- 概要
- ニュース(63)
- 特集(8)
- レビュー(10)
- 体験版(0)
- ムービー(23)
- 読者レビュー(10)
Fallout 4

公式サイト | : | http://fallout4.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2015/12/17 |
価格 | : | 7980円(税抜) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
Morrowindに救われ,Starfieldに邁進する。Todd Howard氏とBethesdaの物語

[GamesIndustry.biz]Bethesda SoftworksでThe Elder ScrollsシリーズやFalloutシリーズを手掛けているTodd Howard氏は,Develop:Brightonの基調講演で両シリーズの変遷と同社の今後について語った。
- キーワード:
- PC:The Elder Scrolls III:Morrowind
- RPG
- シングルプレイ
- Bethesda Softworks
- ファンタジー
- 北米
- PC:The Elder Scrolls IV: Oblivion
- PC:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Nintendo Switch:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Nintendo Switch
- PS3:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox360:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox One:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- PC:Fallout 3
- PS3:Fallout 3
- PS3
- Xbox360:Fallout 3
- Xbox360
- Xbox One:Fallout 4
- PS4:Fallout 4
- PC:Fallout 4
- PC:Fallout 76
- PC
- PS4:Fallout 76
- PS4
- Xbox One:Fallout 76
- Xbox One
- 業界動向
「Fallout」×noblechairsコラボのゲーマー向けチェアが本日発売。Vault Boyがニッコリほほえむ“Vault-Tec Edition”

2020年9月9日,アーキサイトは,同社が正規輸入販売代理店を務めるnoblechairsが,Bethesda Softworksより公式ライセンスを取得したゲーマー向けチェア「HERO Fallout Vault-Tec Edition」を発売したと発表した。名前から分かると思うが,ご存じ「Fallout」とのコラボモデルだ。
[2020/09/09 17:16]Amazonが終末RPGシリーズ「Fallout」をTVドラマ化へ。制作は「ウエストワールド」のKilter Films

ポストアポカリプスを描いたRPGシリーズとして人気の高い「Fallout」を,Amazon StudiosがTVドラマ化するという。Amazon Studiosと,「ウエストワールド」を手がけたことで知られるKilter Filmsの制作で,Bethesda Game Studioのトッド・ ハワード氏も関わるプロジェクトとなるようだ。
[2020/07/03 14:54]「Fallout」シリーズのマスコットキャラクター「ボルトボーイ」のねんどろいどが2020年3月に発売決定

グッドスマイルカンパニーは2019年9月10日,Bethesda Softworksが手掛けるRPG「Fallout」シリーズのマスコットキャラクター「ボルトボーイ(Vault-boy)」を立体化した商品「ねんどろいど ボルトボーイ」を,2020年3月に発売することを発表した。
[2019/09/10 17:13]1/1サイズの「Fallout 76」版Pip-Boyや「Fallout 4」版プラズマライフル,「PUBG」仕様フライパンが予約受付開始

Thinkgeekは「E3 2018 PRE-ORDERS」と題して,「Fallout」シリーズや「Destiny」シリーズ,「ゼルダの伝説」シリーズ,「PUBG」の新商品についての予約受付を一斉に開始した。商品は,精巧に作られた1/1レプリカが多くラインナップされている。
[2018/06/12 15:30]- キーワード:
- PC
- PC:Fallout 76
- RPG
- Bethesda Softworks
- SF
- サバイバル
- 北米
- PS4:Fallout 76
- Xbox One:Fallout 76
- PC:Fallout 4
- PS4:Fallout 4
- Xbox One:Fallout 4
- PC:Destiny 2
- PS4:Destiny 2
- Xbox One:Destiny 2
- PS4:Destiny
- PS4
- Xbox One:Destiny
- PC:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
- Xbox One:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
- Xbox One
- ニュース
- グッズ
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
- PS3:Destiny
- PS3
- Xbox360:Destiny
- Xbox360
- Nintendo Switch:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- Wii U:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- Wii U
- Nintendo Switch
- iPhone:PUBG MOBILE
- Android:PUBG MOBILE
- Android
- iPhone
- E3 2018
- Electronic Entertainment Expo(E3)
戌年を祝う旧正月セールがSteamでスタート。「大神 絶景版」や「Watch_Dogs 2」などがラインナップ

Valveが運営するオンライン配信サービス「Steam」で,旧正月セールがスタートした。期間は本日から2月20日3:00まで。「大神 絶景版」や「Watch_Dogs 2」,「Wolfenstein II: The New Colossus」など,何かしら犬に関わりのあるゲームを含めた,4000本以上に及ぶタイトルがラインナップされている。
[2018/02/16 11:58][TGS 2017]幕張メッセでラッドローチやデスクローと触れ合おう。「Fallout 4 VR」のプレイレポートをお届け
![[TGS 2017]幕張メッセでラッドローチやデスクローと触れ合おう。「Fallout 4 VR」のプレイレポートをお届け](/games/384/G038457/20170922001/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2017のHTCブースに,HTC Viveで「Fallout 4 VR」を体験できるというコーナーが設けられていた。「FalloutをVRで遊べたらラッドローチやデスクローを間近で見てみたい」と思っていた筆者は今回,実際に対面。VR版の「V.A.T.S.」も試せたので,そのプレイレポートをお届けしよう。
[2017/09/22 00:41][E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開
![[E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開](/games/999/G999901/20170612048/TN/001.jpg)
北米時間2017年6月11日,Bethesda Softworksは,E3 2017開幕直前に開催した独自イベント「The Bethesda E3 2017 Showcase」にて,VR対応タイトル「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像を公開した。
[2017/06/12 14:04]制作した居住地をインポート/エクスポートできる「フォールアウト 4」向けのMOD公開

MODクリエイターが集うNexus Modsで,「フォールアウト 4」向けのMOD「Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints」が公開された。これは,他のプレイヤーの制作した居住地データをインポートしたり,自分のデータをエクスポートしたりできるという,多くのファンに熱望されていたMODだ。
[2017/03/15 14:12][GDC 2017]個性的かつ印象的な音楽はどのようにして作られるのか。「Fallout 4」に楽曲を提供したInon Zur氏がその秘訣を語る
![[GDC 2017]個性的かつ印象的な音楽はどのようにして作られるのか。「Fallout 4」に楽曲を提供したInon Zur氏がその秘訣を語る](/games/304/G030407/20170304004/TN/002.jpg)
音楽はゲームにおいて非常に大きな役割を果たしているし,それ単体で価値を認められることも珍しくない。個性的で印象的な,そしてゲームにフィットする楽曲を作るにはどうしたらいいのか? 「Fallout 4」に楽曲を提供したInon Zur氏がその秘密を語った。
[2017/03/04 14:34]「Fallout 4」PC版に向けた高解像度テクスチャパックの配信と,PlayStation 4 Proへの対応が来週にも実施予定

Bethesda Softworksは,オープンワールド型RPG「Fallout 4」に向けて,来週行われる予定のアップデート情報をアナウンスした。今回のアップデートの目玉となるのは,PC版に向けた高解像度テクスチャパックの配信と,PlayStation 4 Proへの対応である。PlayStation 4 Proでは,解像度が1440pに対応するとのこと。
[2017/02/02 18:21][TGS 2016]年間作品部門の大賞は「Splatoon(スプラトゥーン)」が獲得。「日本ゲーム大賞2016」の受賞作品が発表に
![[TGS 2016]年間作品部門の大賞は「Splatoon(スプラトゥーン)」が獲得。「日本ゲーム大賞2016」の受賞作品が発表に](/games/999/G999905/20160915151/TN/002.jpg)
CESAは東京ゲームショウ2016の初日となった本日,「日本ゲーム大賞2016」各部門の受賞作品を発表した。「日本ゲーム大賞2016 年間作品部門」で最も栄誉ある大賞を獲得したのは,あの「Splatoon(スプラトゥーン)」だ。そのほか,ゲームデザイナーズ大賞,経済産業大臣賞の受賞作品なども一挙に発表されている。
[2016/09/15 23:38]- キーワード:
- ニュース
- TGS 2016
- 東京ゲームショウ
- 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 編集部:Gueed
- OTHERS
- :Splatoon(スプラトゥーン)
- :ウィッチャー3 ワイルドハント
- :ウィッチャー3 ワイルドハント
- :スーパーマリオメーカー
- :DARK SOULS III
- :DARK SOULS III
- :DARK SOULS III
- :ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- :ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- :ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- :Fallout 4
- :Fallout 4
- :Fallout 4
- :Minecraft
- :Minecraft
- :Minecraft: PlayStation 3 Edition
- :Minecraft
- :Minecraft:Xbox 360 Edition
- :Minecraft: PlayStation Vita Edition
- /:Minecraft
- :Minecraft
- :METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- :METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- :METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- :METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- :METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- :モンスターハンタークロス
- :妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団
- :妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊
- :大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
- :大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
- :Call of Duty: Black Ops III
- :コール オブ デューティ ブラックオプスIII
- :コール オブ デューティ ブラックオプスIII
- :コール オブ デューティ ブラックオプスIII
- :コール オブ デューティ ブラックオプスIII
- :ライフ イズ ストレンジ
- :ライフ イズ ストレンジ
- :ライフ イズ ストレンジ
NVIDIAの「Fallout 4」向けMOD,「Vault 1080」がPAX Westで公開。驚愕のグラフィックステクノロジーに注目

NVIDIAは,「Fallout 4」向けのMOD「Vault 1080」の制作を発表し,シアトルで開催される予定のゲームイベント,PAX Westに出展すると発表した。NVIDIAの持つGameWorksテクノロジーをふんだんに使用した高画質なグラフィックスが魅力の,本格的なMODとして楽しめそうだ。
[2016/09/01 12:52]シェルターを自作できる「Fallout 4」の最新DLC,「Vault-Tec Workshop」の概要が明らかに

Bethesda Softworksは,「Fallout 4」の最新DLC「Vault-Tec Workshop」の概要を公式サイトで明らかにした。プレイヤーキャラクターがレベル20に到達している場合,レイダーに襲われている“Vault 88”から救難信号を受けるミッションがプレイ可能になり,プレイヤーはその後,作りかけのシェルターを完成させていく設定になるという。
[2016/07/20 14:34]「Fallout 4」の最新DLC“Contraptions Workshop”が配信開始。エレベータやベルトコンベアの製作が可能に

Bethesda Softworksは本日,Steamで販売しているPC版「Fallout 4」に関して,DLC“Contraptions Workshop”の配信を開始した。日本向けの価格は600円。このDLCは,拠点に設置可能なオブジェクトを追加するもので,導入するとエレベータや壁掛けのウェポンラック,ベルトコンベアなどが製作可能となる。
[2016/06/21 14:37][E3 2016]2017年発売予定の「Fallout 4 VR」を体験プレイ。Pip-Boyで情報をチェックし,ファットマンでレイダー達を粉砕してきた
![[E3 2016]2017年発売予定の「Fallout 4 VR」を体験プレイ。Pip-Boyで情報をチェックし,ファットマンでレイダー達を粉砕してきた](/games/304/G030407/20160616115/TN/005.jpg)
Bethesda Softworksが,北米時間2016年6月12日に行われたプレスカンファレンスで正式アナウンスしたHTC Vive用のVRゲーム「Fallout 4 VR」。その同作を専用ブースでチェックしてきたので紹介しよう。今のところは技術デモに近いものだったが,2017年内と予告された発売が楽しみになる内容だった。
[2016/06/16 19:52][E3 2016]Bethesda Softworksのプレスカンファレンス総まとめ。「Fallout 4」の新DLCから,仕切り直しのFPS「Prey」まで,注目作が目白押し
![[E3 2016]Bethesda Softworksのプレスカンファレンス総まとめ。「Fallout 4」の新DLCから,仕切り直しのFPS「Prey」まで,注目作が目白押し](/games/345/G034580/20160614057/TN/063.jpg)
北米時間の2016年6月12日,ロサンゼルスにある映画撮影用スタジオ「LA Hangar」において,Bethesda SoftworksがE3 2016の事前プレスカンファレンス,「The Bethesda E3 2016 Showcase + BE3 Plus」を開催した。すでにお伝え済みの情報を含め,今回のカンファレンスで発表された内容を,あらためてまとめてお伝えしよう。
[2016/06/14 16:37]- キーワード:
- PC
- MAC
- PS4
- Xbox One
- PC:Quake Champions
- FPS
- Bethesda Softworks
- SF
- id Software
- PC:The Elder Scrolls: Legends
- カード
- ファンタジー
- MAC:The Elder Scrolls: Legends
- iPhone:The Elder Scrolls: Legends
- Android:The Elder Scrolls: Legends
- PC:Fallout 4
- RPG
- サバイバル
- ゼニマックス・アジア
- 北米
- PS4:Fallout 4
- Xbox One:Fallout 4
- PC:Fallout Shelter
- シミュレーション
- iPhone/iPad:Fallout Shelter
- iPad
- iPhone
- 育成
- 無料
- Android:Fallout Shelter
- Android
- PC:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- シングルプレイ
- PS4:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- Xbox One:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- PC:Prey
- ホラー/オカルト
- アクション
- PS4:Prey
- Xbox One:Prey
- PC:DOOM
- PS4:DOOM
- Xbox One:DOOM
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- PC:エルダー・スクロールズ・オンライン
- MMO
- DMM GAMES
- ZeniMax Online Studios
- MAC:エルダー・スクロールズ・オンライン
- PS4:The Elder Scrolls Online
- Xbox One:The Elder Scrolls Online
- PC:Dishonored 2
- アドベンチャー
- Arkane Studios
- PS4:Dishonored 2
- Xbox One:Dishonored 2
- ニュース
- イベント
- ライター:奥谷海人
- E3 2016
- Electronic Entertainment Expo(E3)
[E3 2016]「Fallout 4」のDLC 3タイトルが一挙に発表。目玉はゲーム内で核シェルターを建設できる「Vault-Tec Workshop」
![[E3 2016]「Fallout 4」のDLC 3タイトルが一挙に発表。目玉はゲーム内で核シェルターを建設できる「Vault-Tec Workshop」](/games/304/G030407/20160613034/TN/001.jpg)
北米時間2016年6月12日,Bethesda Softworksは,オープンワールドRPG「Fallout 4」の新作DLC 3タイトルを発表した。6月から8月にかけてリリース予定で,拠点に設置する新しい機械を製作できるDLCや,プレイヤーが独自の地下核シェルターを建設できるDLCなど,プレイの幅を大きく広げてくれそうなものがそろっている。
[2016/06/13 13:07][E3 2016]「Fallout 4」と「DOOM」のVR対応が決定。「Bethesda VR」としてE3 2016で公開
![[E3 2016]「Fallout 4」と「DOOM」のVR対応が決定。「Bethesda VR」としてE3 2016で公開](/games/304/G030407/20160613024/TN/001.jpg)
北米時間2016年6月12日,Bethesda Softworksは,E3 2016開幕直前に開催したイベント「Bethesda's E3 2016 Showcase」にて,「Fallout 4」や「DOOM」
「Fallout 4」を大きく拡張する最新DLC「Far Harbor」は,海外で2016年5月19日に配信開始

Bethesda Softworksは,「Fallout 4」の大型DLC「Far Harbor」の配信を海外で2016年5月19日に開始するとアナウンスし,トレイラーやスクリーンショットなどを公開した。依頼を受けた探偵のニック・バレンタインがアメリカ東北部に浮かぶ島「ファーハーバー」に潜入するという物語が展開するこのDLCには,さまざまな新モンスターやアイテムが登場するという。
[2016/05/06 12:54]「Fallout 4」の公式MOD作成ツール「Creation Kit」のβテストがスタート。コンシューマ機版もMOD対応へ

Bethesda Softworksは,PC版「Fallout 4」の公式MODツール「Creation Kit」のβテストを開始した。武器やアーマーと,マップの制作だけでなく,キャラクターやセリフを自分で用意して独自のキャンペーンを作り上げることもできるようになるという。さらにコンシューマ機版のMOD対応も今後,行われるようだ。
[2016/04/27 13:40]「Fallout 4」の最新DLC「Wasteland Workshop」のリリースが2016年4月12日に決定。追加要素の魅力を紹介するトレイラーも公開

Bethesda Softworksは,オープンワールド型RPG「Fallout 4」の最新DLCとなる「Wasteland Workshop」を,欧米で2016年4月12日に配信するとアナウンスした。その概要を解説するトレイラーも公開されており,多数のクラフティングアイテムや,荒野で生け捕りにしたミュータントなどを手懐け,闘技場で戦わせるといった追加要素が確認できる。
[2016/04/06 12:32]「Fallout 4」向けDLC「Automatron」の国内配信は4月6日スタート。数百種類のパーツからロボットコンパニオンを作り出せる

ゼニマックスアジアは本日,「Fallout 4」(PS4/Xbox One)に向けたDLC「Automatron」の配信を,国内で2016年4月6日に開始すると発表し,合わせて日本語吹き替えトレイラーを公開した。本DLCは,本作に向けて予定されているDLC3本のうち一つ。ロボットのパーツを収集し,専用のロボットコンパニオンを作れるという内容だ。
[2016/04/01 17:26]「Fallout 4」,3本のDLCが正式発表。今後もさらなるリリースを予定

Bethesda Softworksは,オープンワールドRPG「Fallout 4」のダウンロードコンテンツ3本を発表し,2016年3月より3か月連続で配信する予定であることを明らかにした。なお,DLC展開は年内にさらなるリリースが予定されており,これを受けて販売中のシーズンパスの価格が値上げとなる。
[2016/02/17 13:48]今なら「Fallout 4」が33%オフ。Steamで「旧正月セール」が開催中

PCゲーマーなら知らない人はいないと思われるValveのオンラインゲーム配信システム「Steam」で本日,「旧正月セール」がスタートした。旧正月を記念したセールはさすがに今年が初めてだと思うのだが,「Fallout 4」の33%オフ,「レインボーシックス シージ」の25%オフなど,数千タイトルがセール価格で販売中だ。
[2016/02/06 16:57]「Fallout 4」がSteamにて17%オフの6623円で販売中。2016年1月5日まで

Valveのオンラインゲーム配信サービス「Steam」にて,Bethesda Softworksが手掛けるシリーズ最新作「Fallout 4」が,通常価格の7980円から17%オフの6623円で販売されている。これは,現在Steamで実施されているホリデーセールによるもので,Fallout 4のセール期間は2016年1月5日までとなる。
[2015/12/28 13:08]「Fallout 4」向けコンパニオンアプリ「Pip-Boy」の動作手順と環境が公開。言語設定“日本語”での連動はできない仕様

日本語版が本日発売となった「Fallout 4」。本作には,スマホ向けコンパニオンアプリ「Pip-Boy」が用意されているわけだが,その具体的な動作手順と環境を,ゼニマックスアジアが公開している。結論から言うと,アプリとゲーム本編を連動させるには,ゲーム機(あるいはゲーム本編)側の言語設定を英語にする必要があるようだ。
[2015/12/17 14:02]日本語版「Fallout 4」で主要キャラを演じるキャスト計12名の情報が明らかに

ベセスダ・ソフトワークスは本日,12月17日に国内発売を予定している日本語版「Fallout 4」(PC/PS4/Xbox One)の声優情報第2弾を公開した。今回公開されたのは,主要キャラを演じる12名のキャストの情報で,一部キャストのボイスは公開中のトレイラーで確認できる。
[2015/12/04 19:00]「GeForce 359.06 Driver」リリース。「Just Cause 3」「Rainbow Six Siege」最適化版は,「Fallout 4」のSLIプロファイルも含む
[2015/12/02 11:28]「Fallout 4」の完成発表会が開催。日本語版の声優陣がボイス収録時のエピソードなどを明かしたイベントの模様をレポート

2015年11月29日,ベセスダ・ソフトワークスは12月17日に国内発売を予定しているオープンワールドRPG「Fallout 4」の完成発表会を都内のニコファーレにて開催した。このイベントでは,日本語吹き替えローンチトレイラーの初公開に加え,日本語版の声優陣がボイス収録にまつわるエピソードなどを披露した。本稿では,その模様をレポートしよう。
[2015/11/30 12:47]Windows 10対応ゲームの体験イベント「Windows 10 Game Day」が本日開幕。ゲームOSとしての魅力が紹介されたプレス向けセッションをレポート

2015年11月27日・28日の2日間,日本マイクロソフトは東京・秋葉原のUDX アキバ広場にて,Windows 10対応の最新ゲームを体験できるイベント「Windows 10 Game Day」を開催している。その開幕に先立ち,プレス向けセッションが行われ,Windows 10のゲームOSとしての魅力が紹介された。その模様を中心にお伝えする。
[2015/11/27 20:10]「Fallout 4」は初日のセールスだけで1200万本を達成。毎時47万人ものプレイヤーがウェイストランドで活動中

Bethesda Softworksは,欧米で2015年11月10日にリリースされたシリーズ最新作「Fallout 4」が,初日だけで1200万本のセールスを記録したとアナウンスした。これによる収益は7億5000万ドルになるという。また,Steamでは毎時47万人ものプレイヤーが本作をプレイしているとのことで,ウェイストランドも大フィーバーといったところだ。
[2015/11/17 11:55]待望の「Fallout 4」がいよいよ海外で発売。というわけで,これまでに公開された情報を総ざらいしてみよう

核戦争後の荒廃した世界を舞台にした,オープンワールドのRPG「Fallout 4」が,本日(2015年11月10日)海外でリリースされた。Bethesda Softworksらしい,驚くほどの作り込みが感じられる作品になるはずで,日本でのリリースを待ちきれない人も多いはずだ。今回は,海外での発売に合わせて,これまでに発表されてきたさまざまな情報をまとめてみた。
[2015/11/10 11:26]「Fallout 4」最適化版ドライバ「GeForce 358.91 Driver」登場
[2015/11/10 11:10]PC版「Fallout 4」の解禁日時についてBethesda Softworksが再度言及。海外版は予定どおり11月10日よりプレイ可能に

Bethesda Softworksは,欧米で明日発売となるシリーズ最新作「Fallout 4」のPC版における解禁日時ついて,同社公式Twitter上で再度言及をした。該当のツイートによると,Steamで表記されている12月17日という日時は,あくまでも日本語版の解禁日であり,購入済みの人は予定どおり現地時間11月10日から,海外版をプレイできるとのことだ。
[2015/11/09 12:29]Access Accepted第478回:「Fallout 4」発売記念。Fallout版「世界の歴史」

北米時間の2015年11月10日,Bethesda Softworksが開発したRPG「Fallout 4」がリリースされる。世界が待望するシリーズ最新作だが,1997年にリリースされたシリーズ第1作「Fallout」から続く独自の歴史を持っているだけに,「Fallout 3」からプレイを始めた人にはちょっと分かりにくい世界観かもしれない。というわけで今週は,「Fallout」世界の歴史を年表風にまとめた。
[2015/11/09 12:00]海外発売が迫る「Fallout 4」のローンチトレイラーが公開。導入から戦闘,ハウジングのシーンまでその魅力をギュッと凝縮

海外でいよいよ2015年11月10日に発売日を迎える,Bethesda SoftworksのオープンワールドRPG「Fallout 4」のローンチトレイラーが公開された。核爆発,そしてVault 111からの旅立ちといった導入部分から,戦闘やイベント,ハウジングのシーンまでを収録した,ファンの期待をグッと高めてくれる映像だ。
[2015/11/06 11:55]「Fallout 4」の新規スクリーンショット9点公開。ローンチに先がけてコンパニオンアプリ「Fallout Pip-Boy」が配信開始

Bethesda Softworksは,海外で2015年11月10日に発売を予定しているRPG「Fallout 4」の新規スクリーンショット9点を同社公式サイトで公開した。また,発売に先がけてコンパニオンアプリ「Fallout Pip-Boy」の配信がApp StoreとGoogle Playで始まっている。
[2015/11/05 14:08]日本語版「Fallout 4」を一足先にプレイできる完成発表会が11月29日に開催決定

ベセスダ・ソフトワークスは本日(2015年10月30日),同社が12月17日に発売を予定しているオープンワールドRPG「Fallout 4」の完成発表会を,11月29日に開催すると発表した。この発表会は,“国内最速試遊会”との2部構成となっており,会場では本作の日本語版がプレイできるようだ。参加方法は本日20時のニコ生にて発表される。
[2015/10/30 19:37]「Fallout 4」の実写トレイラーが公開。文明崩壊後の世界を相棒“ドッグミート”と放浪する姿を描く

Bethesda Softworksは,2015年11月10日に発売を予定しているRPG「Fallout 4」の最新トレイラーを公開した。核戦争によって文明が崩壊した世界で,主人公と相棒“ドッグミート”が放浪を続ける様子を実写映像で描いている。とくに新型と思われるT-60シリーズのパワーアーマーを装着するシーンは必見だ。
[2015/10/16 14:51]PC版「Fallout 4」は,北米と同じ2015年11月10日に購入可能に。12月17日からは,日本語でプレイできる

Bethesda Softworksが,PC版「Fallout 4」の発売日について公式Twitterで発表を行った。それによると,Steamでのダウンロードが可能になるのは,北米と同じ2015年11月10日で,12月17日からは日本語でのプレイが可能になるとのことだ。
[2015/10/15 21:41]PS4版「Fallout 4」,リモートプレイによってPS Vitaでプレイ中の写真が公開

Bethesda Softworksは,PlayStation 4版「Fallout 4」をリモートプレイを利用してPlayStation Vitaでプレイ中の写真を公開した。BungieからBethesda Game Studiosへと移籍したゲームデザイナー,ジョシュ・ハムリック氏が開発を手がけたとのことで,期待の大作RPGをどこでもプレイできるというのはファンにとって朗報だろう。
[2015/10/15 12:21]PC版「Fallout 4」の動作環境が明らかに。本作ではドライブの要素も存在か?

Bethesda Softworksが,発売を予定しているRPG「Fallout 4」のPC版の動作環境を明らかにした。PC版でのプレイを考えている人は,しっかりチェックしておこう。また,先頃公開されたアニメ風のプロモーションムービーでは,マスコットキャラクターが自動車に乗っているような姿が確認でき,これも気になるところだ。
[2015/10/09 13:04]ダウンロード版「Fallout 4」とミニ・サウンドトラックCDをバンドルしたPlayStation 4本体セットが,Amazonで予約受付スタート

ゼニマックス・アジアとアマゾンジャパンは本日(2015年10月8日),PlayStation 4本体にダウンロード版「Fallout 4」とミニ・サウンドトラックCDをバンドルした,Amazon.co.jp限定セットの予約受付をスタートした。ミニ・サウンドトラックCDには,Fallout 4のメインテーマなどが収録されている。
[2015/10/08 17:45]S.P.E.C.I.A.L.を中心に「Fallout 4」のキャラクター成長システムを解説する最新トレイラーが公開

Bethesda Softworksは,「Fallout 4」のキャラクター成長システムを同スタジオのエグゼクティブ・ディレクター,トッド・ハワード氏が解説する最新トレイラーを公開した。Fallout 4のS.P.E.C.I.A.L.とパークのシステムで前作から変わった部分(や同じ部分),コミックス収集という新たな育成要素などが公開されている。
[2015/09/25 19:39]「Fallout 4」の最新トレイラーが公開。ジャーマンシェパードのコンパニオン“ドッグミート”はレベルデザイナーの愛犬が熱演

Bethesda Softworksは,シリーズ最新作「Fallout 4」の最新トレイラーを公開した。これは,戦闘に参加したりアイテムを回収したりしてくれるコンパニオン“ドッグミート”の撮影風景を紹介するもの。本作に登場するドッグミートは,レベルデザイナーの愛犬であるジャーマン・シェパード・ドッグがモデルになっているようだ。
[2015/09/24 12:05][TGS 2015]来場者が選んだ期待作はこの10本! 「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」の受賞作品が発表
![[TGS 2015]来場者が選んだ期待作はこの10本! 「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」の受賞作品が発表](/games/315/G031564/20150920031/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2015の最終日である本日,千葉・幕張メッセのイベントステージにて,「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」を受賞した10作品が発表授賞式が開催された。受賞作品はいずれもパワフルなIPの続編やスピンオフタイトルが中心。いずれも期待作として,来場者の投票を経て選ばれたものだ。
[2015/09/20 15:42]- キーワード:
- :逆転裁判6
- :Star Wars バトルフロント
- :Star Wars バトルフロント
- :Star Wars バトルフロント
- :スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
- :スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
- :東亰ザナドゥ
- :ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- :ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- :ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- :人喰いの大鷲トリコ
- :FINAL FANTASY XV
- :FINAL FANTASY XV
- :Fallout 4
- :Fallout 4
- :Fallout 4
- :ペルソナ5
- :ペルソナ5
- :モンスターハンタークロス
- ニュース
- OTHERS
- 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 編集部:Gueed
- TGS 2015
- 東京ゲームショウ
日本語版「Fallout 4」の発売日が12月17日に決定。Pip-Boyが同梱される限定版の予約受付も本日開始予定

ゼニマックス・アジアは本日(2015年9月14日),日本語版「Fallout 4」の発売日が12月17日に決定したと発表した。価格は,通常版が7980円(税抜),限定版「Pip-Boyエディション」が1万6800円(税抜)となり,予約受付も本日中に開始予定とのこと。数量限定となるPip-Boyエディションには,「Pip-Boy」を実際に腕にはめて使用できるガジェットが同梱される。
[2015/09/14 11:42]