ホビージャパン
共和政が宣言された直後のドイツを導く。超重量級ボドゲ「ワイマール:民主主義の戦い」日本語版が10月上旬発売へ。プレイ時間は約360分

ホビージャパンは本日(2023年9月12日),ボードゲーム「Weimar: The Fight for Democracy」の日本語版「ワイマール:民主主義の戦い」を,10月上旬にリリースすると発表した。本作は,第一次世界大戦の直後に共和政が宣言されたドイツを舞台とするボードゲームだ。
ボードゲーム「SpellBook」の日本語版「宵と暁の呪文書」が9月下旬発売へ。「スシゴー」や「ギズモ」のPhil Walker-Harding氏による最新作

ホビージャパンは本日(2023年9月5日),SPACE Cowboysによるボードゲーム「SpellBook」の日本語版「宵と暁の呪文書」を,9月下旬にリリースすると発表した。8月に開催されたGen Con 2023で初公開となった新作タイトルだ。
ボードゲーム「ビヨンド・ザ・サン」拡張セット「新時代の指導者たち」の日本語版が9月下旬発売へ。各種新要素に加え,1人用ルールも収録

ホビージャパンは本日(2023年8月29日),Rio Grande Gamesによるボードゲーム「ビヨンド・ザ・サン」に新要素を追加する拡張セット「ビヨンド・ザ・サン:新時代の指導者たち」の日本語版を,9月下旬にリリースすると発表した。価格は6600円(税込)。
ボードゲーム「ディクシット:ディズニーエディション」の日本語版が9月下旬に発売。ディズニー映画やピクサー映画を題材にしたカードを収録

ホビージャパンは本日,コミュニケーションボードゲーム「ディクシット:ディズニーエディション」の日本語版を2023年9月下旬に発売すると発表した。本商品は,100周年を迎えた「ディズニー」とコラボしたもので,おなじみのキャラクターたちを題材にした84枚のカードが収録されている。
新作ボドゲを楽しめるVRChat公式ワールド「Esperaization Cave」が公開中。即席言語で会話を楽しむ“言語創造ボードゲーム”に挑戦!

ホビージャパンは2023年8月10日,新作ボードゲーム「エスペライゼーション」を,楽しめるVR空間「Esperaization Cave」を,ソーシャルVRアプリ「VRChat」で公開した。ゲームに登場するアイテムがCG化されてVR空間に配置さ,没入感あるゲームを体験できる。
7ラウンドの予選を勝ち抜き,優勝を目指せ! デッキ構築型の対戦ボードゲーム「チャレンジャーズ!」の日本語版が7月下旬発売へ

ホビージャパンは本日(2023年7月4日),Z-MAN Gamesと1 More Time Gamesによるボードゲーム「チャレンジャーズ!」の日本語版を,7月下旬にリリースすると発表した。自分だけのドリームチームを組み上げて戦う,最大8人プレイのデッキ構築型の対戦ボードゲームだ。
新作タイルゲーム「ハニーバズ」がホビージャパンより7月下旬発売。ハチの巣を拡張して蜂蜜を生産する経済戦略ゲーム

ホビージャパンは,新作ボードゲーム「ハニーバズ」の日本語版を2023年7月下旬に発売すると発表した。プレイ人数は1〜4人で,価格は8250円(税込)だ。プレイヤーはミツバチの会計士となり,自らのハチの巣を拡張しながら蜂蜜を生産,市場の要求に応えながら,森の経済の発展を目指していく。
その手札,本当に勝ってる? ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートのボードゲーム「シーソルト&ペーパー」,日本語版を7月下旬発売

ホビージャパンは本日(2023年6月29日),ボードゲーム「シーソルト&ペーパー」の日本語版を7月下旬にリリースすると発表した。特定のカードを揃えて点数を得る“セット・コレクション”と呼ばれるメカニクスを持つボードゲームだ。
新作カードゲーム「アンジュ・ユナイト」が9月1日発売に。すぐに遊べる固定セット型の商品として展開

ホビージャパンは本日,新作カードゲーム「アンジュ・ユナイト」を2023年9月1日に発売すると発表した。「アンジュ・ユナイト」は,マルチメディアで展開されている「アンジュ」シリーズの新作カードゲームだ。ひとつの商品ですぐに遊べる「固定セット型カードゲーム」としてリリースされる。
歴史を超えた,マジでどうでもいい戦い。あらゆる人物をトーナメント形式で戦わせられるボドゲ「最強王者決定戦!」が6月下旬発売へ

ホビージャパンは本日(2023年6月6日),パーティーボードゲーム「最強王者決定戦!」の日本語版を,6月下旬にリリースすると発表した。本作は,自分たちで考えた8名の人物をトーナメント形式で対戦させ,みんなで勝者を予想するボードゲームだ。
国産ボドゲ「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞

ホビージャパンは本日(2023年5月9日),同社が販売中のアナログゲーム「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞したことを発表した。
ボードゲーム「天下鳴動」が”逃げ上手の若君”とコラボ。5月1日発売のジャンプGIGA 2023 SPRINGに付録として収録へ

2023年5月1日に発売となる「ジャンプGIGA 2023 SPRING」に,漫画「逃げ上手の若君」とボードゲーム「天下鳴動」のコラボレーションによる新作ボードゲームが,付録として収録されることが明らかとなった。
10周年記念の新版。有名な連続猟奇殺人事件を題材にした2人用推理ボードゲーム「Mr.ジャック」を5月下旬に発売

ホビージャパンは本日,2人用推理ボードゲーム「Mr.ジャック」を5月下旬に発売すると発表した。今回発売されるのは,10周年を記念して箱やボードをリニューアルした新版で,日本語を含む多言語版となる。プレイヤーは捜査官とジャック・ザ・リッパーに分かれ,それぞれの勝利条件の達成を目指す。
開発中のボードゲームをVR空間でプレイできる。“ホビージャパン駅前商店街”,アプリ「VRChat」内のワールドとして公開中

ホビージャパンは2023年4月12日,アプリ「VRChat」内のワールドとして「ホビージャパン駅前商店街」を一般公開した。ボードゲームカフェや書店などが立ち並ぶVR空間となっており,開発中のボードゲーム「エスペライゼーション」の先行プレイや,飛行船模型の塗装体験ができるスポットも用意されている。
- キーワード:
- ニュース
- OTHERS
- ANALOG
- ホビージャパン
- VR
- 編集部:Akasaka
- PC
- Meta Quest
チキンレース要素が特徴のボードゲーム「スウィンドラー」,日本語版が5月上旬に発売決定。ロンドンで最も裕福な泥棒を目指す

ホビージャパンは本日,ボードゲーム「スウィンドラー」の日本語版を5月上旬に発売することを発表した。本作は,ロンドンで最も裕福な泥棒になることを目指してお宝を盗むパーティーカードゲームだ。プレイ人数は2〜4人,プレイ時間は45〜60分で,チキンレースと足の引っ張り合いが特徴となっている。
タイルの山から宇宙船を組み上げろ! ボードゲーム「ギャラクシートラッカー」拡張セット“キープ・オン・トラッキング”が5月上旬発売

ホビージャパンは2023年4月11日,ボードゲーム「ギャラクシートラッカー」拡張セット「ギャラクシートラッカー:キープ・オン・トラッキング」の日本語版を,5月上旬にリリースすると発表した。本作は,タイルをかきわけて宇宙船を組み上げ,配送までこなすリアルタイムタイル配置ゲームだ。
新作ボードゲーム「グレートスプリット:華麗なる分配」4月下旬に発売。“分配”で富のコレクションを作り上げていくドラフトゲーム

ホビージャパンは,新作ボードゲーム「グレートスプリット:華麗なる分配」の日本語版を2023年4月下旬に発売すると発表した。プレイ人数は2〜7人で,価格は7150円(税込)だ。隣のプレイヤーとカードを交換しながら,さまざまな富のコレクションを作り上げていくドラフトゲームとなっている。
「アズール」の小型版「アズール ミニ」が4月下旬発売へ。個人ボードはズレにくいプラスチックトレイ型となり,持ち運び用の布袋も付属

ホビージャパンは2023年4月6日,ボードゲーム「アズール」の小型版「アズール ミニ」を,4月下旬にリリースすると発表した。2017年にPlanB Gamesが発売し,多数の派生作品を生み出した人気タイトルを,より持ち運びに適した形にした商品だ。
使う度に強化されるアクションの制御がカギ。シャンパンハウスを経営する重量級ボードゲーム「ドン・ピエール」が4月下旬発売へ

ホビージャパンは2023年4月4日,Pile Up Gamesによる新作ボードゲーム「ドン・ピエール」の日本語版を,4月下旬にリリースすると発表した。使うごとに強化される6種類のアクションを駆使して,18世紀フランスのシャンパンハウスを経営する重量級ボードゲームだ。
2人用ボードゲーム「ビア&ブレッド」が4月下旬に登場。パン焼きとビール醸造をテーマに,カードドラフトとリソース管理で競う

ホビージャパンは,2人用ボードゲーム「ビア&ブレッド」の日本語版を4月下旬に発売すると発表した。価格は4400円(税込)。パン焼きとビール醸造をテーマに,相手の村よりよいものを作るために資源の獲得や生産を行っていく,カードドラフトとリソース管理の対戦ゲームだ。
「一つの指輪:指輪物語TRPG スターターセット」はホビージャパンより3月末発売。クトゥルフの呼び声TRPGシナリオ第2弾“蛇祖神イグ”も登場

ホビージャパンは本日(2023年3月24日),「一つの指輪:指輪物語TRPG スターターセット」と,「蛇祖神イグ サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系クトゥルフの呼び声TRPGキャンペーン・シナリオ」の出荷を発表した。
「FFTCG」,全世界累計出荷2000万パックを達成。最新作“悪夢より来たる”は本日発売

スクウェア・エニックスは本日,「ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム」(FFTCG)の全世界累計出荷2000万パックを達成したと発表した。FFTCGは,FFシリーズの新旧さまざまなタイトルを収録した2人対戦用TGCだ。本日,最新作「悪夢より来たる」が発売されている。
「スーパーロボット大戦」シリーズのイラストレーター渡邉 亘氏の初画集,5月31日に発売。イラストやラフ画稿などを全256ページに収録

ホビージャパンは本日,スパロボシリーズのイラストレーター・渡邉 亘氏の画集「渡邉亘画集 スーパーロボット大戦X-Ω&スーパーロボット大戦DD オリジナルキャラクターデザイン&イラスト集」の受注を開始した。渡邉氏初の画集となる本書では,キャラクターイラストや設定資料などが収録されている。
「ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム」,HJより2023年内に発売決定。「サイバーパンクRED」のサプリメントも12月発売へ

ホビージャパンは本日(2022年10月29日),テーブルトークRPGに関連した2つ新製品「ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム」(原題:The One Ring -Roleplaying in the World of The Lord of the Rings)と「サイバーパンクRED データパック&スクリーン・セット」を,それぞれ2023年内と2022年12月下旬に発売すると発表した。