Gamera Games
娘育成シミュレーション「火山の娘」が4月21日にSteamで発売決定。無料体験版が配信中

Gamera Gamesは本日,Egg Hatcherが開発したPC用ゲーム「火山の娘」をSteamで2023年4月21日に発売すると発表した。本作は,剣と魔法と錬金術が盛んな“火山国”を舞台に,亡き妻との子供である愛娘を育てていく美少女育成シミュレーションゲーム。Steamでは現在,本作の無料体験版が配信中だ。
- キーワード:
- PC:火山の娘
- PC
- シミュレーション
- Egg Hatcher
- Gamera Games
- 育成
- ニュース
- 編集部:ginger
インディーズゲームの小部屋:Room#775「The Last Spell」

「インディーズゲームの小部屋」の第775回は,Ishtar Gamesが開発した「The Last Spell」をご紹介。本作は,夜ごと押し寄せてくるモンスターの大群から人類最後の砦を守るために戦うシミュレーションRPG。昼は町の再建と防衛力の強化に費やし,夜はわずか数名の英雄を率いて決死の防衛戦を繰り広げるのだ。
押し寄せるモンスターの大群を撃退して人類最後の拠点を守り抜く「The Last Spell」の発売日が3月9日に決定

DANGEN Entertainmentは,フランスのIshtar Gamesが開発した「The Last Spell」を2023年3月9日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。昼のうちに英雄や防衛拠点を配置して準備し,夜になると押し寄せてくるモンスターの大群から人類最後の拠点となった街を守り抜くというRPGだ。
クトゥルフ神話TRPGをモチーフにしたRPG「Depersonalization」のアーリーアクセスがスタート。12月27日までは10%オフに

Gamera Gamesは2022年12月20日,MeowNatureが開発する新作タイトル「Depersonalization」のアーリーアクセスを開始した。プレイヤーは独自のキャラクター(探索者)を作成し,ダイスロールの判定を介してストーリーを進めていく,「クトゥルフ神話TRPG」をモチーフにしたRPGだ。
PC向けローグライト戦略RPG「The Last Spell」,2023年第1四半期に正式リリース決定。Switch/PlayStationコンソール版の展開も

DANGEN Entertainmentは本日(2022年12月13日),Ishtar Gamesが開発を手掛けるPC向けローグライト戦略RPG「The Last Spell」のv1.0を,2023年の第1四半期にリリースすると発表した。また,Nintendo Switch/PlayStationコンソール版も同時にリリースすることを明らかにしている。
「火山の娘」の体験版がSteamで配信中。火山の女神を信仰する国で,娘の世話しながら成長を見守っていくマルチエンディング型“娘育成ゲーム”

Gamera Gamesは本日,マルチエンディング型“娘育成ゲーム”「火山の娘」の体験版を,「Steam Nextフェス」2022年10月エディションに合わせて公開した。錬金術が盛んで,火山の女神を信仰する国を舞台に,プレイヤーは愛する亡き妻の娘を守り,彼女の生活を世話しながら,成長を見守っていく。
- キーワード:
- PC:火山の娘
- PC
- シミュレーション
- Egg Hatcher
- Gamera Games
- 育成
- ニュース
- ムービー
- 無料体験版
- 編集部:簗島
[TGS2022]高評価を獲得した宇宙シム「Dyson Sphere Program」,PC Game Passで10月13日にリリース
![[TGS2022]高評価を獲得した宇宙シム「Dyson Sphere Program」,PC Game Passで10月13日にリリース](/games/531/G053174/20220915166/TN/001.jpg)
Microsoftは本日,ゲーム情報番組「東京ゲームショウ 2022 Xbox ストリーム」の配信を行い,「Dyson Sphere Program」をPC Game Passで2022年10月13日にリリースすると発表した。Steamで2021年にアーリーアクセス版がリリースされ,プレイヤーやメディアから高い評価を獲得した宇宙開拓シムだ。
[TGS2022]救急救命の現場を指揮するリアルタイムシムなど多数のタイトルが紹介された,Gamera Gamesのスペシャル番組まとめ
![[TGS2022]救急救命の現場を指揮するリアルタイムシムなど多数のタイトルが紹介された,Gamera Gamesのスペシャル番組まとめ](/games/531/G053174/20220915079/TN/036.jpg)
Gamera Gamesは,TGS2022の1日めとなる2022年9月15日に,情報番組「Gamera Games Now 東京ゲームショウ 2022 スペシャル」を配信した。番組の中では,同社の手掛ける20以上のタイトルの情報が紹介された。本稿では,発表された情報からいくつかをピックアップしてお届けしよう。
[TGS2022]新作インディーズゲーム「Arto」と「Brave Eduardo」がTGS 2022にプレイアブル出展。Gamera Gamesブースにて
![[TGS2022]新作インディーズゲーム「Arto」と「Brave Eduardo」がTGS 2022にプレイアブル出展。Gamera Gamesブースにて](/games/657/G065751/20220914098/TN/016.jpg)
上海に拠点を置くパブリッシャのGamera Gamesは,二つのインディーズゲーム「Arto」および「Brave Eduardo」を,「東京ゲームショウ2022」にプレイアブル出展すると本日(2022年9月15日),発表した。