Kenshi

公式サイト | : | http://lofigames.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2018/12/06 |
価格 | : | 3500円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:




「Kenshi」,“日本語改良版”となる大型アップデートが実装に。会話の流れなどを中心に翻訳の見直しを実施

Lo-Fi Gamesは2021年12月13日,オープンワールドRPG「Kenshi」の“日本語改良版”となる大型アップデートを実施した。このアップデートでは,本作の世界感が損なわれないように会話の流れなどを中心に翻訳の見直しがされているようだ。また,日本語コミュニティ向けのイベントも開催されている。
[2021/12/14 12:29]「Kenshi」,世界累計のセールスが100万本を突破。2018年にリリースされたサンドボックス型ゲームで,続編の開発も進行中

イギリスのデベロッパLo-Fi Gamesが開発した「Kenshi」の世界累計販売本数が,100万本を突破した。2018年12月にリリースされた本作は,さまざまな要素を盛り込んだ自由度の高い人気作で,発売から約2年を経ての快挙となる。続編の開発も進められており,コンセプトアートがいくつか公開されている。
[2020/09/30 19:00]サンドボックスRPG「Kenshi」で拠点づくりに挑戦してみた。野盗,化物,人狩りの蔓延る弱肉強食の世界を生きる

「Kenshi」というインディーズゲームをご存じだろうか。イギリスのブリストルを拠点とするインディーズデベロッパーLo-Fi Gamesが12年にわたって開発を続け,2018年12月6日に正式リリースを果たしている。高い自由度と,理不尽な難度が特徴で,プレイするものを魅了する。そんな本作のプレイレポートをお届けしたい。
「Kenshi」正式版は本日21時頃より配信開始。文明崩壊後の世界を生きぬくサンドボックスRPGが,12年の開発期間を経てついに正式リリースへ

2011年にアルファ版がリリースされ,Steamでは4年ほどアーリーアクセス版が配信されているオープンワールド型RPG「Kenshi」。その正式版の配信が,いよいよ日本時間の本日21:00頃に始まる。国内でも人気の高い本作の正式版が,およそ12年の開発期間を経て,ついにSteamで登場するのだ。
[2018/12/06 11:36]あの「Kenshi」がSteamで12月6日正式リリースへ。文明崩壊後の世界を自由なスタイルで生き抜くサンドボックスRPG

現在Steamでアーリーアクセス版が配信されている,PC向けオープンワールドRPG「Kenshi」。Lo-Fi Gamesはイギリス時間の2018年11月15日,Kenshiを12月6日に正式リリースすると発表した。4年間の早期アクセス期間を含む12年におよぶ開発を経て,ついに正式販売へと移行するのだ。
[2018/11/16 11:48]TGSメディアアワードの4Gamer部門受賞作品を発表。大賞は「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」と「有翼のフロイライン」

毎年,東京ゲームショウで4Gamer・ファミ通・電撃が実施している合同企画「メディアアワード」。4Gamerでは先日ノミネート作品を発表したが,本稿ではその中から選出した大賞と優秀賞の計5タイトルを紹介しよう。
[2018/10/03 12:00]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第499回「東京ゲイムショウ総括」

今年の東京ゲイムショウでは,4Gamerブースからゲームを紹介する配信をひたすら続けていた男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手がMCとして紹介した数々のゲイムについての雑感をお届けしていきます。
[2018/09/27 15:30]- キーワード:
- 男色ディーノ
- ライター:男色ディーノ
- 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ
- 連載
- PC:Kenshi
- iPhone:ファンタジーライフ オンライン
- RPG
- ほのぼの
- レベルファイブ
- 生活系
- 無料
- Android:ファンタジーライフ オンライン
- Nintendo Switch:ニンジャラ
- iPhone:リンクスリングス
- アクション
- サムザップ
- 対戦プレイ
- Android:リンクスリングス
- iPhone/iPad:少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-
- Android:少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-
- Android
- エイチーム
- エイチーム
- ブシロード
- 日本
- PC:龍が如く ONLINE
- セガ
- iPhone/iPad:龍が如く ONLINE
- Android:龍が如く ONLINE
- iPad
- PC:無双OROCHI3
- コーエーテクモゲームス
- コーエーテクモゲームス
- 三国志
- 戦国時代
- 歴史物
- PS4:無双OROCHI3
- Nintendo Switch:無双OROCHI3
- iPhone:バレットブレイク
- Android:バレットブレイク
- シューティング
- ビサイド
- ビサイド
- PS4:ヴァンブレイス:コールドソウル
- コーラス・ワールドワイド
- Nintendo Switch:ヴァンブレイス:コールドソウル
- Nintendo Switch
- PC:STEINS;GATE ELITE
- PC
- PS4:STEINS;GATE ELITE
- PS Vita:STEINS;GATE ELITE
- PS Vita
- Nintendo Switch:STEINS;GATE ELITE
- アドベンチャー
- シングルプレイ
- 5pb.
- 5pb.
- MAGES.
- SF
- アニメ/コミック
- シリアス
- プレイ人数:1人
- iPhone:スマッシング・チキンズ
- iPhone
- DMM GAMES
- Android:スマッシング・チキンズ
- PS4:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
- ディースリー・パブリッシャー
- ユークス
- PS4:JUDGE EYES:死神の遺言
- CERO D:17歳以上対象
- PS4:Days Gone
- Bend Studio
- サバイバル
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ホラー/オカルト
- PS4:フォーゴットン・アン
- PS4
- Nintendo Switch:フォーゴットン・アン
[TGS 2018]ついに正式リリースが目前に迫った「Kenshi」。そのデザイナーへ足掛け10年以上に渡る開発の日々を聞いた
![[TGS 2018]ついに正式リリースが目前に迫った「Kenshi」。そのデザイナーへ足掛け10年以上に渡る開発の日々を聞いた](/games/339/G033926/20180926049/TN/001.jpg)
極めて自由度の高い(そしてわりと過酷な)オープンワールド,かつキャラクターの育成やチームのマネジメントが楽しめる「Kenshi」。2018年12月,ついにSteamでのアーリーアクセスを終え,正式にリリースされる。そんな「Kenshi」のデザイナーに,リリースにたどり着くまでのあれこれを聞いた。
[2018/09/26 15:51]- キーワード:
- PC:Kenshi
- PC
- RPG
- インタビュー
- ライター:徳岡正肇
- カメラマン:田井中純平
- Lo-Fi Games
[TGS 2018]実機プレイで最新作や話題のゲームを紹介した4Gamerブースの配信番組「TGS2018_4GamerLive」のまとめページを公開しました
![[TGS 2018]実機プレイで最新作や話題のゲームを紹介した4Gamerブースの配信番組「TGS2018_4GamerLive」のまとめページを公開しました](/games/999/G999905/20180923049/TN/002.jpg)
4Gamerは東京ゲームショウ2018開催中の9月20日から23日までの毎日,「TGS2018_4GamerLive」という生配信を行っていました。実機プレイを中心に新作ゲームを紹介していきましたが,さまざまな理由で観られなかった方も多いはず。そんな皆さまのために,4日分のムービーをまとめたページを用意しました。
[2018/09/23 22:08]- キーワード:
- OTHERS
- お知らせ
- イベント
- Xbox One
- 編集部:Junpoco
- ムービー
- PC:LA-MULANA 2
- PS4:LA-MULANA 2
- Xbox One:LA-MULANA 2
- Nintendo Switch:LA-MULANA 2
- PC:Night in the Woods
- PS4:Night in the Woods
- Xbox One:Night in the Woods
- Nintendo Switch:Night in the Woods
- PC:N1RV Ann-A
- PS4:N1RV Ann-A
- Nintendo Switch:N1RV Ann-A
- PC:Kenshi
- PS4:Assetto Corsa(アセットコルサ) アルティメット・エディション
- iPhone:ファンタジーライフ オンライン
- Android:ファンタジーライフ オンライン
- Nintendo Switch:ニンジャラ
- Nintendo Switch:海腹川背 Fresh!
- iPhone:リンクスリングス
- Android:リンクスリングス
- iPhone/iPad:少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-
- Android:少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-
- PC:龍が如く ONLINE
- iPhone/iPad:龍が如く ONLINE
- Android:龍が如く ONLINE
- Android
- PC:無双OROCHI3
- PS4:無双OROCHI3
- Nintendo Switch:無双OROCHI3
- PS4:ラピス・リ・アビス
- Nintendo Switch:ラピス・リ・アビス
- iPhone:バレットブレイク
- Android:バレットブレイク
- iPhone/iPad:終焉誓約
- Android:終焉誓約
- PS4:ヴァンブレイス:コールドソウル
- Nintendo Switch:ヴァンブレイス:コールドソウル
- PS4:フォーゴットン・アン
- Nintendo Switch:フォーゴットン・アン
- PS4:CRYSTAR -クライスタ-
- PS4:絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-
- PS4:竜星のヴァルニール
- PS4:勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!!
- PS4:アズールレーン クロスウェーブ
- PC:STEINS;GATE ELITE
- PS4:STEINS;GATE ELITE
- PS Vita:STEINS;GATE ELITE
- Nintendo Switch:STEINS;GATE ELITE
- PS Vita
- Nintendo Switch:Dragon Marked For Death
- Nintendo Switch
- iPhone:スマッシング・チキンズ
- Android:スマッシング・チキンズ
- iPhone/iPad:ドールズフロントライン(旧名:少女前線)
- iPad
- Android:ドールズフロントライン(旧名:少女前線)
- PC:チームソニックレーシング
- PS4:チームソニックレーシング
- Xbox One:Team Sonic Racing
- Nintendo Switch:チームソニックレーシング
- PS4:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
- PS4:ぷよぷよeスポーツ
- Nintendo Switch:ぷよぷよeスポーツ
- PS4:THE LAST REMNANT Remastered
- PS4:JUDGE EYES:死神の遺言
- iPhone:のぶニャがの野望 ニャぷり!
- Android:のぶニャがの野望 ニャぷり!
- PS4:ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜
- PS Vita:ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜
- Nintendo Switch:ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜
- PS4:Days Gone
- PC:DEAD OR ALIVE 6
- PS4:DEAD OR ALIVE 6
- Xbox One:DEAD OR ALIVE 6
- iPhone:ファンタジーアース ジェネシス
- Android:ファンタジーアース ジェネシス
- PC:バイオハザード RE:2
- PS4:バイオハザード RE:2
- Xbox One:バイオハザード RE:2
- PC:デビル メイ クライ 5
- PS4:デビル メイ クライ 5
- Xbox One:デビル メイ クライ 5
- PS4:シェンムー I&II
- PS4
- iPhone:D×2 真・女神転生 リベレーション
- Android:D×2 真・女神転生 リベレーション
- iPhone
- PC:SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- PS4:SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- Xbox One:SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- PC
- BROWSER:甲鉄城のカバネリ -乱-
- iPhone:甲鉄城のカバネリ -乱-
- BROWSER
- Android:甲鉄城のカバネリ -乱-
イギリスのゲームスタジオLo-Fi Games,オープンワールドRPG「Kenshi」を東京ゲームショウ2018 インディゲームコーナーに出展

イギリスのゲームスタジオLo-Fi Gamesは本日,オープンワールドRPG「Kenshi」を「東京ゲームショウ2018」のインディゲームコーナーに出展することを発表した。本作は現在,Steamでアーリーアクセス版が配信中だが,東京ゲームショウ2018には,正式版リリースに向けた最新バージョンが出展される。
[2018/09/03 15:51]