GRAVITY
サービス19年目を迎える「ラグナロクオンライン」で,4次職&BaseLv250の実装準備中! 2021年ロードマップを運営スタッフに聞いた

ガンホー・オンライン・エンターテイメントがサービス中のMMORPG「ラグナロクオンライン」は,2020年12月1日にサービス18周年を迎えた。サービス19年目となる2021年は,どのような施策が考えられているのか。RO運営チームの中村聡伸氏と山本兼寛氏に“今年の展望”を聞いた。
「ラグナロクオンライン」が本日で18周年。記念イベント“ドリームスター・グランプリ2020”が開催

ガンホー・オンライン・エンターテイメントのPC向けオンラインRPG「ラグナロクオンライン」が本日,サービス開始から18周年を迎えた。それを記念するイベント「ドリームスター・グランプリ2020」が始まっている。本イベントでは,ミッションをこなしてビンゴを埋める「ポリンビンゴ」が実施されている。
「ラグナロクオンライン」に新職業“星帝”と“ソウルリーパー”が実装。記念として“育成応援イベント”やTwitterキャンペーンの開催も

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,同社がサービス中のMMORPG「ラグナロクオンライン」にて,新職業2種類を追加するアップデートを実施した。本アップデートで追加されたのは,14年前に実装された「拳聖」と「ソウルリンカー」の上位職にあたる職業「星帝」と「ソウルリーパー」だ。
「ラグナロクオンライン」,9月のイベントアップデート情報が公開。新職業「星帝」と「ソウルリーパー」が9月29日に実装

ガンホーは本日,MMORPG「ラグナロクオンライン」の9月のイベントアップデート情報を公開した。新職業「星帝」と「ソウルリーパー」が実装されるほか,さまざまなイベントが開催予定になっている。また,全階層の突破を目指す「エンドレスタワーアナザー」が本日より開催されている。
ガンホー,2020年12月期 第2四半期決算の説明会資料を公開。「Ragnarok ORIGIN」の日本語対応と,新作タイトル「鋼鉄重機ボルタ・エックス」のリリースを発表

ガンホーは2020年8月11日,同社が8月7日に実施した2020年12月期 第2四半期決算 アナリスト向け決算説明会に用いた資料を公開した。その中では,「Ragnarok ORIGIN」の日本語対応の決定と,新作タイトル「鋼鉄重機ボルタ・エックス」を8月12日にリリースすることが明らかにされている。
GRAVITYとByteDanceが「Ragnarok X: Next Generation」の共同パブリッシング契約を締結

GRAVITYは2020年7月30日,スマホ向け新作MMORPG「Ragnarok X: Next Generation」について,ByteDanceと共同パブリッシング契約を締結したことを発表した。ByteDanceは,スマホ向けショートムービープラットフォーム「TikTok」などを運営する企業。ゲームの配信時期については2020年の下半期を目指しているとのこと。
「Ragnarok ORIGIN」の正式サービスが韓国でスタート。150万人に迫る事前登録者を記録したスマホ向けMMORPG

GRAVITYは2020年7月7日,スマホ向けMMORPG「Ragnarok ORIGIN」の正式サービスを韓国で開始した。本作のサーバーは同日11:00にオープンしたものの,その直後からプレイヤーが殺到し,一時ログインに遅延が発生したという。同社はサーバーを増設したり,緊急メンテナンスを行ったりして,それらを解決したことを発表している。
スマホ向けMMORPG「Ragnarok ORIGIN」の正式サービスが7月7日に韓国でスタート

GRAVITYは2020年6月24日,スマホ向けMMORPG「Ragnarok ORIGIN」の正式サービスを,7月7日に韓国で開始することを発表した。これまでに複数回のテストが開催されており,参加者からは作品のクオリティやゲーム性が高く評価されているという。
「ラグナロクオンライン」,アップデート「EPISODE:EDDAグラストヘイム」を本日実装。アップデートを記念したイベントも開催中

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,同社がサービス中のMMORPG「ラグナロクオンライン」にて,アップデート「EPISODE:EDDAグラストヘイム」を本日実装した。新アイテムが多数登場するほか「古のグラストヘイム」直後のストーリーが明らかになるという。
「Ragnarok ORIGIN」のメディア発表会をレポート。開発・運営スタッフに実施されたQ&Aを掲載

2020年6月15日,GRAVITYは,スマホ向け新作MMORPG「Ragnarok ORIGIN」のメディア発表会をオンラインにて開催した。本作は,7月中に韓国でのサービス開始が予定されているタイトル。ここでは,Q&Aの模様を中心にイベントの模様をレポートしよう。
「Ragnarok ORIGIN」の正式サービスが韓国で7月中にスタート。2回目となるクローズドβテストの開催も決定

2020年6月8日,GRAVITYは,スマホ向けMMORPG「Ragnarok ORIGIN」の正式サービスを,7月中に韓国で開始することを発表した。これに先駆けて,2回目となるクローズドβテストが6月17日から19日まで開催されることも決定した。
「Ragnarok ORIGIN」のクローズドβテストが韓国でスタート。ゲーム内の主要都市や操作方法を紹介する3本のプレイムービーも公開に

GRAVITYは,スマホ向け新作MMORPG「Ragnarok ORIGIN」のクローズドβテストを,2020年5月7日から5月13日まで韓国にて開催する。また,クローズドβテストの開催に合わせて,ゲーム内に登場する主要都市や,基本的な操作方法などを紹介する3本のプレイムービーが公開された。
ラグナロクのIPを活用したスマホ向けSRPG「Ragnarok Tactics」が韓国向けに配信開始。実機で撮影したスクリーンショットも多数掲載

GRAVITYは,スマホ向け新作アプリ「Ragnarok Tactics」の正式サービスを,2020年3月31日に韓国で開始した。本作は,「ラグナロク」のIPを活用したシミュレーションRPG。プレイヤーは,さまざまなモンスターの中から等級や相性を考慮してチームを編成し,戦略的なバトルを楽しめる。実機で撮影したスクリーンショットも多数掲載しよう。
「ラグナロクオンライン」の次期アップデート「EPISODE:EDDAグラストヘイム」が4月14日に実装。4月のイベント情報を公開

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,同社がサービス中のMMORPG「ラグナロクオンライン」の次期アップデート「EPISODE:EDDAグラストヘイム」を,4月14日に実装すると発表した。本アップデートでは,「古のグラストヘイム」直後のストーリーが明らかになるという。