Prey

公式サイト | : | https://prey.bethesda.net/ja/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2017/05/18 |
価格 | : | 7980円(税抜き) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
5541円 | あり | ギャランドゥ | |
5670円 | あり | M.Jimin | |
5670円 | あり | Lanihonua | |
5670円 | あり | California雑貨店 | |
5670円 | あり | NASASHU-E |
- このページのURL:
PlayStation Nowのラインナップに「メトロ エクソダス」や「Dishonored 2」を含む6タイトルが追加

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2020年6月2日,ストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」に,新規タイトルとして「メトロ エクソダス」や「Dishonored 2」を含む6タイトルを追加した。それに合わせて,PlayStation Nowを7日間体験できるキャンペーンの期間延長も発表された。
[2020/06/02 16:13][E3 2018]「PREY」のDLC「Mooncrash」が発表
![[E3 2018]「PREY」のDLC「Mooncrash」が発表](/games/130/G013015/20180611024/TN/003.jpg)
Bethesda Softworksは本日,E3 2018に先駆けて開催したBethesda E3 2018 Showcaseで,「PREY」に向けたDLC「Mooncrash」を発表した。海外向けには本日からさっそくダウンロード可能となるそうだ。
[2018/06/11 11:49]【Jerry Chu】ゲームには「駆け引き」が不可欠なのか

香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマーとなったJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第31回は,2017年にリリースされた「Prey」と「Tacoma」を取り上げて,ゲームにおける「駆け引き」について考えてみました。
[2018/01/13 12:00]PS4用DLソフトのセールが9月27日まで開催中。「NieR:Automata」「人喰いの大鷲トリコ」など100タイトル以上が対象で最大80%オフ

PlayStation Storeで「TOKYO GAME SHOW 2017セール」が,本日から9月27日まで実施されている。「NieR:Automata」「Horizon Zero Dawn」「GRAVITY DAZE 2」など,過去の東京ゲームショウ出展作品やその関連作品の100タイトル以上が対象,PlayStation Plus加入者で最大80%割引となる。
[2017/09/07 16:16]BethesdaのE3カンファレンス,日本時間6月12日13:00よりニコ生で配信。日本語同時通訳付き

Bethesda Softworksが,アメリカ・ロサンゼルスで北米時間2017年6月11日21:00(日本時間6月12日13:00)より開催するE3カンファレンス「Bethesda E3 Showcase」。ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは本日,同イベントの日本語通訳付き生中継を,ニコニコ生放送で配信すると発表した。
[2017/06/05 19:43]夏のホラー特集:ついに「Prey」が帰ってきた。地球を遠く離れた宇宙ステーションで起きた惨劇の謎を暴け

ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアから発売中の「Prey」は,宇宙空間で起きた惨劇を描く一人称視点のアクションだ。濃密なストーリー展開と,スキルアップやカスタマイズなど自由度の高いシステムが特徴だが,もちろんかなりホラーである。そんな本作の内容を軽くお伝えしたい。
[2017/05/27 12:00]PS4版「Prey」の序盤が楽しめる体験版「Prey Demo:Opening Hour」が本編発売日と同じ5月18日に配信

ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは,同社が2017年5月18日に発売を予定している「Prey」のPlayStation 4用体験版「Prey Demo:Opening Hour」を発売同日である5月18日に配信する。
[2017/05/12 12:49]PlayStation 4版「Prey」のメディア向け体験会をベセスダ・ソフトワークスが開催。広大な宇宙ステーションで繰り広げられる,記憶を失った主人公の奮闘を体験した

ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは,2017年5月18日発売予定のアクションアドベンチャー,「Prey」のメディア向け体験会を開催した。正体不明の地球外生命体に支配された宇宙ステーションで展開される,緊張感のあるゲーム序盤のプレイレポートをお届けしたい。
[2017/04/25 12:00]「Prey」の舞台となる宇宙ステーションを紹介する最新トレイラー公開。その全容が分かるブループリントも

Bethesda Softworksは,海外で2017年5月5日の発売を予定しているSFアクション「Prey」の開発者ビデオダイアリーを公開した。本作の舞台となる宇宙ステーション「タロスI」を紹介する内容で,さまざまなロケーションに加えて,広大な建造物のブループリント(計画書)も確認できる。
[2017/04/20 13:55]主人公は記憶を失った被験者。エイリアンに乗っ取られた宇宙ステーションを舞台にした「Prey」の最新トレイラーが公開

Bethesda SoftworksのSFアクションアドベンチャー「Prey」の新たなトレイラーが公開された。今回はストーリーの導入部分を紹介するもので,主人公が記憶を無くしていることや,エイリアンに乗っ取られた宇宙ステーションには,ほかの生存者も存在することなどが見て取れる。
[2017/03/24 15:22]