ディアブロ IV

公式サイト | : | https://diablo4.blizzard.com/ja-jp/ https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP5636-PPSA13355_00-DIVGAMESTANDARD1 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2023/06/06 |
価格 | : | スタンダードエディション:9800円(税込) デジタルデラックスエディション:1万2600円(税込) アルティメットエディション:1万4000円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「ディアブロIV」,サンクチュアリに伝わる物語を記した短編小説「目撃者」と「闇と光の代償」公開

Blizzard Entertainmentは2023年6月9日,販売中のアクションRPG「ディアブロIV」の公式サイトをアップデートし,「目撃者」と「闇と光の代償」と題された短編小説を公開した。聖なる書士集団「ヘダジ」のテジャルなる人物が伝える出来事という体裁で,サンクチュアリに暮らす人々に起きた出来事を描いている。
[2023/06/10 17:29]「ディアブロ IV」,6月6日の正式リリースと同時にBlizzard Entertainment史上最速の売上記録を達成

Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日に正式リリースを迎えたアクションRPG「ディアブロ IV」が,同社史上最速の売上記録を達成したことを明らかにした。これはPC,家庭用ゲーム機ともに過去最高を記録しているという。また,先行アクセス開始から,わずか4日間で全世界でのプレイ時間が合計9300万時間に到達したとのこと。
[2023/06/07 11:48]「ディアブロ IV」のリリスがバーガーキング・ジャパンに降臨? コラボバーガー復活を示唆するツイートが公開に

バーガーキング・ジャパンは本日(2023年6月6日),同社公式Twitterで,Blizzard Entertainmentが手がけたアクションRPG「ディアブロ IV」とのコラボを示唆するツイートを公開した。ツイートには2種類のハンバーガーが写った画像と,「怒りのリリス、復活。6/9(金)〜期間限定。」というテキストがあり,再コラボを匂わせる内容となっている。
[2023/06/06 19:52]ホールジー氏とBTSのSUGA氏がコラボした楽曲“Lilith (Diablo IV Anthem)”のMV公開。本日発売された「ディアブロ IV」のテーマソング

ホールジー氏とBTSのSUGA氏がコラボした楽曲「Lilith (Diablo IV Anthem)」のオフィシャルミュージックビデオがYouTubeで公開されている。Blizzard Entertainmentが本日発売したアクションRPG「ディアブロ IV」のテーマソングだ。今回は,ホールジー氏とSUGA氏からのコメントも届いている。
[2023/06/06 15:57]「ディアブロ IV」に正式ローンチ直前に大型パッチを配信。バーバリアンの弱体化,ネクロマンサーのバフなどのクラスバランスを調整

Blizzard Entertainmentは,同社が本日正式ローンチしたアクションRPG「ディアブロ IV」で,6月4日にリリースしたパッチ「1.0.2d」の内容を公式パッチノートで解説している。全体的なバランス調整が加えられ,バーバリアンがかなり弱体化しており,ネクロマンサーは再び強化された。
[2023/06/06 15:11]シリーズ最新作「ディアブロ IV」本日発売。関 優太さんと柏木べるくらさんの“#ディアブロ生存報告”動画も公開に

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ」シリーズの最新作「ディアブロ IV」を発売した。本作では,シリーズ初のオープンワールドを採用。また,最大4人による協力プレイを楽しめる。発売を記念して,関 優太さんと柏木べるくらさんの「#ディアブロ生存報告」動画が公開されている。
[2023/06/06 12:33]「ディアブロ IV」,コラボゲーミングチェアを発売。“リリス”エディションと“イナリウス”エディションの2種が登場

Secretlabは本日,「ディアブロ IV」とのコラボチェア「Secretlab TITAN Evo 『ディアブロ IV』コレクション」をAmazonで発売した。価格は9万6800円。ラインナップは,「リリス」エディションと「イナリウス」エディションの2種で,それぞれ背面にリリスとイナリウスの刺繍が施されている。
[2023/06/06 11:00]「ディアブロ IV」ローンチイベントレポート。6月5日にお披露目となる“Halsey×SUGA”のティザーMVも公開されたパーティー開催

米国時間2023年5月31日,ロサンゼルスにて「ディアブロ IV」のローンチイベントが開催された。今回のイベントではHalseyさんとBTS・SUGAさんのコラボによるイメージソング「Lilith」のティザーMVが公開となり,DJアーティストのZEDDさんが会場を盛り上げた。
[2023/06/02 19:20]「ディアブロ IV」,本日より予約購入者向けの先行アクセスを開始。Halseyさん,BTSのSUGAさんが手がけるテーマ曲のMVも一部公開

Activision Blizzardは本日(2023年6月2日),「ディアブロ IV」の「デジタルデラックスエディション」または「アルティメットエディション」予約購入者向けの先行アクセスを開始した。また,また,Halseyさん,BTSのSUGAさんが手がけるテーマ曲のMVも一部公開された。
6月6日のリリースが迫る「ディアブロIV」,アカデミー賞監督による実写風の最新トレイラー公開

Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売が迫るアクションRPG「ディアブロIV」の最新トレイラーを公開した。アカデミー賞受賞経験もあるChloé Zhao監督らが制作した実写風の映像で,ゲームに登場するキャラクターが悪魔たちと戦う,迫力あるものとなっている。
[2023/05/26 19:16]「ディアブロ IV」では50以上のアクセシビリティ機能が利用可能。障害を持つプレイヤーにとって役立つ機能を多数追加

Activision Blizzard Japanは本日(2023年5月23日),「ディアブロ IV」にて50以上のアクセシビリティ機能が利用可能であることを発表した。利用可能になる機能は,ボタン割り当て機能や,フォントの色やサイズなどを変えられる字幕設定などだ。
[2023/05/23 11:54]「ディアブロ IV」のローンチトレイラー公開。リリスとイナリウスの物語を解説するムービーも

Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月18日),「ディアブロ IV」のローンチトレイラーと,リリスとイナリウスの物語を解説するムービー「新たなサーガ」の日本語版を公開した。ローンチトレイラーでは,各クラスのスキルエフェクトや,ワールドボスとの戦闘シーンを確認できる。
[2023/05/18 15:15]Blizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon」が4年ぶりの復活を正式発表。11月3日〜4日,アナハイム・コンベンションセンターで開催

Activision Blizzardは,ファンイベント「BlizzCon」を北米時間の2023年11月3日〜4日,アナハイム・コンベンションセンターで開催すると発表した。2020年は中止になり,2021年はオンラインのみで実施,続く2022年は再び中止されたので,対面式イベントとしては,4年ぶりの復活となる。
[2023/05/18 12:17]- キーワード:
- PC:ディアブロ IV
- PC
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- PS4:ディアブロ IV
- Xbox One:ディアブロ IV
- ニュース
- イベント
- 編集部:松本隆一
- BlizzCon 2023
- PC:オーバーウォッチ 2
- PS5:オーバーウォッチ 2
- PS5
- Xbox Series X|S:オーバーウォッチ 2
- Xbox Series X|S
- PS4:オーバーウォッチ 2
- PS4
- Xbox One:オーバーウォッチ 2
- Xbox One
- Nintendo Switch:オーバーウォッチ 2
- Nintendo Switch
「ディアブロ IV」発売前の最後のパブリックテスト「サーバースラム」が本日スタート。アシャバを倒して報酬を手に入れよう

Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月13日),「ディアブロ IV」の新たなパブリックテスト「サーバースラム」をスタートした。サーバーの“ストレステスト”を目的にしたもので,5月15日4:00まで実施される。発売前の最後のパブリックテストになるので,少しでも興味のある人はお見逃しなく。
[2023/05/13 10:16]「ディアブロ IV」の最新テスト「サーバースラム」,クライアントの事前DL開始。開発者ライブ配信ではシーズンやバトルパスの概要が明らかに

Blizzard Entertainmentは,「ディアブロ IV」で実施予定の新たなテスト「サーバースラム」のクライアント事前ダウンロードを本日開始した。また,開発者によるライブ配信の最新版では,1年に4つというペースで進行するシーズンやバトルパス,ショップなど,リリース後の計画について詳しく紹介された。
[2023/05/11 14:57]「ディアブロ IV」,開発チームが語る動画シリーズ第3弾を公開。自分だけのプレイスタイルや,豊富なキャラクターカスタマイズなどを紹介

Activision Blizzard Japanは本日,2023年6月6日に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」の開発チームが語る動画シリーズ第3弾「自分だけのプレイスタイル」を公開した。5つのクラスで異なるプレイスタイルや,キャラクタービルドなどが紹介されている。
[2023/04/25 11:47]「ディアブロ IV」で新たなパブリックテストが5月13日から5月15日まで実施決定。発売前にもう一度サンクチュアリへ

「ディアブロ IV」で新たなパブリックテストが5月13日から5月15日まで実施される。“サーバースラム”と題された今回のテストは,サーバーに負荷をかけてローンチ時などの混雑に備えるストレステストを目的にしたもの。テスト期間中にアシャバを倒すことで馬のトロフィー「アシャバの叫び」がもらえるそうだ。
[2023/04/21 11:14]「ディアブロ IV」がマスターアップ。6月6日,憎悪の御子として帰って来る“リリス”との戦いを楽しみに待とう

Activision Blizzard Japanは本日,2023年6月6日に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」のマスターアップが完了したことを発表した。シリーズ最新作となる本作では,かつてサンクチュアリの創造を手がけた悪魔「リリス」が,憎悪の御子として帰って来る。
[2023/04/19 11:00]「ディアブロ IV」,オープンβテストの評価を受けて改善を実施。ネクロマンサーは大きく弱体化へ

Blizzard Entertainmentは,2023年3月に実施した「ディアブロ IV」オープンβテストでのファンからのフィードバックを受け,発売前にいくつかの改善を実施することをアナウンスした。また,ストリーマーのWudijo氏による公式プレイガイドも公開されたので,合わせてチェックしておこう。
[2023/04/17 12:06]「ディアブロ IV」,パッケージ版の店舗特典を公開。KADOKAWA公式オンラインストアで予約すると国内非売品グッズが当たる

KADOKAWAは本日,2023年6月6日に発売を予定している「ディアブロ IV」のPS5/PS4向けパッケージ版の店舗購入特典を発表した。店舗特典として,オリジナルA4クリアファイルや高画質アートプリントなどが用意される。また,カドカワストア,ebtenで予約すると,抽選で国内非売品グッズが当たる。
[2023/04/11 12:18]「ディアブロ IV」のエンドゲームを紹介する最新トレイラー公開。新たなシステムで武器のレジェンダリー化も可能に

Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売が予定されている「ディアブロ IV」の開発者ダイアリーを公開し,エンドゲームコンテンツの紹介を行った。高難度の「キャップストーンダンジョン」のほか,パラゴンやアスペクトによる成長・武器のチューニングなど,新要素が盛りだくさんだ。
[2023/04/06 12:04]「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される

「ディアブロIV」で先週実施されたオープンβテストの統計データが公開された。3日間の合計プレイ時間は6156万時間にも及び,約290億匹ものモンスターが討伐された。最もプレイされたクラスはソーサレスとネクロマンサーで,ワールドボスは10万体ほど葬られたという。
[2023/04/01 12:48]「ディアブロ IV」のオープンベータが日本時間の3月25日から実施に。ネクロマンサーやドルイドなど5クラスを使用可能

Activision Blizzard Japanは本日(2023年3月24日),6月6日に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」のオープンベータを,日本時間の3月25日午前1時から,3月27日午前4時まで実施すると発表した。プレイ時間やプラットフォームの制限はなく,誰でも好きなだけ遊べるそうだ。
[2023/03/24 14:42]リアルイベント“ハピネットゲームフェス!〜2023 春の陣〜”の物販やステージプログラムなどの情報を公開。「ディアブロ IV」も試遊展示

ハピネットは本日,2023年3月25日にベルサール秋葉原で開催する予定のリアルイベント「ハピネットゲームフェス!〜2023 春の陣〜」の物販やステージプログラム,フォトスポットなどの情報を公開した。CERO:Zコーナーでは,「ディアブロ IV」が日本でのオフラインイベントで初めて試遊展示される。
[2023/03/15 17:03]「ディアブロ IV」オープンβの事前DLは先行アクセス対象者が3月16日,そのほかのプレイヤーは3月23日より可能

Blizzard Entertainmentは本日,6月6日に発売を予定している「ディアブロ IV」の公式ブログ「オープンβのご案内」の内容を更新した。オープンβの事前ダウンロードは,先行アクセス対象者が3月16日1:00,そのほかのプレイヤーは3月23日1:00より可能となる。
[2023/03/14 12:47]「ディアブロ IV」PS5/PS4パッケージ版の予約受付がスタート。KADOKAWAグループECストアでは“先行ベータアクセスコード”を付属

KADOKAWAは2023年3月9日,PS5/PS4向けパッケージ版「ディアブロ IV」の予約受付を開始した。KADOKAWAグループ公式ECストアでは,3月15日23:59までに予約をした人向けの早期購入特典として“先行ベータアクセスコード”が付属する。
[2023/03/09 13:41]「ディアブロ IV」の世界を描いた“悪魔的絵画”がフランスにある大聖堂の天井画に。プロモーション/メイキング映像公開

2023年6月6日に発売予定のアクションRPG「ディアブロ IV」のプロモーションとして,フランスにある大聖堂の天井と壁の一部が,バロック絵画アーティストのアダム・ミラー氏によって,“悪魔的絵画”に塗り替えられた。チャールズ・ダンス氏のナレーションによるプロモーション映像なども公開されている。
[2023/03/07 14:15]「ディアブロ IV」,実施が予定されているオープンβテストの詳細を,開発者たちが語る最新映像公開

Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日のリリースが予定されているアクションRPG「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。3月中旬から下旬にスタートする予定の先行アクセスとオープンβテストの詳細を開発者たちが語るという内容で,PCの必要/推奨環境や,参加報酬などが発表されている。
[2023/03/01 12:16]「ディアブロ IV」がファッションブランド「ハン コペンハーゲン」とコラボ。“美しい場所としての地獄”を表現

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」とファッションブランド「Han Kjobenhavn(ハン コペンハーゲン)」との限定コラボレーションを発表した。コラボでは,ハン コペンハーゲンよりハイファッションと“地獄”のクロスオーバーコレクション「Chthonic Penumbra」が登場する。
[2023/02/28 18:30]「ディアブロ IV」,開発の舞台裏をゲームデザイナー達が紹介する映像シリーズ開始。第1弾は,サンクチュアリの世界がどのように生み出されたのかに迫る

Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。ゲーム開発の舞台裏に迫る映像シリーズの第1弾となる今回は,「サンクチュアリの世界」がどのようにして生み出されたのかを,ゲーム開発者たちが詳しく語っている。
[2023/02/22 12:54]OBT実施を3月下旬に控える「ディアブロ IV」のイントロシネマティック映像が公開に

Blizzard Entertainmentは,2023年3月にオープンβテストの開催をアナウンスしたアクションRPG「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。ゲーム第1章の舞台である北方の山岳地帯へと入り,馬を失い,孤独と寒さの中で洞窟で休息を取る姿を描いた,イントロシネマティック映像だ。
[2023/02/20 12:48]「ディアブロ IV」,オープンβテストを日本時間の3月25日から27日まで開催。予約購入者向けのアーリーアクセスは3月18日から20日まで

Blizzard Entertainmentは本日(2023年2月19日),「ディアブロ IV」のオープンβテストを日本時間の3月25日から27日まで実施すると発表した。これに先駆けて,本作を予約したプレイヤー向けのアーリーアクセスが3月18日から20日まで開催される。※メーカーのリリースを追記しました
[2023/02/19 03:31]「ディアブロ IV」,開発者がThe Game Awardsで公開されたトレイラーの説明を行う新たな映像を公開

Blizzard Entertainmentは,「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。2022年12月の「The Game Awards 2022」で公開されたトレイラーを,開発者達が解説するという内容。「サンクチュアリ」という安全地帯を作り出した大天使イナリウスと憎悪の娘リリスの姿を,もう一度チェックしておこう。
[2023/01/27 16:14]Access Accepted第746回:2023年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ!(前編)

2023年初めの本連載では,年始恒例となる“今年注目すべき欧米生まれのタイトル”をピックアップし,前編・後編にわけて紹介していきたい。今年は期待の新作が次々と投入され,息をつく間もなさそうなゲームライフが待っていそうな予感だ。まずは2023年前半にリリース予定の作品を中心に20作を紹介しよう。
[2023/01/09 14:00]- キーワード:
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:ホグワーツ・レガシー
- PS5:ホグワーツ・レガシー
- PS4:ホグワーツ・レガシー
- Xbox Series X|S:ホグワーツ・レガシー
- Xbox One:ホグワーツ・レガシー
- Nintendo Switch:ホグワーツ・レガシー
- PC:Company of Heroes 3
- PS5:Company of Heroes 3
- Xbox Series X|S:Company of Heroes 3
- PC:Atomic Heart
- Xbox Series X|S:Atomic Heart
- PS5:Atomic Heart
- Xbox One:Atomic Heart
- PS4:Atomic Heart
- PC:Kerbal Space Program 2
- PS5:Kerbal Space Program 2
- PS4:Kerbal Space Program 2
- Xbox Series X|S:Kerbal Space Program 2
- PS4
- Xbox One:Kerbal Space Program 2
- PC:The Day Before
- PC:スカル アンド ボーンズ
- PS5:スカル アンド ボーンズ
- Xbox Series X|S:スカル アンド ボーンズ
- PS4:スカル アンド ボーンズ
- Xbox One:スカル アンド ボーンズ
- PC:Star Wars Jedi: Survivor
- PS5:Star Wars Jedi: Survivor
- Xbox Series X|S:Star Wars Jedi: Survivor
- PC:Crime Boss: Rockay City
- PS5:Crime Boss: Rockay City
- Xbox Series X|S:Crime Boss: Rockay City
- PC:Ad Infinitum
- Xbox Series X|S:Ad Infinitum
- PS5:Ad Infinitum
- PS4:Ad Infinitum
- Xbox One:Ad Infinitum
- PC:Dead Island 2
- PS5:Dead Island 2
- PS4:Dead Island 2
- Xbox One:Dead Island 2
- Xbox Series X|S:Dead Island 2
- PC:スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ
- PS5:スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ
- Xbox Series X|S:スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ
- PC:ディアブロ IV
- PS5:ディアブロ IV
- PS4:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- Xbox One:ディアブロ IV
- PC:RoboCop: Rogue City
- PS5:RoboCop: Rogue City
- Xbox Series X|S:RoboCop: Rogue City
- Nintendo Switch:RoboCop: Rogue City
- PC:IDEA
- PC:Amnesia: The Bunker
- PS5:Amnesia: The Bunker
- PS4:Amnesia: The Bunker
- Xbox Series X|S:Amnesia: The Bunker
- Xbox One:Amnesia: The Bunker
- PC:Hollow Knight: Silksong
- Xbox Series X|S:Hollow Knight: Silksong
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Hollow Knight: Silksong
- Nintendo Switch
- PC:Witchfire
- PC:Sengoku Dynasty
- PC:The Lord of the Rings: Gollum
- PS5:The Lord of the Rings: Gollum
- PS4:The Lord of the Rings: Gollum
- PS5
- Xbox Series X|S:The Lord of the Rings: Gollum
- Xbox One:The Lord of the Rings: Gollum
- Xbox One
- Nintendo Switch:The Lord of the Rings: Gollum
- PC:Starfield
- PC
- Xbox Series X|S:Starfield
今度は“怒りのピリ辛バーガー”。バーガーキングと「ディアブロ IV」のコラボによる新メニューが12月16日より期間・数量限定で販売

ビーケージャパンホールディングスは本日(2022年12月9日),ハンバーガーチェーン「バーガーキング」とBlizzard EntertainmentのアクションRPG「ディアブロ IV」のコラボを発表し,新商品「リリス・スパイシートマトダブルワッパー チーズ」を12月16日より期間・数量限定で販売することを明らかにした。
[2022/12/09 14:18]「ディアブロ IV」の発売日が2023年6月6日に決定。地獄の蓋が再び開く

本日,「The Game Awards 2022」にて,Blizzard EntertainmentのアクションRPG「ディアブロ IV」の発売日が2023年6月6日になることが発表された。地獄の蓋が再び開くまで,あと半年ほどだ。
[2022/12/09 12:06]「ディアブロ IV」のテーマは“憎悪”。オープンワールドになった世界はどのように進化したのか,プレゼンやインタビューの情報をお届けしよう

アクションRPG金字塔の最新作「ディアブロ IV」の開発が,いよいよ最終局面を迎えているようだ。邪悪な存在がオープンワールド化したサンクチュアリを憎悪で包み込むという,ダークファンタジーに立ち返る本作について,メディア向けのプレゼンテーションやインタビューセッションが行われたので,得られた情報をまとめていこう。
[2022/12/08 01:00]「ディアブロ IV」,エンドコンテンツを体験できる招待制クローズドβテストの開催を決定。2023年初頭にはOBTも実施予定

Blizzard Entertainmentは2022年9月20日,同社が2023年に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」の“エンドゲーム・クローズドベータ”を開催予定であることを発表し,その内容を紹介する映像を公開した。
[2022/09/20 13:37]「ディアブロ IV」,“四半期アップデート”の2022年8月版を公開。シーズンごとのリセットや課金でキャラクターを強化できない仕様が明らかに

Blizzard Entertainmentは本日,同社が2023年に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」の情報を伝える「四半期アップデート」の2022年8月版を公式ブログで公開した。「ディアブロ III」をモデルとしたシーズンごとのリセットシステムや課金でキャラクターを強化できない仕様が明らかになった。
[2022/08/19 13:28]「ディアブロ IV」,5つ目にして最後のクラス“ネクロマンサー”発表。発売は2023年へ

Blizzard Entertainmentは本日(2022年6月13日),同社が開発中のオンラインRPG「ディアブロ IV」の5つめにして最後のクラス「ネクロマンサー」を発表した。合わせて新たなゲームプレイシーンを含むトレイラーを公開。本作の発売が,2023年内になることを明らかにしている。※2022年6月14日18:20ごろ,プレスリリースを追加しました
[2022/06/13 03:40]「ディアブロ IV」,環境アートについてアーティスト達が解説する“四半期アップデート”2022年3月版を公開

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」の情報と開発状況を伝える「四半期アップデート」の2022年3月版を,同社の公式サイトで公開した。「古の支配者」と「闇への回帰」という2つのテーマを柱にして制作を進めているという,本作の環境アートにフォーカスした内容だ。
[2022/03/30 13:40]ディアブロシリーズのアートワークを集めた書籍「ジ・アート・オブ・ディアブロ」が2022年1月8日発売に

出版社の誠文堂新光社は,「ディアブロ」シリーズのアートワークを集めた書籍「ジ・アート・オブ・ディアブロ」を2022年1月8日に発売すると発表した。「Diablo III」を中心に,初代「Diablo」や「Diablo II」,開発中の「Diablo IV」のコンセプトアートを含む,500点以上のアートワークを厳選して収録したという。
[2021/12/23 12:39]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- PC:Diablo III
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PC:ディアブロ IV
- PS4:ディアブロ IV
- Xbox One:ディアブロ IV
- PC:ディアブロ II リザレクテッド
- PS5:ディアブロ II リザレクテッド
- Xbox Series X:ディアブロ II リザレクテッド
- PS4:ディアブロ II リザレクテッド
- Xbox One:ディアブロ II リザレクテッド
- Nintendo Switch:ディアブロ II リザレクテッド
- ニュース
- 編集部:松本隆一
「ディアブロ IV」の開発状況を紹介する公式ブログが更新。アイテムと成長に関する新要素や,VFXの設計哲学を開発者が語る

Blizzard Entertainmentは2021年12月21日,アクションRPG「ディアブロ IV」の開発状況を紹介する公式ブログを更新した。今回の記事では,アイテムや成長に関連する要素と,VFXを設計するにあたっての哲学が実例とともに紹介されている。
[2021/12/21 14:58]2022年が予定されていた「BlizzConline」の開催中止が発表。将来に向けて,イベントの内容を再考

Blizzard Entertainmentは,2022年初めに予定されていたイベント「BlizzConline」の開催を中止すると発表した。COVID-19の影響でオフラインの「BlizzCon 2021」を取りやめ,代替となるオンラインイベント「BlizzConline」を発表した同社だったが,将来に向けて,内容から練り直すことにしたという。
[2021/10/27 12:03]「ディアブロ IV」,キャラクターのアートや技術を紹介する最新映像とブログが公開

Blizzard Entertainmentが,「ディアブロ IV」の開発状況を紹介するブログを更新し,キャラクターアートやカスタマイズの詳細を明らかにした。物理ベースのレンダリング技術や拡張された染料システムなどを駆使し,アクセサリーや布地のディテールにまでこだわった本作のビジュアルが説明されている。
[2021/07/01 12:55]「BlizzCon」,昨年に引き続き中止が発表。代替イベントを2022年の早い時期に開催する予定

Blizzard Entertainmentは,公式サイトに「Blizzconの見通しについてのお知らせ」と題する記事を掲載し,恒例のファンイベント「Blizzcon」の開催を昨年に引き続いて見送ると発表した。代替となるイベントも予定されており,2022年の早い時期に,オンラインとオフラインを組み合わせた形で実施するという。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- iPhone
- iPad
- Android
- PC:ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PS4:ディアブロ IV
- Xbox One:ディアブロ IV
- PC:オーバーウォッチ 2
- PS4:オーバーウォッチ 2
- Xbox One:オーバーウォッチ 2
- Nintendo Switch:オーバーウォッチ 2
- PC/MAC/iPad:ハースストーン
- iPhone/iPad:ハースストーン
- Android:ハースストーン
- PC:オーバーウォッチ
- PS4:オーバーウォッチ
- Xbox One:Overwatch
- Nintendo Switch:オーバーウォッチ
- ニュース
- 業界動向
- 編集部:松本隆一
「ディアブロ IV」に新クラス“ローグ”が参戦へ。縦横無尽に敵を翻弄するプレイシーンを含む,アナウンストレイラーが公開

Blizzard Entertainmentが開発中の「ディアブロ IV」(PC / Xbox One / PS4)に,新クラス“ローグ”の参戦が明らかになった。合わせて公開されたトレイラーでは,女性のローグが画面を縦横無尽に駆け回り,弓や双剣で敵を翻弄する様子を見ることができた。
[2021/02/20 08:14]「オーバーウォッチ2」「ディアブロ IV」はいずれも2021年の発売予定はなし。Activision Blizzardの決算報告で明らかに

Activision Blizzardは2020年第4四半期の決算報告電話会議で,期待の新作となる「オーバーウォッチ2」と「ディアブロ IV」に関して,2021年に発売する予定はないことを明らかにしたという。いずれも,BlizzCon 2019での発表から多くのファンが注目している期待作だけに,少し残念なニュースだ。
[2021/02/05 15:51]オンラインイベント「BlizzConline」は無料で視聴可能に。2021年2月19日と20日に開催となるBlizzCon代替企画

Blizzard Entertainmentは2020年11月3日,現地時間2021年2月19日と20日に開催予定となっているオンラインイベント「BlizzConline」が,無料で視聴可能になることを発表した。「ディアブロ IV」「オーバーウォッチ 2」などの最新情報にも期待がかかる,2020年版BlizzConの代替企画だ。
[2020/11/04 11:46]「ディアブロ IV」は,より深みのあるキャラクター育成が可能に。ソーサレスは特殊なスキル発動システム・Enchantmentを搭載

Blizzard Entertainmentは2020年9月29日,開発中の「ディアブロ IV」に関して新たな情報を発表した。今回は3種類の能力値(Ancestral/Demonic/Angelic Power)やレジェンダリー・アイテム,キャラクターの成長要素などについて言及されている。
[2020/09/30 20:29]
- 【PS4】Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
- ビデオゲーム
- 発売日:2023/06/06
- 価格:¥8,018円(Amazon) / 8280円(Yahoo)