え,過去のデータを元に検証してみたい。
「乙女チック4Gamer」第283回:「幕末維新 天翔ける恋」を特集。激動の幕末を舞台にした“恋愛ドラマアプリシリーズ”の最新作

「乙女チック4Gamer」第283回は,ボルテージから配信中のスマホ向け「幕末維新 天翔ける恋」を特集します。本作は,幕末が舞台の「恋愛ドラマアプリシリーズ」の最新作。主人公は,異国のドレスに憧れる仕立屋の娘。異国排斥の機運が高まる京の街を舞台に,激動の時代を生きる2人の恋が描かれています。
小学生時代を思い出せる? スマホ向けクイズゲーム「発見!小学生あるある」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2507回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けクイズゲーム「発見!小学生あるある」を紹介する。小学校を舞台に,簡単で解きやすいクイズが出題される。小学生のあるあるネタを数多く詰め込んだ,笑えて懐かしい作品だ。
Access Accepted第674回:ゲームが牽引するメタバースという近未来

映画「マトリックス」など,「仮想空間」を舞台にした映画や小説は数多い。そうした仮想空間がさらに進化した「メタバース」は,「インターネットの次にやってくるもの」とも言われており,もしかすると,実現する日はそう遠くはないかもしれない。今週は,そんなメタバースの未来像を考えてみよう。
- キーワード:
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- OTHERS
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年1月24日〜1月30日

駿河湾で体長1mを超える深海魚が発見され,「ヨコヅナイワシ」と名づけられたりした2021年1月24日〜1月30日,4Gamerに掲載された記事は676本でした。「2020年 冬の特大プレゼント」の当選者発表なども掲載した4Gamerと,世界のゲーム業界の1週間を,さくっと振り返りましょう。
【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年

今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「無双」シリーズのファン目線で,「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の魅力を語っていきます。
「あんスタ!!」ストーリー紹介連載第15回。SHUFFLE×白雪たちのMerryXmas,スカウト!丑参り(前編),変身!星々を繋ぐコメットショウを語る

Happy Elementsのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!Basic/Music」。そのストーリーを紹介する連載第15回では,「SHUFFLE×白雪たちのMerryXmas」「スカウト!丑参り(前編)」「変身!星々を繋ぐコメットショウ」の3本を取りあげる。
身を隠してゴールを目指そう。スマホ向けアクションゲーム「猫にみつかるな!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2506回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,「猫にみつかるな!」を紹介しよう。本作は,自動的に前進する女の子をコントロールして,猫に見つからずにゴールまで誘導できればクリアという,シンプルなルールで楽しめるカジュアルゲームだ。
レトロンバーガー Order 54:レトロゲーム系サブスクリプションサービス,最近増えてる。サービスごとに案外特色あるので比べてみる編

近ごろ続々サービスインしている「サブスクリプション型のゲーム配信サービス」。Plexが「Plex Arcade」の提供を2021年1月27日に始めたりもしたので,せっかくだからレトロゲームに特化したタイプのものをいろいろ見ていきましょう。
「ゴーストリコン ブレイクポイント」は80%オフ,「ミラーズエッジ カタリスト」は396円など,PS4ソフトがお買い得!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はPS Storeの大規模セールで「ゴーストリコン ブレイクポイント」が80%オフの1848円,「ミラーズエッジ カタリスト」が80%オフの396円とお買い得になっています!
- キーワード:
- セール情報
- 今週のすべり込みセール情報
- 連載
- PS4
- ライター:蒼之スギウラ
ハロー!Steam広場 第315回:イギリスで最も運の悪い大学生が巻き込まれる最悪の一日。全編実写ムービーで描かれるクライムADV「Late Shift」

ハロー!Steam広場 第315回は,CtrlMovieが開発し,イギリスのパブリッシャWales Interactiveが配信を手がけたアドベンチャーゲーム「Late Shift」を紹介しよう。本作は,ゲーム全体が実写のムービーで構成されており,まさに「体験する映画」といった作品になっている。