PQube
「スーパーバレットブレイク」,PRキャンペーン第2弾を開始。声優の磯部花凛さん,高田憂希さんの直筆サイン色紙が手に入るチャンス

スタジオアートディンクは本日(2023年5月23日),6月22日に発売を予定している「スーパーバレットブレイク」の,Nintendo Switch パッケージ版PRキャンペーン第2弾を開始したことを発表した。キャンペーンは,声優の磯部花凛さん,高田憂希さんの直筆サイン色紙いずれかが手に入るチャンスとなっている。
PC版「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」Steamでリリース。水墨画のようなグラフィックスが特徴の和風ダンジョンRPG

PQubeは2023年4月20日,カエルパンダが開発したダンジョンRPG「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」のPC版をSteamで発売した。本作は,古典的なダンジョンクローラーをベースにしたハック&スラッシュ系ゲームで,水墨画のようなモノクロームのグラフィックスが特徴となっている。
Switch版「スーパーバレットブレイク」,声優の直筆サイン色紙がもらえるキャンペーンを開始。法人別特典の詳細も公開

スタジオアートディンクは本日,2023年6月22日に発売予定のストラテジーゲーム「スーパーバレットブレイク」Switch向けパッケージ版のPRキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,声優の花守ゆみりさんと近藤玲奈さんの直筆サイン色紙などがもらえる。また,法人別特典の詳細も明らかになった。
ローグライクストラテジー「スーパーバレットブレイク」,Switch向けパッケージ版を6月22日発売。特典を同梱する限定版も登場

スタジオアートディンクは本日,「スーパーバレットブレイク」のSwitch向けパッケージ版を,2023年6月22日に発売すると発表した。本作は,美少女キャラクター「バレット」で構築したデッキを用いて,ターン制のバトルを行うローグライクストラテジーゲームだ。特典を同梱する限定版も発売される。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第708回「面白いのにもったいない」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手が好きなジャンルである3DダンジョンRPGの新作をプレイしてみて,面白いのにもったいないなと感じたところを,善意のみでお届けしていきます。
モノクローム3DダンジョンRPG「残月の鎖宮」,人種や職道,世界観などを紹介した新情報が公開に

アクワイアは本日(2022年9月9日),9月29日に発売を予定している3DダンジョンRPG「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」(PS4 / Nintendo Switch / PC版の発売日は未定)の新情報を公開した。キャラクタークリエイトで選択できる人種や職道のほか,ゲーム内用語,各種エリアなどが紹介されている。
新作3DダンジョンRPG「残月の鎖宮」,Steamストアページを公開

イギリスのパブリッシャPQubeは2022年8月18日,カエルパンダが開発する新作タイトル「残月の鎖宮」のSteamストアページを公開した。突如として出現した“滅びの墨”を打ち払うため,城塞都市を拠点に戦う3DダンジョンRPGだ。
デッキ構築型ローグライク「スーパーバレットブレイク」全世界同時リリース。オリジナル・サウンドトラックも発売に

ビサイドは本日,「スーパーバレットブレイク」を世界市場向けに発売した。本作は,かわいいキャラクター「バレット」でデッキを構築するローグライクストラテジーだ。ゲーム好きの少女3人が,レトロゲームがモチーフの世界で謎に挑んでいく。また,本作のオリジナル・サウンドトラックもあわせて発売された。
「スーパーバレットブレイク」PS4/Switch向け体験版の配信を開始。プレイ実績や収集したバレット&カードは製品版に引き継ぎ可能

ビサイドは本日,8月12日に発売を予定しているストラテジーゲーム「スーパーバレットブレイク」のPS4/Switch向け体験版の配信を開始した。体験版では,ゲーム世界の一つ「モノクロームタクティクス」をプレイでき,プレイ実績や収集したバレット&カードは,製品版に引き継げる。
PS5/PS4版「Nexomon」配信中。300種類以上存在する“ネクソモン”を捕まえ,進化させ,コレクションするRPG

PQubeとVEWO Interactiveは,モンスター収集ゲーム「Nexomon」のPS5/PS4版を配信した。本作は,300種類以上存在するという「ネクソモン」を捕まえ,進化させ,コレクションするタイトルだ。「ネクソワールド」の10地域を探索しながら,ターン制のバトルなどが楽しめる。
モンスター収集ゲーム「Nexomon」プレイレポート。ポケモンリスペクトにあふれながらも独自要素が光る作品

2022年3月17日,PQubeは「Nexomon」の日本語版を発売した。本作はネクソモンというモンスターを捕獲し,世界中のテイマーと戦っていくという“ポケモンライク”なタイトルだ。本稿では,そんなリスペクトにあふれながらも,シングルプレイに特化した独自要素が光るタイトルをレポートしていこう。
モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)日本語版のコンシューマ機向け配信が本日より順次スタート。PS4版は3月31日に登場

PQubeとVEWO Interactiveは,モンスター収集ゲーム「Nexomon」(PS5 / Xbox Series X / Switch / Xbox One。ネクソモン)日本語版の配信を,本日より順次開始する。配信中のXbox版,Steam版には日本語対応アップデートを行うとのこと。そしてPS4版は,3月31日より配信するという。
モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)の日本語版がコンシューマ機5機種に向けて登場。3月17日より順次リリース

PQubeとVEWO Interactiveは本日,モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)の日本語版を,PS5とXbox Series X,Switch,Xbox Oneに向けて2022年3月17日にリリースすると発表した。PS4版も3月31日にリリース予定。配信中のSteam版も含め,どの機種でも日本語で遊べるようになるようだ。
台湾発&舞台のアクションゲーム「Dusk Diver 酉閃町」がPS4とSwitchに登場。発売は今秋中の予定に

台湾を拠点とするJFi Gamesは,アクションゲーム「Dusk Diver 酉閃町」のPlayStation 4版とNintendo Switch版を,今秋に発売すると発表した。すでにPCでの発売が決定しているタイトルで,日本語対応のアーリーアクセス版がSteamにて配信中だ。
インドネシア生まれのアクションRPG「Valthirian Arc: Hero School Story」がリリース。Steamで10%オフセールが実施中

インドネシアのAgateが開発したアクションRPG「Valthirian Arc: Hero School Story」が,2018年10月2日にリリースされた。Steamでの販売価格は1520円で,現在は10%オフのセール価格で購入できる。本作はアカデミーの校長となり,学生達を訓練して冒険に送り出すという,シミュレーションとアクションRPGの両方の要素を持ったゲームだ。