お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

DANGEN Entertainment

このページの最終更新日:2023/03/17 11:27

rss


キーワード

下線

ダークアクションRPG「Hunt the Night」が4月13日に発売。主人公ヴェスパーの活躍を収録した最新トレイラーを公開

ダークアクションRPG「Hunt the Night」が4月13日に発売。主人公ヴェスパーの活躍を収録した最新トレイラーを公開

 DANGEN Entertainmentは本日,アクションRPG「Hunt the Night」4月13日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,レトロなグラフィックスで描かれる,初公開の敵キャラクターやステージが収録されている。主人公ヴェスパーのさまざまな攻撃方法も確認可能だ。

[2023/03/17 11:27]

インディーズゲームの小部屋:Room#775「The Last Spell」

インディーズゲームの小部屋:Room#775「The Last Spell」

 「インディーズゲームの小部屋」の第775回は,Ishtar Gamesが開発した「The Last Spell」をご紹介。本作は,夜ごと押し寄せてくるモンスターの大群から人類最後の砦を守るために戦うシミュレーションRPG。昼は町の再建と防衛力の強化に費やし,夜はわずか数名の英雄を率いて決死の防衛戦を繰り広げるのだ。

[2023/03/15 10:00]

インディーズゲームの小部屋:Room#773「Loretta」

インディーズゲームの小部屋:Room#773「Loretta」

 「インディーズゲームの小部屋」の第773回は,「Loretta」をご紹介。本作はアルフレッド・ヒッチコック監督の作品などにインスパイアされた,アンチヒーローのスリラー系アドベンチャーゲーム。夫に掛けられた多額の保険金を手にするため,恐ろしい犯罪に手を染めた女性の運命やいかに……。

[2023/03/01 10:00]

押し寄せるモンスターの大群を撃退して人類最後の拠点を守り抜く「The Last Spell」の発売日が3月9日に決定

押し寄せるモンスターの大群を撃退して人類最後の拠点を守り抜く「The Last Spell」の発売日が3月9日に決定

 DANGEN Entertainmentは,フランスのIshtar Gamesが開発した「The Last Spell」2023年3月9日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。昼のうちに英雄や防衛拠点を配置して準備し,夜になると押し寄せてくるモンスターの大群から人類最後の拠点となった街を守り抜くというRPGだ。

[2023/02/24 00:00]

プレイヤーが殺人の共犯になるサイコスリラー「Loretta」(ロレッタ),本日リリース

プレイヤーが殺人の共犯になるサイコスリラー「Loretta」(ロレッタ),本日リリース

 DANGEN Entertainmentは本日,ポイント&クリック型のアドベンチャー「Loretta」をリリースした。不貞を働いた夫に,多額の生命保険が掛けられていることを知った女性が恐ろしい計画を立てる,という内容で,主人公の計画をどこまで実行するかは,プレイヤー次第だという。

[2023/02/16 19:57]

夫の裏切りを知った妻が考えた計画とは? PC向けアドベンチャー「Loretta(ロレッタ)」,2月16日にSteamにてリリース

夫の裏切りを知った妻が考えた計画とは? PC向けアドベンチャー「Loretta(ロレッタ)」,2月16日にSteamにてリリース

 DANGEN Entertainmentは本日,PC向けアドベンチャーゲーム「Loretta(ロレッタ)」を,2月16日にSteamにて発売すると発表した。本作は,個人制作者のYakov Butuzov氏とDaria Vodyanaya氏が手掛けるタイトル。1940年代アメリカの小さな町を舞台に,夫の不倫を知った女性の姿が描かれる。

[2023/01/27 11:28]

PC向けローグライト戦略RPG「The Last Spell」,2023年第1四半期に正式リリース決定。Switch/PlayStationコンソール版の展開も

PC向けローグライト戦略RPG「The Last Spell」,2023年第1四半期に正式リリース決定。Switch/PlayStationコンソール版の展開も

 DANGEN Entertainmentは本日(2022年12月13日),Ishtar Gamesが開発を手掛けるPC向けローグライト戦略RPG「The Last Spell」のv1.0を,2023年の第1四半期にリリースすると発表した。また,Nintendo Switch/PlayStationコンソール版も同時にリリースすることを明らかにしている。

[2022/12/13 23:00]

コンシューマ版「魔女の家MV」が10月13日に発売へ。予約受付もスタート。人気ホラーゲームのグラフィックスを一新したリメイク作品

コンシューマ版「魔女の家MV」が10月13日に発売へ。予約受付もスタート。人気ホラーゲームのグラフィックスを一新したリメイク作品

 DANGEN Entertainmentは2022年9月29日,「魔女の家MV」PS4,Xbox One,Switch版10月13日にリリースすると発表し,Xbox One版とSwitch版の予約受付をスタートした。プレイヤーは森の中にたたずむ館に引き寄せられた少女“ヴィオラ”となり,さまざまなトラップや謎を解き明かして脱出を目指すことになる。

[2022/09/29 18:11]

DANGEN Entertainment,TGS 2022で2タイトルをオンライン出展。期間中は「Hunt the Night」の体験版をSteamで公開予定

DANGEN Entertainment,TGS 2022で2タイトルをオンライン出展。期間中は「Hunt the Night」の体験版をSteamで公開予定

 DANGEN Entertainmentは本日(2022年9月8日),9月15日から18日にかけて開催されるTGS 2022で,「OneShot: World Machine Edition」「Hunt the Night」オンライン出展すると発表した。期間中,Steamでは「Hunt the Night」の体験版が公開される。

[2022/09/08 18:05]

Switch/PS4/Xbox One「OneShot: World Machine Edition」の発売日が9月22日に決定

[2022/08/18 16:43]

DANGEN Entertainment,「Recall: Empty Wishes」など,BitSummitにオンライン出展する5タイトルを発表

DANGEN Entertainment,「Recall: Empty Wishes」など,BitSummitにオンライン出展する5タイトルを発表

 DANGEN Entertainmentは本日,2022年8月6日と7日に開催となるインディーズゲームイベント・BitSummit X-Roadsにオンライン出展する主なタイトルを発表した。「Recall: Empty Wishes」「魔女の家MV」「Loretta」「Hunt the Night」,そして「Tactical Galactical」だ。

[2022/08/05 17:56]

PC向けADV「Recall: Empty Wishes」が2023年春に発売へ。家族の絆や学生の人間関係をテーマにしたサイコスリラー

PC向けADV「Recall: Empty Wishes」が2023年春に発売へ。家族の絆や学生の人間関係をテーマにしたサイコスリラー

 DANGEN Entertainmentは本日,Puff Hook Studioが開発したPC向けサイコスリラーADV「Recall: Empty Wishes」2023年春に発売すると発表した。本作は,2010年代の台湾を舞台にしたストーリー重視のアドベンチャーゲームだ。家族の絆や学生の人間関係がテーマになっている。

[2022/08/05 16:09]

DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

 DANGEN Entertainmentは本日,同社の5周年を記念した番組「DANGEN Entertainment5周年記念ショー」を公式YouTubeチャンネルにて配信した。番組では,PCおよびコンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などが紹介されている。

[2022/06/07 03:00]

早期アクセス中の「The Last Spell」が日本語対応に。人類最後の要塞を防衛する,ダークで血生臭い“ローグライト戦略RPG”

早期アクセス中の「The Last Spell」が日本語対応に。人類最後の要塞を防衛する,ダークで血生臭い“ローグライト戦略RPG”

 DANGEN Entertainmentは本日,Steamで早期アクセスを展開しているPC向け“ローグライト戦略RPG”こと「The Last Spell」を,日本語に対応させた。Ishtar Gamesが開発している本作は,タクティクス系,タワーディフェンス,ローグライトをミックスした形のゲームシステムを持つタイトルだ。

[2022/05/26 19:08]

Switch「OneShot: World Machine Edition」の配信が2022年夏に決定

Switch「OneShot: World Machine Edition」の配信が2022年夏に決定

 任天堂は2022年5月11日,Switch向けのインディーズゲームを紹介する動画「Indie World 2022.5.11」にて,Switch版「OneShot: World Machine Edition」を,2022年夏に配信すると発表した。本作は,2016年にPC向けに配信された見下ろし型のパズルアドベンチャーゲームだ。

[2022/05/12 00:15]

「Rise of the Third Power」の配信日が2022年2月10日に決定。レトロなRPGに現代ゲームの長所,そして日本と西洋のデザインを融合

「Rise of the Third Power」の配信日が2022年2月10日に決定。レトロなRPGに現代ゲームの長所,そして日本と西洋のデザインを融合

 DANGEN Entertainmentは本日,新作RPG「Rise of the Third Power」の配信日が,2022年2月10日に決定したと発表した。本作は,レトロなRPGに現代ゲームの長所,そして日本と西洋のデザインを掛け合わせた作品だ。最大8人のパーティを組んで,戦争の阻止とアーカーダヤ帝国の打倒に挑む。

[2022/01/13 08:00]

これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

 「メトロイド ドレッド」で“サイドビューの2D探索型アクション”に目覚め,「もっとこういうゲームが遊びたい」と思った人は少なくないはず。そんなときは,詳しい人に聞くのが一番だ。2019年の年末特集でメトロイドヴァニア愛を語っていたライターの本地健太郎氏に,オススメの作品を聞いてみよう。

[2021/12/29 00:35]

「OneShot」のPS4/Switch/Xbox One版が2022年に登場。闇が覆う世界に光を取り戻すために冒険する見下ろし型パズルADV

「OneShot」のPS4/Switch/Xbox One版が2022年に登場。闇が覆う世界に光を取り戻すために冒険する見下ろし型パズルADV

 Future CatとDANGEN Entertainmentは2021年12月8日,「OneShot」PS4/Switch/Xbox One向けに,2022年に発売すると発表し,ティザートレイラーを公開した。本作は,2016年にPC向けに配信された見下ろし型のパズルADVだ。コンシューマ機版ならではの新機能が追加されることも明らかになっている。

[2021/12/09 11:28]

「Evertried」の発売日が10月21日に決定。謎のタワーの50階を目指すターン制ストラテジーゲーム

「Evertried」の発売日が10月21日に決定。謎のタワーの50階を目指すターン制ストラテジーゲーム

 DANGEN Entertainmentは本日,ターン制ストラテジーゲーム「Evertried」の発売日が,2021年10月21日に決定したと発表した。本作は,プレイヤーは迷える戦士となって,ターン制バトルで敵を倒しながら謎のタワーの50階を目指す。すべての体力を失うと,スキルを保持したまま1階から再スタートとなるという。

[2021/09/22 20:17]

DANGEN Entertainmentが,BitSummit THE 8th BIT出展タイトルを発表。新作4タイトルを含む計9タイトルを出展

DANGEN Entertainmentが,BitSummit THE 8th BIT出展タイトルを発表。新作4タイトルを含む計9タイトルを出展

 DANGEN Entertainmentは,本日から9月3日まで開催されているインディーズゲームの展示会イベント「BitSummit THE 8th BIT」に出展しているタイトルラインナップを発表した。出展されるのは,新作4タイトルを含む計9タイトルとなっている。また,会期中に体験版も配信される。

[2021/09/02 15:27]

夜の獣を狩り尽くせ。ダークな世界観が特徴の高難度アクションRPG「Hunt the Night」プレイインプレッション

夜の獣を狩り尽くせ。ダークな世界観が特徴の高難度アクションRPG「Hunt the Night」プレイインプレッション

 ダークな世界観が特徴のPC用アクションRPG「Hunt the Night」インプレッションをお届けしよう。Steamでデモ版が配信中で,本日開幕したインディーズゲームイベント「BitSummit THE 8th BIT」にも出展されている本作は,探索と高難度の激しいバトルが魅力で,ボス戦のタイムアタックが楽しめるデモ版もやり応え十分だ。

[2021/09/02 12:05]

「CrossCode」に新たなストーリーやスキンを追加するDLCが本日リリース

[2021/08/12 10:30]

ローグライクストラテジー「Evertried」は2021年秋に発売。最新トレーラーも公開

[2021/07/21 21:04]

「バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜」,PS4版とXbox One版が2021年7月15日に配信。最新トレイラーも公開

「バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜」,PS4版とXbox One版が2021年7月15日に配信。最新トレイラーも公開

 DANGEN Entertainmentは本日,「バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜」PS4版とXbox One版を,2021年7月15日に配信すると発表した。2020年10月に,PC版とSwitch版が発売された2Dのアクションアドベンチャーで,価格は2200円(税込)だ。

[2021/07/02 12:03]

闇の力で“夜”と戦う2DアクションADV「Hunt the Night」の最新トレイラーが公開。ピクセルアートで描かれるダークファンタジー

闇の力で“夜”と戦う2DアクションADV「Hunt the Night」の最新トレイラーが公開。ピクセルアートで描かれるダークファンタジー

 DANGEN Entertainmentは本日,デジタルイベント「Guerrilla Collective 2」で「Hunt the Night」の最新トレイラーを公開した。本作は,夜になると恐ろしい生物が人類を脅かすダークファンタジーの世界を舞台に,闇の力で戦う女性・ヴェスパーの物語が描かれるアクションアドベンチャーゲームだ。

[2021/06/13 00:57]

インディーズゲームの小部屋:Room#684「Lost Ruins」

インディーズゲームの小部屋:Room#684「Lost Ruins」

 「インディーズゲームの小部屋」の第684回は,ALTARI GAMESが開発した「Lost Ruins」を紹介する。本作は,異世界に召喚されてしまった主人公が,無くした記憶を取り戻して元の世界に戻るために,魔王が封印された古城を探索するというアクションアドベンチャー。可愛らしいキャラクターと丁寧なドット絵が大きな魅力だ。

[2021/05/26 10:00]

ベルトスクロールACT「The TakeOver」のPS4版が本日リリース。ファイナルファイトやベアナックルなどにインスパイアされ制作したという一作

ベルトスクロールACT「The TakeOver」のPS4版が本日リリース。ファイナルファイトやベアナックルなどにインスパイアされ制作したという一作

 DANGEN Entertainmentは,ベルトスクロールアクション「The TakeOver」PS4版の配信を,本日開始した。本作は,「ファイナルファイト」や「ベアナックル」などにインスパイアされ制作したというタイトル。独自のコンボシステムや,スピード感溢れるプレイ,そしてモダンなビジュアルがウリだ。

[2021/05/20 18:10]

「Astalon: Tears of the Earth」の発売日が6月3日に決定&最新トレイラーが公開。死を乗り越えながら戦う2Dプラットフォーマー

「Astalon: Tears of the Earth」の発売日が6月3日に決定&最新トレイラーが公開。死を乗り越えながら戦う2Dプラットフォーマー

 DANGEN ENTERTAINMENTは2021年5月7日,新作2Dプラットフォーマー「Astalon: Tears of the Earth」最新トレイラーを公開し,発売日を6月3日に決定した。ファミコン風のグラフィックスと,8bit風の音楽が特徴で,キャラクターデザインは漫画「ドラゴンハーフ」や数多くのゲームブックを手掛けた作家の見田竜介氏が担当している。

[2021/05/07 02:00]

新作の2D横スクロールアクション「Lost Ruins」が5月13日にリリース。最新トレイラーが公開

新作の2D横スクロールアクション「Lost Ruins」が5月13日にリリース。最新トレイラーが公開

 ゲームパブリッシャのDANGEN Entertainmentと韓国のデベロッパAltari Gamesは本日,新作タイトル「Lost Ruins」2021年5月13日にSteamでリリースすると発表し,トレイラーを公開した。本作は,暗く謎めいた世界で目覚めた少女が,脱出を目指して戦うという2Dの横スクロールアクションだ。

[2021/04/16 02:00]

アクションストラテジー「Smelter」は4月22日発売へ。アクトレイザーやロックマンなどのゲームに影響を受けたという一作

アクションストラテジー「Smelter」は4月22日発売へ。アクトレイザーやロックマンなどのゲームに影響を受けたという一作

 Dangen Entertainmentは本日,アクションストラテジー「Smelter」(スメルター)を,PCとSwitch,PS4,Xbox Oneに向けて2021年4月22日に発売すると発表した。「アクトレイザー」「ロックマン」シリーズなどに影響を受けたという,2Dプラットフォームアクションとストラテジーを融合させた作品だ。

[2021/03/26 09:00]

DANGEN Entertainment,「スメルター」「バットバリアン」をTGS 2020に出展

[2020/09/23 20:35]

相棒のコウモリとダンジョンを探索する「バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜」がPC,Switch向けの10月15日リリース

相棒のコウモリとダンジョンを探索する「バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜」がPC,Switch向けの10月15日リリース

 Dangen Entertainmentは本日,Unspeakable Pixelsが開発した2Dのアクションアドベンチャー「バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜」2020年10月15日に発売すると発表した。プレイヤーは奈落の底の洞窟に落ちたバーバリアンの主人公を操作して,相棒のコウモリと一緒に冒険を繰り広げていくという。

[2020/09/16 18:21]

PS4/Switch/Xbox One版「Minoria」が9月10日に発売決定&トレイラーが公開。Momodoraのデベロッパ・Bombserviceが手掛ける最新作

PS4/Switch/Xbox One版「Minoria」が9月10日に発売決定&トレイラーが公開。Momodoraのデベロッパ・Bombserviceが手掛ける最新作

 DANGEN Entertainmentは2020年8月11日,2D探索型アクション「Minoria」PlayStation 4版,Nintendo Switch版,Xbox One版9月10日に発売すると発表し,日本語の公式トレイラーを公開した。本作は「Momodora: 月下のレクイエム」を手掛けたブラジルのデベロッパ・Bombserviceの最新作だ。

[2020/08/11 15:44]

PS4/Switch/Xbox One版「CrossCode(クロスコード)」が7月9日にリリース。MMOの世界で記憶を捜し求めるアクションRPG

PS4/Switch/Xbox One版「CrossCode(クロスコード)」が7月9日にリリース。MMOの世界で記憶を捜し求めるアクションRPG

 DANGEN Entertainmentは本日,2DアクションRPG「CrossCode」のPlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox One版を7月9日にリリースすると発表した。本作は,2018年9月にSteamで配信されたPC向けアクションRPGの移植作で,16ビット風のレトロなグラフィックスが特徴となるタイトルだ。

[2020/06/09 12:53]

時間を操り,歴史を変えろ。本日発売のメトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」プレイレポート

時間を操り,歴史を変えろ。本日発売のメトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」プレイレポート

 DANGEN Entertainmentから,本日発売される「Timespinner」のプレイレポートをお届けしよう。本作は,Lunar Ray Gamesが開発したメトロイドヴァニア系アクションゲーム。美しいドットアートとマップを探索する楽しさが魅力で,日本語化されたテキストのおかげで,タイムトラベルをテーマにした深い物語もしっかり楽しめる。

[2020/06/04 00:00]

メトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」,PS4,Vita,Switchに向けた国内版が6月4日にリリース

メトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」,PS4,Vita,Switchに向けた国内版が6月4日にリリース

 DANGEN Entertainmentは本日,「Timespinner」のPS4,Vita,Switchに向けた国内版を6月4日にリリースすると発表した。本作はタイムリープを題材としたメトロイドヴァニア作品で,1990年代の横スクロールアクションを彷彿とさせる美しいグラフィックスが印象深い作品となっている。

[2020/05/19 07:00]

ペーパークラフトのような世界でムシたちが冒険するRPG「Bug Fables 〜ムシたちとえいえんの若木〜」の家庭用ゲーム機版が5月28日に配信

ペーパークラフトのような世界でムシたちが冒険するRPG「Bug Fables 〜ムシたちとえいえんの若木〜」の家庭用ゲーム機版が5月28日に配信

 DANGEN Entertainmentは,Moonsprout Gamesが開発した「Bug Fables 〜ムシたちとえいえんの若木〜」の家庭用ゲーム機版を,5月28日に配信すると発表した。価格は2750円(税込)。ペーパークラフトのような可愛らしいイラストで描くムシの世界を舞台にしたRPGだ。

[2020/04/30 16:25]

インディーズゲームの小部屋:Room#611「Bug Fables: The Everlasting Sapling」

インディーズゲームの小部屋:Room#611「Bug Fables: The Everlasting Sapling」

 「インディーズゲームの小部屋」の第611回は,「Bug Fables: The Everlasting Sapling」を紹介する。本作は,カブトムシのカブ,ミツバチのヴィー,ガのリーフの3匹が,不老不死のお宝を求めて冒険するというRPG。ムシの世界を舞台にした「ペーパーマリオRPG」といった表現がぴったりのゲームだ。

[2019/11/27 10:00]

[TGS 2019]多種多様なアクションを“カード”にギュッと集約した,ポップでライトなRTS「タクティカル・ガラクティカル」プレイレポート

[TGS 2019]多種多様なアクションを“カード”にギュッと集約した,ポップでライトなRTS「タクティカル・ガラクティカル」プレイレポート

 東京ゲームショウ2019のインディーゲームコーナーにおいて,Dangen Creativeが手掛ける新作タイトル「タクティカル・ガラクティカル」のチュートリアル部分を切り出した体験版が出展されていた。さまざまな要素を“カード”で一元化したシンプルなRTSのプレイレポートをお届けしたい。

[2019/09/14 17:33]

DANGEN EntertainmentがTGS 2019の出展タイトルを公開。PC向けアドベンチャー「Bug Fables」の発売日が11月21日に決定

DANGEN EntertainmentがTGS 2019の出展タイトルを公開。PC向けアドベンチャー「Bug Fables」の発売日が11月21日に決定

 DANGEN Entertainmentは本日,9月12日より千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2019に出展するタイトルのラインナップを公開した。出展されるのは,発売日が11月21日に決定したアドベンチャーRPG「Bug Fables 〜ムシたちとえいえんの若木〜」をはじめとした,PC向けタイトル7本だ。

[2019/09/11 13:00]

五十嵐孝司氏による「悪魔城ドラキュラ」インスパイア作「Minoria」プレイ動画が公開

[2019/08/27 19:23]

Dangen Entertainment:インディーズパブリッシャ運営で実際にかかる費用

Dangen Entertainment:インディーズパブリッシャ運営で実際にかかる費用

[GamesIndustry.biz]最近ではインディーズゲームの展開でもパブリッシャが関与することが多くなっている。インディーズゲーム向けのパブリッシャではどれくらいのコストが掛かっているのか? 大阪を本拠とするDangen Entertainmentが答えてくれている。

[2019/08/09 00:00]

PC版「MINORIA」の発売日が8月27日に決定。最新トレイラーを公開

[2019/08/01 16:57]

DANGEN EntertainmentのBitSummit出展タイトルが発表。新作5本を含む13タイトルが出展

DANGEN EntertainmentのBitSummit出展タイトルが発表。新作5本を含む13タイトルが出展

 DANGEN Entertainmentは本日,京都・みやこめっせにて6月1日と2日に開催されるインディーズゲームイベント「BitSummit 7 Spirits」に出展する,タイトルラインナップを発表した。出展されるのは新発表の5本と日本初公開の2本を含む13タイトルとなっている。

[2019/05/31 09:00]

「BitSummit 7 Spirits」,PLAYISMがブース情報を公開。初公開のタイトルを含む多数のインディーズゲームを出展

「BitSummit 7 Spirits」,PLAYISMがブース情報を公開。初公開のタイトルを含む多数のインディーズゲームを出展

 アクティブゲーミングメディアは本日,2019年6月1日と2日に開催されるインディーズゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」において,出展するブースの情報を発表した。初公開を含むタイトル試遊が用意され,プレイするとステッカーなどがプレゼントされる。

[2019/05/29 16:28]

オーストラリア初の3Dノベルゲーム「Necrobarista」,日本語版が8月8日に発売。音楽はケビン・ペンキン氏が担当

オーストラリア初の3Dノベルゲーム「Necrobarista」,日本語版が8月8日に発売。音楽はケビン・ペンキン氏が担当

 アクティブゲーミングメディアは,オーストラリアのデベロッパ,Route 59が開発を手がけた「Necrobarista(ネクロバリスタ)」の日本語版を,2019年8月8日にSteamとPLAYISMにて発売すると発表した。合わせて日本語版PVが本日(5月27日)公開されている。

[2019/05/27 20:18]

DANGEN Entertainmentの2周年記念スペシャルストリーミングが配信中

[2019/04/19 12:13]

ネオジオポケット風2D格闘アクション「Pocket Rumble」の日本語版がPCとSwitchで5月30日にリリースへ

ネオジオポケット風2D格闘アクション「Pocket Rumble」の日本語版がPCとSwitchで5月30日にリリースへ

 DANGEN Entertainmentは本日,日本の携帯ゲーム機用のクラシックな格闘ゲームにインスパイアされ制作したという2D格闘アクション「Pocket Rumble」の日本語版を,PCとSwitchで2019年5月30日にリリースすると発表した。「初心者に優しい簡単操作」を謳う,8bitアートスタイルのタイトルだ。

[2019/04/17 17:13]

DANGEN Entertainment,PAX East 2019に出展する7タイトルを公開

[2019/03/28 22:30]

PC,Switch向けのクラシカルな横スクロールシューティング「デビルエンジン」が2月21日にリリース

PC,Switch向けのクラシカルな横スクロールシューティング「デビルエンジン」が2月21日にリリース

 DANGEN Entertainmentは,Protoculture Gamesが開発したPCおよびNintendo Switch向けタイトル「デビルエンジン」2019年2月21日にリリースすると発表した。手描き風のグラフィックスとノリノリのサウンドが魅力的な,クラシカルな雰囲気の横スクロールシューティングだ。

[2019/02/19 14:24]
さらに記事を探す

Hunt the Night

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/04/13
価格 未定

Hunt the Night

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/04/13
価格 未定

Hunt the Night

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/04/13
価格 未定

Hunt the Night

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/04/13
価格 未定

The Last Spell

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • RPG
発売元 The Arcade Crew
発売日 2023/03/09
価格 2750円(税込)

  • 読者レビューを書く

The Last Spell

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • RPG
発売元 The Arcade Crew
発売日 2023/03/09
価格 2520円(税込)

  • 読者レビューを書く

Loretta

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/02/16
価格 1700円(税込)

  • 読者レビューを書く

Helvetii

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/02/03
価格 1700円(税込)

  • 読者レビューを書く

魔女の家MV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/10/13
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

魔女の家MV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/10/13
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

魔女の家MV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/10/13
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

OneShot: World Machine Edition

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/09/22
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

OneShot: World Machine Edition

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/09/22
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

OneShot: World Machine Edition

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/09/22
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

魔女の家MV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2018/10/31
価格 1520円(税込)

  • 読者レビューを書く

Recall: Empty Wishes

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2023/春
価格 未定

Lost Ruins

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/06/06
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Lost Ruins

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/06/06
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Loretta

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

Loretta

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格

Dungeon Drafters

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

Dungeon Drafters

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

Vestaria Saga II:The Sacred Sword of Silvanister

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/07/28
価格 未定

  • 読者レビューを書く

Lost Ruins

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/06/06
価格 2350円(税込)

  • 読者レビューを書く

The Last Spell

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • RPG
発売元 The Arcade Crew
発売日 2021/06/03
価格 2050円(税込)

  • 読者レビューを書く

Rise of the Third Power

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/02/10
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Rise of the Third Power

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/02/10
価格 2350円(税込)

  • 読者レビューを書く

Rise of the Third Power

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/02/10
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Rise of the Third Power

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2022/02/10
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Evertried

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/10/20
価格 2350円(税込)

  • 読者レビューを書く

Smelter

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/09/30
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Smelter

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/09/30
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Evertried

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/10/21
価格 未定

  • 読者レビューを書く

Evertried

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/10/21
価格 未定

  • 読者レビューを書く

Evertried

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/10/21
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

タクティカル・ガラクティカル

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

タクティカル・ガラクティカル

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

Tactical Galactical

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

タクティカル・ガラクティカル

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格 未定

Lost Ruins

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/05/14
価格 2050円(税込)

  • 読者レビューを書く

Abomi Nation

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/07/29
価格 2050円(税込)

  • 読者レビューを書く

バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/07/15
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

バットバリアン〜太古の洞窟の謎〜

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/07/15
価格 2350円(税込)

  • 読者レビューを書く

Astalon -地球の涙-

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/06/02
価格 2350円(税込)

  • 読者レビューを書く

Astalon: Tears of the Earth

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/06/03
価格 2050円(税込)

  • 読者レビューを書く

The TakeOver

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/05/20
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Astalon: Tears of the Earth

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/06/03
価格 2200円(税込)

  • 読者レビューを書く

Astalon: Tears of the Earth

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 未定
価格

Smelter

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/04/21
価格 2350円(税込)

  • 読者レビューを書く

Smelter

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • ストラテジー
発売元 DANGEN Entertainment
発売日 2021/04/22
価格 2050円(税込)

  • 読者レビューを書く

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月21日〜03月22日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
45
トワツガイ (iPhone)
2022年09月〜2023年03月