オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
Hookah Haze公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/27 16:31

イベント

5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 INDIE Live Expo実行委員会は,インディーゲームの紹介番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」を,2024年5月25日に配信した。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 前回(関連記事一覧)までは,実況プレイなどを中心とする1日目,新情報の発表を行う2日目に分けて開催されていたが,今回はすべての情報を1回の放送で紹介する形となり,放送時間は実に5時間20分以上に及んだ。


 本稿では,番組内で紹介された初出しタイトル,続報タイトル,INDIE Wavesの情報をまとめてお届けしていく。4Gamaerが掲載した個別のニュース記事は以下にまとめているので,気になる人はそちらも合わせてチェックしてほしい。

4Gamer「INDIE Live Expo 2024」記事まとめ

「INDIE Live Expo」公式サイト


目次


「INDIE Live Expo 2024.5.25」初出しタイトル


 まずは,番組で発表された新作タイトルの情報を紹介する。すでにストアページや公式SNSなどがオープンしているものがあるので,興味を持った作品をウィッシュリストに登録したり,フォローしたりするのをお忘れなく。

●ムーンレスムーン
 「ナツノカナタ」や「午前五時にピアノを弾く」を手掛けたKazuhide Oka氏と,KAMITSUBAKI STUDIOによる新作アドベンチャーゲームだ。夜になると別世界に迷い込んでしまう少女ヨミチが,昼の世界と夜の世界のはざまで,世界のあり方を見つける物語が描かれる。

 プレイできるミュージックビデオのような体験をコンセプトにした作品とのことで,一般的なテキストアドベンチャーの形にとらわれない演出や音楽が特徴になっている。作中には複数のオリジナル楽曲が,アニメーションMVとともに登場するとのことなので,そちらにも期待しておこう。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

ムーンレスムーン
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

「ナツノカナタ」のKazuhide Oka氏とKAMITSUBAKI STUDIOが共同開発。音楽をテーマにしたテキストADV「ムーンレスムーン」を発表

「ナツノカナタ」のKazuhide Oka氏とKAMITSUBAKI STUDIOが共同開発。音楽をテーマにしたテキストADV「ムーンレスムーン」を発表

 本日配信された,インディーゲーム紹介イベント「INDIE Live Expo 2024.5.25」で,テキストADV「ムーンレスムーン」が2024年にリリースされることが発表された。ノベルゲーム「ナツノカナタ」のKazuhide Oka氏と,KAMITSUBAKI STUDIOによる共同プロジェクトだ。

[2024/05/25 17:32]

●ぐちゃぐちゃ 蟠の章/BURGGEIST
 講談社ゲームクリエイターズラボの新作タイトルとして,新作ホラーアドベンチャーゲーム「ぐちゃぐちゃ 蟠の章」と,アクションストラテジーゲーム「BURGGEIST」が発表された。

 ぐちゃぐちゃ 蟠の章は,「GOHOME」などを手掛けた“市松人形VTuber”こと市松寿ゞ謡氏による新作タイトルだ。犬の散歩中に怪異に襲われた主人公となり,姿を消した飼い犬を見つけるべく,不穏な雰囲気の漂う「歌賀山」を探索することになる。「ぐちゃぐちゃ」シリーズは三部作となる予定で,「蟠の章」はその1作目になるとのことだ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

ぐちゃぐちゃ 蟠の章
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ

 BURGGEISTは,巨大生物「ブルクガイスト」と協力して戦うアクションゲームだ。プレイヤーは天まで届く巨大な塔の建設を目指す主人公となり,押し寄せる敵を撃退しなければならない。主人公自身による攻撃と,ブルクガイストによる地形を生かした攻撃を組み合わせた,立体的かつ戦略的なバトルを楽しめる。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

BURGGEIST
発売予定時期 2024年秋
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ

関連記事

講談社ゲームクリエイターズラボ,新作「ぐちゃぐちゃ 蟠の章」「BURGGEIST」を発表。「違う冬のぼくら」は累計50万本突破

講談社ゲームクリエイターズラボ,新作「ぐちゃぐちゃ 蟠の章」「BURGGEIST」を発表。「違う冬のぼくら」は累計50万本突破

 講談社ゲームクリエイターズラボは,本日行われた「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて,「違う冬のぼくら」の全世界累計ダウンロード数50万本突破と,新作タイトル「ぐちゃぐちゃ 蟠の章」「BURGGEIST」を発表した。

[2024/05/25 17:39]

●雑音系少年少女
 ダンクハーツの最新作「雑音系少年少女」が発表され,ファーストトレイラーとSteamストアページが公開された。本作は,東京と似て非なる街「雑音スクランブルシティ」に転移してしまった記憶喪失の少年少女たちが,謎多い世界からの脱出を目指すアドベンチャーゲームだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 物語の中心となる6名はそれぞれ異なるトラウマ(ノイズ)を抱えており,それを具現化した世界を探索することで手がかりを集められる。謎解き要素とストーリーが噛み合った,謎解きと物語の相互作用が最大の特徴だという。


雑音系少年少女
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

トラウマを抱えた少年少女が謎の街から脱出するアドベンチャー「雑音系少年少女」を発表。2024年のリリース予定

トラウマを抱えた少年少女が謎の街から脱出するアドベンチャー「雑音系少年少女」を発表。2024年のリリース予定

 ダンクハーツは本日(5月25日),インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」でPC向けアドベンチャー「雑音系少年少女」を発表した。東京と似て異なる街「雑音スクランブルシティ」を舞台に,街に転移してきたトラウマを抱える6人の少年少女が,失われた記憶の欠片を集めながら隠された謎を解き明かして脱出を目指す。

[2024/05/25 19:09]

●オールインアビス:イカサマサバキ
 天才ギャンブラーを自称する主人公となって,危険なギャンブラー集団にポーカー勝負で挑む,アクワイアとWSS playgroundによる新作PC用ソフトだ。

画像集 No.006のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 ジャンルは推理ADV/RPGで,特殊能力を駆使したポーカーバトルと,相手のイカサマを見抜く推理を楽しめる。バトルシステムは「テキサス・ホールデム」をベースにしているが,RPG風のアレンジが施されているのが特徴だ。


オールインアビス:イカサマサバキ
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

新作ポーカーバトル推理ADV「オールインアビス イカサマサバキ」発表。発売は2024年内を予定

新作ポーカーバトル推理ADV「オールインアビス イカサマサバキ」発表。発売は2024年内を予定

 Alliance Artsは,アクワイアとWSS playgroundが開発を手掛けるPC向けのポーカーバトル推理ADV/RPG「オールインアビス イカサマサバキ」を本日(2024年5月25日),発表した。発売は2024年内を予定している。

[2024/05/25 19:59]

●ウルトラマッシュルーム
 「NEEDY GIRL OVERDOSE」のデザイン,コーディング,ディレクションを手掛けたとりいめぐみ氏を“ウルトラディレクター”に据え,無類のキノコ好きが集まって立ち上げたというTRY GAMESによる新作タイトルだ。パブリッシングのサポートと開発はroom6が担当する。

画像集 No.007のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 プレイヤーの目的は,野外フェスにキノコ屋台を出し,3日間で可能な限りお金を稼ぐことだ。うまいこと相槌をうってパーティーピーポーたちの心を掴み,DOPEな音楽とフェスの盛り上がりに乗じて売上を伸ばしていこう。


ウルトラマッシュルーム
発売予定時期 2025年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

食べるとハッピーになるキノコを夜のフェスで売りまくれ! 新作ADV「ウルトラマッシュルーム」のSteamストアページがオープン

食べるとハッピーになるキノコを夜のフェスで売りまくれ! 新作ADV「ウルトラマッシュルーム」のSteamストアページがオープン

 room6は本日,新作アドベンチャーゲーム「ウルトラマッシュルーム」を発表し,Steamストアページをオープンした。発売予定時期は2025年内。本作は,3日間の野外フェスに食べるとハッピーになるキノコを売る屋台を出店し,どれだけ稼げるかに挑戦するタイトルだ。

[2024/05/25 18:57]

●ゆんゆん電波シンドローム
 電波ソングに乗せてインターネットに怪文書を投稿しまくり,世界を“ゆんゆん”にしていくリズムアドベンチャーゲームだ。リズムゲームを遊ぶほど怪文書がSNSに流し込まれ,少しずつSNSの人間たちが狂っていく姿を楽しめる。

画像集 No.008のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 収録楽曲は電波ソングのみという潔い構成で,その中には「さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜」「巫女みこナース・愛のテーマ」「患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院」といった,2000年代のインターネットで馴染深い楽曲が多数含まれている。


ゆんゆん電波シンドローム
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

怪文書を電波ソングに乗せて投稿し,世界を狂わせよう! 新作リズムADV「ゆんゆん電波シンドローム」が発表に

怪文書を電波ソングに乗せて投稿し,世界を狂わせよう! 新作リズムADV「ゆんゆん電波シンドローム」が発表に

 WSS playgroundは本日,インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて,新作「ゆんゆん電波シンドローム」を発表した。本作はヒキコモリの少女が電波ソングに乗せて怪文書をインターネット上にポストし,世界をゆんゆんに狂わせていくリズムアドベンチャーだ。

[2024/05/25 20:51]

●Feeling Death/DRINKRIME
 SYUPRO-DXによる「Feeling Death」,72Studioによる「DRINKRIME」のパブリッシングを,room6が担当すると発表された。

 Feeling Deathは,ホテルの一室に閉じ込められてしまった9人が,交流を深めながら脱出を目指すミステリーアドベンチャーゲームだ。誰がなぜ自分たちを閉じ込め,何をすれば助かるのかを解明し,生きてホテルから出る方法を探し出す。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

Feeling Death
発売予定時期 未定
プラットフォーム PC(Steam)/iOS/Android
リンク 公式サイト
関連記事

カップルになると死――デスゲームから生還を目指すミステリーADV「Feeling Death」がroom6からリリースへ

カップルになると死――デスゲームから生還を目指すミステリーADV「Feeling Death」がroom6からリリースへ

 SYUPRO-DXが開発中のミステリーADV「Feeling Death」が,room6からリリースされることが明らかとなった。なお現時点での発売時期は未定となっている。

[2024/05/25 19:22]

 DRINKRIMEは,罪人を捕まえるためにやってきたという喋る酒瓶「ジン」と協力し,犯罪者を追い詰めていく推理アドベンチャーゲーム。犯人たちをジンモンし,その罪状を暴き出すのがプレイヤーの使命だ。

画像集 No.010のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

 かわいらしくディフォルメされたモンスターたちや,色数を抑えたアートスタイルが特徴で,チップチューンのBGM,真四角の画面比率など,1990年代のゲームハードを想起させる演出が多数盛り込まれている。

DRINKRIME
発売予定時期 2025年2月
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

相棒の喋る酒瓶と共に人ならざる者の罪を暴く推理ADV「DRINKRIME」がroom6からリリース決定

相棒の喋る酒瓶と共に人ならざる者の罪を暴く推理ADV「DRINKRIME」がroom6からリリース決定

 room6は本日,72Studioが手がける推理アドベンチャーゲーム「DRINKRIME」をパブリッシングすることを発表した。本作は,個性豊かな人ならざるキャラクターたちの犯罪を自白させていくという推理アドベンチャーだ。

[2024/05/25 19:40]


「INDIE Live Expo 2024.5.25」続報タイトル


 ここからは,新情報が公開された発表済みタイトルを紹介していく。タイトル下部に記載したものが発表情報だ。新たな映像が公開された場合は,そちらも合わせて掲載している。

The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜
2024年夏発売
日本語声優陣発表
発売予定時期 2024年夏
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
関連記事

母が残した写真の構図から足跡を辿るADV 「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」の配信時期が2024夏に決定。声優には悠木 碧さんらを起用

母が残した写真の構図から足跡を辿るADV 「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」の配信時期が2024夏に決定。声優には悠木 碧さんらを起用

 PLAYISMは本日,Silver Lining Studioの謎解きADV「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」2024年夏に配信することを発表した。また,本作のキャラクターボイスを担当する声優も発表されており,日本語版には,悠木 碧さんが参加することが明らかになっている。

[2024/05/25 17:27]

NIGHTMARE OPERATOR
最新トレイラー公開
緒賀岳志氏によるキャラクターデザイン公開
発売予定時期 未定
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ
公式サイト

画像集 No.011のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載


電気街の喫茶店
発売予定時期発表
最新トレイラー公開
発売予定時期 2024年夏
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ


関連記事

メイド喫茶ADV「電気街の喫茶店」の配信時期が2024年夏と発表。最新映像も公開に

メイド喫茶ADV「電気街の喫茶店」の配信時期が2024年夏と発表。最新映像も公開に

 PLAYISMは本日,インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて,新作タイトル「電気街の喫茶店」発売時期を2024年夏と発表した。本作は,ブラック企業を辞めた主人公が大阪・日本橋のメイド喫茶経営をするスローライフADVだ。

[2024/05/25 17:30]

Tavern Talk
日本語対応決定
最新トレイラー公開
発売予定時期 2024年夏
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ


関連記事

酒場の主人となって冒険者達を導く「Tavern Talk」のティザートレイラー公開。コーヒートークとD&Dにインスパイアされた新作ADV

酒場の主人となって冒険者達を導く「Tavern Talk」のティザートレイラー公開。コーヒートークとD&Dにインスパイアされた新作ADV

 インディーゲームのオンラインイベント「INDIE Live Expo」にて,Gentle Troll Entertainmentの新作タイトル「Tavern Talk」ティザートレイラーが本日(2024年5月25日),公開された。プレイヤーはファンタジー世界の酒場の主人となり,訪れる冒険者達を導いていく。

[2024/05/25 17:53]

ピギーワン SUPER SPARK
Steamストアページ公開
発売予定時期 2025年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ

けものティータイム
最新トレイラー公開
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ


関連記事

ケモミミ×喫茶店×ASMR「けものティータイム」,最新PV<ある日の喫茶店編>公開。2024年秋,Steamでリリース予定

ケモミミ×喫茶店×ASMR「けものティータイム」,最新PV<ある日の喫茶店編>公開。2024年秋,Steamでリリース予定

 Studio Lalalaは本日,PC用ソフト「けものティータイム」の最新映像「1stPV <ある日の喫茶店編>」を公開した。ピクセルアートで描かれる愛らしいケモミミのキャラクターたちや心温まる会話,乳鉢で茶葉をすりつぶしてお茶を淹れる姿といった,癒やしが詰まった日常の時間が垣間見える。

[2024/05/25 20:00]

少年期の終り
2024年9月6日
アーリーアクセス開始
発売予定時期 2024年夏
プラットフォーム PC(Steam)
価格 1500円(税込)
リンク Steamストアページ
関連記事

WSS playground新作「少年期の終り」のアーリーアクセスを9月6日に開始。AIに管理された社会を旅するジュブナイルSFホラーADV

WSS playground新作「少年期の終り」のアーリーアクセスを9月6日に開始。AIに管理された社会を旅するジュブナイルSFホラーADV

 WSS playgroundが開発中の新作ADV「少年期の終り」のアーリーアクセスが,2024年9月6日に開始となることが明らかとなった。2か月ごとに最新話が公開される連載形式のタイトルで,今作はその第1弾となる。合わせて最新PVも公開されているので,お見逃しなく。

[2024/05/25 19:03]

ブレードキメラ
2024年8月発売
最新トレイラー公開
発売予定時期 2024年8月
プラットフォーム PC(Steam)/Switch
リンク 公式サイト


関連記事

荒廃したサイバーパンクな大阪を探索するメトロイドヴァニア「ブレードキメラ」の最新トレイラーが公開に。発売時期は2024年8月に変更

荒廃したサイバーパンクな大阪を探索するメトロイドヴァニア「ブレードキメラ」の最新トレイラーが公開に。発売時期は2024年8月に変更

 PLAYISMとWSS playgroundは本日,新作メトロイドヴァニア「ブレードキメラ」最新トレイラーを公開した。また,発表当初2024年春と告知されていた発売時期も2024年8月に変更となった。トレイラーには,新たなボスと戦うシーンや新ギミックなどが約1分半にわたり収録されている。

[2024/05/25 19:41]

Hookah Haze
2024年7月11日発売
6月11日に体験版公開
発売予定時期 2024年7月11日
プラットフォーム PC(Steam)/Switch
リンク 公式サイト


関連記事

シーシャ屋を舞台にしたADV「Hookah Haze」の発売日が7月11日に決定。6月11日には,Steamにて体験版を配信

シーシャ屋を舞台にしたADV「Hookah Haze」の発売日が7月11日に決定。6月11日には,Steamにて体験版を配信

 アニプレックスは本日(2024年5月25日),インディーゲームの紹介番組「アクワイアが企画・開発を行う新作「Hookah Haze」発売日を7月11日と発表した。また,6月11日はSteamにて体験版を配信することもアナウンスされている。

[2024/05/25 20:05]

Omega Crafter
無料アップデート0.6.0配信
発売予定時期 アーリーアクセス中
プラットフォーム PC(Steam)
リンク Steamストアページ


関連記事

「Omega Crafter」建築&自動化の改善アップデートを配信。10%OFFセール,おうちフェス,統計プレイデータの情報も

「Omega Crafter」建築&自動化の改善アップデートを配信。10%OFFセール,おうちフェス,統計プレイデータの情報も

 Preferred Networksは本日(2024年5月25日),PC向けサバイバルクラフトゲーム「Omega Crafter(オメガクラフター)」にて,無料アップデート「0.6.0」を配信した。あわせて10%OFFセールや“おうちフェス”も開催中だ。

[2024/05/25 20:00]

ホテル・バルセロナ
最新トレイラー公開
PC(Steam)/PS5版発売
発売予定時期 2024年内
プラットフォーム PC(Steam)/Xbox Series X|S/PS5
リンク Steamストアページ
関連記事

SWERY氏×SUDA 51氏のコラボタイトル「ホテル・バルセロナ」の最新トレイラーが公開に。SteamとPS5版の発売も決定

SWERY氏×SUDA 51氏のコラボタイトル「ホテル・バルセロナ」の最新トレイラーが公開に。SteamとPS5版の発売も決定

 本日配信された,インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて,「ホテル・バルセロナ」最新トレイラーが公開され,PC(Steam)版とPS5版の発売が明らかになった。本作は,グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏と,White Owlsの末弘秀孝氏のコラボタイトルだ。

[2024/05/25 21:28]


INDIE Waves発表情報


 最後は,応募されたタイトルをまとめて紹介する名物コーナー「INDIE Waves」の中から,特に気になった作品をピックアップしていく。時間指定リンクを掲載しているので,自分で確認したい人は活用してほしい。

「まつろぱれっと」
 スマートフォン用アプリとしてリリースされ,人気を集めたアドベンチャーゲームの移植バージョン。呪われた少女が描かれた絵画に,適切な絵を描き入れることで生存を目指す。2024年5月にリリースされる予定だ。
公式サイト
画像集 No.012のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

「Smack Studio」
 「スマブラ」風キャラクターを自分で作り上げられる,サンドボックス要素が特徴的な対戦アクションゲーム。ロールバック ネットコードに対応し,快適なオンライン対戦ができる。現在はアーリーアクセス中で,価格は1520円(税込)。
Steamストアページ
画像集 No.013のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

「Dungeon Inn」
 ダンジョンの目前で宿屋を開き,お金を稼いでいく経営マネジメントゲーム。宿屋に来る2つのギルドは犬猿の仲で,鉢合わせすると喧嘩が始まってしまう。アイテムで誘導したり,いずれかの客に加担したりして,なんとか評判を保つ必要がある。
Steam
画像集 No.014のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

「CATO」
 「猫は足から落ちる」「トーストはバターを塗った面から落ちる」の2大理論を武器に,トーストを背負った猫がステージを攻略していくパズルアクションゲームだ。くるりと回転すると浮力が発生し,空をも飛ぶことができる。
Steamストアページ
画像集 No.015のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

時間指定リンク
1回目 01:18:50 リンク
2回目 01:28:00 リンク
3回目 03:40:36 リンク
4回目 03:51:57 リンク

画像集 No.016のサムネイル画像 / 5時間超の大ボリュームとなった「INDIE Live Expo 2024.5.25」発表タイトル&新情報まとめ。INDIE Wavesの時間指定リンクも掲載

「INDIE Live Expo」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Hookah Haze

  • 関連タイトル:

    Hookah Haze

  • 関連タイトル:

    ホテル・バルセロナ

  • 関連タイトル:

    ホテル・バルセロナ

  • 関連タイトル:

    ホテル・バルセロナ

  • 関連タイトル:

    雑音系少年少女

  • 関連タイトル:

    Feeling Death

  • 関連タイトル:

    ムーンレスムーン

  • 関連タイトル:

    DRINKRIME

  • 関連タイトル:

    Omega Crafter

  • 関連タイトル:

    ゆんゆん電波シンドローム

  • 関連タイトル:

    ウルトラマッシュルーム

  • 関連タイトル:

    電気街の喫茶店

  • 関連タイトル:

    けものティータイム

  • 関連タイトル:

    少年期の終り

  • 関連タイトル:

    オールインアビス イカサマサバキ

  • 関連タイトル:

    Tavern Talk

  • 関連タイトル:

    違う冬のぼくら

  • 関連タイトル:

    違う冬のぼくら

  • 関連タイトル:

    違う冬のぼくら

  • 関連タイトル:

    違う冬のぼくら

  • 関連タイトル:

    探偵死神は誘う

  • 関連タイトル:

    The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜

  • 関連タイトル:

    The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月16日〜06月17日