NetherRealm Studios
「Mortal Kombat 11」のDLCキャラクターとして追加予定の“ミレーナ”のゲームプレイトレイラーが公開

NetherRealm Studiosは,3D対戦格闘ゲーム「Mortal Kombat 11」のDLCキャラクター「ミレーナ」のゲームプレイトレイラーを公開した。ミレーナは,忍者のようなアクロバチックな動きで,両手に持った釵(サイ)で切り刻んだり,大きく裂けた口と長い牙で噛みついたりするキャラクターだ。
「Mortal Kombat 11」,DLC「Aftermath」のトレイラーが公開。FujinとSheevaに加え,ゲストキャラクターとしてRoboCopの参戦が決定

Warner Bros. Interactiveは,3D対戦格闘ゲーム「Mortal Kombat 11」のDLC「Aftermath」を現地時間の5月26日に配信すると発表し,その内容を紹介する最新トレイラーを公開した。トレイラーには,過去シリーズからの参戦となるFujinとSheevaが戦う様子のほか,ゲストキャラクターであるRoboCopの姿が収録されている。
ついにターミネーターが「Mortal Kombat 11」に参戦。DLC「Kombat Pack」に登場するTerminator T-800を紹介するトレイラーが公開

Warner Bros. Interactiveから発売中の格闘ゲーム「Mortal Kombat 11」の最新トレイラーが公開された。DLC「Kombat Pack」に収められた新キャラクター「Terminator T-800」の戦いぶりが収録されており,アーノルド・シュワルツェネッガーさんそっくりのT-800が暴れまくっている。
[EVO2019]「Mortal Kombat 11」部門の優勝はSonicFox選手。「Mortal Kombat」シリーズの絶対王者が見事戴冠を果たす
![[EVO2019]「Mortal Kombat 11」部門の優勝はSonicFox選手。「Mortal Kombat」シリーズの絶対王者が見事戴冠を果たす](/games/443/G044373/20190804015/TN/001.jpg)
北米時間の2019年8月3日,アメリカ・ラスベガスで開催中の格闘ゲームイベント「Evolution 2019」の「Mortal Kombat 11」部門が終了し,優勝者が決定した。勝利したのはアメリカのSonicFox選手。「Mortal Kombat」シリーズの絶対王者が見事戴冠を果たした。
モーコンシリーズ最新作,「Mortal Kombat 11」が海外でリリース。ローンチトレイラーも公開

Warner Bros Interactive Entertainmentは北米時間の2019年4月23日,「Mortal Kombat」シリーズの最新作「Mortal Kombat 11」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。お約束のバイオレンス描写も満載の本作は,今のところ海外メディアから高い評価を得ているようだ。
「Mortal Kombat 11」の最新トレイラー公開。かなり印象が変わったジョニー・ケージのクレイジーなアクションを紹介

Warner Bros Interactive Entertainmentは,開発中の格闘ゲーム「Mortal Kombat 11」の最新トレイラーを公開した。ハリウッドのアクションスターだというジョニー・ケージを紹介する内容で,クレイジーなムーブは健在だが,シリーズ過去作に比べて,かなり印象の異なる雰囲気になったことも確認できる。
お約束のバイオレンス描写が満載の「モーコン」最新作「Mortal Kombat 11」,その最新トレイラーが一挙に公開

Warner BrosとNetherRealmは,格闘アクション「Mortal Kombat 11」の最新トレイラーを複数公開した。すべての敵を破壊しようとするライデンの前に,時間を制御できる新たなキャラが立ちはだかるという本作。“モーコン”ならではのバイオレンス描写は,もちろん健在だ。
シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」が,2019年4月23日に発売決定。スコーピオンとライデンが激闘を繰り広げるトレイラーも

北米時間2018年12月6日,アメリカ・ロサンゼルスで開催された「The Game Awards 2018」にて,格闘ゲームシリーズ最新作「Mortal Kombat 11」が発表され,アナウンストレイラーが公開された。欧米での発売は,2019年4月23日が予定されている。
【速報】[EVO2018]「Injustice 2」部門の優勝はアメリカのRewind選手。TOP4はアメリカ勢が独占する結果に
![【速報】[EVO2018]「Injustice 2」部門の優勝はアメリカのRewind選手。TOP4はアメリカ勢が独占する結果に](/games/345/G034551/20180805004/TN/001.jpg)
北米時間の2018年8月4日,アメリカ・ラスベガスで開催中の格闘ゲームイベント「Evolution 2018」にて,「Injustice 2」部門の優勝者が決定した。勝利したのはアメリカのRewind選手。SonicFox選手など強豪選手を打ち破り,ウィナーズのまま無敗で栄冠を手にした。
【速報】[EVO2017]「Injustice 2」部門が決着。優勝賞金3万5300ドルを獲得したのはアメリカのDragon選手
![【速報】[EVO2017]「Injustice 2」部門が決着。優勝賞金3万5300ドルを獲得したのはアメリカのDragon選手](/games/345/G034551/20170716008/TN/003.jpg)
北米時間の2017年7月15日,アメリカ・ラスベガスで開催中の世界最大の格闘ゲームイベント「Evolution 2017」にて,「Injustice 2」部門の優勝者が決定した。勝利したのはアメリカのDragon選手。優勝賞金として約3万5300ドルを獲得した。
DCコミックスのヒーローやヴィランが総出演する格闘ゲーム「Injustice 2」のローンチトレイラーが公開

Warner Brother Interactive Entertainmentは,NetherRealm Studiosが開発する新作格闘ゲーム「Injustice 2」のローンチトレイラーを公開した。本日発売となる本作は,戦いで得られるギアを組み合わせてキャラクターを強化していくという,格闘ゲームでは珍しいRPGライクなシステムがフィーチャーされている。
DCヒーロー達が競演する格闘ゲーム「Injustice 2」のストーリートレイラーが公開。宿敵“ダークサイド”の参戦も明らかに

Warner Bro. Interactive EntertainmentとNetherRealmは,DCコミックスのキャラクター達が戦う対戦格闘ゲームシリーズ最新作「Injustice 2」の新たなトレイラーを公開した。「The Lines are Redrawn」と題された今回のトレイラーは,同作のストーリー展開をほのめかすもので,さらにDCヒーロー達の宿敵“ダークサイド”の参戦も明らかとなっている。
[E3 2016]DCコミックスのヒーロー達が戦う格闘ゲーム「Injustice 2」をプレイ。成長要素ありだからシングルプレイでも楽しめる
![[E3 2016]DCコミックスのヒーロー達が戦う格闘ゲーム「Injustice 2」をプレイ。成長要素ありだからシングルプレイでも楽しめる](/games/345/G034551/20160616008/TN/001.jpg)
E3 2016のWarner Bros. Interactive Entertainmentブースに,2017年発売予定の格闘ゲーム「Injustice 2」のプレイアブルデモが出展されていた。前作から引き継がれたシステムや,グラフィックスの進化,本作で追加となったアイテムによる成長要素などを確認してきたので,その内容をお届けしよう。
DCユニバースのキャラクター達が強力なアーマーを装備して激突する格闘ゲーム,「Injustice 2」の制作がアナウンス

Warner Bros. Interactive Entertainmentが,格闘ゲーム「Injustice 2」を2017年内にリリースすると発表した。スーパーマンやバットマンなどDCコミックのヒーローやヴィランが激突するシリーズ第2弾では,各キャラクターが特殊なアーマーのようなものを装備して戦う様子が,公開されたムービーで確認できる。
「FATALITY」に続く新ムーブ「QUITALITY」も登場するシリーズ最新作「Mortal Kombat X」。北米ローンチ直前トレイラーが公開

北米で2015年4月14日のリリースを予定している新作格闘ゲーム「Mortal Kombat X」の新たなトレイラーが公開された。ナンバリング10作目という記念すべきタイトルとなった今作には,「13日の金曜日」のジェイソンなど,映画でお馴染みのキャラクターの参戦も明らかになっており,早くもアツい戦いを予感させるものとなっている。
アメリカ産の格闘ゲーム「Mortal Kombat X」の最新トレイラーが公開。キタナとクン・ラオの参戦が明らかに

アメリカ産の格闘ゲーム最新作「Mortal Kombat X」の最新トレイラーが公開され,キタナとクン・ラオの参戦が明らかになった。キタナは鉄扇,クン・ラオは山高帽という独特な武器で戦うキャラクターで,X-Rayムーブやフェイタリティのゴア表現もかなり過激だ。今後も参戦キャラクターが次々と発表されると思われるので,楽しみに待とう。
[E3 2014]「Mortal Kombat X」の新情報がPS Live Coverageで公開。6名のプレアブルキャラクターが明らかに
![[E3 2014]「Mortal Kombat X」の新情報がPS Live Coverageで公開。6名のプレアブルキャラクターが明らかに](/games/259/G025957/20140611054/TN/004.jpg)
Warner Bros. Interactive Entertainmentが開発している格闘ゲーム「Mortal Kombat X」の最新情報が,PlayStationのLive Coverageにて明らかとなった。その模様を収めたムービーが公開されているので紹介しよう。ウリであるフィニッシュムーブ「FATALITY」も堪能できるので,シリーズファンはぜひチェックしてみてほしい。
アメリカ産格闘ゲームシリーズの最新作「Mortal Kombat X」の制作が発表

Warner Bros. Interactive Entertainmentは,アメリカ産格闘ゲームの代名詞的存在となっているシリーズの最新作「Mortal Kombat X」を,2015年にリリースすると正式に発表した。同時に公開されたムービーには,樹木からもぎ取った木の枝で攻撃するといったシーンがあり,周囲の環境を利用した戦い方が可能なことがうかがえる。
PS Vita用ソフト「インジャスティス:神々の激突」が12月19日に発売。据え置き機版向けに配信された有料DLCを収録し,通信対戦プレイにも対応予定

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年10月9日),PlayStation Vita用ソフト「インジャスティス:神々の激突」を12月19日に発売すると発表した。本作は,DCコミックスに登場するキャラクター達が登場する対戦格闘ゲームで,PS3版とWii U版が発売済み。PS Vita版には据え置き機版向けに配信された有料DLCが最初から収録されるとのことだ。
「インジャスティス:神々の激突」DLC第4弾が本日配信スタート。「モータルコンバット」シリーズの“ハサシ ハンゾウ”こと「スコーピオン」が参戦

ワーナー・ホーム・ビデオは本日,対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」のDLC第4弾の配信を開始した。価格はPS3版,Wii U版ともに600円(税込)。今回は,本作の開発を手がけるNetherRealm Studiosの代表作「モータルコンバット」から“ハサシ ハンゾウ”こと「スコーピオン」が参加。破壊的な戦闘技術を使いこなそう。
「インジャスティス:神々の激突」DLC第1弾が本日配信。新キャラクター「バッドガール」&「ジョーカー」スキンパックが登場だ

ワーナー・ホーム・ビデオは本日,対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」DLC第1弾として,追加キャラクター「バットガール」と,既存キャラクター「ジョーカー」の外見を変更するスキン「キリングジョーク スキンパック」を配信開始した。価格はPS3版,Wii U版共通で「バッドガール」が600円,「キリングジョーク スキンパック」が300円。
EVO2013観戦が100倍楽しくなる「インジャスティス:神々の激突」講座。基本システムからキャラランクまでを徹底解説

2013年6月27日,ワーナー・ホーム・ビデオより発売となった新作格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」。すでに4Gamerでも何度か記事を掲載している本作だが,今回は格闘ゲームとしての駆け引きにスポットをあて,改めて紹介してみたい。EVO2013を楽しみにしている人も,これを読んでおけば観戦が100倍楽しくなること間違いなしだ。
「インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突」対戦格闘ゲームの有名プレイヤー ヌキ氏と板橋ザンギエフ氏を迎えたイベントを6月28日に開催

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年6月25日),対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突」(PlayStation 3/Wii U)の発売を記念して,6月28日にヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで,対戦格闘ゲームの有名プレイヤー ヌキ氏と板橋ザンギエフ氏を迎えたイベントを開催すると発表した。
DCコミックスの人気ヒーローが大激突。「インジャスティス:神々の激突」の,ド派手なスーパームーブが一目で分かるスペシャルムービーを掲載

ワーナー・ホーム・ビデオから2013年6月27日に発売される「インジャスティス:神々の激突」(PS3 / Wii U)の紹介ムービーを4Gamerに掲載した。本作は,バットマンやスーパーマンといったDCコミックスの人気キャラが総登場する対戦格闘ゲームだ。ド派手な演出が目を引くスーパームーブ集もあるので,本作が気になっている人はぜひ見てみよう。
「インジャスティス:神々の激突」,3人の女性キャラクターには日本語版オリジナルスキンが収録されることが明らかに

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年6月17日),同社が6月27日に発売を予定している「インジャスティス:神々の激突」(PlayStation 3/Wii U)に登場する3人の女性キャラクターには,日本語版オリジナルのキャラクタースキンが収録されることを明らかにした。また,キャットウーマンの声を演じた平野 文さんのコメントも寄せられているので,お見逃しなく。
マフィア梶田の二次元が来い!:第159回「インジャスティス:死霊のマージナル・オペレーション」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今回は,RADIO 4Gamer「インジャスティス:神々の激突」特集回のおまけ動画と,リメイク版「死霊のはらわた」,そしてなぜか梶田も登場済みの小説「マージナル・オペレーション」の話題をお届けします。
「インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突」に登場する「アクアマン」「キラーフロスト」など5人を紹介

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年6月6日),同社が6月27日に発売を予定している対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突」(PlayStation 3/Wii U)の最新情報を公開した。今回は,「アクアマン」「キラーフロスト」など5人のキャラクターを紹介する。それぞれがどのような特徴を持ったキャラクターなのか,確認しておこう。
今夜の「RADIO 4Gamer」では,DCコミックスの人気キャラクターが激闘を繰り広げる「インジャスティス:神々の激突」を取り上げます

本日22:00〜22:30に,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」で放送する「RADIO 4Gamer」では,ワーナー・ホーム・ビデオが6月27日に発売を予定している,「インジャスティス:神々の激突」(PlayStation 3 / Wii U)を取り上げます。本作は,人気キャラクター達が登場する対戦格闘ゲームです。
「インジャスティス:神々の激突」,ゲームシステムや各キャラクターの概要を新トレイラーでチェック。PS3版体験会の情報も

ワーナー・ホーム・ビデオは本日,Playstation 3 / Wii U向け対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」の新たなトレイラーを公開した。このトレイラーは,ゲームシステムや各キャラについて紹介するもので,スーパーマンが必殺技を放つシーンも見逃せない点となっている。また,東京と大阪を対象にPS3版の体験会が開催される。
「インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突」PS3向け体験版の配信がスタート。「バットマン」「ワンダーウーマン」「レックス・ルーサー」の3体で遊べる

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年5月23日),対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突」(PlayStation 3 / Wii U)について,PS3向け体験版の配信を開始した。この体験版では,登場キャラ「バットマン」「ワンダーウーマン」「レックス・ルーサー」の3体を製品版の発売に先がけて操作できる。
「インジャスティス:神々の激突」の発売日が6月27日に変更

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年5月23日),対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」(PlayStation 3 / Wii U)の発売日を6月27日に変更すると発表した。延期理由は「さらなるクオリティアップのため」とのこと。予定より3週間先になるが,より良い作品になることを期待しつつ,ヒーローや悪役達の夢の共演を楽しみにしていよう。
「インジャスティス:神々の激突」,登場キャラクター「キャットウーマン」「フラッシュ」「ベイン」「サイボーグ」の情報が明らかに

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年5月10日),同社が6月6日に発売を予定しているPlayStation 3 / Wii U向け対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」の最新情報として,キャラクター紹介 Vol.3を公開した。Vol.3では,「キャットウーマン」と「フラッシュ」,「ベイン」,そして「サイボーグ」の来歴や戦い方が明らかにされている。
世界最大級の格闘ゲーム大会「Evolution2013」,9つめのメイン競技種目に「インジャスティス:神々の激突」が追加

2013年7月12日から14日まで,ラスベガスで開催予定の格闘ゲームイベント「Evolution2013」。その9つめのメイン競技タイトルとして,日本では6月6日の発売が予定されている新作「インジャスティス:神々の激突」が加わることが明らかとなった。例年以上の多くのタイトルでの開催を控え,白熱すること間違いなしのEVO2013に期待しよう。
「インジャスティス:神々の激突」ゲームシステムの追加情報と「ジョーカー」「ワンダーウーマン」「ソロモン・グランディ」の特徴を紹介

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年4月18日),同社が6月6日に発売を予定している対戦アクション「インジャスティス:神々の激突」(PlayStation 3/Wii U)の最新情報を公開した。今回は,ゲームシステムの追加情報と,「ジョーカー」「ワンダーウーマン」「ソロモン・グランディ」の特徴を紹介しよう。
「インジャスティス:神々の激突」インゲームシーンが満載のトレイラーが公開。PS3向けの体験版が5月に配信されることも明らかに

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年4月12日),同社が6月6日に発売を予定している「インジャスティス:神々の激突」の最新トレイラーを公開した。今回の映像では,ド派手な演出を楽しめる格闘シーンのほか,コスチュームチェンジやマルチプレイなどが紹介されている。また,PS3向けの体験版が5月に配信されることが明らかにされた。
iOS版「Injustice: Gods Among Us」の配信がスタート。DCコミックヒーロー達の熱い戦いをその手で楽しもう

ワーナー・ホーム・ビデオは,2013年6月6日に発売が予定されているアクション「インジャスティス:神々の激突」(PlayStation 3/Wii U)の発売に先駆けて,4月4日よりiTunes StoreでiOS版「Injustice: Gods Among Us」の配信を開始した。タッチやスワイプなど,スマホ/タブレット端末ならではの操作でコンボを決めて戦おう。
「インジャスティス:神々の激突」の最新情報公開。基本となるシステムと,バットマン,スーパーマンの能力が明らかに

ワーナー・ホーム・ビデオは,2013年6月6日に発売予定の対戦格闘ゲーム,「インジャスティス:神々の激突」の最新情報を公開した。今回明らかになったのは,基本的なゲームシステムと,バットマン,スーパーマンの詳細情報。シンプルな操作で,スーパーヒーロー(またはヴィラン)ならではの派手な戦いを楽しめることが分かる。
DCコミックスの人気キャラが集う対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」,バットマンを始めとした登場キャラの一部の情報を公開

ワーナー・ホーム・ビデオは本日,2013年6月6日に発売される対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」の,登場キャラクターの一部を公開した。DCコミックスの人気キャラクターを操作して戦う本作。今回は,バットマンを始めとした5人のキャラクター紹介が,スクリーンショットと共に届いている。
「インジャスティス:神々の激突」日本語吹き替えによる最新トレイラーが公開に。ヒーロー同士の共演や,夢の対決を確認しよう

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年3月22日),同社が6月6日に発売を予定している「インジャスティス:神々の激突」の日本語吹き替えによる最新トレイラーを公開した。今回の映像ではストーリーの一部が紹介されており,バットマンとグリーン・ランタンなど,ヒーローたちの共演シーンのほか,格闘シーンなどを確認できる。
「インジャスティス:神々の激突」PS3とWii U向けに6月6日に発売決定。DCコミックスのヒーロー達が原作ではありえないバトルを繰り広げる

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2013年3月1日),対戦格闘ゲーム「インジャスティス:神々の激突」(PlayStation 3/Wii U)を,6月6日に発売すると発表した。価格は共に7280円(税込)。バットマンやスーパーマンといったDCコミックスのヒーロー/ヒロイン,そして悪役達が,原作ではありえないバトルを繰り広げる。
DCコミックスのキャラクターが戦う格闘ゲーム,「Injustice: Gods Among Us」の北米での発売が2013年4月16日に決定

Warner Bros. Interactive Entertainmentは,NetherRealm Studiosが開発中の格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」を北米で2013年4月16日にリリースすると発表した。さらに,フィギュアやコミックブックが同梱された「Collector’s Edition」や,専用アーケードスティックが同封される「Battle Edition」もリリースされることが明らかになった。
[TGS 2012]バットマンやスーパーマンが戦うアメリカ産の対戦格闘。日本発売も明らかになった「Injustice: Gods Among Us」プレイレポート
![[TGS 2012]バットマンやスーパーマンが戦うアメリカ産の対戦格闘。日本発売も明らかになった「Injustice: Gods Among Us」プレイレポート](/games/167/G016744/20120927054/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2012では,アメリカ産の対戦格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」がプレイアブル出展されていた。本作は,モータルコンバットを手がけたNetherRealm Studiosの新作。 同スタジオでシニア・プロデューサーを務めるAdam Urbano氏のコメントを交えつつ,格闘ゲーマー目線でのプレイレポートをお届けしよう。
格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」の最新ムービーが公開。DCコミックスのキャラクターが,人間を超えた激しいバトルを繰り広げる

DCコミックスのキャラクターが戦う格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」の最新ムービーが公開された。これは,現在サンディエゴで開催中のイベント「ComiCon 2012」で発表されたもので,DCコミックスのキャラクターが,常識を超える激しい戦いを演じる様子が収められている。
[EVO2012]韓国勢の活躍が目立った「EVO2012」最終日レポート。「ソウルキャリバーV」で優勝したデコポン選手のミニインタビューも掲載
![[EVO2012]韓国勢の活躍が目立った「EVO2012」最終日レポート。「ソウルキャリバーV」で優勝したデコポン選手のミニインタビューも掲載](/games/132/G013276/20120709044/TN/013.jpg)
世界中から数多くの格ゲープレイヤー達が集い,その頂点を競い合う格闘ゲームイベント「Evolution 2012」がラスベガスで,7月6日から8日まで開催された。本稿では,イベント最終日に行われた決勝トーナメントの結果をお伝えしよう。また,ソウルキャリバーV部門で優勝したデコポン選手のインタビューも掲載したので,あわせてチェックしてほしい。
- キーワード:
- PS3
- PS3:ソウルキャリバーV
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜2人
- 格闘
- 対戦プレイ
- Xbox360:ソウルキャリバーV
- PS3:STREET FIGHTER X 鉄拳
- Xbox360:STREET FIGHTER X 鉄拳
- カプコン
- PS3/Xbox360:Mortal Kombat
- NetherRealm Studios
- Warner Bros. Interactive Entertainment
- Xbox360/PS3:Mortal Kombat
- PS3:Virtua Fighter 5 Final Showdown
- Xbox360:Virtua Fighter 5 Final Showdown
- ARCADE:THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX
- ARCADE
- PS3:ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- Xbox360:ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- Xbox360
- PS3:スーパーストリートファイターIV アーケードエディション(パッケージ版)
- Xbox360:スーパーストリートファイターIV アーケードエディション(パッケージ版)
- シングルプレイ
- イベント
- インタビュー
- ニュース
- EVO2012
- ライター:ハメコ。
[EVO2012]コアゲーマーにアピールする展示が多数。会場を彩るメーカーブースレポート
![[EVO2012]コアゲーマーにアピールする展示が多数。会場を彩るメーカーブースレポート](/games/153/G015310/20120708003/TN/070.jpg)
ラスベガスで開催されている格闘ゲームトーナメント「Evolution 2012」のメイン会場では,トーナメントの進行と並行して,格闘ゲームに関連した商品を扱うメーカー各社がブース展示を行っている。本稿では,カプコン以外のメーカーブースの展示内容を,お伝えしよう。
- キーワード:
- PS3
- PS3:鉄拳タッグトーナメント2
- アクション
- バンダイナムコエンターテインメント
- プレイ人数:1〜2人
- 格闘
- 対戦プレイ
- Xbox360:鉄拳タッグトーナメント2
- ARCADE:鉄拳TAG TOURNAMENT2
- PS3:ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
- Xbox360:ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
- ARCADE:ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
- ARCADE
- NESiCAxLive
- アークシステムワークス
- アトラス
- ホラー/オカルト
- 学園物
- PS3:インジャスティス:神々の激突
- Xbox360:Injustice: Gods Among Us
- :インジャスティス:神々の激突
- NetherRealm Studios
- Warner Bros. Interactive Entertainment
- 原作モノ
- PS3:プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
- 北米
- PC:Skullgirls
- PC
- PS3:スカルガールズ
- Xbox360:Skullgirls
- シングルプレイ
- Reverge Labs
- PS3:Virtua Fighter 5 Final Showdown
- Xbox360:Virtua Fighter 5 Final Showdown
- Xbox360
- CERO B:12歳以上対象
- セガ
- イベント
- HARDWARE
- 編集部:touge
- EVO2012
DCコミックスをベースにした格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」が発表に。開発は「モータルコンバット」でお馴染みNetherRealm Studios

DCコミックスをベースにした格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」が発表された。「モータルコンバット」シリーズでお馴染みのNetherRealm Studiosが開発を手がける本作は,スーパーマンやバットマンを始めとしたDCユニバースのキャラ達が,戦いを繰り広げる作品。アメコミらしくケレンミの効いた演出に期待だ。
「Mortal Kombat」が再び映画化。YouTubeで人気の“モーコン”ビデオ「Mortal Kombat: Rebirth」はファンメイドムービーではなかった

北米の映画会社Warner Bros. Entertainmentが,1990年代に大きな人気を博した格闘ゲーム「Mortal Kombat」の映画化に乗り出した。動画投稿サイトのYouTubeで,2010年6月から「Mortal Kombat Rebirth」と題されたムービーが公開されており,ファンメイドだと思われていたが,実はこれ,映画公開に向けたパイロットムービーだったのだ。
スパルタの亡霊,参戦決定。欧米で人気の格闘ゲーム「Mortal Kombat」のPS3版に「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズのクレイトスが登場する

2011年4月1日に発売される「Mortal Kombat」のPlayStation 3版に,なんとあの「ゴッド・オブ・ウォー」の主人公“クレイトス”が登場するようだ。また今回,本作にはKollector's EditionとTournament Editionという,二つのスペシャル版が用意されることが,GameStopの製品紹介ページの情報から明らかになった。