Blizzard Entertainment
「ディアブロ IV」の新エンドゲームイベント「ジアの解体場」プレイシーンも収録。開発スタッフによるライブ配信動画「焚き火の談話」公開

Activision Blizzard Japanは本日,「ディアブロ IV」の開発スタッフによる公式映像「焚き火の談話(Campfire Chat)」を公開した。今回は,12月6日に実装されるエンドゲームイベント「ジアの解体場」のプレイシーンや,12月13日に始まる期間限定イベント「冬病み」の情報などが収録されている。
「ディアブロ IV」,Steamで無料お試しプロモーションを11月29日まで開催。各プラットフォーム向けのセールも実施中

Blizzard Entertainmentは現在,アクションRPG「ディアブロ IV」のお試しプロモーションをSteamで実施しており,2023年11月29日まで無料プレイが可能だ。キャラクタークラスのレベルキャップが設定されているが,それ以外の縛りはなく,自由にプレイできる。PC版のほか,各機種向けのセールも始まっている。
「ディアブロ IV」が40%オフになるブラックフライデーセール開始。獲得経験値とゴールドが増加する母の祝福ウィークを11月21日より開催

Activision Blizzard Japanは本日,「ディアブロ IV」の全エディションが40%オフになるブラックフライデーセールを開始した。また,2023年11月21日3:00から開催される「母の祝福ウィーク」では,シーズンの領域と永遠なる領域のすべてのワールドティアで,獲得できる経験値とゴールドが35%増加する。
[インタビュー]新ヒーロー“マウガ”はどのようにして生まれたのか。「オーバーウォッチ 2」の開発陣に,飛行ヒーローにも対応できるタンクの制作意図を聞いた
![[インタビュー]新ヒーロー“マウガ”はどのようにして生まれたのか。「オーバーウォッチ 2」の開発陣に,飛行ヒーローにも対応できるタンクの制作意図を聞いた](/games/484/G048450/20231111001/TN/001.jpg)
カリフォルニア州アナハイムで開催された「BlizzCon 2023」で,「オーバーウォッチ 2」の新たなヒーロー「マウガ」が発表された。ヒーローの中で最大の体格を誇り,両手に持った2丁のチェーンガン,「ガニー」と「チャチャ」を操るタンクは,どのようにして生み出されたのだろうか。開発者に詳しく聞いた。
新シーズンが始まった「ディアブロ IV」の現状と今後について,拡張パック「Vessel of Hatred」の噂の真偽を含めて開発者に聞いた

「ディアブロ IV」のアソシエイトディレクターであるジョセフ・ピエピオラ氏と,ディレクターオブプロダクションのティファニー・ワット氏に対する合同インタビューがBlizzCon 2023で行われた。第2シーズン「渇望の鮮血」もスタートした本作だが,拡張パック「Vessel of Hatred」について,噂の真偽を含めて話を聞いた。
「オーバーウォッチ 2」に関する「BlizzCon 2023」のレポートが公開に。新ヒーローに関する情報も

Activision Blizzard Japanは本日(2023年11月6日),Blizzard Entertainmentの自社イベント「BlizzCon 2023」で発表された,「オーバーウォッチ 2」に関する情報を公開した。イベントでは,新タンクヒーロー「マウガ」や,今後のゲームの展開について発表された。
BlizzCon 2023が4年ぶりにオフラインで開催。Microsoft傘下として初のイベントにはXbox部門の責任者フィル・スペンサー氏も登壇

北米時間2023年11月3日〜4日,アナハイムのAnaheim Convention CenterでBlizzard Entertainmentのイベント「BlizzCon 2023」が開催されている。Activision BlizzardがMicrosoftの傘下に入って初となるBlizzConのオープニングセレモニーには,Xbox部門の責任者を務めるフィル・スペンサー氏も登壇した。
「オーバーウォッチ 2」,両手でチェーンガンを操る新ヒーロー「マウガ」発表。期間限定でお試しプレイが可能に

Blizzard Entertainmentは,サービス中のチーム対戦アクション「オーバーウォッチ 2」に登場する新ヒーロー「マウガ」(Mauga)を発表し,トレイラーを公開した。両手のチェーンガンを派手に打ちまくるマウガはシーズン8でデビューする予定だが,期間限定でお試しプレイが可能になっている。
「ディアブロ IV」の拡張「Vessel of Hatred」が発表に。シリーズ初の新クラスを実装予定

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」の拡張「Vessel of Hatred」を発表し,トレイラーを公開した。鬱蒼としたジャングルとその奥にたたずむ寺院が映し出されており,Vessel of Hatredの舞台が「Kurast」であることが分かる。
「オーバーウォッチ 2」,K-POPグループLE SSERAFIMとコラボしたMV「Perfect Night」が公開中。Blizzconでのパフォーマンスは配信も予定

Activision Blizzardは,チーム対戦型シューター「オーバーウォッチ 2」と,K-POPグループ「LE SSERAFIM(ル・セラフィム)」のコラボによるミュージックビデオ「Perfect Night」を2023年10月27日に公開した。また,LE SSERAFIMからインスピレーションを受けたゲームモードやスキンが実装され,11月2日より楽しめるようになるという。
「ディアブロ IV」“本物”のヴァンパイア・ハンターを探すオーディションを開始。女優のサラ・ミシェル・ゲラーさんが3名を選出

Activision Blizzard Japanは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」で,“本物”のヴァンパイア・ハンターを探すオーディションを開始した。このオーディションは,新シーズン「渇望の鮮血」にちなんだもので,投稿された動画の中から女優のサラ・ミシェル・ゲラーさんが3名を選出する。
「ディアブロ IV」,Battle.netの全ユーザーを対象とした無料トライアルがスタート。全コンテンツをレベル20までプレイできる

Activision Blizzard Japanは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」にて,Battle.netの全ユーザーが対象の無料トライアルを開始した。期間は2023年10月31日まで。期間中は,本作のすべてのコンテンツをプレイでき,キャラクターをレベル20まで上げられる。ソーシャル機能やクロスプレイも利用可能だ。
[インタビュー]「ディアブロ IV」シーズン2開幕。これからもBlizzardらしく,ユーザーの声を取り入れて長期のサポートを目指していく
![[インタビュー]「ディアブロ IV」シーズン2開幕。これからもBlizzardらしく,ユーザーの声を取り入れて長期のサポートを目指していく](/games/484/G048447/20231025048/TN/008.jpg)
「ディアブロIV」のシーズン2「渇望の鮮血」では,吸血鬼をテーマとした新要素「吸血力」に加え,ユーザーの声を取り入れた利便性の向上が話題になっている。メディア合同インタビューの機会を得たので,開発陣に話を聞いてみた。
「オーバーウォッチ 2」,K-POPグループ「LE SSERAFIM」とコラボ。10月27日公開の新シングル「Perfect Night」のMVで実施

Activision Blizzardは本日(2023年10月19日),アクションシューターゲーム「オーバーウォッチ 2」にて,K-POPグループ「LE SSERAFIM」とのコラボを実施すると発表した。コラボは,日本時間の10月27日1:00に公開されるLE SSERAFIMの新シングル「Perfect Night」のMVで実施される。ゲーム内で限定アイテムも登場予定だ。
「ディアブロ IV」の新シーズン「渇望の鮮血」が本日スタート。Steam版もリリースされ,各ストアでは25%オフセールが開催中

Activision Blizzard Japanは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」の新シーズン「渇望の鮮血」を開始した。渇望の鮮血では,新たなクエストラインで吸血王「帝王ジア」に挑むことになるほか,利便性の改善も行われている。また,Steam版も本日リリースされ,各ストアでは25%オフセールが開催中だ。
「ディアブロ IV」デザインのXbox Series X(アート作品)のプレゼントキャンペーン実施中。標準本体も付属

Xboxの公式Xアカウントが,「ディアブロ IV」デザインのXbox Series Xとスタンドをプレゼントするキャンペーンを告知している。ゲーム機としては機能しないが,これとは別に標準のXbox Series X本体も贈られる。
「ディアブロ IV」や「オーバーウォッチ 2」で使えるデジタルグッズがセットになった「BlizzCon Collection」がBattle.netストアで販売中

Activision Blizzard Japanは,「World of Warcraft」「ディアブロ IV」「オーバーウォッチ 2」「ハースストーン」「ウォークラフト ランブル」で使えるデジタルグッズがセットになった「BlizzCon Collection」を販売中だ。オフラインイベント「BlizzCon」の4年ぶりの開催を記念した商品となっている。
- キーワード:
- OTHERS
- :World of Warcraft
- :ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- :ディアブロ IV
- :ディアブロ IV
- :ディアブロ IV
- :ディアブロ IV
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- :ハースストーン
- /:ハースストーン
- :ハースストーン
- :ウォークラフト ランブル
- :ウォークラフト ランブル
- BlizzCon 2023
- ムービー
「オーバーウォッチ 2」,ディアブロIVとのコラボモード「サンクチュアリの試練」登場。シーズン7:ライズ・オブ・ダークネスは10月11日開始

Activision Blizzard Japanは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」の新シーズン「シーズン7:ライズ・オブ・ダークネス」を日本時間の10月11日に開始すると発表した。新シーズンでは,「ディアブロIV」とのコラボモード「サンクチュアリの試練」などが開催される。
「ディアブロ IV」,Steamでの配信を10月18日に開始。同日にはシーズン2「渇望の鮮血」もスタート

Activision Blizzard Japanは本日(2023年10月5日),アクションRPG「ディアブロ IV」に関して,Steamでの配信を10月18日に開始すると発表した。また,同日には本作のシーズン2「渇望の鮮血」が開幕する。新シーズンでは,ヴァンパイア・ハンターのエリスと協力して敵との戦いを繰り広げていく。
「ディアブロ イモータル」大型アップデート「闇の再生」9月21日に実装。新たなチーム制PvPマルチプレイ「血塗れの路地」を追加

Activision Blizzard Japanは本日,「ディアブロ イモータル」の大型アップデート「闇の再生」を9月21日に実装すると発表した。アップデートでは,狂王の邸宅や新ダンジョン「トリストラムの大聖堂」に新たな難敵が追加されるほか,チーム制の1レーンPvPアクティビティ「血塗れの路地」が実装される。
「オーバーウォッチ 2」,シングルプレイ専用の新モード「ヒーロー・マスター」本日実装。クリアタイムでアイコンなどを獲得可能

Activision Blizzard Japanは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で,新モード「ヒーロー・マスター」を実装した。トレーニング・ボット,障害物,ジャンプ台が配置されたコースで,タイムや倒したボットの数などに応じたスコアを獲得できる。
「ディアブロ IV」では結局何が起きていたの? イマイチ理解できないメインストーリーをフォローするストーリー解説

「ディアブロ IV」で描かれた創造主たちの衰亡の物語は,メインストーリーをこなすだけでは全貌を把握しにくく,細部まで味わい尽くせない。サンクチュアリで巻き起こった珠玉のドラマを余すところなく楽しんでもらうため,本稿では解説を交えつつメインストーリーを振り返ってみたい。
「ディアブロ IV」最大25%オフセールがスタート。獲得経験値とゴールドが25%増加する「母の祝福ウィークエンド」は9月2日から開催

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」のセールを開始した。スタンダードエディションは22%オフの7640円(税込)で購入できる。また,獲得経験値とゴールドが25%増加する「母の祝福ウィークエンド」が,日本時間9月2日2:00から9月6日2:00まで開催予定だ。
「オーバーウォッチ 2」,ホロライブとのオンラインイベントを8月30日に開催。所属タレントたちがストーリー任務や対戦に挑戦

Activision Blizzard Japanは本日(2023年8月23日),チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で,ホロライブ出演のオンラインイベント「Holizontal JAM Overwatch2 powered by Holizontal featuring Xbox」を8月30日19:00に開始すると発表した。
「ディアブロ IV」の新シーズン“Season of Blood”は2023年10月17日からスタート

Blizzard Entertainmentは本日(2023年8月23日),配信されたゲームイベント「gamescom Opening Night Live」にて,ハック&スラッシュRPG「ディアブロ IV」の新シーズン「Season of Blood」を10月17日よりスタートすると発表した。
ヒーローの1人,D.Vaからインスピレーションを受けたサングラスや限定スキンが登場。「オーバーウォッチ 2」と「GENTLE MONSTER」がコラボ

Activision Blizzard Japanは本日(2023年8月17日),チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で新シーズン「インベージョン」が開幕したことを記念して,韓国発のアイウェアブランド「GENTLE MONSTER」とのコラボを発表した。本コラボでは,ヒーローの1人「D.Va」からインスピレーションを受けたサングラスや限定スキンが制作された。
「オーバーウォッチ2」,新シーズン“インベージョン”で追加されるPvEモード“ストーリー任務”インプレッション

Activision Blizzardの「オーバーウォッチ 2」は,新規参戦キャラクターの登場により今もなお熱い戦いが日夜繰り広げられている。2023年8月11日から始まる新シーズン「インベージョン」では新たなPvPモード,ヒーローなどに加え,PvEモード「ストーリー任務」が追加される。本稿ではそのストーリー任務のインプレッションをお届けしたい。
謎の人物エニグマの正体が明らかに。「オーバーウォッチ 2」,新シーズンに続く最新シネマティック映像「CALLING」を公開

Activision Blizzard Japanは2023年8月5日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」の最新シネマティック映像「CALLING」を公開した。この映像は,8月11日に開始される新シーズン「インベージョン」のストーリー任務へと続く物語を収録したものだ。
「オーバーウォッチ 2」自分にぴったりのヒーローが分かる「OW2 ヒーロー診断」を開催。診断結果をシェアするとXbox Series Sなどが当たるキャンペーン実施

Activision Blizzard Japanは本日(2023年8月4日),「オーバーウォッチ 2」の日本限定企画として,「OW2 ヒーロー診断」を開始した。期間は8月10日まで。本企画は,複数の質問に答えることで,「オーバーウォッチ 2」に登場する30以上のヒーローの中から,自分にぴったりのヒーローが分かるというものだ。
このようなパッチを二度とやるつもりはない。「ディアブロ IV」2回目のCampfire Chatで語られた今後の方針

本日(2023年7月22日)配信された「ディアブロ IV」の公式ライブ「Campfire Chat」にて,開発チームはパッチ「1.1.0」について言及し,今後の方針を明らかにした。数週間後に予定されているパッチ「1.1.1」では,バーバリアンとソーサラーに上方修正が行われるという。
「ディアブロ IV」のシーズン1「厄災のマリグナント」が本日開幕。シーズン・ジャーニーとバトルパスを実装

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」のシーズン1「厄災のマリグナント」を開始した。約3か月にわたって開催されるシーズンは,ほとんどの要素がリセットされた状態でスタートするので,サブキャラクターを育て始める絶好の機会だといえる。
「オーバーウォッチ 2」,Steamで8月11日に配信開始。本作を皮切りにBlizzardタイトルがSteamに登場

Activision Blizzard Japanは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」のPC(Steam)版を2023年8月11日に配信すると発表した。Steamでプレイする場合でもBattle.netアカウントの紐づけが必要となる。また,Steamの実績やフレンドリスト,ゲーム招待機能なども利用できる。
「ディアブロ イモータル」,新たに「ブラッド・ナイト」を実装。物理攻撃と血の魔法を組み合わせて戦うキャラクター

Activision Blizzard Japanは本日(2023年7月14日),アクションRPG「ディアブロ イモータル」に,新たなキャラクタークラス「ブラッド・ナイト」を実装したことを発表した。「クルセイダー」以来,約10年ぶりの新クラスとなるブラッド・ナイトは,物理攻撃と血の魔法を組み合わせて戦うキャラクターになる。
MicrosoftのActivision Blizzard買収について,FTCの仮差し止め請求を米連邦地裁が棄却

MicrosoftのActivision Blizzard買収について,FTC(米連邦取引委員会)が求めていた仮差し止め命令請求を,カリフォルニア州北部地区連邦地裁が棄却したことが明らかになった。これを受けてMicrosoftとActivision Blizzardは,イギリス競争・市場庁による訴訟を中止するように求める動きを見せている。
「ディアブロ イモータル」新クラス「ブラッドナイト」が発表に。ポールアームで戦うヴァンパイアハンターは7月13日に実装

Blizzard Entertainmentは本日(2023年7月7日),「ディアブロ イモータル」の新たなキャラクタークラス“ブラッドナイト”を,7月13日に実装することを明らかにした。サンクチュアリの世界に昔から存在する吸血鬼をテーマにしたキャラクターで,シリーズとしても初めて描かれるクラスとなる。
「ディアブロ IV」の第1シーズン“厄災のマリグナント”は7月21日からスタート。サンクチュアリに蔓延する「悪性腫瘍」の謎を解き明かし,利用せよ

Blizzard Entertainmentは本日(2023年7月7日),「ディアブロ IV」の第1シーズンとなる「厄災のマリグナント」を,北米時間の7月20日10:00(日本時間7月21日2:00)にスタートすることを明らかにした。このシーズンでは,強力な効果を持つマリグナント・パワーや新たなユニーク/レジェンダリーが登場する。
「ディアブロ IV」シーズン1の詳細は7月7日の深夜に発表予定

Blizzard Entertainmentは,日本時間の7月7日3時に「Diablo Developer Update Livestream」を配信し,そこで「ディアブロ IV」シーズン1の詳細を発表するとアナウンスした。ライブストリームの最後には,プレイヤーが開発者に質問するQ&Aセッションも行われるそうだ。
「ディアブロ IV」ナイトメア・ダンジョンの獲得経験値が大幅に増加。各クラスのスキルも上方修正へ

Blizzard Entertainmentは本日,「ディアブロ IV」の最新パッチとなる「1.0.3」を配信した。これにより,ナイトメア・ダンジョンにおける獲得経験値が増加し,マップから有効化したダンジョンに飛べるようになった。また,クラススキルの上方修正も行われ,基本スキルや化身がバフを受けている。
「ディアブロ IV」の激レアアイテムは存在した。6つのユニークアイテムの入手について開発者がメッセージを配信

Blizzard Entertainmentのリード・クラスデザイナーのアダム・ジャクソン氏が,「ディアブロ IV」の激レアなユニークアイテムについて,その入手条件を自身のTwitterアカウントに投稿している。現在は6つのユニークアイテムがあり,Lv85以上のモンスターを倒すことで手に入る可能性があるという。
「ディアブロ IV」インベントリが宝石だらけになる問題はシーズン2以降に解消予定

気づけばインベントリの1/3を占領している宝石について,「ディアブロ IV」のゲームディレクターであるジョー・シェリー氏は,今後のアップデートで修正予定であることを明らかにした。そのアイデアは「宝石を素材または通貨タブに移す」というもので,早くともシーズン2以降に実装予定となる。
「ディアブロ IV」,ホールジーさんとBTSのSUGAさんが手がけた主題歌MVのメイキング映像が公開に

Blizzard Entertainmentは本日(2023年6月16日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,テーマソング「Lilith (Diablo IV Anthem)」のミュージックビデオのメイキング映像を公開した。今回の映像では,撮影場所となった教会に描かれた壁画や,楽曲を担当し,MVにも出演するホールジーさんの姿,SUGAさんのインタビューなどが収録されている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第739回「自分を見失わないってことがどれほど大切で尊いことか」

先週,発売日より1分1秒でも早くプレイしたくて「ディアブロ IV」デジタルデラックスエディションの購入を報告した男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,同作をプレイして感心したことを語っていきます。
コレ見落としてない? 「ディアブロIV」で知っておきたい冒険の豆知識

「ディアブロIV」の発売から1週間が経ち,ストーリーをクリアしたプレイヤーも増えてきたのではないだろうか。クリア後の世界で本格的なハクスラライフを迎えることになるプレイヤーに向けて,今回は知っておくと役に立つ冒険の豆知識を紹介したい。クリア後の過ごし方にも触れているので,ぜひ一読を!
「ディアブロ IV」,発売初週の全世界販売額が6億6600万米ドル(約932億円)を突破。英雄たちの総プレイ時間はすでに2億7600万時間に

Blizzard Entertainmentは,アクションRPG「ディアブロ IV」の2023年6月6日の発売から6月12日までの全世界販売額が6億6600万米ドル(約932億円)を突破したと発表した。また,プレイヤーたちの総プレイ時間は,すでに合計2億7600万時間を超えていることも明らかにされている。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「ディアブロ IV」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第222回のライブ配信を行います。今回は,Blizzard Entertainmentが6月6日に発売した「ディアブロ IV」を紹介します。ぜひご視聴ください。
「オーバーウォッチ 2」,6月14日に開幕するシーズン5の情報を公開。バトルパスにRPGのようなキャンペーン「クエストウォッチ」が登場

Activision Blizzard Japanは本日,「オーバーウォッチ 2」で6月14日に開幕するシーズン5の情報を公開した。シーズンバトルパスでは,ティアが上がるとファンタジーRPGのようなストーリーが進行し,トレーサー用の新ミシック・スキン「冒険者」が段階的にアンロックされていく。
「オーバーウォッチ2」,ストーリーミッションや協力プレイを追加する大型アップデート“Invasion”を2023年8月10日に配信

Blizzard Entertainmentは,本日(2023年6月12日)配信された「Xbox Games Showcase」にて,「オーバーウォッチ2」に,ストーリーミッションや協力プレイを追加する大型アップデート「Invansion」を8月10日に配信すると発表した。
「ディアブロIV」,サンクチュアリに伝わる物語を記した短編小説「目撃者」と「闇と光の代償」公開

Blizzard Entertainmentは2023年6月9日,販売中のアクションRPG「ディアブロIV」の公式サイトをアップデートし,「目撃者」と「闇と光の代償」と題された短編小説を公開した。聖なる書士集団「ヘダジ」のテジャルなる人物が伝える出来事という体裁で,サンクチュアリに暮らす人々に起きた出来事を描いている。
「ディアブロ IV」,6月6日の正式リリースと同時にBlizzard Entertainment史上最速の売上記録を達成

Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日に正式リリースを迎えたアクションRPG「ディアブロ IV」が,同社史上最速の売上記録を達成したことを明らかにした。これはPC,家庭用ゲーム機ともに過去最高を記録しているという。また,先行アクセス開始から,わずか4日間で全世界でのプレイ時間が合計9300万時間に到達したとのこと。
「ディアブロ IV」のリリスがバーガーキング・ジャパンに降臨? コラボバーガー復活を示唆するツイートが公開に

バーガーキング・ジャパンは本日(2023年6月6日),同社公式Twitterで,Blizzard Entertainmentが手がけたアクションRPG「ディアブロ IV」とのコラボを示唆するツイートを公開した。ツイートには2種類のハンバーガーが写った画像と,「怒りのリリス、復活。6/9(金)〜期間限定。」というテキストがあり,再コラボを匂わせる内容となっている。