MOSS
PC(Steam)版「雷電IV×MIKADO remix」本日配信。「雷電IV」にゲーセンミカドのプロデュースのBGMリミックスを加えた作品

NIS Americaは本日,名作シューティングゲーム「雷電IV」とゲーセンミカドのコラボ作品「雷電IV×MIKADO remix」のPC(Steam)版の配信を開始した。雷電IV×MIKADO remixとサウンドトラック,両方をセットにしたバンドル版Deluxe Editionのセールも実施されている。
PC版「雷電IV×MIKADO remix」Steamストアページ公開。ゲーセンミカドプロデュースのアーティスト陣による雷電サウンドを楽しめる作品

モスが展開している名作シューティングゲーム「雷電IV」とゲーセンミカドのコラボ作品「雷電IV×MIKADO remix」の,PC版のSteamストアページがオープンした。リリース予定は2023年初頭。あの雷電IVに,ゲーセンミカドプロデュースの豪華アーティスト陣によるBGMリミックスを加えたタイトルだ。
PS5/PS4「雷電IV×MIKADO remix」本日発売。AC版と家庭用アレンジ版を収録し,ゲーセンミカドのプロデュースによる新規アレンジBGMも実装

モスは本日,PS5/PS4用ソフト「雷電IV×MIKADO remix」を発売した。本作は,2007年にリリースされたアーケード向け縦スクロール式シューティングゲーム「雷電IV」に,さまざまな要素を追加したものだ。ゲーセンミカドのプロデュースによる新規アレンジBGMも実装されている。
PS5/PS4版「雷電IV×MIKADO remix」,2022年2月24日に発売。モスとゲーセンミカドのコラボタイトル第2弾の開発決定も

モスは本日(2021年11月12日),シューティングゲーム「雷電IV×MIKADO remix」のPS5 / PS4版を,2022年2月24日に発売すると発表した。また,モスとゲーセンミカドのコラボタイトル第2弾の開発が決定したことも明らかにされている。
「雷電IV×MIKADO remix」が本日発売。AC版と2種類の家庭用アレンジ版を収録のうえ,豪華メンバーによる新規BGMも収録の決定版

モスは本日,Nintendo Switch用ソフト「雷電IV×MIKADO remix」を発売した。本作は,2007年にリリースされたアーケード向け縦スクロール式シューティングゲーム「雷電IV」に,さまざまな要素を追加したもの。ゲーセンミカドのプロデュースによる新規アレンジBGMも実装されている。
Switch「雷電IV×MIKADO remix」が2021年4月22日に発売。雷電IVにリミックスBGMと新機能が加えられた,ゲーセンミカドとのコラボ作品

モスは本日(2020年12月21日),Nintendo Switch向けシューティングゲーム「雷電IV×MIKADO remix」を2021年4月22日に発売すると発表した。本作は,「雷電IV」にリミックスBGMと新機能が加えられた,ゲーセンミカドとのコラボ作品。発表にあわせて公式サイトがオープンしている。
【ACADEMY】VR開発のベストプラクティスと設計原理

[GamesIndustry.biz]「Half-Life: Alyx」が発売されて少し活気立っているVR業界。GamesIndustry.biz ACADEMYでは,VRゲームを作るときのベストプラクティスや注意点をまとめている。
KONAMI STYLE DIGITAL CODE STOREで,37作品が対象の期間限定セール第2弾が開始
- キーワード:
- コナミデジタルエンタテインメント
- PC:Raiden IV: OverKill
- シューティング
- H2 INTERACTIVE
- SF
- プレイ人数:1〜2人
- モス
- 日本
- PC:雷電III
- アクション
- シングルプレイ
- MOSS
- サイバーフロント
- PC:アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
- アークシステムワークス
- エクサム
- 格闘
- 対戦プレイ
- PC:お姉チャンバラZ2 〜カオス〜
- タムソフト
- ディースリー・パブリッシャー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PC:ボーンレス ゾンビ 日本語版
- ズー
- PC:脱走兵シミュレーター 日本語版
- ポケット・クエリーズ
- 戦争物
- PC:魔女と勇者
- RPG
- ファンタジー
- フライハイワークス
- PC:Diorama Battle of NINJA
- Dogenzaka Lab
- PC:ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 〜オールスタースペシャル〜
- プレイ人数:1〜4人
- PC:トライアルズ エボリューション ゴールドエディション
- PC
- レース
- ドライブ
- ユービーアイソフト
- 中国
- リリース
- ニュース
歴史ある“縦シュー”シリーズ最新作「雷電III」レビューを掲載
2006年3月17日に発売される縦スクロールシューティング「雷電III」のレビューを掲載した。歴史ある縦スクロールシューティングのシリーズ最新作が「アーケード版完全移植」の看板を提げてPCへ移植されるわけだが,実は,アーケード版と限りなく同じ環境で味わうためには,ややトリッキーな解像度設定仕様をクリアする必要がある。今回は,いかにしてアーケード仕様で雷電IIIを楽しむか,そして,アーケード仕様のPC版を,ゲーマーとしてどう捉えるべきなのかについて,じっくりと考えてみたい。
本格派の縦スクロールシューティング「雷電III」SS集を掲載
2006年3月17日に発売予定の縦スクロールシューティング「雷電III」。このスクリーンショット36点を掲載した。雷電シリーズの最新作らしい派手なエフェクトと,アーケード版完全移植ならではのシャープな画面は要注目だ。
正統派STGの最新作「雷電III」PC版が3月17日発売
2005年にアーケードで登場した縦スクロールシューティング「雷電III」に,PC版が登場する。PCベースのアーケード基板「TAITO Type X」で作られているため,移植の完成度に期待が持てる本作は,サイバーフロントから2006年3月17日に発売予定だ。