NEOWIZ
「ブラウンダスト2」,開発会社の代表によるビデオレターを公開。“事前体験版テスト”の参加者への感謝や,今後の改善の方向性が語られる

NEOWIZは本日,スマホ向けRPG「ブラウンダスト2」の公式YouTubeチャンネルで,開発会社GAMFS N代表のイ・ジュンヒ氏によるビデオレターを公開した。今回の動画では,1月10日〜17日に行われたAndroid向け「事前体験版テスト」について,参加者への感謝,アンケート結果,改善の方向性などが語られている。
Android版「ブラウンダスト2」の事前体験版テスト開始。ストーリーカセットや,やりこみ要素の“悪魔城”などが体験できる

NEOWIZは本日,スマートフォン向けRPG「ブラウンダスト2」の事前体験版テストをAndroid向けに開始した。今回の事前体験版テストは,1月17日11:00までの開催となっており,誰でも参加できるものだ。プレイ可能なのは,ストーリーカセット1〜4や悪魔城などとなっている。
マッチ3パズルにRPGの要素を盛り込んだ「魔石騎士団 Puzzle War」がリリース。ダイヤ1万個や★5騎士ランダムボックスなど特典も配布

NEOWIZは2023年1月9日,スマホアプリ「魔石騎士団 Puzzle War」の正式サービスを開始した。本作は,マッチ3パズルゲームにRPGの要素を組み合わせたタイトル。また,アプリの事前登録者数は10万人を突破したことを受けて,ゲーム内アイテム「ダイヤ」1万個や,「★5騎士ランダムボックス」などが配布される。
「ブラウンダスト2」,Android向け事前体験版テストを2023年1月10日11:00から1月17日11:00まで実施

NEOWIZは本日,スマートフォン向け新作RPG「ブラウンダスト2」のAndroid向け事前体験版テストを,2023年1月10日11:00から1月17日11:00まで実施すると発表した。事前体験版テストには,事前申し込みなどは必要なく,GooglePlayを通じて誰でも参加できる。
ヒーリングADV「アカ(Aka)」全世界同時にリリース。退役軍人のレッサーパンダを操るスローライフゲーム

NEOWIZは本日,PC(Steam)向けアドベンチャーゲーム「アカ(Aka)」を全世界同時にリリースした。本作は,退役軍人のレッサーパンダが,自然豊かな小島で暮らしていく“カジュアルヒーリングアドベンチャーゲーム”だ。島では,採集や製作を駆使することで飾り付けが可能となる。
[プレイレポ]新作アドベンチャー「Aka」は,退役軍人の主人公がスローライフに魂の癒しを求める,ただメルヘンなだけではない作品だ
![[プレイレポ]新作アドベンチャー「Aka」は,退役軍人の主人公がスローライフに魂の癒しを求める,ただメルヘンなだけではない作品だ](/games/629/G062985/20221214100/TN/020.jpg)
NEOWIZは,Cosmo Gattoが開発する新作アドベンチャーゲーム「Aka」を12月15日にリリースした。退役軍人であるレッサーパンダが,争いから離れ,自然豊かな小島で暮らしていくスローライフが描かれる本作には,戦争のトラウマを克服するというテーマもあるようだ。本稿では,ゲームシステムや作品の特徴を紹介しよう。
「ブラウンダストストーリー」の正式サービス開始。さまざまな傭兵たちの物語が楽しめるビジュアルノベルRPG

NEOWIZは本日,スマホ向け「ブラウンダストストーリー」の正式サービスを開始した。本作は,2018年から配信中の「ブラウンダスト」のIPを活用したビジュアルノベルRPGだ。正式サービス開始を記念して,スタートダッシュイベントや外伝イベントが開催されている。
「ブラウンダスト2」は“カセット”で異なる世界観を表現。3つの舞台にフォーカスした新たなトレイラーが公開に

NEOWIZは本日(2022年11月28日),スマホ向け新作アプリ「ブラウンダスト2」の新たなトレイラーを公開した。本作では,異なる世界観が「カセット」で表現されており,今回のトレイラーでは,ポストアポカリプスやスパイものなど,コンセプトの異なる3つの世界が紹介されている。
[G-STAR 2022]アートから見る「Lies of P」。アートディレクターのノ・チャンギュ氏によるセッションの模様をお届け
![[G-STAR 2022]アートから見る「Lies of P」。アートディレクターのノ・チャンギュ氏によるセッションの模様をお届け](/games/571/G057139/20221119009/TN/066.jpg)
NEOWIZが2023年に発売予定のアクションRPG「Lies of P」。童話「ピノッキオ」を原作とする本作は,フランスのベル・エポック時代をモチーフにした世界設定が印象的だ。本稿ではRound8のノ・チャンギュ氏によるセッションの模様をお届けしよう。
[G-STAR 2022]嘘をつくのなら“彼”は人間である。「Lies of P」の気になる点について開発者に聞いたインタビューを掲載
![[G-STAR 2022]嘘をつくのなら“彼”は人間である。「Lies of P」の気になる点について開発者に聞いたインタビューを掲載](/games/571/G057139/20221118128/TN/006.jpg)
NEOWIZが2023年に発売予定のアクションRPG「Lies of P」。本作は,童話「ピノッキオ」を原作とした作品だが,なぜこれをテーマにしたのだろうか。また,ゲームにおける“嘘”でなぜ人間性を得るのか,さまざまに組み合わせられる武器は何種類くらいあるのかなど,気になる点を開発者に聞いた。
[G-STAR 2022]「Lies of P」の試遊レポートをお届け。ソウルライクとしてのリスペクトが大いに感じられる,見逃せないタイトルだ
![[G-STAR 2022]「Lies of P」の試遊レポートをお届け。ソウルライクとしてのリスペクトが大いに感じられる,見逃せないタイトルだ](/games/571/G057139/20221117155/TN/027.jpg)
NEOWIZが2023年に発売予定のアクションRPG「Lies of P」が,G-STAR 2022の同社ブースで出展されている。童話「ピノッキオ」を原作とした,“ソウルライク”な作品で,高難度のバトルが楽しめる。会場でさっそく遊んでみたので,プレイレポートと印象などをお届けしよう。
2023年1月に配信予定の「魔石騎士団 Puzzle War」で事前登録の受付が開始に。ゲーム内には「ブラウンダスト」のキャラたちも登場

NEOWIZは本日(2022年11月14日),スマホアプリ「魔石騎士団 Puzzle War」で,事前登録の受付をGoogle Playならびに本作公式Twitterで開始したことを発表した。リリース時期は2023年1月を予定している。魔石騎士団は,マッチ3パズルゲームにRPGの要素を組み合わせた“ドラマチックパズルRPG”を謳うタイトルだ。
「Lies of P」,フランスのゲームイベントParis Games Week 2022と,韓国のG-STAR 2022にプレイアブル出展

NEOWIZは,傘下のデベロッパRound8 Studioが開発中のソウルライクなアクションRPG「Lies of P」を,フランスのパリで開幕したゲームイベント,Paris Games Week 2022に出展中だ。合わせて,2022年11月17日〜20日に開催されるイベント,G-STAR 2022にもブース出展を行うという。
スマホ向けビジュアルノベルRPG「ブラウンダストストーリー」事前登録を受付中

NEOWIZは10月20日より,スマホ向けビジュアルノベルRPG「ブラウンダストストーリー」のグローバル事前登録を開始した。本作はゲームアプリ「ブラウンダスト(BrownDust)」のIPを活用したRPGで,事前登録した人には「ダイヤ」3000個と「ロクサンナの宝箱」5個をプレゼントするとのことだ。
スマホ向けRPG「ブラウンダスト2」が本格始動。ティザーサイトが開設されPVの第1弾が公開に

NEOWIZは本日,スマホ向けRPG「ブラウンダスト2」のディザーサイトを開設し,PV第1弾を公開した。本作は,国内では2018年にサービスが開始された「ブラウンダスト」の正式な後継作品だ。公開された映像では,新たな冒険の地や登場キャラクターなどが確認できる。
「アカ(Aka)」,Steam Next Fest 2022でデモ版を公開。戦争で傷ついた魂を,退役軍人のレッサーパンダが癒やすアドベンチャーゲーム

NEOWIZは2022年10月4日,今冬に発売を予定している「アカ(Aka)」が“Steam Next Fest 2022”に参加し,体験版を公開したと発表した。今回の体験版は,8月に行われたCBTとGamescom2022出展時に得られたフィードバックを反映したバージョンで,各種バグ修正やUIの調整などが行われている。
「偽りのP」の最新映像“Director’s Cut Gameplay Video”を公開。チェ・ジウォンPのゲームプレイを40分にわたって紹介

NEOWIZは本日,2023年発売予定の「偽りのP(Lies of P)」の最新映像「Director’s Cut Gameplay Video」を公開した。映像は,総括プロデューサー,チェ・ジウォン氏のゲームプレイを紹介するもので,「新市街地」を収録したPART1と,「人形工場」を収録したPART2が公開されている。
赤毛のアンを題材としたゲームアプリ「Oh My Anne」が発表。母親になったアンが登場するトレイラーも公開に

NEOWIZは2022年9月6日,スマホ向け新作アプリ「Oh My Anne」のトレイラーを公開した。本作は,カナダの作家L・M・モンゴメリによる小説「赤毛のアン」を題材としたゲームアプリだ。今回の映像では,母親になったアンが少女と手話で会話をする様子や,緑色の屋根が目を引く“Green Gables”などを確認できる。
ソウルライクアクションRPG「偽りのP」は2023年発売。アクションシーンを収録した最新トレイラーが公開に

NEOWIZ傘下のデベロッパRound8 Studioが開発を手がけるソウルライクアクションRPG「偽りのP(Lies of P)」(PC / PS5 / Xbox Series X)が,2023年内に発売されることが明らかとなった。合わせて最新トレイラーが公開されている。※8月24日10:45頃,プレスリリースを追加しました。
カード戦略RPG「トリプルファンタジー」,PC版をSteamでリリース。韓国の武侠漫画「熱血江湖」とのコラボイベントが開催に

NEOWIZは本日,スマホ向けに配信しているカード戦略RPG「トリプルファンタジー」のPC版をSteamでリリースした。PCに最適化したUI/UXとなっており,スマホ版とのクロスプレイも可能だ。また,リリースを記念して,韓国の人気武侠漫画「熱血江湖」とのコラボイベントが開催される。
軍を退役したレッサーパンダが主人公の癒やしゲーム「アカ(Aka)」,Gamescom2022に出展。第1次CBTは8月16日から実施中

NEOWIZは本日,アドベンチャーゲーム「アカ(Aka)」を,2022年8月24日から開催されるGamescomに出展すると発表した。“ヒーリングアドベンチャーゲーム”を謳う本作は,退役軍人のレッサーパンダが,戦争の被害にあった“魂”を癒やしていく物語が描かれる。
新作モバイルゲーム「ブラウンダストストーリー」のAndroid版のβテストを開始。「ブラウンダスト」のIPを活用したビジュアルノベルRPG

NeoWizは本日,新作モバイルゲーム「ブラウンダストストーリー」のAndroid版のβテストを開始した。期間は8月15日まで。本作は,「ブラウンダスト」のIPを活用したビジュアルノベルRPGで,βテストでは,メインコンテンツ「冒険の書」を含む「外伝」「アリーナ」などをプレイできる。
「ブラウンダスト&パズル」,7月中に韓国でサービス開始予定。事前登録の受付もスタート

NeoWizは2022年6月14日,同社が開発中のスマホ向けゲーム「ブラウンダスト&パズル(BrownDust & Puzzle)」の事前登録を韓国内で開始した。本作は,「ブラウンダスト」のIPを使用し,ブラウンダストに3マッチパズルを組み込んだ収集型RPG。7月中に韓国で正式サービスが始まる予定だ。
PC版「トリプルファンタジー」が7月,Steamに登場。PC版とスマホ版でのクロスプラットフォームプレイに対応予定

NEOWIZは本日,スマホで展開されているゲームアプリ「トリプルファンタジー」のPC版を,Steamにて2022年7月にリリースすると発表した。なおNEOWIZは,PC版とスマホ版のプレイヤーが同時に楽しめるよう,本作をクロスプラットフォームプレイに対応させる予定であるという。
「スカール(Skul: The Hero Slayer)」のPC版がEpic Gamesストアでも配信開始に。25%オフの割引イベントを実施中

NEOWIZは本日,「スカール(Skul: The Hero Slayer)」のPC版の配信を,Epic Gamesストアで開始した。本作は,韓国のSouthPAW Gamesが手がけるタイトルで,ちびっこスケルトン・スカールが,人間達に捕まった魔王を救出するため,勇者や冒険家などに挑むという2Dアクションゲームだ。