- 概要
- ニュース(67)
- 特集(7)
- レビュー(7)
- 体験版(0)
- ムービー(11)
- 読者レビュー(23)
Bloodborne

公式サイト | : | http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2015/03/26 |
価格 | : | 通常版(初回限定版含む):6900円(+税) ダウンロード版:5900円(+税) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「Bloodborne」などのプロデューサーを務めた山際眞晃氏が2月末をもってSIEを退職
[2021/02/25 20:51]- キーワード:
- ニュース
- 業界動向
- OTHERS
- 編集部:杉浦 諒
- :Bloodborne
「SEKIRO」や「Bloodborne」などとコラボしたTORCH TORCHブランドのTシャツを含む“福箱”を豆魚雷が発売

ホビーショップの豆魚雷は本日(2021年2月3日),「豆魚雷新春企画 2021 TORCH TORCH Tシャツ 福箱」の販売を開始した。この商品には,TORCH TORCHのTシャツがランダムで3枚と,TORCH TORCHロゴステッカーなどのノベルティグッズが同梱される。
[2021/02/03 19:32]「Bloodborne」の時計塔をイメージした腕時計,狩人をイメージしたバッグと財布が予約受付を開始
[2020/09/29 18:11]「Bloodborne」の狩人証を再現したアクセサリーが2020年11月と12月に発売
[2020/09/11 18:00]TORCH TORCH,「Bloodborne」とのコラボTシャツ 2020年コレクションの第2弾が登場
[2020/08/07 18:00]- キーワード:
- :Bloodborne
- リリース
- ニュース
- OTHERS
- グッズ
「Bloodborne」コラボのTORCH TORCH製Tシャツ,新作の第1弾はボス達をフィーチャー
[2020/07/17 18:00]「Bloodborne」のB2サイズタペストリー3種が登場。予約受付を開始
[2019/12/25 12:58]「Bloodborne」の「狩人証」を再現したアクセサリ2種が発売決定。ノコギリの狩人証は2020年4月,車輪の狩人証は5月に登場予定
[2019/12/20 18:44]アパレルブランドのTORCH TORCH,「Bloodborne」「Déraciné」のアクセサリー展開を発表
[2019/09/09 15:00]TORCH TORCHの「Bloodborne」コラボTシャツ,第2弾の予約受付が開始
[2019/08/09 18:00]「Bloodborne」のTシャツが2か月連続で発売決定。7月29日に発売される第1弾は「狩人狩りアイリーン」などの4種
[2019/07/16 19:16]プライム1スタジオギャラリーショップに,ゲームキャラクターのスタチューが勢ぞろい。細部までこだわり抜いて作られた造形は一見の価値あり

ビッグサイズのスタチューを販売するプライム1スタジオの,新宿にあるギャラリーショップにて,ゲームを題材としたスタチューの特集展示が行われているだ。ゲームの世界観やキャラクターの表情・ポーズにまでこだわって作られた造形を目の前で楽しむチャンスだ。
[2019/05/24 00:00]- キーワード:
- PS4:Bloodborne
- RPG
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ファンタジー
- フロム・ソフトウェア
- 日本
- PS4:ワンダと巨像
- PS3:ワンダと巨像
- PS3
- :ワンダと巨像 PlayStation 2 the Best
- PC:ストリートファイターV
- PS4:ストリートファイターV
- PC:ストリートファイターV アーケードエディション
- PS4:ストリートファイターV アーケードエディション
- ARCADE:ストリートファイターV タイプアーケード
- ARCADE
- PS4:DEATH STRANDING
- PS4:GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
- PS4:ゴッド・オブ・ウォー
- PS4
- PC:鉄拳7
- PS4:鉄拳7
- Xbox One:鉄拳7
- ARCADE:鉄拳7
- PC:デビル メイ クライ 5
- PS4:デビル メイ クライ 5
- Xbox One:デビル メイ クライ 5
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PC
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One
- ニュース
- イベント
- ライター:稲元徹也
「Bloodborne」の世界を基にしたオリジナルコミックス。日本語版「Bloodborne: The Death of Sleep」が2月18日に発売
[2019/02/14 17:32]「PlayStation Now」に「Bloodborne」など5タイトルが追加&利用権割引キャンペーンが開催
[2018/12/19 16:12]ソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作10作品から全67曲も演奏された「GAME SYMPHONY JAPAN 41st CONCERT〜PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭 2018〜」をレポート

アイムビレッジ主催のオーケストラコンサート「GAME SYMPHONY JAPAN 41st CONCERT〜PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭 2018〜」をレポートする。昨年5月に続く2回目となった「JAPAN Studio 音楽祭」では,SIEの名作10作品より厳選された全67曲が演奏された。
[2018/11/12 19:30]- キーワード:
- イベント
- PS4:Bloodborne
- PS4
- RPG
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ファンタジー
- フロム・ソフトウェア
- 日本
- PS Vita
- PSP
- iPhone
- Android
- PS4:Bloodborne The Old Hunters Edition
- PS Vita:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS4:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS4:GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
- iPhone:アークザラッド R
- Android:アークザラッド R
- PS Vita:ソウル・サクリファイス デルタ
- iPhone:ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ
- Android:ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ
- :ワンダと巨像 PlayStation 2 the Best
- :ワンダと巨像
- PS4:ワンダと巨像
- ライター:稲元徹也
- 音楽
- PSP:勇者のくせになまいきだ。 PSP the Best
- :白騎士物語-古の鼓動-
- :白騎士物語-古の鼓動- EX Edition
- PS Vita:SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
PS4 Proと「CoD BO4」などの人気ソフトを同時購入すると5000円引きになる,24時間限定の「特選タイムセール」がAmazonで実施中

PlayStation 4 Proと「コール オブ デューティ ブラックオプス 4」や「グランツーリスモSPORT」などの人気タイトルをセットで購入すると5000円引きになる「特選タイムセール」がAmazon.co.jpで行われている。セールは24時間限定で,本日(11月10日)23:59までとなっている。
[2018/11/10 13:29]PlayStation 4向けヒットタイトルを廉価でリリースする「PlayStation Hits」シリーズ発表。第1弾のリリースは2018年7月26日

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PlayStation 4向けに発売されたヒットタイトルの廉価版,「PlayStation Hits」シリーズを発表。第1弾の9タイトルを2018年7月26日に発売する。「Bloodborne」「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」「「地球防衛軍4.1」などの人気作が1990円(税別)でリリースされる予定だ。
[2018/06/27 15:16]- キーワード:
- PS4:Bloodborne
- RPG
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ファンタジー
- フロム・ソフトウェア
- 日本
- PS4:DRIVECLUB
- PS4:inFAMOUS Second Son
- PS4:KILLZONE SHADOW FALL
- PS4:リトルビッグプラネット3
- PS4:ラチェット&クランク THE GAME
- PS4:The Last of Us Remastered
- PS4:アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
- PS4:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
- PS4:バトルフィールド 4
- PS4:バトルフィールド ハードライン
- PS4:ドラゴンエイジ:インクイジション
- PS4:ニード・フォー・スピード ライバルズ
- PS4
- ニュース
- 編集部:松本隆一
「GAME SYMPHONY JAPAN 41st CONCERT 〜PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭 2018〜」が横浜で11月3日に開催
[2018/06/22 13:24]- キーワード:
- PS4
- リリース
- ニュース
- PS3
- PS2
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- PS4:Bloodborne The Old Hunters Edition
- PS4:Bloodborne
- PS Vita:SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
- PS Vita:ソウル・サクリファイス デルタ
- PS Vita
- PS4:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS4:GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
- PS Vita:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PSP:勇者のくせになまいきだ。 PSP the Best
- PSP
フリープレイは「Bloodborne」や「Downwell」など計4作で,「バトルボーン」の90%引きも。PS Plusの3月提供コンテンツが公開

SIEJAは本日,2018年3月のPS Plus加入者向け提供コンテンツを公開した。フリープレイは先日お伝えした「Bloodborne」に,「Downwell」「ダークネス 2」「メタルスラッグコンプリート」を加えた計4タイトル。ディスカウントには「バトルボーン」の“90%オフ”も登場している。
[2018/03/07 17:28]フリープレイに「Bloodborne」が登場へ。PS Plusの3月提供コンテンツ情報が一部公開

SIEJAは本日,2018年3月のPS Plus加入者向け提供コンテンツを,一部公開した。フリープレイには,2015年3月に発売されたPS4用アクション「Bloodborne」が登場。なお,フリープレイにおけるPS3およびPS Vitaコンテンツの配信は,2019年3月8日をもって終了するという。
[2018/03/01 11:20]「Bloodborne」の“人形”が1/6スケールフィギュアに。発売時期は9〜10月
[2017/07/04 15:23]「PlayStation Awards 2015」が開催。100万本達成の「Platinum Prize」は,「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」など3タイトル

PlayStation関連タイトルの表彰イベント「PlayStation Awards 2015」が本日(2015年12月3日)開催された。累計生産出荷数と配信数の合計が100万を超えたタイトルに贈られる「Platinum Prize」には「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」「Minecraft」「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の3タイトルが選ばれた。
[2015/12/03 19:49]- キーワード:
- PS3:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- KONAMI
- 小島プロダクション(KONAMI)
- 特殊部隊/スニーク
- PS4:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- PS3:Minecraft: PlayStation 3 Edition
- PS Vita:Minecraft: PlayStation Vita Edition
- PS4:Minecraft
- PS3:ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- PS4:ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- PS Vita:GOD EATER 2 RAGE BURST
- PS4:GOD EATER 2 RAGE BURST
- PS4:ワンピース 海賊無双3
- PS3:ワンピース 海賊無双3
- PS Vita:ワンピース 海賊無双3
- PS4:グランド・セフト・オートV
- PS3:グランド・セフト・オートV
- PS4:龍が如く0 誓いの場所
- PS3:龍が如く0 誓いの場所
- イベント
- 編集部:touge
- PS4:Bloodborne
- PS4:Bloodborne The Old Hunters Edition
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS Vita:ファンタシースターオンライン2
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- PS3
- PS4:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- PS4
- PS Vita:FINAL FANTASY X HD Remaster
- PS Vita:FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- PS Vita
「DARK SOULS III」と「Bloodborne The Old Hunters」の合同体験イベントが,大阪で11月14日,名古屋で11月21日にそれぞれ開催

フロム・ソフトウェアは本日,「DARK SOULS III」と「Bloodborne The Old Hunters」の合同体験イベントを,大阪で2015年11月14日に,名古屋で11月21日に,それぞれ開催すると発表した。試遊の可能な“ファン感謝デー”ということで,いずれも参加無料/事前エントリー不要/入退場自由という設定だ。
[2015/10/30 15:00][TGS 2015]「Bloodborne The Old Hunters」の直撮りプレイムービーを掲載。とりあえず「ルドウイーク」を倒してみた
![[TGS 2015]「Bloodborne The Old Hunters」の直撮りプレイムービーを掲載。とりあえず「ルドウイーク」を倒してみた](/games/260/G026038/20150919061/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2015に出展されている,「Bloodborne」のDLC「The Old Hunters」の直撮りプレイムービーを掲載する。今回は,弓に変形する仕掛け武器「シモンの狩り武器」を持つ「Harrowed Man」を選んで,試遊版のボスである「醜い獣、ルドウイーク」を撃破してみた。
[2015/09/19 20:47][TGS 2015]「Bloodborne」のDLC「The Old Hunters」プレイレポート。弓に変形する新たな仕掛け武器を体験
![[TGS 2015]「Bloodborne」のDLC「The Old Hunters」プレイレポート。弓に変形する新たな仕掛け武器を体験](/games/260/G026038/20150917166/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2015のプレイステーションブースにて,PlayStation 4用タイトル「Bloodborne」のDLC「The Old Hunters」がプレイアブル出展されている。新たな死闘が描かれるというBloodborne初のDLCをさっそく体験してきたので,プレイレポートをお届けしよう。個人的には,弓に変形する仕掛け武器を持ったキャラがイチオシだ。
[2015/09/17 22:53][TGS 2015]外山圭一郎氏が「GRAVITY DAZE」を語ったりした配信番組「JAPANスタジオ会議室出張版 in 東京ゲームショウ2015」まとめ
![[TGS 2015]外山圭一郎氏が「GRAVITY DAZE」を語ったりした配信番組「JAPANスタジオ会議室出張版 in 東京ゲームショウ2015」まとめ](/games/272/G027216/20150917165/TN/001.jpg)
本日開幕した東京ゲームショウ2015。初日の終了後,PlayStationブースのタイトルを紹介する特別番組「JAPANスタジオ会議室出張版 in 東京ゲームショウ2015」が,ニコニコ生放送にて配信された。SCE WWSの吉田修平氏,「GRAVITY DAZE」の外山圭一郎氏らによる番組の模様を,簡単にまとめておこう。
[TGS 2015]日本ゲーム大賞各部門の受賞作品が発表。「妖怪ウォッチ2」が年間作品部門の大賞に
![[TGS 2015]日本ゲーム大賞各部門の受賞作品が発表。「妖怪ウォッチ2」が年間作品部門の大賞に](/games/253/G025374/20150917155/TN/004.jpg)
「東京ゲームショウ 2015」の会場である千葉・幕張メッセで本日(2015年9月17日),コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する「日本ゲーム大賞 2015」(JGA:Japan Game Awards 2015)の発表授賞式が執り行われた。もっとも栄誉のある「年間作品部門」の大賞に選ばれたのは,レベルファイブの「妖怪ウォッチ2」だ。
[2015/09/17 21:09]- キーワード:
- PC
- PS4
- PS3
- PS Vita
- Xbox One
- Xbox360
- Wii U
- 3DS
- iPhone
- iPad
- Android
- 3DS:妖怪ウォッチ2 元祖
- RPG
- CERO A:全年齢対象
- ホラー/オカルト
- レベルファイブ
- 日本
- 3DS:妖怪ウォッチ2 本家
- 3DS:妖怪ウォッチ2 真打
- Wii U:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
- 3DS:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
- PS4:Destiny
- PS3:Destiny
- Xbox One:Destiny
- Xbox360:Destiny
- PS4:ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- PS3:ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- iPhone/iPad:Ingress Prime
- Android:Ingress Prime
- PS4:Bloodborne
- 3DS:ポケットモンスター オメガルビー
- 3DS:ポケットモンスター アルファサファイア
- Wii U:マリオカート8
- 3DS:モンスターハンター4G
- PS4:龍が如く0 誓いの場所
- PS3:龍が如く0 誓いの場所
- PC:Minecraft
- PS4:Minecraft
- Xbox One:Minecraft
- Xbox360:Minecraft:Xbox 360 Edition
- PS3:Minecraft: PlayStation 3 Edition
- PS Vita:Minecraft: PlayStation Vita Edition
- iPhone/iPad:モンスターストライク
- Android:モンスターストライク
- PS4:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- PS3:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- Xbox One:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- Xbox360:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- PC:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- PS4:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 吹き替え版
- PS3:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 吹き替え版
- Xbox One:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 吹き替え版
- Xbox360:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 吹き替え版
- ニュース
- 編集部:YamaChan
- イベント
- TGS 2015
- 東京ゲームショウ
- 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
東京ゲームショウ2015のプレイステーションブース出展タイトルが決定。「Bloodborne The Old Hunters」や「PlayStation VR」を体験しよう

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2015年9月15日),9月17〜20日に開催される東京ゲームショウ2015に出展する,プレイステーションブースの概要を発表した。28種の新作タイトルの試遊や,PlayStation VRの体験デモ,ステージイベントなどが予定されているので,遊びに行く人は,出展内容を確認しておこう。
[2015/09/15 19:10]- キーワード:
- PS4
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- PS4:Bloodborne
- ニュース
- PS4:ストリートファイターV
- PS4:アルスラーン戦記×無双
- PS4:ウイニングイレブン 2016
- PS4:スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
- PS4:イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-
- PS Vita:イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-
- PS4:ファンタシースターオンライン2
- PS4:Destiny
- PS4:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS4:Tearaway PlayStation 4
- PS4:The Tomorrow Children
- PS4:アンチャーテッド コレクション
- PS4:コール オブ デューティ ブラックオプスIII
- PS4:ぽっちゃり☆プリンセス 〜メタ冒険〜
- PS4:ラチェット&クランク THE GAME
- PS4:GOD EATER RESURRECTION
- PS4:NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
- PS4:ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン
- PS4:ディズニーインフィニティ3.0
- PS4:DARK SOULS III
- PS Vita:エアシップQ
- PS Vita:初音ミク -Project DIVA- X
- PS Vita:Minecraft: PlayStation Vita Edition
- PS Vita:東亰ザナドゥ
- PS Vita:GOD EATER RESURRECTION
- PS Vita:機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE
- PS Vita
- /PS4:PlayStation VR本体
- 編集部:御月亜希
- 東京ゲームショウ
- TGS 2015
「Bloodborne」の大型DLC「The Old Hunters」が2015年11月24日に配信開始

本日(2015年9月15日),「SCEJA Press Conference 2015」にてPS4用ソフト「Bloodborne」の大型DLC「The Old Hunters」が2015年11月24日に配信されることが発表された。このDLCでは,本編であまり語られなかった,伝説のハンター達の物語が明らかになるようだ。どのような新しい獣や武器が登場するのかにも期待したい。
[2015/09/15 16:19]「Bloodborne」狩人のスタチューが12月に発売。血に濡れた限定版もあり
[2015/07/31 22:07]「リトルビッグプラネット3」に「Bloodborne」コスチュームが登場
[2015/06/18 14:13]「Bloodborne」公式ニコ生「獣狩りの夜」第5回が本日22時より放送開始
[2015/06/05 12:34]「Bloodborne」アップデート1.04が配信。保管できる「輸血液」「水銀弾」の上限増加やバランス調整など多数の変更が

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2015年5月25日),PlayStation 4用アクションRPG「Bloodborne」にてアップデート1.04を実施した。このアップデートでは,合言葉によるマッチングの調整や保管箱に預けられる「輸血液」「水銀弾」の上限増加,ゲームバランスの調整などが行われる。
[2015/05/25 19:19]「Bloodborne」公式ニコ生「獣狩りの夜」第4回が本日22時に放送開始
[2015/05/22 12:00]「Bloodborne」,生番組「獣狩りの夜」の第3回が本日22時から放送
[2015/05/08 12:29]「Bloodborne」,生放送番組「獣狩りの夜」第2回が本日22時から放送
[2015/04/17 14:36]PS4「Bloodborne」はやはり人気。全世界累計実売本数が100万本を突破

SCE JAPANスタジオとフロム・ソフトウェアによる「Bloodborne」はやはり人気となっているようだ。SCEJAは本日,PS4用アクションRPG「Bloodborne」の全世界における累計実売本数が,100万本を突破したとの発表を行った。2015年3月26日の発売から1か月を待たずに,100万本の大台に乗った模様である。
[2015/04/15 11:14]「Bloodborne」のニコ生番組「獣狩りの夜」第1回が本日22時に放送開始
[2015/04/03 15:00]PS4タイトル「Bloodborne」がポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 2」を採用
[2015/03/26 14:34]「Bloodborne」の発売直前カウントダウン番組がニコ生で配信決定
[2015/03/24 13:00]本日の「プレコミュ」Cafeは,「FINAL FANTASY 零式 HD」など4作品を紹介
[2015/03/18 11:32]「Bloodborne」の完成発表会をレポート。秋葉原UDXシアターの巨大スクリーンを使った試遊会も開催

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,同社が2015年3月26日に発売予定のPlayStation 4用アクションRPG「Bloodborne」の完成発表会を3月12日に開催した。かなり手ごわそうな内容になっていることがうかがえるデモプレイも行われた,会場の模様をレポートしよう。
[2015/03/13 15:05]俳優・金子ノブアキさんが「Bloodborne」に挑戦するTV番組が16日から放送に
[2015/03/12 18:25]「Bloodborne」の完成発表会が2015年3月12日に開催。公式サイトでは一般プレイヤー50名の参加者を募集中

SCEJAは本日,PlayStation 4用ソフト「Bloodborne」の完成発表会を,2015年3月12日に東京の「秋葉原UDX」にて開催すると発表した。公式サイトでは一般プレイヤーの参加募集(当選者50名のみが参加可能)も始まっている。発表会では,本作のクリエイターによる最新情報の紹介と,試遊会が予定されており,来場者にはプレゼントもあるという。
[2015/02/19 12:03]「The Order:1886」の日本初公開となるステージと「Bloodborne」のマルチプレイがお披露目に。闘会議2015「ゲーム実況ステージ」レポート

2015年1月31日と2月1日に,ゲームイベント「闘会議2015」が,千葉県の幕張メッセにて開催された。本稿では,会場内で行われたSCEJAのPlayStation 4用ソフト「The Order:1886」および「Bloodborne」の実況ステージの模様をお伝えしよう。どちらも見どころ満載のゲームシーンが披露されたので,購入予定の人は確認してほしい。
[2015/02/02 13:03]年末商戦期のPlayStation 4の実売台数が410万台を達成。世界累計販売台数は1850万台に

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2015年1月6日),PlayStation 4の年末・年始商戦期(2014年11月24日から2015年1月4日まで)の実売台数が410万台を達成し,あわせて世界累計実売台数が1850万台に達したと発表した。また,PS4向けタイトルの実売数は,2015年1月4日時点で累計8180万本を突破しているとのことだ。
[2015/01/06 12:09]「Bloodborne」の何度も遊べる新要素,自動生成される「聖杯ダンジョン」のデモプレイをフロム・ソフトウェアがファン向けに披露

北米時間の12月6日,7日にラスベガスで開催された「PlayStation Experience」において,2015年3月26日の発売が予定されている新作アクションRPG「Bloodborne」のプレイデモが,フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏によって披露された。その中で紹介された「聖杯ダンジョン」は,ダンジョンが自動生成される要素で,ほかのプレイヤーと協力して複層構造のマップに挑戦することになる。
[2014/12/08 16:13]「Bloodborne」の発売日が変更。楽しく苦しめるのは2015年3月26日から

SCEJAは本日,PS4用アクションRPG「Bloodborne」の発売日を,当初予定されていた2015年2月5日から3月26日に変更すると,同作の公式サイトで発表した。「Demon's Souls」と「DARK SOULS」を作り上げた宮崎英高氏をディレクターに据えて制作されている本作。ファン期待の一作は,簡単にその姿を見せてくれないようである。
[2014/11/12 17:05]ゲーム体験イベント「PlayStation LIVE Circuit 2014」が札幌・大阪・福岡で開催決定。「TGS 2014」プレイステーションブース展示タイトルをプレイできる

SCEJAは本日(2014年10月2日),ゲーム体験イベント「PlayStation LIVE Circuit 2014」を,札幌・大阪・福岡の3会場で開催すると発表した。これは,「東京ゲームショウ2014」のプレイステーションブースでプレイアブル出展されたタイトルなどを体験できるイベントで,Sony Entertainment Networkアカウントを所有していることが参加条件となる。
[2014/10/02 19:15]メディアアワード「4Gamer大賞&優秀賞」の結果を発表!――TGSで4Gamerが選んだタイトルは「Evolve」と「Never Alone」の2作品

今年もさまざまなタイトルが発表/出展された「東京ゲームショウ2014」ですが,今年は新たな取り組みとして,「メディアアワード」という企画を実施。そんなわけで,インディーズゲームの中で4Gamerがとくに注目&選出した作品はこれ!という――「4Gamerアワード」の受賞作品を発表してみます。
[2014/10/01 17:00]- キーワード:
- Xbox One:EVOLVE
- PC
- PS4:EVOLVE
- アクション
- MO
- SF
- Take-Two Interactive Japan
- Turtle Rock Studios
- サバイバル
- ミリタリー
- 北米
- PC:Evolve Stage 2
- PS4:Bloodborne
- Xbox One:D4: Dark Dreams Don’t Die
- PC:World of Warships
- Xbox One:Ori and the Blind Forest(オリとくらやみの森)
- PC:Ori and the Blind Forest(オリとくらやみの森)
- Xbox One
- PS4:Never Alone
- PC:Never Alone
- PS4:One Upon Light -影の向こうへ-
- PS4
- PC:Gangs of Space
- MAC:Gangs of Space
- MAC
- PS Vita:エアシップQ
- PS Vita
- ニュース
- イベント
- 副編集長:TAITAI
- TGS 2014
- 東京ゲームショウ