※登録されているキーワードをクリックすると,そのキーワードの選択が解除されます

- 811件見つかりました
- で表示中
- 掲載日で絞り込む:
- (0.020s)
[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”の新モード「ワイルドカード」の魅力や,メタの展望などを聞いた
![[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”の新モード「ワイルドカード」の魅力や,メタの展望などを聞いた](/games/449/G044914/20250807059/TN/019.jpg)
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第26シーズン“ショーダウン”が8月6日にスタートした。「Apex Legends」開発チームへの合同インタビューが行われ,新モード「ワイルドカード」のテーマや,バトルロイヤルの環境など,さまざまな話を聞いたので,その内容をお伝えする。
- キーワード:
- PC:Apex Legends
- PC
- アクション
- MMO
- Electronic Arts
- Respawn Entertainment
- SF
- サバイバル
- ミリタリー
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:Apex Legends
- PS5
- Xbox Series X|S:Apex Legends
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch 2:Apex Legends
- Nintendo Switch 2
- PS4:Apex Legends
- PS4
- Xbox One:Apex Legends
- Xbox One
- Nintendo Switch:Apex Legends
- Nintendo Switch
- インタビュー
- ライター:夏上シキ
[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意
![[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意](/games/649/G064958/20250804063/TN/009.jpg)
2024年の正式リリースから1年を経て,韓国のNEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は新シーズン「Breakthrough(突破)」の開幕を迎える。この1年間で開発チームはどのような手応えと課題を得て,今回のアップデートに臨んだのか。
[インタビュー]「ソニックレーシング クロスワールド」飯塚 隆氏に聞く。誰でも気持ちよく走れるレースゲームが,オールスターでさらに進化する
![[インタビュー]「ソニックレーシング クロスワールド」飯塚 隆氏に聞く。誰でも気持ちよく走れるレースゲームが,オールスターでさらに進化する](/games/882/G088214/20250610028/TN/010.jpg)
セガの新作「ソニックレーシング クロスワールド」は,ソニックらしい爽快さと,誰でも楽しめる遊びやすさ,そして賑やかなオールスター感を兼ね備えた新しいレースゲームだ。初音ミクや春日一番,ジョーカーの参戦でも話題の本作について,シリーズプロデューサーの飯塚 隆氏に話を聞いた。
- キーワード:
- PC:ソニックレーシング クロスワールド
- PC
- アクション
- レース
- CERO A:全年齢対象
- セガ
- 対戦プレイ
- PS5:ソニックレーシング クロスワールド
- PS5
- PS4:ソニックレーシング クロスワールド
- PS4
- Xbox Series X|S:ソニックレーシング クロスワールド
- Xbox Series X|S
- Xbox One:ソニックレーシング クロスワールド
- Xbox One
- Nintendo Switch 2:ソニックレーシング クロスワールド
- Nintendo Switch 2
- Nintendo Switch:ソニックレーシング クロスワールド
- Nintendo Switch
- インタビュー
- イベント
- Summer Game Fest 2025
- Summer Game Fest
- 編集部:Junpoco
[インタビュー]セガのAC「頭文字D」チームも開発を手がける「ソニックレーシング クロスワールド」は,ワクワクと驚きが満載のレースゲームだ
![[インタビュー]セガのAC「頭文字D」チームも開発を手がける「ソニックレーシング クロスワールド」は,ワクワクと驚きが満載のレースゲームだ](/games/882/G088214/20250606039/TN/013.jpg)
セガが2025年9月25日の発売を予定している「ソニックレーシング クロスワールド」は,ソニックチームとアーケードゲーム開発チームによる共同開発タイトルだ。アーケードゲームで培われたノウハウが随所に生かされており,そのこだわりを開発陣に聞いてみた。
[インタビュー]セガの名作「忍 -SHINOBI-」が熱量の高いデベロッパにより,現代に帰ってくる。14年ぶりの新作に込められた数々のこだわり
![[インタビュー]セガの名作「忍 -SHINOBI-」が熱量の高いデベロッパにより,現代に帰ってくる。14年ぶりの新作に込められた数々のこだわり](/games/905/G090525/20250605051/TN/008.jpg)
セガから2025年8月29日に発売される「SHINOBI 復讐の斬撃」のプロデューサーを務める大原 徹氏,シニアディレクターの寺田貴治氏に合同インタビューが行われた。シリーズ14年ぶりの新作であり,パリに拠点を置くLizardcubeと共に開発を進めている本作に込めた思いや裏話が語られた。
[プレイレポ]「Lies of P」のDLC「Overture」を先行体験。その印象と本作ディレクターへの合同インタビューを合わせてお届けする
![[プレイレポ]「Lies of P」のDLC「Overture」を先行体験。その印象と本作ディレクターへの合同インタビューを合わせてお届けする](/games/571/G057139/20250519025/TN/054.jpg)
2025年夏にリリース予定の高難度アクション「Lies of P」のDLC「Overture」について,新エリア「クラット動物園」のメディア向け体験会が行われたので,新エリアの印象や画像を紹介しよう。また,本作ディレクターのチェ・ジウォン氏へのメディア合同インタビューもお届けする。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」と「ストリートファイター6」は共通点が多い。EVOプレイヤーでもある開発者がコラボへの愛と情熱を語る
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」と「ストリートファイター6」は共通点が多い。EVOプレイヤーでもある開発者がコラボへの愛と情熱を語る](/games/484/G048450/20250518001/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentは「オーバーウォッチ 2」で,格闘ゲーム「ストリートファイター6」とのコラボを2025年5月21日に開始する。EVOにもプレイヤーとして参加するなど格ゲーマーとしての一面もあるアソシエイトゲームディレクター・Alec Dawson氏に合同インタビューを実施した。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- PC:オーバーウォッチ 2
- FPS
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- SF
- ファンタジー
- ミリタリー
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:オーバーウォッチ 2
- Xbox Series X|S:オーバーウォッチ 2
- Nintendo Switch:オーバーウォッチ 2
- PS4:オーバーウォッチ 2
- Xbox One:オーバーウォッチ 2
- PC:ストリートファイター6
- PS5:ストリートファイター6
- Xbox Series X|S:ストリートファイター6
- PS4:ストリートファイター6
- インタビュー
- 編集部:或鷹
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,明日開幕。北米人気も高いウイングとのコラボに,開発チーム大興奮
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,明日開幕。北米人気も高いウイングとのコラボに,開発チーム大興奮](/games/484/G048450/20250428001/TN/007.jpg)
Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月29日),「オーバーウォッチ 2」とアニメ「新機動戦記ガンダムW」のコラボゲームプレイトレイラーを公開した。ガンダムシリーズとの初コラボで興奮気味の開発陣に,明日開幕するコラボの注目ポイントや,スキン開発の舞台裏を聞いた。
[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた
![[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた](/games/484/G048447/20250425082/TN/022.jpg)
「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」と名作漫画「ベルセルク」とのコラボが決定したことは,大きな話題を呼んだ。共に人と魔の戦いを描くダークファンタジーであり,親和性も非常に高いコラボに関する合同インタビューが行われ,リードアーティストに制作秘話を聞くことができた。
- キーワード:
- PC:ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ IV
- PS5
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S
- PS4:ディアブロ IV
- PS4
- Xbox One:ディアブロ IV
- Xbox One
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- iPad
- iPhone
- MMO
- アクション
- Android:ディアブロ イモータル
- Android
- PC:ディアブロ イモータル
- PC
- インタビュー
- ライター:箭本進一
- ムービー
[インタビュー]「鬼武者2」リマスターは,オリジナル版のディレクターと学生時代に遊んだプロデューサーの思い入れとリスペクトが制作の鍵に
![[インタビュー]「鬼武者2」リマスターは,オリジナル版のディレクターと学生時代に遊んだプロデューサーの思い入れとリスペクトが制作の鍵に](/games/879/G087953/20250422026/TN/001.jpg)
戦国サバイバルアクション「鬼武者2」が23年ぶりにリマスターされ復活する。発売を5月23日に控えた本作について,プロデューサーである田中浩介氏と,ディレクターである江城元秀氏を対象とした合同インタビューが行われた。思い入れも深い2人によるリマスター,その舞台裏では何が起こっていたのだろうか?
「オーバーウォッチ 2」,新常設モード「スタジアム」はアップグレードや3人称視点など新要素満載。ディレクターたちに開発理由を聞いた

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月15日),「オーバーウォッチ 2」で4月23日に実装予定の新常設モード「スタジアム」のゲームプレイトレイラーを公開した。ラウンド制や3人称視点などを採用し,従来とは大きく異なるゲーム体験を実現した本モードについて,ディレクター・Aaron Keller氏たちに話を伺った。
[インタビュー]「龍が如く8外伝」発売から1か月を経て。開発チームの中心にいた堀井亮佑氏は,いかにして”海賊団”を育てたのか
![[インタビュー]「龍が如く8外伝」発売から1か月を経て。開発チームの中心にいた堀井亮佑氏は,いかにして”海賊団”を育てたのか](/games/798/G079868/20250402030/TN/010.jpg)
「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」のプロデューサー兼チーフディレクターである堀井亮佑氏が合同インタビューに応じた。テーマはクリアしたプレイヤー向けの開発秘話といったところで,もちろんネタバレも含まれる。まだクリアしていない人,これからプレイする人は,よく考えてから読んでみてほしい。
「オーバーウォッチ 2」×「LE SSERAFIM」コラボ第2弾,開幕。韓国・ソウルで開催されたコラボ記念イベントの様子をお届け

「オーバーウォッチ 2」とガールズグループ「LE SSERAFIM」(ルセラフィム)のコラボイベントが本日(2025年3月19日)開幕した。コラボ前日に韓国・ソウルで開催されたLivestream Eventの様子や,会場で実施された開発者インタビューをお届けする。
[インタビュー]「Dead by Daylight」×「東京喰種トーキョーグール」コラボでは,霧の森へ連れてこられた金木を描く。開発のキーパーソン2名に話を聞いた
![[インタビュー]「Dead by Daylight」×「東京喰種トーキョーグール」コラボでは,霧の森へ連れてこられた金木を描く。開発のキーパーソン2名に話を聞いた](/games/333/G033338/20250318007/TN/008.jpg)
Behaviour Interactiveの非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,2025年4月3日からアニメ「東京喰種トーキョーグール」とのコラボがスタートする。今回開発元であるBehaviour Interactiveのキーマンたちにその理由と日本でのDbD人気について聞いた。
- キーワード:
- PC:Dead by Daylight
- PC
- アクション
- 3goo
- Behaviour Interactive
- Starbreeze
- ホラー/オカルト
- 対戦プレイ
- 北米
- Xbox One:Dead by Daylight
- Xbox One
- IARC汎用レーティング 18歳以上
- PS4:Dead by Daylight 公式日本版
- PS4
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Nintendo Switch:Dead by Daylight 公式日本版
- Nintendo Switch
- シューティング
- PS5:Dead by Daylight
- PS5
- Xbox Series X|S:Dead by Daylight
- Xbox Series X|S
- インタビュー
- ライター:箭本進一
[インタビュー]「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」は,原作にリスペクトを持ち,より魅力的な作品として蘇った
![[インタビュー]「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」は,原作にリスペクトを持ち,より魅力的な作品として蘇った](/games/876/G087674/20250228038/TN/025.jpg)
「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」が,2025年5月29日にシティコネクションから発売される。開発の経緯や裏話などについて,シティコネクションとエンターグラムのキーパーソンに話を聞いた。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox One
- Nintendo Switch
- PS4
- PS5:スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- シューティング
- アクション
- ゲーム集
- CERO C:15歳以上対象
- シティコネクション
- シティコネクション
- プレイ人数:1~2人
- 格闘
- Xbox One:スチーム・ハーツ サターントリビュート
- Nintendo Switch:スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- PC:スチーム・ハーツ サターントリビュート
- PS5:スチーム・ハーツ サターントリビュート
- PS4:スチーム・ハーツ サターントリビュート
- Nintendo Switch:スチーム・ハーツ サターントリビュート
- PC:アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- PS5:アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- PS4:アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- Nintendo Switch:アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- Xbox One:アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- インタビュー
- ライター:箭本進一
- カメラマン:永山 亘
[インタビュー]「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」キャラクターデザインのべにたま氏に聞く,主人公を生む苦労。ライザの次って,辛くないですか?
![[インタビュー]「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」キャラクターデザインのべにたま氏に聞く,主人公を生む苦労。ライザの次って,辛くないですか?](/games/832/G083246/20241212061/TN/075.jpg)
コーエーテクモゲームスのRPG「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」が,2025年3月21日に発売される。新主人公であるユミアは,どのようにデザインされたのか。「アトリエ」新シリーズの主人公に,どういった気持ちで挑んだのか。キャラクターデザインのべにたま氏に聞いた。
- キーワード:
- PC:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
- PC
- RPG
- コーエーテクモゲームス
- ファンタジー
- PS5:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
- PS5
- Xbox Series X|S:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
- Xbox Series X|S
- PS4:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
- PS4
- Xbox One:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
- Xbox One
- Nintendo Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
- Nintendo Switch
- インタビュー
- 編集部:御月亜希
- カメラマン:佐々木秀二
- 企画記事
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」シーズン16で実装される新ヒーロー「フレイヤ」,縦横無尽な機動力と高威力の中遠距離攻撃を持つDPS
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」シーズン16で実装される新ヒーロー「フレイヤ」,縦横無尽な機動力と高威力の中遠距離攻撃を持つDPS](/games/484/G048450/20250219009/TN/002.jpg)
Blizzard Entertainmentがサービス中のチーム対戦FPS「オーバーウォッチ 2」でシーズン16に実装予定の新ヒーロー「フレイヤ」について,ヒーローの開発に携わるプロデューサーとナラティブデザイナーの2人にインタビューを行った。新ヒーローはどのように生まれたのか,誕生の経緯から教えてもらった。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ラウンド制や3人称視点を採用した新モード「スタジアム」は,ヒーローを限界突破させ,相性不利を覆す
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ラウンド制や3人称視点を採用した新モード「スタジアム」は,ヒーローを限界突破させ,相性不利を覆す](/games/484/G048450/20250218002/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentは2025年2月13日,「オーバーウォッチ 2」大規模アップデートを紹介する番組「オーバーウォッチ 2:スポットライト」で,新モード「スタジアム」を発表した。ラウンド制や3人称視点を採用した経緯などを,スタジアムの開発リーダーとアートディレクターに教えてもらった。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ルートボックスは購入不可。ヒーローBANは投票制で「お気に入りヒーロー」をアピールする仕組みも
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ルートボックスは購入不可。ヒーローBANは投票制で「お気に入りヒーロー」をアピールする仕組みも](/games/484/G048450/20250217023/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentは2025年2月13日,「オーバーウォッチ 2」で予定している大規模アップデートを紹介する「オーバーウォッチ 2:スポットライト」を配信した。ヒーローBANの詳細やルートボックスの復活など,ライバル・プレイの新要素について,シニアシステムデザイナーに話を聞いた。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」,大規模な新要素「パーク・システム」は戦略だけでなく,ヒーローのストーリーにも深みを与える
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」,大規模な新要素「パーク・システム」は戦略だけでなく,ヒーローのストーリーにも深みを与える](/games/484/G048450/20250214041/TN/008.jpg)
Blizzard Entertainmentがサービス中のチーム対戦FPS「オーバーウォッチ 2」のシーズン15では,戦況を大きく変える「パーク・システム」が導入される。ヒーローの能力を引き上げる新要素について,先行体験したプレイレポートとリードゲームプレイデザイナーへのインタビューをお届けする。
[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Takeover”。デザインディレクターが語る「活気のあるゲーム作りに欠かせないもの」
![[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Takeover”。デザインディレクターが語る「活気のあるゲーム作りに欠かせないもの」](/games/449/G044914/20250205066/TN/005.jpg)
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第24シーズン“Takeover”に関する合同インタビューが行われた。新要素“アーセナル”の詳細など,気になるところを聞いているので,ぜひチェックしてほしい。
[インタビュー]NEOWIZは,クリエイターたちのやりたいことが通る会社です―――スマホからPC/コンソールへとシフトを決めたゲーム会社の思うこと
![[インタビュー]NEOWIZは,クリエイターたちのやりたいことが通る会社です―――スマホからPC/コンソールへとシフトを決めたゲーム会社の思うこと](/games/571/G057139/20241204046/TN/010.jpg)
2023年の夏くらいだったか,「NEOWIZがコンソールへとシフトするようだ」という噂を聞いた。ちょっと話を聞いてみたいと思っていたのだが,なかなかその機会はなく,今年のG-STARの出展リストにNEOWIZの名前はなし。ダメ元で連絡を取ってみたらすんなりOKをもらえたので,背景などをいろいろ聞いてみよう。
[インタビュー]ゲームをめぐるバリアフリーの現在地はどこか? Xboxのアクセシビリティ・コントローラ開発者,ケイトリン・ジョーンズ氏に聞いてみた
![[インタビュー]ゲームをめぐるバリアフリーの現在地はどこか? Xboxのアクセシビリティ・コントローラ開発者,ケイトリン・ジョーンズ氏に聞いてみた](/games/999/G999905/20241203005/TN/014.jpg)
ゲームをめぐるアクセシビリティの問題はここ数年で大きく進化を遂げてきたが,その現在地はどこにあるのか。今回は障害者週間を記念し,Xboxのアクセシビリティ・コントローラ開発者であるケイトリン・ジョーンズ氏に,メールインタビューを実施した。
- キーワード:
- インタビュー
- Xbox Series X|S
- Xbox One
- ライター:ノイ村
シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」マルチプレイのキーマンにインタビュー。追い求めたのは「Black Ops」らしさ

Treyarchが開発を担当し,Activisonが2024年10月25日に発売した「Call of Duty: Black Ops 6」は,言わずと知れた世界的FPSタイトル「Call of Duty」シリーズの最新作だ。今回,そんな“CoD”の目玉ともいえるマルチプレイに焦点を当てた,開発者インタビューが行われたので,その内容をお届けしたい。
「オーバーウォッチ 2」×「僕のヒーローアカデミア」のコラボレーションが10月18日開幕。コラボスキン制作のキーマンにインタビュー

「オーバーウォッチ 2」と「僕のヒーローアカデミア」のコラボレーションが,いよいよ開幕する。コラボ開催期間は2024年10月18日から31日(日本時間)まで。今回のコラボスキンの制作を担当したDion Rogers氏に合同オンラインインタビューが行われたので,その内容をお伝えする。