ハムスター
PS4/Switch「アーケードアーカイブス フェリオス」が2月2日発売へ。ギリシャ神話をモチーフにした縦スクロールSTG

ハムスターは2023年2月1日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス フェリオス」を,2月2日にリリースすると発表した。「フェリオス」は,1989年にナムコが発売したシューティングゲームだ。
「アーケードアーカイブス ニュージーランドストーリー」が1月26日発売へ。風船を駆使して広大な迷路に挑む2Dアクションゲーム

ハムスターは2023年1月25日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス ニュージーランドストーリー」を,1月26日にリリースすると発表した。風船の浮遊アクションを駆使して広大な迷路に挑むアクションゲームだ。
「アーケードアーカイブス SENJYO」が1月12日発売へ。レーダーを駆使して360度全方位から迫る敵を撃退していくシューティングゲーム

ハムスターは2023年1月11日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス SENJYO」を,1月12日にリリースすると発表した。ツインレーザー砲を操作して,360度全方位から迫る敵を撃退していくシューティングゲームだ。
Switch「アーケードアーカイブス バブルボブル」12月29日にリリース。公式番組“アーケードアーカイバー”も同日に配信

ハムスターは本日,Nintendo Switch用ソフト「アーケードアーカイブス バブルボブル」の配信を,12月29日に開始すると発表した。本作は,1986年にタイトーから発売されたアクションゲーム。プレイヤーは,“泡はきドラゴン”のバブルンとボブルンを操り,洞窟の地下100階を目指す。
「アーケードアーカイブス メタルホーク」が12月22日発売へ。高度を合わせて目標の破壊を目指すシューティングゲーム

ハムスターは2022年12月21日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス メタルホーク」を,12月22日にリリースすると発表した。“高度”の概念を持つ,1988年に発売したアーケード向けシューティングゲームだ。
「マーベルランド」(1989年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で12月15日に登場。“大遊園地”を舞台としたアクションゲーム

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス マーベルランド」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年12月15日に開始すると発表した。「マーベルランド」 は,1989年にナムコ(当時)がリリースしたアクションゲーム。可愛いビジュアルとリズミカルなサウンドも魅力のタイトルだ。
バンプレストの「マジンガーZ」がアーケードアーカイブスに登場。配信開始は2023年を予定

ハムスターが運営中の「アーケードアーカイブス」に,新規コンテンツとして「マジンガーZ」が登場する。対応機種はPS4とSwitchで,配信開始は2023年を予定。バンプレストが1994年にリリースしたアーケード向け縦シューティングゲームが,コンシューマ機で初めて復活することになる。
「アーケードアーカイブス テトリス ザ・グランドマスター」が12月1日発売へ。技量を評価する“テトリス段位認定システム”を搭載

ハムスターは2022年11月30日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス テトリス ザ・グランドマスター」を,12月1日にリリースすると発表した。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス メタルブラック」11月17日に配信。公式番組に仙波隆綱氏ら開発チームが出演

ハムスターは本日,同社が展開する「アーケードアーカイブス」シリーズより,新規コンテンツ「メタルブラック」(PS4 / Nintendo Switch)の配信を11月17日に開始すると発表した。本作は,1991年に発表されたアーケード向けタイトル「メタルブラック」の移植作だ。
「アーケードアーカイブス メタルブラック」が11月17日に配信決定。仙波隆綱氏ら開発スタッフが出演する特別番組も同日放送に

ハムスターは,同社が展開する「アーケードアーカイブス」シリーズより,タイトーの「メタルブラック」(PS4 / Nintendo Switch)を11月17日に配信すると,11月10日に放送された特別番組「第392回 アーケードアーカイバー バラデュークスペシャル!」で発表した。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第709回「パズルと携帯機の相性」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,ハムスターより配信中の「ニコリのパズルS 美術館」。ディーノ選手は本作を夜な夜なプレイし,パズルと携帯機の相性の良さを再認識すると同時に,「ニコリってすげえ」と思ったそうです。
Switch「ニコリのパズルS スリザーリンク」とPC/Xbox One「ニコリのパズルW スリザーリンク」が11月10日発売へ

ハムスターは2022年11月9日,Switch用ソフト「ニコリのパズルS スリザーリンク」と,PC/Xbox One用ソフト「ニコリのパズルW スリザーリンク」を,11月10日にリリースすると発表した。今回収録されるのは,ルールにしたがって点と点を線でつないでいくパズルゲーム“スリザーリンク”だ。
「バラデューク」(1985年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で11月10日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス バラデューク」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年11月10日に開始すると発表した。バラデュークは,1985年にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)がリリースしたアクションシューティングゲーム。配信開始日の公式番組にも注目だ。
ニチブツ「悪戯天使」(1984年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で11月4日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス 悪戯天使」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年11月4日に開始すると発表した。「悪戯天使」は,1984年にニチブツ(日本物産)がリリースした,全方向スクロール型のアクションゲーム。天使を操作して,星をつなげて星座の完成を目指すというタイトルだ。
「ニンジャウォーリアーズ」,LP盤サウンドトラックの予約受付をスタート。小倉久佳氏によるライナーノーツが付属

ニューヨークのインディーズレコードレーベルShip to Shore PhonoCo.は2022年11月1日,タイトーの横スクロールアクション「ニンジャウォーリアーズ」のオリジナルサウンドトラックを収録したLPレコードの予約受付を開始した。価格は25ドル。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス オーダイン」,10月27日に配信。1988年にナムコから発売されたシューティングゲーム

ハムスターは本日,PS4/Switch向け「アーケードアーカイブス オーダイン」を,2022年10月27日に配信すると発表した。「オーダイン」は,1988年にナムコから発売されたシューティングゲームだ。敵を倒すと手に入るクリスタルを集めて,強い武器を購入することが攻略の鍵となる。
ハムスター,Switch向け「ニコリのパズルS 美術館」とXbox One/PC向け「ニコリのパズルW 美術館」を10月20日より配信

ハムスターは本日,Switchに向けた「ニコリのパズルS 美術館」,Xbox OneとPCに向けた「ニコリのパズルW 美術館」の配信を,2022年10月20日に開始すると発表した。「ニコリのパズル」シリーズは,パズル専門誌「ニコリ」などの雑誌や単行本で知られるニコリと共同で開発されたパズルゲームだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス 闘姫伝承 ANGEL EYES」,10月20日配信。1996年にテクモから発売された対戦型格闘ゲーム

ハムスターは本日,PS4/Switch向け「アーケードアーカイブス 闘姫伝承 ANGEL EYES」を,2022年10月20日に配信すると発表した。「闘姫伝承 ANGEL EYES」は,1996年にテクモから発売された対戦型格闘ゲーム。大天使の座を賭け,並み居る強豪を相手に激戦を勝ち抜いていく。
「ダライアス」の自機“シルバーホーク”がプラモデルに。タイトー全面協力のもと,144分の1スケールで完全再現

ホビーメーカーのPLUMPMOAが,「ダライアス」の自機「シルバーホーク」のプラモデルを発表し,予約受付を開始した。発売は2023年2月が予定されている。「シルバーホーク」初のプラモデルは,タイトーの全面協力のもと,144分の1スケールで完全立体再現したとのこと。
Switch「アーケードアーカイブス ダライアス」が10月6日発売へ。初期バージョンに加え,調整をほどこした“EXTRA VERSION”も収録

ハムスターは2022年10月4日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス ダライアス」を,ニンテンドーeショップで10月6日にリリースすると発表した。本作には初期バージョンに加えて,各種調整をほどこした「EXTRA VERSION」も収録される。
SYSTEM II基板第1弾タイトル「アサルト」(1988年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で9月29日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス アサルト」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年9月29日に開始すると発表した。「アサルト」は,1988年にナムコがリリースしたシューティングゲーム。拡大・縮小・回転機能などの新機能を備えたSYSTEM II基板の第1弾タイトルだ。
「イシターの復活」(1986年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で9月22日に登場

ハムスターは,「アーケードアーカイブス イシターの復活」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年9月22日に開始する。「イシターの復活」は,1986年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)がリリースしたアクションRPG。「ドルアーガの塔」の続編として登場したタイトルだ。
Switch向けパズルゲーム「ニコリのパズルS 数独」が配信開始。PC/Xbox One「ニコリのパズルW 数独」も同時配信

ハムスターは本日,Nintendo Switch用ソフト「ニコリのパズルS 数独」とPC/Xbox One用ソフト「ニコリのパズルW 数独」の配信を開始した。「ニコリのパズル」シリーズは,パズル専門誌「ニコリ」と共同で開発したパズルゲーム。収録されている“数独”の問題はすべてニコリ制作のものだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ロンパーズ」,9月15日に配信。モンスターの攻撃をかわしつながら,迷路上に浮かぶカギをすべて集める

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ロンパーズ」をPS4/Switch向けに,9月15日に配信すると発表した。「ロンパーズ」は,1989年にナムコから発売されたアクションパズルゲーム。主人公チャップを操作して,モンスターの攻撃をかわしつながら,迷路上に浮かぶカギをすべて集める。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス チャンピオンレスラー」,9月8日に配信。プロレスラーとなって試合を勝ち抜き,チャンピオンを目指す

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス チャンピオンレスラー」をPS4/Switch向けに,2022年9月8日に配信すると発表した。「チャンピオンレスラー」は,1989年にタイトーから発売されたアクションゲーム。プロレスラーとなって数々の試合を勝ち抜き,名を挙げてチャンピオンを目指す。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス パック&パル」,9月1日に配信。カードをめくってフルーツやSPターゲットを食べていくACTゲーム

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス パック&パル」をPS4/Switch向けに9月1日に配信すると発表した。「パック&パル」は,1983年にナムコがアーケード向けに発売したアクションゲーム。カードをめくってフルーツやスペシャルターゲットを食べて,スコアを獲得していく。
「スーパーバレーボール」(1989年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で8月25日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス スーパーバレーボール」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年8月25日に開始すると発表した。スーパーバレーボールは,ビデオシステムが1989年にリリースしたスポーツゲーム。操作方法はシンプルだが,ハイレベルな駆け引きを楽しめるタイトルだ。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第697回「『〇〇総選挙』と『アーケードアーカイブス』について」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,先日地上波で放送された「プロレス総選挙」について思うことと,ディーノ選手なりの「アーケードアーカイブス」の楽しみ方について語っていきます。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス メトロクロス」8月18日に配信開始。障害物を回避して時間内にゴールを目指す名作アクション

ハムスターは本日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス メトロクロス」を,8月18日に配信すると発表した。メトロクロスは,1985年にナムコから発売された横スクロールタイプのアクションゲームだ。
「ガンフロンティア」(1990年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で8月12日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ガンフロンティア」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年8月12日に開始すると発表した。「ガンフロンティア」は,1990年にタイトーがリリースしたシューティングゲーム。西部開拓時代を思わせる舞台設定やストーリー,ド派手な演出などで高い評価を受けた一作だ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ディグダグ」が8月4日発売へ。地面を掘って敵に空気を送り込み,撃退していく穴掘りアクションゲーム

ハムスターは2022年8月3日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス ディグダグ」を,8月4日にリリースすると発表した。地面を掘って敵と戦い,撃退していくアクションゲームだ。
- キーワード:
- PS4
- アクション
- ハムスター
- プレイ人数:1〜2人
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:杉浦 諒
アクションゲーム「ちゃっくんぽっぷ」のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で7月21日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ちゃっくんぽっぷ」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年7月21日に開始すると発表した。「ちゃっくんぽっぷ」は,タイトーが1983年にリリースしたアクションゲーム。ちゃっくんを操作して,“もんすた”にさらわれた迷路内のハートを解放していくのだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ドラゴンセイバー」7月14日に配信。ドラゴンを操作する縦スクロールシューティングゲーム

ハムスターは本日,PS4/Switch用ソフト「アーケードアーカイブス ドラゴンセイバー」を7月14日に配信すると発表した。本作は,1990年にナムコから発売されたシューティングゲームの移植作だ。プレイヤーはドラゴンを操作し,バイオモンスターを駆逐して世界を救うことが目的となる。
「アーケードアーカイブス ラビオレプス」が7月7日発売へ。王家特殊戦闘メカ“USAGI”で異星人に挑むシューティングゲーム

ハムスターは2022年7月6日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス ラビオレプス」を,7月7日にリリースすると発表した。王家特殊戦闘メカ“USAGI”を操り,異星人に挑むシューティングゲーム。
- キーワード:
- PS4
- シューティング
- ハムスター
- プレイ人数:1〜2人
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:杉浦 諒
「サンダーセプター」(1986年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4で6月30日に登場。中潟憲雄氏による新BGMも収録

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス サンダーセプター」の配信を,SwitchとPS4に向けて2022年6月30日に開始すると発表した。本作には,オリジナル版で作曲を担当した中潟憲雄氏による新BGMが収録される。リリース日のアーケードアーカイブス公式番組には,中潟氏も出演するそうだ。
「アーケードアーカイブス 聖戦士アマテラス」のSwitch版が6月23日に登場。“奇怪獣”や狂ったサイボーグが支配する地球が舞台のSTG

ハムスターは本日,Switch向け「アーケードアーカイブス 聖戦士アマテラス」の配信を,2022年6月23日に開始すると発表した。「聖戦士アマテラス」は,日本物産が1986年にリリースした縦スクロール型のシューティングゲーム。PS4に続いて,アーケードアーカイブス版がSwitchに向けても登場するのだ。
「アーケードアーカイブス スペースシーカー」が6月16日発売へ。3Dシューティングと横スクロールシューティングを融合した意欲作

ハムスターは2022年6月15日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス スペースシーカー」を6月16日にリリースすると発表した。タイトーが1981年にリリースした「スペースシーカー」は,3Dシューティングと横スクロールシューティングを楽しめるタイトルだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス モトス」6月9日にリリース。公式番組“アーケードアーカイバー”を6月9日19:00より生配信

ハムスターは本日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス モトス」を,6月9日にリリースすると発表した。モトスは,1985年にナムコから発売されたアーケード向けアクションゲームだ。また,公式番組が,6月9日19:00より配信される。
「アーケードアーカイブス ドルアーガの塔」が6月2日発売へ。隠されたアイテムを駆使し,塔の最上階を目指すアクションRPG

ハムスターは2022年6月1日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス ドルアーガの塔」を,6月2日にリリースすると発表した。各所に隠されたアイテムを駆使し,恋人の救出を目指すアクションRPGだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス フリップル」5月26日に配信。同じブロックを消していく名作パズルゲーム

ハムスターは本日,PS4/Switch用ソフト「アーケードアーカイブス フリップル」を5月26日に配信すると発表した。フリップルは,1989年にタイトーから発売されたパズルゲームだ。時間内に同じマークのブロックをぶつけて消し,各ステージのブロック数をクリア条件以下にすれば次のステージに進める。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス トリオ・ザ・パンチ」が5月19日にリリース。不条理な世界観を味わえる横スクロールアクション

ハムスターは2022年5月18日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス トリオ・ザ・パンチ」を,5月19日にリリースすると発表した。独特で不条理な世界観を楽しめる横スクロールアクションだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス プロテニスワールドコート」が5月12日にリリース。ダブルスも楽しめるテニスゲーム

ハムスターは2022年5月11日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス プロテニスワールドコート」を5月12日にリリースすると発表した。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス 妖怪道中記」を4月28日に配信。地獄世界を舞台にした横スクロールアクションゲームを復刻

ハムスターは本日,PS4/Switch用ソフト「アーケードアーカイブス 妖怪道中記」を4月28日に配信すると発表した。妖怪道中記は,1987年にナムコから発売された横スクロールアクションゲームだ。プレイヤーは,神様から授かった「妖怪念力」を駆使して,主人公を地獄世界から脱出させることが目的となる。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ギャプラス」が4月21日にリリース。多彩なパワーアップを駆使して戦うシューティングゲーム

ハムスターは2022年4月20日,レトロゲーム復刻プロジェクト「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツ「アーケードアーカイブス ギャプラス」を4月21日に配信すると発表した。「ギャプラス」は,ナムコが1984年にリリースしたシューティングゲームだ。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ワルキューレの伝説」,4月14日に配信決定。悪の化身カムーズを倒すために冒険するアクションゲーム

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ワルキューレの伝説」を,PS4/Switch向けに2022年4月14日に配信すると発表した。「ワルキューレの伝説」は,1989年にナムコがアーケード向けに発売したアクションゲームだ。主人公ワルキューレが,悪の化身カムーズを討伐するために冒険する。
「パックランド」(1984年)のアーケードアーカイブス版がSwitchとPS4に向けて4月7日に登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス パックランド」を,SwitchとPS4に向けて2022年4月7日より配信すると発表した。パックランドは,1984年にリリースされたタイトル。主人公はパックマンだが,いわゆるドットイートゲームではなく,横スクロール型のアクションゲームとなっている。
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ワンダーモモ」3月31日に配信。特撮ヒーロー“ワンダーモモ”と怪人軍団の戦いが復活

ハムスターは本日,PlayStation 4/Nintendo Switch用ソフト「アーケードアーカイブス ワンダーモモ」を3月31日に配信すると発表した。ワンダーモモは,1987年にナムコから発表されたアーケード向けアクションゲーム。ゲームは,ヒーローショー「ワンダーモモ」を上演するという設定で進行する。