ホビージャパン
「ドラゴンランス」シリーズの新展開が海外で発表へ。「D&D」をベースとしたファンタジー小説の金字塔

テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をベースとしたファンタジー小説「ドラゴンランス」シリーズの新展開が,海外にてスタートすることが明らかとなった。正式な発売日などは明らかとなっていないが,最初の一作は2021年後半に登場するという。
【2020年12月版】「ダンジョンズ&ドラゴンズ」完全製品ガイド。お正月の冒険は,まずここから始めよう

恒例となった,テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版」の年末企画記事を,今年もお届けする。今回は「どれから買っていいか分からない」という人に向けた製品ガイドだ。すでに遊んでいる人向けのヒントもあるので,ぜひ参考にしてほしい。
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の世界のカードゲーム「スリードラゴン・アンティ」がレジェンダリー・エディションとなって12月下旬に発売

ホビージャパンはカードゲーム「スリードラゴン・アンティ レジェンダリー・エディション」日本語版を12月下旬に発売すると発表した。TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の世界でプレイされているカードゲームの製品版で,単体プレイはもちろん,セッション中にも使えるものとなっている。
D&D最新ソースブック「エベロン冒険者ガイド 最終戦争を越えて」が本日発売。魔法科学世界での冒険を可能にする追加ルールを収録

ホビージャパンが展開するテーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版」の最新ソースブック「エベロン冒険者ガイド 最終戦争を越えて」が本日(2020年9月19日)発売となった。装丁はA4版フルカラーの320ページで,価格は6600円(税込)だ。
ダークファンタジーTRPG「ウォーハンマーRPG ルールブック」がホビージャパンより9月末発売。原点回帰を志向した第4版ベースの最新作

ホビージャパンは本日(2020年9月1日),Games Workshopがパブリッシングを手がけるテーブルトークRPG「Warhammer Fantasy Roleplay」の日本語版「ウォーハンマーRPG ルールブック」を,2020年9月末に発売すると発表した。フルカラーのハードカバー装丁で,価格は6800円(税別)だ。
対戦型ビジュアルブック「クイーンズブレイド」の15周年企画が始動。新刊となる「甲魔忍軍頭領シズカ」発売,小説コンテスト開催など

2020年で15周年を迎える,対戦型ビジュアルブック「クイーンズブレイド」。ホビージャパンは本日,クイーンズブレイドの15周年企画を始動させると発表した。特設ページの公開や同ページでの記念商品受注販売,待望の新刊発売,そして小説コンテストの開催など,企画はさまざまだ。
あの「Fallout Shelter」がボードゲーム化。「フォールアウト:シェルター ボードゲーム」日本語版が7月上旬発売

ホビージャパンは,シェルター管理ゲーム「Fallout Shelter」をボードゲーム化した「フォールアウト:シェルター ボードゲーム」日本語版を,2020年7月上旬に発売する。核シェルター「Vault」の管理者となって居住者の「ハピネス」を集め,一番の管理者である「監督官」を目指すゲームだ。
特集「バルダーズ・ゲート」。D&D最新アドベンチャー「地獄の戦場アヴェルヌス」から,発売待たれる「Baldur's Gate III」までを一挙解説

「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の最新アドベンチャー「バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス」が,ホビージャパンより2020年6月末に発売となる。本稿では同作の紹介と共に,これまでのバルダーズ・ゲート関連作,そして2020年末にリリースされる「Baldur's Gate III」の情報を,合わせてお届けする。
2020年は“オンライン”で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を遊ぼう。「ユドナリウム」で始める,快適オンラインセッションガイド(呪文カード付)

テーブルトークRPGを遊ぼうと思っても,なかなか一緒に集まれない,そんな人が少なくないのではないだろうか。この記事は,そんな忙しい現代人に向けたオンラインセッションのススメ,その2020年版である。ネットプレイ環境が大きく充実しつつある今日この頃,「D&D」をオンセで遊ぶにはどうすればいいのか。じっくり紹介していこう。
「D&D」をテーマにしたコミック3作品の邦訳版「ダークエルフ物語外伝 ネヴァーウィンター物語」「影の疫病」「バルダーズゲートの伝説」が本日発売

KADOKAWAは2019年12月17日,TRPG「DUNGEONS&DRAGONS」をテーマにしたアメリカンコミックの邦訳版「ダークエルフ物語外伝 ネヴァーウィンター物語」「DUNGEONS&DRAGONS 影の疫病」「DUNGEONS&DRAGONS バルダーズゲートの伝説」の3作品を発売した。「ネヴァーウィンター物語」と「影の疫病」の巻末には,それぞれの内容に即したD&D公式シナリオが付属する。