- 概要
- ニュース(76)
- 特集(7)
- レビュー(3)
- 体験版(0)
- ムービー(24)
- 読者レビュー(10)
The Elder Scrolls V: Skyrim

公式サイト | : | http://elderscrolls.jp/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/12/08 |
価格 | : | 7980円(税込み) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
2948円 | あり | Apeenoxshop |
|
2976円 | あり | サンキューとことこ |
|
3927円 | なし | スカイシンフォニー2 |
|
4024円 | なし | BEAM Webショップ |
|
4300円 | なし | ギャランドゥ |
|
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- ボリュームがハンパない。
- 80
- 投稿者:Hydeman(男性/30代)
- 投稿日:2012/05/08
-
- 数百時間プレイ後もプレイする度に新しい発見と驚きがある
- 95
- 投稿者:Smoking Man(男性/30代)
- 投稿日:2012/02/09
-
- 本物の人生(RPG)始まる
- 90
- 投稿者:コリガジャン(男性/30代)
- 投稿日:2012/02/07
-
- バグやフリーズも多々あるが
- 95
- 投稿者:hellthy(男性/40代)
- 投稿日:2012/01/24
Morrowindに救われ,Starfieldに邁進する。Todd Howard氏とBethesdaの物語

[GamesIndustry.biz]Bethesda SoftworksでThe Elder ScrollsシリーズやFalloutシリーズを手掛けているTodd Howard氏は,Develop:Brightonの基調講演で両シリーズの変遷と同社の今後について語った。
- キーワード:
- PC:The Elder Scrolls III:Morrowind
- RPG
- シングルプレイ
- Bethesda Softworks
- ファンタジー
- 北米
- PC:The Elder Scrolls IV: Oblivion
- PC:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Nintendo Switch:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Nintendo Switch
- PS3:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox360:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox One:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- PC:Fallout 3
- PS3:Fallout 3
- PS3
- Xbox360:Fallout 3
- Xbox360
- Xbox One:Fallout 4
- PS4:Fallout 4
- PC:Fallout 4
- PC:Fallout 76
- PC
- PS4:Fallout 76
- PS4
- Xbox One:Fallout 76
- Xbox One
- 業界動向
[E3 2017]「サイコブレイク」や「ウルフェンシュタイン」の続編,そしてVRゲームの正式発表告知などが行われたBethesda Softworks E3 2017プレスカンファレンス
![[E3 2017]「サイコブレイク」や「ウルフェンシュタイン」の続編,そしてVRゲームの正式発表告知などが行われたBethesda Softworks E3 2017プレスカンファレンス](/games/384/G038455/20170613101/TN/006.jpg)
Bethesda Softworksは,今年で3回目となるE3 2017向け事前プレスカンファレンス,「#BE3 Showcase」を2017年6月11日(北米時間)に開催した。4Gamerでも新作情報に関する速報は掲載済みだが,今回は細かく分けると九つの項目のアナウンスがあったので,それらをまとめて紹介しておこう。
[2017/06/13 18:35]- キーワード:
- PC
- PC:DOOM VFR
- Bethesda Softworks
- VR
- PS4:DOOM VFR
- PC:Fallout 4 VR
- PC:エルダー・スクロールズ・オンライン
- MAC:エルダー・スクロールズ・オンライン
- PS4:The Elder Scrolls Online
- Xbox One:The Elder Scrolls Online
- PS4:The Elder Scrolls Online: Morrowind
- PC:The Elder Scrolls: Legends
- MAC:The Elder Scrolls: Legends
- MAC
- iPhone:The Elder Scrolls: Legends
- iPhone
- Android:The Elder Scrolls: Legends
- Android
- Nintendo Switch:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Nintendo Switch
- PC:The Elder Scrolls V: Skyrim
- PS4:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- :The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox One:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- Xbox360:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox360
- PC:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
- PC:Dishonored: Death of the Outsider
- PS4:Dishonored: Death of the Outsider
- Xbox One:Dishonored: Death of the Outsider
- PC:Quake Champions
- PC:The Evil Within 2
- PS4:サイコブレイク2
- Xbox One:サイコブレイク2
- ライター:奥谷海人
- イベント
- ニュース
- E3 2017
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- PC:Wolfenstein II: The New Colossus
- PS4:Wolfenstein II: The New Colossus
- PS4
- Xbox One:Wolfenstein II: The New Colossus
- Xbox One
- ムービー
「The Elder Scrolls」シリーズは今年で20周年。Bethesda Game Studiosのゲームディレクター トッド・ハワード氏がこの20年間の思いを綴る

2014年3月でシリーズ生誕20周年を迎えたThe Elder Scrollsシリーズ。最新作「The Elder Scrolls Online」のローンチを控えたこのタイミングで,同シリーズや「Fallout 3」を手がけた,Bethesda Game Studiosのゲームディレクター トッド・ハワード氏が,ファンへの感謝の気持ちやゲームに対する思いをコメントした。
[2014/03/27 12:58]恒例のファンイベント「QuakeCon 2013」が開催中。シリーズ作品とDLCすべてがセットになった「The Elder Scrolls Anthology」が発表に

Bethesda Softworksとid Softwareが主催する恒例のファンイベント「QuakeCon 2013」が,北米時間の8月1日から4日まで,テキサス州のダラス市で開催されている。id Softwareからの大きな発表はないものの,「The Elder Scrolls」シリーズ作品がセットになった「The Elder Scrolls Anthology」の発売が明らかになっている。
[2013/08/02 13:38]- キーワード:
- PC
- PC:エルダー・スクロールズ・オンライン
- MMO
- RPG
- Bethesda Softworks
- ZeniMax Online Studios
- ファンタジー
- 北米
- MAC:エルダー・スクロールズ・オンライン
- MAC
- PS4:The Elder Scrolls Online
- PS4
- Xbox One:The Elder Scrolls Online
- Xbox One
- PC:The Elder Scrolls V: Skyrim
- PS3:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox360:The Elder Scrolls V: Skyrim
- PC:The Elder Scrolls IV: Oblivion
- Xbox360:The Elder Scrolls IV: オブリビオン
- Xbox360
- PS3:The Elder Scrolls IV: オブリビオン PLAYSTATION 3 the Best
- PS3
- PC:The Elder Scrolls III:Morrowind
- ニュース
- ライター:奥谷海人
「The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition」とベスト版がPS3/Xbox 360で6月27日発売。Legendary Editionには過去のアップデートとDLC3種を収録

ゼニマックス・アジアは本日,PS3,Xbox 360に向けた「The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition」およびベスト版を,2013年6月27日に同時発売することを発表した。“Legendary Edition”は,バージョン1.9までのタイトルアップデートと,追加コンテンツ「Dawnguard」「Hearthfire」「Dragonborn」の内容を収録した完全版だ。
[2013/05/17 16:01]PC/Xbox 360版「The Elder Scrolls V: Skyrim」向けのアップデート1.9が本日配信

ゼニマックスアジアは本日(2013年5月1日),PC/Xbox 360版向け「The Elder Scrolls V: Skyrim」向けのアップデート1.9の配信を開始した。すでに配信されているPS3版のアップデートと同様に,新たな難度「Legendary」や,新要素「Legendary Skill」が実装されるほか,多数の修正が施されているので,アップデートをお忘れなく。
[2013/05/01 17:54]対象タイトルを遊んでマイクロソフトポイントをもらおう。「めざせ!! 100万時間キャンペーン」が4月20日にスタート

日本マイクロソフトは本日(2013年4月16日),「Xbox LIVE リワード」と連動した「めざせ!! 100万時間キャンペーン」を,4月20日から6月19日まで開催すると発表した。これは,期間中に対象タイトル全20作品を遊び,総計プレイ時間に応じて参加者にマイクロソフトポイントが贈られるというものだ。
[2013/04/16 15:24]- キーワード:
- Xbox360:Gears of War: Judgment
- アクション
- TPS
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- People Can Fly
- SF
- 日本マイクロソフト
- 北米
- Xbox360:Forza Horizon
- Xbox360:Forza Motorsport 4
- Xbox360:Halo 4
- Xbox360:Dance Central 2
- Xbox360:Child of Eden
- Xbox360:バトルフィールド 3
- Xbox360:The Elder Scrolls V: Skyrim
- Xbox360:バイオハザード6
- Xbox360:ボーダーランズ2
- Xbox360:コール オブ デューティ ブラックオプスII
- Xbox360:ファークライ3
- Xbox360:クライシス 3
- Xbox360:NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
- Xbox360:モンスターハンター フロンティアZ
- Xbox360:TOMB RAIDER
- Xbox360:バイオショック インフィニット
- Xbox360:カラドリウス(Caladrius)
- Xbox360:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
- Xbox360:怒首領蜂 最大往生
- Xbox360
- ニュース
- 編集部:Chihiro
Bethesdaが「The Elder Scrolls V: Skyrim」の開発終了を宣言。次回作は「The Elder Scrolls: Arena」という噂も

Bethesda Softworksは,自社の公式ブログに「Moving to our next Adventure」と題されたエントリーを掲載し,「The Elder Scrolls V: Skyrim」の開発が終了したと宣言した。これにより,大型アップデートや,新作DLCの制作は今後,行われない見込み。開発チームは次の作品に取りかかっているようだが,それが「The Elder Scrolls: Arena」になるという情報も流れている。
[2013/04/16 12:35]「The Elder Scrolls V : Skyrim」の最新DLC「Dragonborn」の序盤展開を紹介。ドラゴンにまたがり,原初のドラゴンボーンに挑むという熱い展開を楽しもう

「The Elder Scrolls V : Skyrim」のダウンロードコンテンツ第3弾となる「Dragonborn」。同作でXbox 360向け日本語版の配信が2012年12月21日,ついに開始された。さっそくダウンロードしたというファンも少なくないはずだが,その序盤の展開と,目玉要素の一つである「ドラゴンへの騎乗」を体験できたので,紹介しよう。
[2012/12/21 00:00]Xbox 360版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の最新パッチ「1.8」が本日配信
[2012/12/20 22:57](C) 2012 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. The Elder Scrolls, Skyrim, Bethesda, Bethesda Game Studios, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks or trade names are the property of their respective owners. All Rights Reserved.

- The Elders Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】
- Video Games
- 発売日:2011/12/08
- 価格:¥2,580円(Amazon) / 2948円(Yahoo)