Dead Cells

公式サイト | : | https://dead-cells.com/ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000013175.html |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2018/08/07 |
価格 | : | 2480円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
ボードゲーム版「Dead Cells」,クラファンを実施中。ゲームデザインは「世界の七不思議」のAntoine Bauza氏率いるTeam Kaedama

ボードゲーム出版社のScorpion Masqueは2023年5月17日,Motion Twinによる「Dead Cells」を原作とするボードゲーム「Dead Cells: The Rogue-Lite Board Game」の制作に向けたクラウドファンディングを,Kickstarterで開始した。対応言語は英語とフランス語のみ。
[2023/05/18 21:28]「Dead Cells」で「悪魔城ドラキュラ」とのコラボDLC“Return to Castlevania”本日配信。リヒターやアルカードの力を借りて悪魔城に挑む

Motion Twinは本日(2023年3月7日),2D探索型アクションゲーム「Dead Cells」の大型追加コンテンツ第5弾“Return to Castlevania”をリリースし,最新トレイラーを公開した。「悪魔城ドラキュラ」の武器やキャラクター,BGMなどが登場するコラボDLCだ。
[2023/03/07 15:51]「Dead Cells」を原作とするボードゲーム「Dead Cells: The Rogue-Lite Board Game」の制作発表。近日中にクラウドファンディングを開始

カナダのScorpion Masquéが,Motion Twinが販売中の人気アクションゲーム「Dead Cells」をベースにした新作ボードゲーム「Dead Cells: The Rogue-Lite Board Game」の制作を発表した。近日中にKickstarterでクラウドファンディングキャンペーンを実施する予定とのことだ。
[2023/02/09 18:57]「Dead Cells」,「悪魔城ドラキュラ」とのコラボDLCが2023年の第1四半期に登場決定

Motion Twinは本日,「Dead Cells」の追加コンテンツとして,「悪魔城ドラキュラ」とのコラボDLCを2023年の第1四半期に配信すると発表した。これは,ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて明らかになったものだ。
[2022/12/09 09:56]「Dead Cells」の最新追加コンテンツ“The Queen and the Sea”配信開始。Steamではセールがスタートに

Motion Twinは,販売中の2Dアクションゲーム「Dead Cells」の大型追加コンテンツ「The Queen and the Sea」の配信を開始し,最新トレイラーを公開した。合わせて,これまでリリースされた追加コンテンツを同梱したバンドル版の販売と,Steamでセールを開始したことも合わせて発表されている。
[2022/01/07 12:41]これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

「メトロイド ドレッド」で“サイドビューの2D探索型アクション”に目覚め,「もっとこういうゲームが遊びたい」と思った人は少なくないはず。そんなときは,詳しい人に聞くのが一番だ。2019年の年末特集でメトロイドヴァニア愛を語っていたライターの本地健太郎氏に,オススメの作品を聞いてみよう。
[2021/12/29 00:35]- キーワード:
- Nintendo Switch:メトロイド ドレッド
- アクション
- CERO B:12歳以上対象
- SF
- メトロイド
- 任天堂
- 企画記事
- Nintendo Switch:Castlevania Advance Collection
- KONAMI
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 編集部:Junpoco
- ライター:本地健太郎
- Nintendo Switch:Hollow Knight
- Nintendo Switch:ENDER LILIES: Quietus of the Knights
- Binary Haze Interactive
- CERO C:15歳以上対象
- Nintendo Switch:ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−
- PLAYISM
- Team Ladybug
- Why so serious?
- Nintendo Switch:Salt and Sanctuary
- RPG
- Ska Studios
- 架け橋ゲームズ
- Nintendo Switch:Blasphemous(ブラスフェマス)
- Nintendo Switch:Dead Cells
- Motion Twin
- Motion Twin
- サバイバル
- 欧州
- Nintendo Switch:Ori and the Blind Forest: Definitive Edition
- CERO A:全年齢対象
- Xbox Game Studios
- Nintendo Switch:Ori and the Will of the Wisps
- アドベンチャー
- iam8bit
- Nintendo Switch:シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション
- Nintendo Switch:シャンティと7人のセイレーン
- オーイズミ・アミュージオ
- :悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻
- シングルプレイ
- Nintendo Switch:スチームワールドディグ
- Image & Form International AB
- フライハイワークス
- Nintendo Switch:スチームワールドディグ2
- Nintendo Switch:Bloodstained: Ritual of the Night
- Game Source Entertainment
- Nintendo Switch:Timespinner
- Nintendo Switch
- DANGEN Entertainment
- プレイ人数:1〜2人
- Nintendo Switch:ザ・マミー ディマスター
- WayForward Technologies
- 原作モノ
- :8Doors: Arum's Afterlife Adventure
- NeoWiz
- Rootless Studio
- 東洋風
- 3DS:メトロイド サムスリターンズ
- 3DS
Fangamer Japanが「Dead Cells」の最新グッズ“フィギュア”&“キャップ”を販売開始
[2021/07/15 18:45]アクションゲーム「Dead Cells」の大型追加コンテンツ第3弾「Fatal Falls」が本日配信。新たな2つの階層とボスエリアが登場

Motion Twinは本日,アクションゲーム「Dead Cells」の大型追加コンテンツ第3弾「Fatal Falls」の配信を開始した。Fatal Fallsでは,「崩壊した神殿」と「不死の断崖」の2つの階層と,「霊廟」というボスエリアが追加される。また,ゲーム本編とこれまでのDLCをセットにしたバンドル版も配信されている。
[2021/01/27 11:59]「スカール(Skul: The Hero Slayer」が「Dead Cells」とコラボ決定。大規模アップデートも実施
[2020/06/26 14:29]「Dead Cells」のパーカーやTシャツなどオフィシャルグッズがFangamer Japanから発売
[2020/03/27 13:07](C)2018 Motion Twin. All rights reserved.