お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/03/28 18:38

プレゼント

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

画像集#001のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

 フォークボールがなぜ落ちるのか,その謎をスーパーコンピュータがついに解明し,横浜の動物園がツシマヤマネコの人工繁殖に成功したと発表し,聖火リレーが福島でスタートした2021年3月21日〜3月27日,4Gamerに掲載された記事は762本でした。先週も盛りだくさん。ううう……。ツシマヤマネコといえば「Ghost of Tsushima」が思い出されますが,出てましたっけ? 出てませんね。なお,フォークボールが落ちるのは,「負のマグヌス効果」によるものだそうです。なるほど。以前から筆者もそうじゃないかと思っていました(←分かっていない)。

「戦国無双5」,新規参戦キャラを含む登場武将5名が新たに発表。世界初公開となる実機プレイ映像も
画像集#047のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 先週も情報番組がいくつもオンラインで配信されて,4Gamerにも関連記事を掲載しています。日本時間の3月26日早朝には,「Future Games Show Spring Showcase」が行われ,40作ほどの新作や新情報が発表されました。「Future Games Show」は,北米メディアのGamesRadar+が主催するオンラインイベントで,E3がキャンセルされた2020年6月にスタート。同年8月には,オンラインになったドイツのgamescomのタイミングでも配信されました。2021年は今回を含め,6月と8月の実施を予定しているそうです。
 また,日本時間の3月27日には,MicrosoftがTwitchと協力して「ID@Xbox Game Pass Spring Showcase」の配信を行いました。ID@Xboxとは,Microsoftのインディーズゲーム開発者支援プログラムで,サポートタイトル65作品が一気に発表されています。既報のモノもありますが,「Among Us」のXboxフランチャイズ版など,気になるタイトルも多数,公開されました。
 さらにソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)が,ツシマヤマネコは出てこない(と思われる)「Ghost of Tsushima」の映画化を発表したり,実写版「モンスターハンター」が封切られたりと,なかなか忙しい1週間だった気がします。詳しくは,下のほうで。

 そんなこんなで,今回も張り切ったり振り切ったりしながら,4Gamerと世界中のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホと略記します


先週のランキング


【先週のランキング詳細】

画像集#002のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日 画像集#003のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
画像集#004のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日 画像集#005のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
画像集#006のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日 画像集#007のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
画像集#008のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日 画像集#009のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
画像集#010のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日 画像集#011のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

「あつまれ どうぶつの森」,新垣結衣さんが出演するTVCM“マイデザイン篇”が公開。独特なデザインを披露する新垣さんとゲーム内の再現度に注目
画像集#048のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 さて,先週のランキングトップ10,第1位になったのは3月26日に狩猟解禁を迎えたカプコンのSwitch向けハンティングアクション,「モンスターハンターライズ」の更新データ Ver.1.1.1を発売当日に配信しますというお知らせでした。いわゆる「Day-1パッチ」と呼ばれるアップデートですが,サイズは約600MBで,ダウンロード版の場合は本編と合わせて約8GB以上のストレージの空き容量が必要になるとのこと。これから買ってくるぜ,という人は空き容量に注意してください。
 どうでもいい話ですが,2014年にリリースされた「Halo: The Master Chief Collection」の「Day-1パッチ」は約20GBだったそうですから,600MBなんてカワイイものです。

画像集#013のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

PC版「機動都市X」の配信がSteamで本日開始。未来風のメカと銃器でバトルを楽しむシューティングゲーム
画像集#049のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 ついに発売,というわけで,第1位以下にも「モンスターハンター」関連の記事がいくつも入りました。さすがモンハン。一狩り行こうぜ! みたいな。
 第3位には,「モンスターハンターライズ」における「狩猟笛」の仕様変更を紹介する記事が,また第4位には,実写映画「モンスターハンター」で日本語吹き替えを行った俳優の松坂桃李さんへの合同インタビューの模様が,それぞれランクイン。デビュー以来,さまざまな調整が繰り返されてきた狩猟笛ですが,「モンスターハンターライズ」では大きなメスが入り,同じボタンを2回連続入力するだけで旋律効果を発動するようになりました。音感に自信のない人でもバッチリ使えます。また「こちら」の記事には,新コンテンツとなる「百竜夜行」のインプレッションを掲載していますので,まとめて読みましょう。
 そんでもって,松坂さんが吹き替えたのはトニー・ジャーさんが演じるハンターで,なんと,英語ではない「モンハン世界のオリジナル言語」でしゃべるのだそうです。その吹き替えを果たして「日本語吹き替え」と呼んでいいのかどうか筆者には分かりませんが,ゲームのプレイヤーでもある松阪さんだけに,ゲーマーにとっても面白いインタビューです。

画像集#014のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
関連記事

「モンスターハンターライズ」の新コンテンツ“百竜夜行”インプレッション。狩猟技術と設備を総動員して,モンスターの“群れ”を撃退すべし

「モンスターハンターライズ」の新コンテンツ“百竜夜行”インプレッション。狩猟技術と設備を総動員して,モンスターの“群れ”を撃退すべし

 カプコンのハンティングアクション「モンスターハンターライズ」が本日(2021年3月26日)狩猟解禁を迎えた。新要素や新コンテンツが目白押しの本作でも,ひと際変わり種と言えるのがモンハン版タワーディフェンス“百竜夜行”だろう。本記事では,製品版による百竜夜行の先行インプレッションをお届けする。

[2021/03/26 00:00]

「ドールズフロントライン」,大型イベント「連鎖分裂」の詳細が発表。条件達成でデザートイーグルやACRなど新たな戦術人形を獲得できる
画像集#050のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 前後しますが,第2位には,バンダイナムコエンターテインメントが3月25日,「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション」PS4 / Switch)をリリースしたというニュースがランクインしました。本作は,2019年11月に発売された「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」PC / PS4 / Switch)に,シーズンパスやエキスパンション・パック,各種ダウンロードコンテンツを収録した“決定版”とのこと。これから始めてみようという人には,もってこいかもしれません。

画像集#012のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

「鉄拳7」の新プレイアブルキャラとなるポーランド首相“リディア・ソビエスカ”と新ステージ“ISLAND PARADISE”の配信が開始
画像集#051のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 第5位に入ったのは,PS5向けタイトル「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」の最新トレイラーが公開されたというニュースです。PS4向けの「FINAL FANTASY VII REMAKE」とのグラフィックス比較ができる映像になっていて,筆者的にはまるで双子の美人姉妹のように「どっちもキレイ」って感じなのですが,「テクスチャ」「フォグ効果」「ライティング」といった各項目で違いが分かるほか,PS5版の特徴なども収録されています。PS5ユーザーは,6月10日の発売を楽しみに待ちましょう。



先週の注目記事


「リネージュ2M」プロデューサーにローンチ直前メールインタビューを実施。ガチ勢もカジュアル勢も気になる質問を投げてみた
――3月22日掲載

画像集#016のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 NCSOFTが3月24日にサービスを開始した次世代オープンワールドRPG「リネージュ2M」iOS / Android / PC)について,プロデューサーの柴田優輝氏にメールインタビューを行いました。「リネージュ2」の“正統後継モバイルリメイク作品”として注目を集める本作ですが,サービス開始までに事前登録者数は226万人に達し,多数の達成報酬が配布されたそうです。どんなゲームなのか気になる人は,記事をチェックしましょう。

関連記事

「リネージュ2M」が本日サービスを開始。App Store無料ゲームランキング1位を記念してゲーム内アイテムが配布に

「リネージュ2M」が本日サービスを開始。App Store無料ゲームランキング1位を記念してゲーム内アイテムが配布に

 NCSOFTは本日(2021年3月24日),新作RPG「リネージュ2M」のサービスを開始した。リリース前日よりアプリの事前ダウンロードが開始されており,App Storeの無料ゲームランキングで1位を獲得した。それを記念して,10万アデナなどのゲーム内アイテムがプレイヤー全員に配布される。

[2021/03/24 13:35]


うどん県PR団「ヤドン」がデザインされた郵便ポストと郵便車が香川県高松市に登場
――3月23日掲載

画像集#017のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 うどん県としておなじみの香川県と,ポケモンの「ヤドン」との新たなコラボが発表されました。2018年に「うどん県PR団」に任命されたヤドンですが,今回は日本郵便四国支社との連携した「ヤドンのポスト」「ヤドンの郵便車」が登場。高松中央郵便局のロビーには,期間限定でヤドンの郵便記念スタンプが用意されるなど,なんだか,やけにハガキや手紙が書きたくなるコラボですが,筆者は讃岐うどんが食べたくなってきました。

画像集#036のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


教育にeスポーツを取り入れる,現場の声が語られた「eスポーツ×(日本+世界)=教育の可能性」聴講レポート
――3月23日掲載

画像集#018のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 北米教育eスポーツ連盟 日本本部(NASEF JAPAN)は3月20日,「NASEF JAPAN 国際教育eスポーツサミット2021」を開催しました。というわけで,そこで行われたトークセッション「eスポーツ×(日本+世界)=教育の可能性」の内容をお伝えしました。学校でゲーム,というあたりに時代性を感じてしまいますが,トークでは,教育現場におけるeスポーツの実情などが,多数の実例を交えて語られています。


ローグライク要素を盛り込んだ登山アドベンチャー「Insurmountable」が4月29日にSteamでリリース
――3月23日掲載

画像集#019のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 ドイツのByteRockers' Gamesが制作を発表した「Insurmountable」は,本格的な登山が体験できるアドベンチャーゲームで,4月29日にSteamでリリースされる予定です。「なぜなら,そこに山があるからだ」(ジョージ・マロリー)という感じでチャレンジするのはマッターホルンとかエベレストかの実在の山ではなく,登山ルートがランダムに生成されるというタイプ。天候がダイナミックに変化するほか,昼夜の概念もあり,野生動物に襲われるなど,さまざまなイベントが登山のたびに発生するので,何度でも挑戦したくなりそうです。

画像集#035のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


ヨーロッパ最大のゲームショウ「gamescom 2021」は,オンラインと現地開催のハイブリッド型イベントになることが正式発表
――3月24日掲載

画像集#020のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 ドイツが誇る世界最大級のゲームイベント「gamescom」ですが,2021年は現地開催とオンラインの両方で行うハイブリッド型イベントになることが発表されました。開催は現地時間の8月25日〜8月29日が予定されています。会期が近づくにつれて取材班の顔が青ざめていくのが夏の風物詩として楽しみだった筆者ですが,主催するケルンメッセとしては,夏までに状況が落ち着くとは判断できなかったようです。規模感などはまだ分かりませんが,E3や東京ゲームショウにも少なからず影響を与えそうな判断ですので,続報を待ちましょう。

画像集#034のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


「LOST ARK」次期大型アップデート「ヨーン」プレイレポート。ウマル族が住む新大陸ヨーンの巨大地下国家を紹介
――3月24日掲載

画像集#021のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 ゲームオンがサービス中のMMORPG「LOST ARK」のアップデート,「ヨーン」が3月31日に実施される予定です。新大陸ヨーンの実装が目玉ですが,一足お先にプレイできたので,その様子をレポートしました。地上の環境が過酷すぎるため,地下資源の獲得を兼ねてウマル族が地下に国家を建設したという設定で,「黄金港」「色あせた採石場」「湿った採掘場」など,エキゾチックな雰囲気を湛える地域が多数用意されていて,かなりいい感じ。また,海に浮かぶ「孤立した永遠の島」の紹介なども合わせて行っていますので,記事を読んで,アップデートを楽しみにしてください。

画像集#033のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


本日発売のSwitch向けADV「MazM: オペラ座の怪人」プレイレポート。オペラ座に燃え上がる愛と恐怖を描く,古典小説のゲーム化作品
――3月25日掲載

画像集#022のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 3月25日にCFKが発売したSwitch向けソフト,「MazM: オペラ座の怪人」のプレイレポートをお届けしました。さまざまな古典作品をアドベンチャーゲームとして楽しむ「MazM(メズム)」シリーズの第3弾となる本作は,ガストン・ルルーが1910年に発表した小説「オペラ座の怪人」を現代的な視点で再解釈し,ゲーム化した作品です。発表以来,多数の映画やテレビ番組,ミュージカルなどになってきた「オペラ座の怪人」だけに,スジを知っている人は多いはず。果たしてどんな感じのゲームになったのでしょうか。

画像集#032のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


「Ghost of Tsushima」の映画化が発表。累計販売本数は650万本を突破し,約半数のプレイヤーがゲームをクリア
――3月26日掲載

画像集#023のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 SIEが「Ghost of Tsushima」映画化を発表しました。うおー,すげえ。PS4時代の掉尾を飾るにふさわしい大ヒット作となった「Ghost of Tsushima」ですが,累計販売本数が650万本を突破し,プレイヤーのうち約半数がゲームをクリアしたことも明らかになっています。残りの半数は何をしているんだ,という気もしますが,監督は,「ジョン・ウィック」シリーズで知られるチャド・スタエルスキ氏が務めるとのこと。
 公開予定日や内容などは追って発表されるようですが,やっぱり「黒澤モード」風の映画になるんでしょうか。蒙古の大軍勢が軍船を連ねて小茂田浜に上陸してきたりするんでしょうか。楽しみだなあ。


「PSO2:NGS」第2回クローズドβテストプレイレポート。分かりやすくなった装備の強化システムと目的地までのガイドがうれしいタスクを紹介
――3月26日掲載

画像集#024のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 2021年内のサービス開始が予定されているセガの「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」PC / PS4 / Switch)で,3月19日〜3月21日,第2回クローズドβテストが実施されたので,その模様をお伝えしました。内容としては,装備の強化システムと,NPCからの依頼であるタスクを中心に,ゲーム全体の雰囲気なども少々。参加数が約12万人という,クローズとは思えないCBTですが,ゲーム内容やプレイできる範囲は第1回とほぼ変わらず,バグフィックスや大人数プレイ時の負荷などが検証されたようです。

関連記事

「PSO2:NGS」クローズドβテストプレイレポート。システムを一新した完全新作に期待が高まる

「PSO2:NGS」クローズドβテストプレイレポート。システムを一新した完全新作に期待が高まる

 セガが,2021年内にサービス開始を予定している「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」第1回クローズドβテストが,1月29日から31日まで実施された。「PSO2」のプレイヤーを対象に,データを引き継いだ形でプレイできたその世界の様子をレポートしよう。

[2021/02/04 18:05]


iOS版「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」をさっそく触ってみた。UIをスマホ向けに調整しつつ,PC版のプレイ感をそのまま再現した印象
――3月26日掲載

画像集#025のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 Wizards of the Coastが3月25日にリリースした,iOS版「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」のプレイレポートです。ご存じのように本作は,世界初のTCG「マジック:ザ・ギャザリング」のデジタル版で,最近のデジタルカードゲームと同じような操作性と演出を備え,カジュアルにマジック:ザ・ギャザリングの世界が楽しめるのが魅力とのこと。記事では,プレイのほかに,マジック:ザ・ギャザリングとはなんぞや的な説明もしていますので,iOS版の配信を機会に始めてみようという人は必見です。

画像集#031のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


「コンカラーズ・ブレード」初心者ガイドをお届け。敵将! 討ち取ったりィ!
――3月26日掲載

画像集#026のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 基本プレイ料金無料のPC向けオンラインゲーム,「コンカラーズ・ブレード」のビギナー向けプレイガイドを掲載しました。Booming Gamesが開発を担当し,NetEase Gamesがサービスを行う本作は,将軍として戦場で敵と戦うだけでなく,兵団を率いて指示を出すストラテジー要素を持ったハイブリッド型のMMORPG。それだけに,何をどうすればいいのか分からないという人もいるはずということで,ぜひ参考にしてください。ゲームの内容については,「こちら」にプレイレポートを掲載していますので,合わせて読んでねー。

関連記事

DMM GAMES版がリリースされた「コンカラーズ・ブレード」を紹介。最大30人,1000ユニットの軍勢がぶつかり合うPC向け戦略アクション

DMM GAMES版がリリースされた「コンカラーズ・ブレード」を紹介。最大30人,1000ユニットの軍勢がぶつかり合うPC向け戦略アクション

 Booming Gamesが開発,NetEase Gamesがサービスを行う「コンカラーズ・ブレード」は,最大30人,1000ユニットが激戦を繰り広げる“剣戟ストラテジー・アクションMMORPG”だ。2020年4月27日に配信されたDMM GAMES版のプレイをとおして,基本的なシステムや遊び方を紹介しよう。

[2020/05/09 13:30]


ローポリFPS「Sub Rosa」のアーリーアクセス版が発売。カクカクした人達が銃撃戦やカーアクションを繰り広げる
――3月26日掲載

画像集#027のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 冒頭に書いたように,日本時間の3月26日早朝,オンラインイベント「Future Games Show Spring Showcase」の配信が行われ,いろんな情報が公開されました。この「Sub Rosa」は,北米のCryptic Seaが開発し,我らのDevolver DigitalがSteamでアーリーアクセス版をリリースしたアクションゲームで,スクリーンショットを見てお分かりのように,めちゃくちゃ少ないポリゴンの3Dグラフィックスが大きな特徴です。カクカクな割に,やってることはかなりハードボイルドで,そのへんのギャップが楽しめそう。イベントではこのほか,「Life is Strange: True Colors」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)の最新映像が公開されたり,VR専用の新作「Warhammer: Age Of Sigmar - Temptestfall」が発表されたりしていますので,下のリンクから4Gamerに掲載した関連記事をチェックして楽しんでください。

画像集#029のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

4Gamer「Future Games Show Spring Showcase」掲載記事一覧



ID@Xboxでインディーズタイトル65作品が発表。うち22タイトルは発売と同時に「Xbox Game Pass」に収録
――3月27日掲載

画像集#028のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 こちらも冒頭にも書いたように,Microsoftのインディーズゲーム開発者支援プログラム「ID@Xbox」がサポートするタイトルを紹介する番組,「ID@Xbox Spring Showcase」がTwitchで配信されました。最近,勢いのある印象のMicrosoftですが,なんと65作品の新情報がまとめて発表され,そのうち22本がリリースと同時に「Xbox Game Pass」に収録される予定だそうです。それぞれのタイトルについての個別記事は追って掲載するんじゃないかなー,と思いますので,楽しみにしてください。

画像集#030のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日


おたより甲子園


 下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに4Gamerへのご意見ご要望など,どしどしと書き込んでください。その中から面白いものを勝手にもりもり採用させてもらうという,いけいけなシステムになっています。なお,プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です。コメントの内容とプレゼントの当落は無関係ですので,安心してじゃんじゃん書いてください。



■うちの小学一年生最近いきなりマンマミーアと言うようになりました。何故、、、、?w(会社員 たばさん)

 小学校へ入学して,自分がラテン系のタイプであることに気がついたのでしょう。そんなことより,子供がなぜ必ず電車に手を振るのか,誰か教えてください。


■4Gamerで最近、プレゼント抽選に中々当選しないなーと思っていました。そもそも応募していませんでした。ぎゃふん(無職 猫魔王・猫丸)

 結構,そういうミスを犯す人は多いようです。川柳でまとめると「プレゼント,応募しなけりゃ,当たらない」。今日はそれだけ覚えて帰ってください。


■鼻の中がかゆいです。耳かきは製品化されているのに鼻かきは見たことがありません。なんででしょう?(自由業 スレイ)

 鼻かきを使っているときにクシャミしたり,誰かに強く背中を押されたりしたら,想像するのも恐ろしいことになってしまうからです。


■もう今年も 4分の1が終わる…(自営業 あのん)

 大丈夫,だ〜いじょ〜ぶ。まだ4分の3も残っているじゃないですか。(いまだにオトソ気分の抜けない編集者)


■酢豚のパイナップルはうまいと思うタイプ(パート・アルバイト 雷電)

 冷麺のスイカは,うっかりタネを食べちゃうので苦手なタイプ。


■春休みに1日中ゲームをしていたのが、学校が始まるとできなくなります...(大学生 友努 勝)

 ……まあ,普通そうなりますよね。夏休みを刮目して待て!


■昨年有給がっつり使って海外数か国への旅に出る予定でしたが、コロナで無理になったのでファンタジーな世界を巡っています。(会社員 ブルディア)

 「Ghost of Tsushima」で対馬観光とか,ファンタジー世界に限らず,いろんなところへ行けちゃうのがゲームのいいところ。2020年5月に掲載した記事ですが,ゲームでできる観光旅行をまとめて紹介しています。古代ギリシアとか京都の伏見稲荷大社とか,ゲームに不可能はありません。ビバ,ゲーム。

関連記事

外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介

外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介

 外出自粛が続き,ゴールデンウィークの予定が潰れてしまった人も多くいるのではないだろうか。せっかくの旅行シーズンに家でゲームをする時間がたくさんできたのだから,この際ゲームの中で旅行気分を味わうのはいかがだろう。本稿ではリアルな街並みや有名スポットが再現されているゲームを紹介しよう。

[2020/05/02 12:00]


■椅子が壊れました、背もたれへ全体重かけて一緒に転んだり揺らして遊んだ仲でしたがついにリクライニング固定出来なくなりました、3年間本当にありがとう。(会社員 のりおくれ)

 筆者の家の椅子も古くて,ビニールの薄皮がハラハラと剥がれ,ゴキブリと勘違いして悲鳴をあげた家人にめっぽう怒られました。


■くぬぎちゃんにオイルではなくハチミツを塗れるというご褒美を頂けないでしょうか??(家事手伝い びおちん)

 本人に聞いてみたところ,「八ミツ? ほほう,JR東日本八王子支社三鷹車両センターね。私は海カキ(JR東海大垣車両区)がいいなあ。腹減ったなあ」と言っていました。また変なものを読んだみたいです。


■今週はADVを4本購入予定。積みゲー確定...(会社員 しきものがかり)

 我ら,「積みゲー団」は,いつでも幹部候補生を募集しているホワイトな集団ですが,購入前からすでに積みゲーを決定しているってのは,お見それしました。しかも4本。


■コメントを考える際、「ここはお前の自由帳じゃないんだぞ」と、怒られるんじゃないかと内心ひやひやしております。(パート・アルバイト ウエポン)

 奇遇ですね。筆者は返信のコメント書くたびに,偉い人から同じことを言われるんじゃないかとビクビクしています。


■さくら開花しましたね!(大学生 ちみちみ)

 春っすねえ。人の営みなどとは関係なく,季節はめぐってきます。なぜか? それは地球の地軸が傾いているからです。


今週のプレゼント


画像集#037のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

「ジャックジャンヌ」石田スイ先生イラスト入りSwitch Lite本体
……1名様(提供 ブロッコリー様)

画像集#039のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
 3月18日にブロッコリーからリリースされたSwitch向けソフト「ジャックジャンヌ」は,演劇を目指す主人公が,ある出来事をきっかけに,男性だけの劇団「玉阪座」が保有する「ユニヴェール歌劇学校」に女性であることを隠して入学するという設定の“少年歌劇シミュレーション”が謳われるタイトルで,爽やかな青春群像が描かれます。原作やキャラクターデザインなどを,「東京喰種トーキョーグール」の作者である石田スイ氏が手がけていることでも注目されていますが,そんな「ジャックジャンヌ」の発売を記念して,石田氏がイラストを描いたSwitch Lite本体を1名様にプレゼントします。自分で言うのもナンですが,驚いたなあ。

画像集#041のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

 ゲームの詳細については,「こちら」に掲載した熱のこもりまくったレビュー記事や,男色ディーノ氏「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」などを参照してほしいので,筆者はプレゼント品の説明をするわけですが,本体の色は「ターコイズ」で,石田氏のイラストは主人公の「立花希佐」(たちばなさき)を描いたもの。本来ならそのイラストをお見せしたいのですが,プレゼント品の箱を開けて撮影して戻せなくなったりしたら大ごとなので,これは,当選者だけのお楽しみにしたいと思います。よろしくお願いします。
 なお,Switch Lite本体に「ジャックジャンヌ」は付いてこないので,当選した人はただちに購入してプレイしてください。約束だぜ! さあ,どんどん応募してください。

画像集#042のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
関連記事

「ジャックジャンヌ」に万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい。人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性に圧倒されるブロッコリー最新作

「ジャックジャンヌ」に万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい。人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性に圧倒されるブロッコリー最新作

 2021年3月18日に発売を迎えたブロッコリーの新作「ジャックジャンヌ」のレビューをお届けしよう。“生涯大切にしたい一作”として,万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい――そう思わされるほど,人間の内面を深く描く物語石田スイ氏の作家性溢れる表現や描写の素晴らしさに,筆者が圧倒された作品だ。

[2021/03/18 00:00]
関連記事

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第625回「『ジャックジャンヌ』の正統派具合がすごい」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第625回「『ジャックジャンヌ』の正統派具合がすごい」

 色物のプロレスラーであるがゆえに,正統派のプロレスラーに対してコンプレックスを抱いているという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手が色物になるまでの分岐点を語りながら,「ジャックジャンヌ」の魅力を紹介します。

[2021/03/25 11:00]

「ジャックジャンヌ」公式サイト



「サモンズボード」7周年記念グッズセット
……5名様(提供 ガンホー・オンライン・エンターテイメント様)

 「こちら」に掲載した記事でお伝えしたように,ガンホー・オンライン・エンターテイメントのスマホアプリ「サモンズボード」iOS / Android)が2月10日にサービス開始7周年を迎え,それを記念した「7周年アニバーサリーイベント」が最近まで開催されていました。このたび,その記念グッズをもらいました。「サモンズボード」の公式広報を努める師範代をモデルにしたアクリルキーホルダーと,盤面柄のメモ帳をセットにして,5名様にプレゼントします。

画像集#043のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日

 戦略ボードRPGとして,息の長い人気を誇る本作。ついついやりたくなっちゃう手軽さと,奥の深さが魅力で,なんでも2019年にはモンスターの数が3000種類を突破したのだとか。もう,サービス開始から7年も経つんですね。ふるって応募してください。

画像集#052のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
関連記事

「サモンズボード」とアニメ「〈物語〉シリーズ」のコラボが本日スタート。阿良々木暦や忍野忍らが参戦

「サモンズボード」とアニメ「〈物語〉シリーズ」のコラボが本日スタート。阿良々木暦や忍野忍らが参戦

 ガンホーは,スマホアプリ「サモンズボード」で,TVアニメ「〈物語〉シリーズ」とのコラボイベントを,本日(2021年3月25日)のメンテナンス後から4月15日10:59まで開催する。今回のコラボでは,「吸血鬼もどき 阿良々木暦」らをラインナップしたガチャや,【極冥】ダンジョン「するがモンキー」が登場する。

[2021/03/25 12:18]

「サモンズボード」公式サイト

「サモンズボード」ダウンロードページ

「サモンズボード」ダウンロードページ


 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,3月31日(水曜)17:00です。
 当選者は,4月4日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する



■3月21日掲載分のプレゼント当選者

「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」PC版……2名様
東京都 エヴァン さん
愛知県 ルゥ さん

「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」PS4版……2名様
神奈川県 itsuki さん
神奈川県 chipper さん



【次回予告】
 ついに結婚を発表したくぬぎちゃん。お相手は一流証券会社にお勤めの一般人ということで,氏名は明かせないが,よく考えたらくぬぎちゃんも一般人なので,おあいこだ。「なーんちゃってな。実はエイプリルフールでしたー!」と,ネタばらしをしたところ,行きずりのオジサンから「何日か早すぎるようだ」との指摘を受けてしまう。週刊連載なので,うまいアンバイで4月1日が日曜日にならないと憤懣やるかたなく,仕方なく全裸になったくぬぎちゃんだったが……。


画像集#045のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2021年3月21日〜3月27日
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月22日〜01月23日