「ラグナロク マスターズ」で有名なXDが,香港証券取引所に上場

「ICEY」「Muse Dash」「ラグナロクオンラインM」(日本名:ラグナロク マスターズ)などで,日本でも有名な中国のゲーム会社「XD」(XD Inc. 心动有限公司)が,12月12日に香港証券取引所に上場する。公開株数は,6360万株。
- キーワード:
- 編集部:北島 仁
- OTHERS
- 業界動向
- X.D.Network
Switch版「Juicy Realm」が本日配信。自動生成のダンジョンを舞台にフルーツモンスターと戦うアクション&シューティング

X.D. Networkは本日,Nintendo Switch版「Juicy Realm」を,ニンテンドーeショップで配信した。価格は1500円だが,2019年11月13日23:59までは20%オフの1200円(いずれも税込)で購入できる。
奇妙なフルーツモンスターと戦うシューティングアクション。「Juicy Realm」Switch版が新モードを備え11月7日より配信へ

「ICEY」「Muse Dash」などを展開しているX.D.Networkは本日,中国の独立系デベロッパ・SpaceCan Gamesが開発したインディーズゲーム「Juicy Realm」のSwitch版を,2019年11月7日より配信すると発表した。植物が動物のように進化し「フルーツモンスター」となった世界を冒険するゲームだ。
Switch用ソフト「To the Moon」が2020年1月16日に発売決定。思い残すことなく死を迎えてもらうために奮闘する2人のADV

X.D. Networkは本日,Switch用ソフト「To the Moon」を2020年1月16日に発売すると発表した。人生の最後に思い残すことなく死を迎えてもらうための仕事に従事する2人を主人公にしたADV。「月に行きたい」という老人の夢を叶えようと記憶を辿るが,徐々に切ない理由が明らかになっていく。
「Wonder Parade」,PC版とSwitch版の配信が決定。かわいい動物たちによるリズムゲーム

X.D. Networkは本日,「Wonder Parade」のPC版とNintendo Switch版の配信を行うと発表した。かわいい動物たちによる演奏と行進が特徴のリズムゲームで,2017年にはスマートフォン版が購入型のゲームとして配信されている。
[CJ2019]「Second Life」(セカンドライフ)に近い新作スマホアプリ「CREATIVE WORLD」がプレイアブル出展
![[CJ2019]「Second Life」(セカンドライフ)に近い新作スマホアプリ「CREATIVE WORLD」がプレイアブル出展](/games/472/G047263/20190804010/TN/011.jpg)
中国最大のゲームショウ・ChinaJoy 2019のX.D.Networkブースで,スマホ向け新作アプリ「CREATIVE WORLD」がプレイアブル出展されている。古くからの4Gamer読者には「Second Life」(セカンドライフ)に近い作品と言えば伝わりやすいかもしれない。
「ドルフロ」から約30年後を舞台にした新作SRPG「逆コーラップス:パン屋作戦」が発表に。スマホ / PC / Nintendo Switch向けにリリース予定

X.D.Networkは本日(2019年7月26日),スマホ / PC / Nintendo Switch向けSRPG「逆コーラップス:パン屋作戦」を発表した。本作は,スマホアプリ「ドールズフロントライン」を開発したMICAteam雲母組が手掛ける新作タイトルで,「ドルフロ」から約30年後の世界が舞台になっているという。
恥知らず&ヒーロー気取りの主人公が戦う“馬鹿げた”アクションゲーム「無免ヒーロー」が発表。PCとPS4,Switchでリリースへ

中国のX.D.Networkは本日,スタジオ・Carrya.Tecの新作となるコメディアクションタイトル「無免ヒーロー」を,PCとPS4,Switchでリリースすると発表した。いずれも日本語に対応予定。売れない俳優の主人公が,唾を飛ばしたり,屁をひっかけたりといった恥知らずな技で戦うというゲームだ。
見た目は可愛いが中身は本格派。Switch版リズムアクションゲーム「Muse Dash」のプレイレポートをお届け

2019年6月20日,X.D.Networkは「Muse Dash」のPC版とNintendo Switch版の配信を開始した。本作はランアクション要素が融合した,新しいタイプのリズムゲームで,音ゲーマーの心を鷲掴みにする楽曲やさまざまな難度の譜面が用意されている。本稿ではSwitch版のプレイレポートをお届けしよう。
リズムアクション「Muse Dash」のPC&Switch版が本日リリース。新キャラクター「マリヤ 黒衣の女王」が登場

X.D.Networkは本日,スマホで展開中のリズムアクション「Muse Dash」の,PC版とNintendo Switch版の配信を開始した。本作は,キュートなキャラクターを操作する2D横スクロールタイプのリズムアクション。音楽に合わせて,空中や地面からやってくる敵を攻撃しながら,ステージをクリアしていく。
ランアクションとリズムゲームを融合させた「Muse Dash」,PC(Steam)版とSwitch版は6月中旬より配信へ

X.D.Networkは本日,スマホで展開しているリズムアクション「Muse Dash」の,PC版とSwitch版の配信を,2019年6月中旬に開始すると発表した。両機種での展開については2018年6月の時点で発表済みだが,その発売時期がより具体的になった形。今回は,DLCの展開方法も明らかになっている。
「Monster Safari」のアーリーアクセス版が2019年春に公開。50種類以上のモンスター育成や経営が楽しめるインディーズゲーム

中国のゲームメーカーX.D. Networkは,「Monster Safari」のアーリーアクセス版を,2019年春に公開すると発表した。本作は,モンスターの捕獲や育成を行うシミュレーションゲームだが,観光客を招き収益を得るといった経営要素も楽しむことができる。
- キーワード:
- PC:Monster Safari
- PC
- シミュレーション
- X.D.Network
- 育成
- 経営
- ニュース
- 編集部:ito
- ムービー
切ない物語が展開するアドベンチャーゲーム「To the Moon」のNintendo Switch版が発表

中国のゲームメーカーX.D.Networkは,2011年にPC版が発売されて高い評価を得たアドベンチャーゲーム「To the Moon」のNintendo Switch版を2019年夏にリリースすると発表した。死の床にある人の記憶に入り込み,やり残した夢を叶えてあげるという物語が展開する。
「自分の知らない人が,自分の関わっているゲームをプレイしてくれているのを見ると,すごく嬉しい」――コスプレ好きの若き社長が語る,中国ゲームマーケットとXDという会社

ICEY,Muse Dashと立て続けに2本のインディー作品を日本でヒットさせた,中国のゲーム会社「X.D.Network」。コアゲーマーの間では「ROモバイルの会社」として知られるXDの社長はどんな人なのだろうか。
記憶の奥深くに眠る最後の物語。スマホ向けアドベンチャー「To the Moon」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1786回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアドベンチャーゲーム「To the Moon」を紹介しよう。本作では,とある老人の願いを叶えるべく,彼の記憶の中を探索する。最後の時を安らかに過ごしてもらうための記憶の旅に出よう。
リズムに合わせて敵をバシバシ! 2D横スクアクションと音ゲーの気持ち良さが融合したイケてる新作「Muse Dash」プレイレポート

独立系デベロッパPeroPeroGamesが手がけ,X.D.Networkが配信する新作ゲーム「Muse Dash」がスマホ向けに登場した。本作は,BGMにノリながら,敵をバシバシ倒していく感覚がクセになるリズムアクションゲームである。本稿では,開発バージョンのiOS版をもとにしたプレイレポートをお届けしよう。
横スクロール音楽ゲーム「Muse Dash」のiOS版が配信開始。Android版は6月15日にリリースの見込み

2018年6月14日,iOSのApp Storeで「Muse Dash」の配信がスタートした。価格は360円(税込)だが,現在はセール価格の240円(税込)で購入可能だ。本作は,PeroPeroGamesが開発し,X.D.Networkが配信する横スクロール音楽ゲーム。Android版は6月15日に配信される予定で,このほかPC(Steam),Nintendo Switch向けにも展開されるとのこと。
2Dアクションゲームの皮を被った,フル“メタる”アクション! Nintendo Switch「ICEY」プレイレポート

X.D.Networkから2018年5月31日にリリースされたNintendo Switch用ソフト「ICEY」のプレイレポートをお届けしよう。美少女アンドロイド・ICEYが主人公のアクションゲームだが,本作の醍醐味は,これでもかと盛り込まれたメタ要素にあるのだ。
Switch向け「ICEY」日本語版の配信が本日スタート。主人公の美少女アンドロイドは降幡 愛さん,ナレーションは下野 紘さんが担当

中国・X.D.Networkは,Nintendo Switch向けアクションゲーム「ICEY」(日本語版)の配信を,ニンテンドーeショップで本日開始した。美少女アンドロイド・ICEYが,「Judas」に支配された世界を救うために立ち上がる本作。発売から1週間は10%オフで購入可能だ。
モンスター化したフルーツ達と戦う「Juicy Realm」の配信がスタート。アクションとシューティングの要素を持ち,ダンジョンは自動生成

X.D. Networkは2018年5月4日,中国の独立系デベロッパ・SpaceCan Gamesが開発した新作「Juicy Realm」の配信を開始した。可愛いが凶暴なモンスターと化したフルーツ達と戦うというタイトル。アクション,シューティング,そしてローグライクゲームの要素を併せ持ったタイトルだ。
アクションとシューティング要素を兼ね備えたダンジョンRPG「Juicy Realm」が5月4日にSteamで発売

X.D. Networkは,中国の独立系デベロッパSpaceCan Gamesが開発したゲーム「Juicy Realm」を,2018年5月4日にSteamでリリースすると発表した。なお今後は,PS4やSwitch,スマートフォンといったさまざまプラットフォームに展開予定だ。
スマホ向けファンタジー戦略RPG「ファイナル・ヒーローズ」,iOS/Android向けに2017年12月12日に配信

X.D.Globalのスマホ向けファンタジー戦略RPG「ファイナル・ヒーローズ」が2017年12月12日に配信される。本作は,統治する領地を発展させ,他プレイヤーとの戦争を繰り広げるゲームだ。まだ事前登録の受付が行われているので,興味のある人は申し込みを行っておこう。