Apple Arcade

公式サイト | : | https://www.apple.com/jp/apple-arcade/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2019/09/20 |
価格 | : | 月額600円,1年契約6000円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
スマートフォン向けRPG「VARIOUS DAYLIFE」のオリジナル・サウンドトラックが配信開始
[2020/09/16 18:58]Apple Arcadeで「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」が本日リリース。タイトル変更とSwitch版の2021年春リリースも明らかに

イザナギゲームズは本日,Appleのサブスクリプション型サービス「Apple Arcade」に,新作タイトル「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」をリリースした。また,あわせてティザーサイトで公開された動画にて,「デスマーチクラブ」からのタイトル変更とSwitch版の2021年春リリースも明らかにしている。
Apple Arcadeで配信予定の4タイトルが明らかに。イザナギゲームズの「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」も

Appleのサブスクリプション型サービスApple Arcadeで,「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」「The Last Campfire」「Samurai Jack」「Next Stop Nowhere」の4タイトルがリリースされる予定だ。なお,ワールズエンドクラブは,イザナギゲームズの「デスマーチクラブ」と同一タイトルのようだ。
[2020/08/06 14:13]サイバーパンク・スリラー「Beyond a Steel Sky」がApple Arcade向けに配信――Beneath a Steel Skyの続編

Revolutionは本日(2020年6月26日),アドベンチャーゲーム「Beneath a Steel Sky」の続編ゲーム「Beyond a Steel Sky」を,Apple Arcadeにて配信した。本作ではパズル要素を解きながら,サイバーパンク・スリラーな物語を体験していく。
[2020/06/26 16:47]キュー・ゲームスの新作「SCRAPPERS」がApple Arcadeに登場。ゴミであふれる街を全力でクリーンアップしよう

ゲームメーカー,キュー・ゲームスの新作「SCRAPPERS」がApple Arcadeに登場した。ゴミであふれかれえる未来のロボット都市「ジャンクタウン」を舞台に,ゴミ回収チーム「スクラッパーズ」が全力でゴミを回収していくというアクションゲームだ。
[2020/04/11 12:00]Apple Arcade向けに「CHARRUA SOCCER」が配信開始。昔懐かしいグラフィックスやシンプルな操作が特徴のサッカーゲーム

Appleの定額制ゲームサービス「Apple Arcade」向けに,新作タイトル「CHARRUA SOCCER」が2020年2月7日にリリースされた。本作は,レトロな3Dグラフィックスが目を惹くサッカーゲームで,親善試合やプレイヤー同士の対戦を楽しめる作品だ。ゲームの特徴には,シンプルな操作や豊富なアニメーションなどが挙げられている。
[2020/02/10 12:30]食べ物をテーマにした銃で戦うフードファイトシューティング「Butter Royale」がApple Arcade向けにリリース

Appleの定額制ゲームサービス「Apple Arcade」向けに,新作タイトル「Butter Royale」がリリースされた。本作は,32人のプレイヤーがゲームの舞台“バター島”での生き残りをかけて戦う“フードファイトシューティングゲーム”と謳われる作品。ソロプレイのほか,最大4人での共闘が可能だ。
[2020/02/03 13:06]塔に幽閉された王子を救出せよ。アドベンチャーゲーム「Kings of the Castle」がApple Arcade向けに配信中

Appleの定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に新作タイトル「Kings of the Castle」が追加されている。本作は,ミステリアスかつ危険な島を舞台にしたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは王女になり,竜のザントリアンによって塔内に幽閉された王子を救うべく,塔の攻略に必要な鍵を探したり,身代金になる宝石を集めたりすることになる。
[2020/01/20 11:59]スティーブン・ユニバースにちなんだ新作ゲーム「アンリーシュ・ザ・ライト」がApple Arcadeに登場

Appleの定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に,「アンリーシュ・ザ・ライト」が追加された。本作は,アニメ専門チャンネルのカートゥーン ネットワークで放映されている,「スティーブン・ユニバース」にちなんだゲームだ。
[2019/11/29 13:08]パズルゲーム「ロージー」がApple Arcadeに登場。レスキューロボットを導いて誤動作するロボットアシスタントを回収せよ

Appleは2019年11月16日,定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に,新作タイトル「Rosie's Reality」(国内版の名称は「ロージー」)を追加したことを発表した。本作は,レスキューロボットを導いて,悪さをしたり誤動作をしたりするロボットアシスタントを回収するための任務に挑むパズルゲームだ。
[2019/11/19 20:16]「Apple Arcade」に6つの新作が登場。2人の兄弟による物語を描く「タケシとヒロシ」や世界に色を取り戻す「Discolored」などを紹介

アップルは2019年11月8日,定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に新作タイトルを追加したことを発表した。今回リリースされたのは,2人の兄弟による物語が描かれる「タケシとヒロシ」,世界に色を取り戻すパズルアドベンチャー「Discolored」など6作品だ。
[2019/11/11 17:30]「タケシとヒロシ」がApple Arcadeで配信開始。人形アニメーションとRPGで描く兄弟の物語
[2019/11/08 14:19]Apple Arcadeの新作タイトルが続々と準備中。11月中に配信予定の「Takeshi and Hiroshi」「GUILDLINGS」をさくっとレポート

4Gamerは本日(2019年11月7日),都内某所にてApple Arcadeの新作タイトル「GUILDLINGS」「Takeshi and Hiroshi」に直接触れる機会を得た。これらは11月中に世界同時配信を予定しているとのことなので,本稿でさっそくレポートしよう。
[2019/11/07 17:41]「Frogger in Toy Town」,2人で協力プレイができる新モードが12月に実装決定
[2019/11/07 11:07]SFアクション「Star Fetched」とパーティゲーム「Super Mega Mini Party」がApple Arcadeに登場

アップルの定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に,新作タイトル「Star Fetched」「Super Mega Mini Party」が追加された。各タイトルの内容を,スクリーンショットを交えつつお伝えしよう。
[2019/11/05 18:03]「Apple Arcade」に新作が続々と登場中。スラヴ神話がベースのアクションRPG「Yaga」など4作品を紹介

アップルは,同社の定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に,新作タイトル「Yaga」「フォーリン・ナイト」「Lifelike:第1章」「Tales of Memo」を追加したことを発表した。各作品の概要をお伝えしよう。
[2019/10/28 15:11]「パックマン」を題材にしたバトルロイヤルゲームなど,新作タイトルがApple Arcade向けにリリース

アップルが提供する定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に,新作タイトル「PAC-MAN Party Royale」「弾丸ベースボール」「夜の心霊パーティ」が追加された。本稿では,各作品の概要をそれぞれお伝えしよう。
[2019/10/21 12:58]「Apple Arcade」に新作が登場。古代世界を舞台にしたADV「Stela」,ロボットが題材のストラテジー「Decoherence」など5作品を紹介

アップルは2019年10月11日,定額制ゲームサービス「Apple Arcade」に5つの新作を追加したことを発表した。今回は,怪しげな古代世界を舞台にしたアドベンチャーゲーム「Stela」や,組み上げたロボットと戦略で勝利を目指すストラテジーゲーム「Decoherence」など,各タイトルの概要をお伝えしよう。
[2019/10/15 16:22]Appleの定額制ゲームサービス「Apple Arcade」が本日サービス開始。PS4やXbox One用のゲームパッドで遊べるタイトルも

Appleは本日,定額制のゲームサービス「Apple Arcade」を開始した。これは月額600円(税込)で,対象のiOSアプリを無制限で遊べるサービスである。PS4/Xbox One用のゲームパッドで遊べるアプリも含まれており,今後はiOSデバイスのゲーム用途における存在感が大きく増しそうだ。
[2019/09/20 19:49]「VARIOUS DAYLIFE」の配信がApple Arcadeにてスタート。物語の舞台となるのは新大陸が発見された帝国歴211年の時代

スクウェア・エニックスは本日(2019年9月20日),スマホ向け新作RPG「VARIOUS DAYLIFE」を,Apple社が提供するサブスクリプションサービス Apple Arcadeにて配信を開始した。本作は,「オクトパストラベラー」「ブレイブリーデフォルト」を手掛けたチームが開発したタイトルとなっている。
[2019/09/20 17:52]「Sayonara Wild Hearts」,日本のサブカルチャーの影響を受けたリズムアクションゲームがリリース。ミュージックビデオも公開に

Annapurna Interactiveは,リズムアクションゲーム「Sayonara Wild Hearts」をリリースし,その世界観をモチーフにしたライブアクションミュージックビデオを公開した。本作は,日本のサブカルチャーの影響を受けており“ポップに行こう!”を合言葉にしたキュートなゲームになっている。
[2019/09/20 17:18]カプコンがApple Arcade向けに「深世海 Into the Depths」をリリース。人類最後の生き残りである主人公が,人類未踏の深海を探検する潜水探検アクションゲーム

カプコンは本日(2019年9月20日),新作タイトルとなる「深世海 Into the Depths」を,Apple Arcade向けにリリースした。本作は,人類最後の生き残りである主人公が,人類未踏の深海を探検する潜水探検アクションゲームだ。
名作アーケードゲームの新作「Frogger in Toy Town」が,Apple Arcadeにて全世界への配信が決定

KONAMIは本日(2019年9月11日),名作アーケードゲーム「Frogger」シリーズ最新作となる「Frogger in Toy Town」を,Apple Arcadeにて全世界配信することを発表した。「Frogger」シリーズは,さまざまな危険を避けながら,カエルを巣穴に帰すアクションゲームだ。今作では,2人での協力プレイも可能となっている。
[2019/09/11 14:07]定額制ゲームサービス「Apple Arcade」は9月20日に提供開始。月額600円で多数の新作タイトルを楽しめる

2019年9月10日,Appleは,定額制ゲームサービス「Apple Arcade」の提供を9月19日(米国時間)に開始することを発表した。利用料金は月額4.99ドル,150以上の国と地域で1か月無料トライアル付きで提供される。同サービスの日本語公式サイトも開設されており,そちらには9月20日に登場し,月額600円で楽しめることが明記されている。
[2019/09/11 13:14]Appleが定額制のゲームサービス「Apple Arcade」を発表。2019年秋にサービス開始予定。坂口博信氏の新作タイトルも発表

Appleは本日(2019年3月26日),同社の発表会「Apple Special Event」を通じて,ゲーム向けのサブスクリプション(定額制)サービス「Apple Arcade」を発表した。150以上の国と地域を対象としており,2019年秋にサービス開始予定とのこと。
[2019/03/26 03:18]