メトロイド ドレッド

公式サイト | : | https://www.nintendo.co.jp/switch/ayl8a/index.html https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042923.html |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2021/10/08 |
価格 | : | パッケージ版:7678円(税込) ダウンロード版:7600円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
5260円 | あり | 杉山商店 | |
5280円 | あり | beautifuldays | |
5317円 | あり | ニコショップ | |
5430円 | あり | Fuu Shop | |
5485円 | あり | BLUEK |
- このページのURL:
「探索」×「恐怖」
かつてない絶望にサムスは立ち向かう。
探索型アクションゲーム「メトロイド」シリーズ19年ぶりの完全新作。
恐るべき擬態生物「X」生存の真偽を確認するために、惑星「ZDR」に派遣された銀河連邦の特殊調査部隊が消息を絶った。
その未踏の地に赴いた銀河最強のバウンティハンター「サムス・アラン」。
そこで彼女を待ち受けていたものは、絶望的な恐怖だった…
快適になった基本アクションに加え、新しいアビリティも多数登場。
通常の武器が一切効かない銀河連邦の調査ロボット「E.M.M.I.」との死闘。
シリーズ伝統の自由度の高い「探索」要素と、サムスを追い詰める幾多の「恐怖」という、これまでにない刺激が融合した新感覚の「メトロイド」です。
「マリオカート8 デラックス」や「メトロイド ドレッド」も対象に。“Nintendo Switch 新春セール”が2023年1月1日よりスタート

任天堂は本日,Nintendo Switch向けダウンロードタイトルを対象にした「Nintendo Switch 新春セール」を,2023年1月1日0:00よりニンテンドーeショップ及びマイニンテンドーストアにて開催すると発表した。期間中は,家族で楽しめる「マリオカート8 デラックス」などが20〜50%オフで購入できる。
[2022/12/28 11:29]「メトロイド ドレッド」,無料アップデート第2弾を配信。ボスと連戦する3つのモードが登場

任天堂は本日(4月8日),Switch用アクション「メトロイド ドレッド」の無料アップデート第2弾を配信した。今回のアップデートでは,ストーリーに登場したボスと連続で戦う,「ボスラッシュ」「サバイバルラッシュ」「ドレッドラッシュ」の3モードが追加されている。
[2022/04/08 21:46]「メトロイド ドレッド」の無料アップデートで,“究極の高難度”のドレッドモードと初心者向けのルーキーモードが追加

任天堂は,Switch用アクション「メトロイド ドレッド」の無料アップデートを本日(2022年2月10日)実施する。高難度の「ドレッドモード」と初心者向けの「ルーキーモード」が“解禁”。4月には強敵たちとの連戦が楽しめる「ボスラッシュ」が配信予定とのことだ。
[2022/02/10 08:53]これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

「メトロイド ドレッド」で“サイドビューの2D探索型アクション”に目覚め,「もっとこういうゲームが遊びたい」と思った人は少なくないはず。そんなときは,詳しい人に聞くのが一番だ。2019年の年末特集でメトロイドヴァニア愛を語っていたライターの本地健太郎氏に,オススメの作品を聞いてみよう。
[2021/12/29 00:35]- キーワード:
- Nintendo Switch:メトロイド ドレッド
- アクション
- CERO B:12歳以上対象
- SF
- メトロイド
- 任天堂
- 企画記事
- Nintendo Switch:Castlevania Advance Collection
- KONAMI
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 編集部:Junpoco
- ライター:本地健太郎
- Nintendo Switch:Hollow Knight
- Nintendo Switch:ENDER LILIES: Quietus of the Knights
- Binary Haze Interactive
- CERO C:15歳以上対象
- Nintendo Switch:ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−
- PLAYISM
- Team Ladybug
- Why so serious?
- Nintendo Switch:Salt and Sanctuary
- RPG
- Ska Studios
- 架け橋ゲームズ
- Nintendo Switch:Blasphemous(ブラスフェマス)
- Nintendo Switch:Dead Cells
- Motion Twin
- Motion Twin
- サバイバル
- 欧州
- Nintendo Switch:Ori and the Blind Forest: Definitive Edition
- CERO A:全年齢対象
- Xbox Game Studios
- Nintendo Switch:Ori and the Will of the Wisps
- アドベンチャー
- iam8bit
- Nintendo Switch:シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション
- Nintendo Switch:シャンティと7人のセイレーン
- オーイズミ・アミュージオ
- :悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻
- シングルプレイ
- Nintendo Switch:スチームワールドディグ
- Image & Form International AB
- フライハイワークス
- Nintendo Switch:スチームワールドディグ2
- Nintendo Switch:Bloodstained: Ritual of the Night
- Game Source Entertainment
- Nintendo Switch:Timespinner
- Nintendo Switch
- DANGEN Entertainment
- プレイ人数:1〜2人
- Nintendo Switch:ザ・マミー ディマスター
- WayForward Technologies
- 原作モノ
- :8Doors: Arum's Afterlife Adventure
- NeoWiz
- Rootless Studio
- 東洋風
- 3DS:メトロイド サムスリターンズ
- 3DS
「メトロイド ドレッド」の公式レポートVol.11“発売後特別企画 今こそ言える探索のヒント”が公開に

任天堂は2021年12月1日,Nintendo Switch用ソフト「メトロイド ドレッド」の公式サイトを更新し“メトロイド ドレッド レポート Vol.11 発売後特別企画 今こそ言える探索のヒント”を公開した。
[2021/12/01 20:14]「メトロイド ドレッド」の更新データ“Ver.1.0.3”が配信。サムスが無敵状態になるバグが修正

任天堂は2021年11月17日,Nintendo Switch用ソフト「メトロイド ドレッド」の更新データ“Ver.1.0.3”を配信した。今回の更新データは,特定の条件でサムスのダメージ判定が消滅して無敵状態になるバグを修正するためのものだ。
[2021/11/17 13:31]「メトロイド ドレッド」,更新データ“Ver.1.0.2”の配信開始。いくつかの不具合を修正
[2021/11/04 18:34]Switch「メトロイド ドレッド」体験版の配信が本日スタート。体験版“ヒント”まとめと2Dメトロイド振り返り,各動画も公開

任天堂は,2021年10月8日にリリースしたSwitch向け探索アクションゲーム「メトロイド ドレッド」の,体験版の配信を,本日開始した。今週末のハロウィンにちなんで,「恐怖」をテーマとする本作の体験版がリリース。これから体験版をプレイする人に向けて公開したという,2つの動画にも注目だ。
[2021/10/28 12:36]「メトロイド ドレッド」,進行不能となる不具合を修正する更新データ(Ver.1.0.1)の配信がスタート

任天堂は2021年10月21日,Switch用探索型アクションゲーム「メトロイド ドレッド」に向けた更新データ(Ver.1.0.1)の配信を開始した。今回の更新データは,任天堂サポートが10月15日の時点で修正の予告を行っていた「ゲーム終盤,特定の操作を行うと進行不能となる不具合」に対応するものだ。
[2021/10/22 14:09]「メトロイド ドレッド」公式レポートVol.10が公開に。ゲームデザインやビジュアル,サウンドなど本作の注目ポイントにフォーカス

任天堂は本日(2021年10月7日),10月8日に発売するNintendo Switch用探索型アクションゲーム「メトロイド ドレッド」の公式レポートVol.10「ZDRに旅立つみなさまへ」を公開した。ゲームデザインやビジュアル,サウンドなど,本作の注目ポイントがまとめられているので確認しておこう。
[2021/10/07 20:15](C)Nintendo