お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム
公式サイト https://www.pokemon-card.com/
発売元・開発元
発売日 1996/10/20
価格
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
ニュース一覧

「ポケモンWCS」と「WCS横浜みなとみらいイベント」のオフィシャルイベントレポートが公開に。2000人を超えるプレイヤーがバトルに挑戦

「ポケモンWCS」と「WCS横浜みなとみらいイベント」のオフィシャルイベントレポートが公開に。2000人を超えるプレイヤーがバトルに挑戦

 ポケモンは本日(2023年8月15日),「ポケモンWCS」と,その周辺イベント「WCS横浜みなとみらいイベント」オフィシャルイベントレポートを公開した。レポートでは,「ポケモンWCS」の優勝者8名や,「Pikachu Gathering!!」や「We Move!!」といったショーの模様が公開されている。

[2023/08/15 19:42]

「ポケモンカードゲーム」,古代と未来のポケモンたちのカードが今秋に,「ACE SPEC」のカードが2024年に登場

「ポケモンカードゲーム」,古代と未来のポケモンたちのカードが今秋に,「ACE SPEC」のカードが2024年に登場

 ポケモンは本日,世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」の会場で公開した「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズ映像を,YouTubeで公開した。映像では,今秋から登場する「古代」「未来」のポケモンたちが描かれたカードなどが明らかになっている。

[2023/08/14 14:53]

今,横浜はポケモンの街! 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」開催中。初日の会場の様子と関連イベントを紹介

今,横浜はポケモンの街! 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」開催中。初日の会場の様子と関連イベントを紹介

 2023年8月11日から13日まで,「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」が神奈川・パシフィコ横浜にて開催されている。大会の会場や周辺エリアで行われているコンテンツ・イベントの様子をレポートしよう。

[2023/08/12 13:39]

ポケモンとYahoo! JAPAN,トレーディングカードの取引に関する相互協力の覚書を締結。規約違反の情報を収集し,削除対応を実施

ポケモンとYahoo! JAPAN,トレーディングカードの取引に関する相互協力の覚書を締結。規約違反の情報を収集し,削除対応を実施

 ポケモンとYahoo! JAPANは本日(2023年7月25日),トレーディングカードの取引に関する相互協力の覚書を締結したと発表した。今回の協定は,両社の連携によって規約に違反する出品を取り締まるためのものだ。

[2023/07/25 11:55]

「ポケモン」に熱中する10代を紹介。Eテレのバラエティ番組「沼にハマってきいてみた」,7月15日放送回の内容が公開に

「ポケモン」に熱中する10代を紹介。Eテレのバラエティ番組「沼にハマってきいてみた」,7月15日放送回の内容が公開に

 NHK広報局は本日(2023年7月6日),Eテレのバラエティ番組「沼にハマってきいてみた」で,「ポケモン沼」を7月15日20:45から21:30まで放送すると発表した。今回はポケモンをゲーム,アニメ,カード(ポケモンカードゲーム)に分けて,好きを極めようとするハマったさんの素顔や哲学に迫るという。

[2023/07/06 06:00]

ピカチュウたちが,ハマスタを華やかに彩る! 野球ファンもポケモンファンも一緒に楽しめる「ポケモンボールパークヨコハマ」をレポート

ピカチュウたちが,ハマスタを華やかに彩る! 野球ファンもポケモンファンも一緒に楽しめる「ポケモンボールパークヨコハマ」をレポート

 2023年6月30日から7月2日,横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズ×中日ドラゴンズ戦にあわせて,「ポケモンボールパーク ヨコハマ」が開催された。野球ファンもポケモンファンも一緒に楽しめたイベントをレポートしよう。

[2023/07/03 12:00]

ポケモンカードのイラストが横浜に集結。「Pokémon Card Art Walk in Yokohama Minatomirai」,6月27日より順次開催

ポケモンカードのイラストが横浜に集結。「Pokémon Card Art Walk in Yokohama Minatomirai」,6月27日より順次開催

 三菱地所プロパティマネジメントは本日(2023年6月20日),ポケモンが手がける「ポケモンカードゲーム」とコラボしたスペシャルイベント,「Pokémon Card Art Walk in Yokohama Minatomirai」を6月27日から9月30日まで開催すると発表した。今回は,「ポケモンカード 151 イラストコレクション」を皮切りに,さまざまな企画が予定されているとのこと。

[2023/06/20 16:23]

「ポケモン WCS2023」,横浜みなとみらいでの各イベントは8月8日から14日にかけて開催。縁日やオーケストラ,ショーを実施

「ポケモン WCS2023」,横浜みなとみらいでの各イベントは8月8日から14日にかけて開催。縁日やオーケストラ,ショーを実施

 ポケモンは本日(2023年6月19日),「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」の開催に伴い,「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023 横浜みなとみらいイベント」を8月8日から14日にかけて開催すると発表し,一部イベントの事前抽選受付を開始した。申込期間は7月3日13:59まで。

[2023/06/19 16:19]

ポケモンカードの転売や海賊版対策が進むか? ポケモンとメルカリが協定を締結して情報を共有

ポケモンカードの転売や海賊版対策が進むか? ポケモンとメルカリが協定を締結して情報を共有

 2023年6月13日,ポケモンとメルカリは,「マーケットプレイスの共創に関する覚書」を締結したと発表した。「ポケモンカード」に関する商品情報や発売情報を両社が事前に共有することで,問題のある出品を防ぐための取り組みである。

[2023/06/13 13:41]

「ポケモンカード」強化拡張パック「ポケモンカード151」から,“クサイハナ”を先行公開。タイプを問わない基本エネルギー加速を使いこなせ

「ポケモンカード」強化拡張パック「ポケモンカード151」から,“クサイハナ”を先行公開。タイプを問わない基本エネルギー加速を使いこなせ

 ポケモンは2023年6月16日,同社が展開するTCG「ポケモンカードゲーム」の強化拡張パック「ポケモンカード151」を発売する。4Gamerでは,懐かしくも新しいカードが多数収録される本拡張パックの新カード,「クサイハナ」の情報をキャッチしたので,その能力を紹介していく。

[2023/05/30 15:00]

横浜DeNAベイスターズの選手たちが“ピカチュウヘルメット”をかぶって試合に!?「ポケモンボールパークヨコハマ」開催記者発表会レポート

横浜DeNAベイスターズの選手たちが“ピカチュウヘルメット”をかぶって試合に!?「ポケモンボールパークヨコハマ」開催記者発表会レポート

 横浜DeNAベイスターズは,4種類のポケモン作品のチャンピオンを決める世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス 2023」の開催を記念して,2023年6月30日から7月2日の期間中,横浜スタジアムで「ポケモンボールパーク ヨコハマ」を実施する。

[2023/04/25 19:48]

「ポケモンボールパーク ヨコハマ」が6月30日に開幕。選手たちが着用するピカチュウヘルメット,キャップのデザインも公開に

「ポケモンボールパーク ヨコハマ」が6月30日に開幕。選手たちが着用するピカチュウヘルメット,キャップのデザインも公開に

 横浜DeNAベイスターズは本日(2023年4月25日),「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」が8月に横浜で開催されることを記念して,スペシャルイベント「ポケモンボールパーク ヨコハマ」を6月30日から7月2日まで実施すると発表した。これに合わせて,ピカチュウをデザインしたヘルメットやキャップも公開された。

[2023/04/25 13:45]

松丸亮吾氏による問題集「ポケモンカードゲームで身につく!ロジカルシンキング」本日発売。実戦形式の問題を多数収録

松丸亮吾氏による問題集「ポケモンカードゲームで身につく!ロジカルシンキング」本日発売。実戦形式の問題を多数収録

 「ポケモンカードゲーム」の問題集「ポケモンカードゲームで身につく!ロジカルシンキング」が,小学館から本日発売された。本書は,謎解きクリエイターの松丸亮吾氏が監修を務め,“この番に,相手のバトル場のミミッキュexを「きぜつ」させるにはどうすればいい?”といった実戦形式の問題を収録している。

[2023/04/24 13:05]

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“ポケモンカード151”を6月16日に発売。フシギダネからミュウまでの初代ポケモン151匹を収録

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“ポケモンカード151”を6月16日に発売。フシギダネからミュウまでの初代ポケモン151匹を収録

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム」の強化拡張パック「ポケモンカード151」6月16日に発売することをTwitterで発表した。本拡張パックには,「フシギダネ」から「ミュウ」までの初代ポケモン151匹が収録されている。トレーナーズとしては,ロケット団のボス「サカキ」が登場する。

[2023/04/03 19:54]

ブックオフ主催のポケモンカードゲームイベント「ブックオフ トレカフェス 2023 in Nagoya」,3月25日,26日に開催

[2023/03/23 21:46]

「ポケモンカードゲーム」の新スターターセットを紹介する新CMが放送スタート。音楽はミュージシャンのぼっちぼろまる氏が担当

「ポケモンカードゲーム」の新スターターセットを紹介する新CMが放送スタート。音楽はミュージシャンのぼっちぼろまる氏が担当

 ポケモンは2023年3月17日,同社が3月24日に発売を予定している「ポケモンカードゲーム」の最新スターターセット「スターターセットex ピカチュウex&パーモット」などを紹介する新CMの放送を開始した。楽曲を担当したのは,ミュージシャンのぼっちぼろまる氏だ。

[2023/03/17 12:00]

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“トリプレットビート”を3月10日に発売。マスカーニャ,ラウドボーン,ウェーニバルがポケモンexで登場

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“トリプレットビート”を3月10日に発売。マスカーニャ,ラウドボーン,ウェーニバルがポケモンexで登場

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム」「スカーレット&バイオレット」シリーズ初となる強化拡張パック「トリプレットビート」3月10日に発売すると発表した。本商品では,パルデア地方における最初の3匹の最終進化形「マスカーニャ」「ラウドボーン」「ウェーニバル」ポケモンexとして登場する。

[2023/02/03 17:37]

2億円のポケモンカード,晴れる屋2で販売開始。PSAから8.5点の評価を受けた“ポケモンイラストレーター”

2億円のポケモンカード,晴れる屋2で販売開始。PSAから8.5点の評価を受けた“ポケモンイラストレーター”

 晴れる屋は本日,「ポケモンカードゲーム」専門店の晴れる屋2において,1枚2億円(税込)でプロモーションカード「ポケモンイラストレーター」の販売を開始したと発表した。本商品は,1997年〜1998年に開催された「イラストアーティストコンテスト」で配布された希少なカードで,PSA8.5となっている。

[2023/01/30 12:23]

「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック“スカーレットex”と“バイオレットex”が2023年1月20日に発売

「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック“スカーレットex”と“バイオレットex”が2023年1月20日に発売

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック「スカーレットex」「バイオレットex」,さらに3種のデッキ商品「スターターセットex」,役立つトレーナーズが封入される「プレミアムトレーナーボックスex」を,2023年1月20日に同時発売すると発表した。

[2022/12/09 20:19]

「ポケモンカードゲーム」の強豪“ポケカ四天王”の第5期メンバー決定

[2022/11/07 20:22]

「ポケモンカードゲームソード&シールド」の拡張パック“パラダイムトリガー”が10月21日に発売。収録カード情報も公開に

「ポケモンカードゲームソード&シールド」の拡張パック“パラダイムトリガー”が10月21日に発売。収録カード情報も公開に

 ポケモンは本日(2022年9月18日),「ポケモンカードゲームソード&シールド」の拡張パック「パラダイムトリガー」を10月21日に発売すると発表した。価格はカードがランダムで5枚入った拡張パックが165円,拡張パック7つにデッキケースやプロモカードパックなどをセットにしたミステリーボックスが2750円(各税込)だ。

[2022/09/18 18:42]

「ポケモンカード」の世界大会でシマダダイチ選手が準優勝。コメントが公開に

[2022/08/22 13:52]

「ポケモンカードゲーム チャンピオンシップシリーズ2023」が9月にスタート。大型大会“チャンピオンズリーグ2023 横浜”を9月17日から開催

「ポケモンカードゲーム チャンピオンシップシリーズ2023」が9月にスタート。大型大会“チャンピオンズリーグ2023 横浜”を9月17日から開催

 ポケモンは,「ポケモンカードゲーム」の公式大会制度「チャンピオンシップシリーズ2023」2022年9月に開始する。プレイヤーはシリーズ中の各大会を通じて,世界大会「WCS2023」への出場をめざす。大型大会第1弾「チャンピオンズリーグ2023 横浜」9月17日からパシフィコ横浜で開催される。

[2022/08/22 12:10]

「ポケモンカードゲーム」,“スタートデッキ100ステーション”プレス発表会をレポート。両国駅のホームで行われる,構築デッキの体験会

「ポケモンカードゲーム」,“スタートデッキ100ステーション”プレス発表会をレポート。両国駅のホームで行われる,構築デッキの体験会

 ポケモンは本日から2022年8月21日まで,JR両国駅の3番臨時ホームにて「ポケモンカードゲーム ソード&シールド スタートデッキ100」の体験イベント「スタートデッキ100ステーション」を開催中だ。これを記念し,松丸亮吾さん,あばれる君,土佐兄弟が登場したプレス発表会が実施された。

[2022/08/18 19:09]

「ポケモンカードゲーム」,カードイラストをオンラインで鑑賞できる展示会を本日より開催。和田 拓氏によるポケモンカードイラストも公開予定

「ポケモンカードゲーム」,カードイラストをオンラインで鑑賞できる展示会を本日より開催。和田 拓氏によるポケモンカードイラストも公開予定

 ポケモンは,トレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」のカードイラストをオンラインで鑑賞できる展示会「ポケモンカードゲーム オンラインイラスト展」を,本日開始した。参加イラストレーター50名がそれぞれ寄稿したコメント,和田 拓氏がカードイラストを制作するというコラボ企画にも注目だ。

[2022/08/10 18:31]

「ポケモンカードゲーム」,“スタートデッキ100”体験イベントをJR両国駅の3番線臨時ホームにて開催へ。2022年8月18日から21日まで

「ポケモンカードゲーム」,“スタートデッキ100”体験イベントをJR両国駅の3番線臨時ホームにて開催へ。2022年8月18日から21日まで

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」体験イベント「スタートデッキ100ステーション」を,2022年8月18日から8月21日まで開催すると発表した。会場は,JR両国駅の3番線臨時ホームで,事前予約の受付を開始している。

[2022/08/05 14:00]

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“白熱のアルカナ”を9月2日に発売へ。“強くて美しいポケモン”をテーマにしたパック

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“白熱のアルカナ”を9月2日に発売へ。“強くて美しいポケモン”をテーマにしたパック

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の強化拡張パック「白熱のアルカナ」を,2022年9月2日に発売すると発表した。“強くて美しいポケモン”をテーマにした,そしてシールド戦を想定したパックで,過去に登場した強化拡張パックと同様,「かがやくポケモン」なども収録される。

[2022/07/29 16:26]

「ポケモンカードゲーム オンラインイラスト展」が8月10日から開催に。いつでも,どこからでも,ポケモンカードのイラスト鑑賞が楽しめる

「ポケモンカードゲーム オンラインイラスト展」が8月10日から開催に。いつでも,どこからでも,ポケモンカードのイラスト鑑賞が楽しめる

 ポケモンは本日(2022年7月22日),「ポケモンカードゲーム オンラインイラスト展」8月10日から10月23日まで開催すると発表した。本イベントは,「ポケモンカードゲーム」のカードイラストを24時間オンラインで鑑賞できる初めての展示会だ。入場料は無料で,日本語・英語を含む全10言語に対応している。

[2022/07/22 18:11]

「ポケモンカードゲーム」,拡張パック“ロストアビス”を7月15日に発売。ゼラオラとデオキシスの構築済みデッキも同時発売

「ポケモンカードゲーム」,拡張パック“ロストアビス”を7月15日に発売。ゼラオラとデオキシスの構築済みデッキも同時発売

 ポケモンは本日,7月15日「ポケモンカードゲームソード&シールド」の拡張パック「ロストアビス」を発売すると発表した。また,同日にゼラオラデオキシス「VSTAR&VMAX ハイクラスデッキ」,8月5日に「VSTARスペシャルセット」も発売する。

[2022/06/24 18:38]

「ポケモンとどこいく!?」6月19日放送回は東京サマーランドで「Pokémon GO」で3本勝負を実施

[2022/06/17 19:23]

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“Pokémon GO”を6月17日に発売。アプリ連動要素と新カードの情報を公開

「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“Pokémon GO”を6月17日に発売。アプリ連動要素と新カードの情報を公開

 ポケモンは2022年6月6日,6月17日に発売する「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の強化拡張パック「Pokémon GO」について,アプリ『Pokémon GO』連動要素と新カードの情報を公開した。ピカチュウミュウツーなどのポケモンが強化拡張パックとアプリで連動して登場する。

[2022/06/07 12:48]

グラニフ×ポケモンカードゲーム×はじめしゃちょーのコラボ企画「P-Lab.」が発表に。特別デザインのカードやアイテムが登場

グラニフ×ポケモンカードゲーム×はじめしゃちょーのコラボ企画「P-Lab.」が発表に。特別デザインのカードやアイテムが登場

 グラニフは本日,「ポケモンカードゲーム」とYouTuberのはじめしゃちょーさんとのコラボ企画「P-Lab」プロジェクトの発表会を実施した。本プロジェクトでは,特別なポケモンカードが制作され,グラニフからはポケモンカードデザインのコラボアイテムが発売される。

[2022/05/25 19:33]

「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」の二次審査結果を発表

[2022/05/12 13:10]

「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の拡張パック“タイムゲイザー”と“スペースジャグラー”が4月8日に発売へ

「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の拡張パック“タイムゲイザー”と“スペースジャグラー”が4月8日に発売へ

 ポケモンは本日,トレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の拡張パック「タイムゲイザー」「スペースジャグラー」を,2022年4月8日に発売すると発表した。この拡張パックでは,オリジンフォルムのディアルガとパルキアが,ポケモンVSTARとして登場する。

[2022/03/04 15:30]

「ポケモンカードゲーム」,“ポケモンGO”コラボの新たな強化拡張パック“Pokémon GO”を6月17日に発売

「ポケモンカードゲーム」,“ポケモンGO”コラボの新たな強化拡張パック“Pokémon GO”を6月17日に発売

 ポケモンとNianticは本日,「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」に向けた強化拡張パック「Pokémon GO」を,2022年6月17日に発売すると発表し,同商品のティザー映像を公開した。タイトル名から分かるとおり,スマホ向け位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」とのコラボとなるパックだ。

[2022/02/04 11:10]

南沙良さんが出演するポケモンカードCM「それぞれの出会い」篇が本日公開

[2021/11/26 18:10]

「ポケモンカードゲーム」,スタートデッキ100に収録される“マリィのプライド”や“バオッキーV”などの情報が公開

「ポケモンカードゲーム」,スタートデッキ100に収録される“マリィのプライド”や“バオッキーV”などの情報が公開

 「ポケモンカードゲーム」のYouTubeチャンネルで本日,2021年12月17日に発売が予定されている「スタートデッキ100」の最新情報が公開された。映像では,新サポート「マリィのプライド」や,ポケモンの「バオッキーV」「キングラーV」などが紹介されている。

[2021/11/05 18:33]

「ポケモンカードゲーム」の拡張パック“スターバース”が2022年1月14日に発売。V進化が可能な“ポケモンVSTAR”が新登場

「ポケモンカードゲーム」の拡張パック“スターバース”が2022年1月14日に発売。V進化が可能な“ポケモンVSTAR”が新登場

 ポケモンは本日,TCG「ポケモンカードゲーム」の拡張パック「スターバース」を2022年1月14日に発売すると発表した。スターバースには,ポケモンVからV進化することができるポケモン“ポケモンVSTAR”が登場する。ポケモンVSTARは,バトルを左右するような強力な特性とワザを持つという。

[2021/11/04 12:50]

「ポケモンカードゲーム」のイラストレーションコンテストが日米で同時開催

[2021/10/14 20:08]

「ポケモンカードゲーム」の“チャンピオンスリーグ2022京都”でポケモン竜王にはじめしゃちょーが勝利

[2021/10/03 18:52]

「ポケモンカードゲーム」のハイクラスパック“VMAXクライマックス”が12月3日に発売。ソード&シールドの強力カードが多数再録

「ポケモンカードゲーム」のハイクラスパック“VMAXクライマックス”が12月3日に発売。ソード&シールドの強力カードが多数再録

 ポケモンは2021年10月3日,同社が展開するトレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」のハイクラスパック「VMAXクライマックス」を,12月3日にリリースすると発表した。ポケモンV,ポケモンVMAX,ポケモンV-UNION,SRカードのいずれかが確定で入手できるほか,多数の強力なカードが再収録される。

[2021/10/03 18:19]

「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の構築済デッキ「スタートデッキ100」が2021年12月17日に発売

「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の構築済デッキ「スタートデッキ100」が2021年12月17日に発売

 ポケモンのトレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の新製品「ポケモンカードゲーム ソード&シールド スタートデッキ100」が,2021年12月17日に発売となる。価格は790円(税込)だ。

[2021/09/13 19:54]

「イーブイヒーローズ ボックス」が1位を獲得。eBayの2021年度第2四半期の出品アイテムの販売動向が公開に

「イーブイヒーローズ ボックス」が1位を獲得。eBayの2021年度第2四半期の出品アイテムの販売動向が公開に

 イーベイ・ジャパンは本日,同社が運営するオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」の2021年度第2四半期(4‐6月)の日本セラーから出品されたアイテムの販売動向を発表した。ポケモンカードゲームの世界的人気を受け,人気カテゴリーの仲間入りを果たしたトレーディングカードが好調となる。

[2021/08/17 18:17]

「ポケモンカードゲーム」の新拡張パック“フュージョンアーツ”が9月24日に発売決定。新バトルスタイル“FUSION”を持つカードを収録

「ポケモンカードゲーム」の新拡張パック“フュージョンアーツ”が9月24日に発売決定。新バトルスタイル“FUSION”を持つカードを収録

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム」の最新拡張パック「フュージョンアーツ」を2021年9月24日に発売すると発表した。今回,目玉となるのは新たなバトルスタイル「FUSION」を持つポケモンたちだ。「FUSION」を持つカードを,組み合わせて使うことで強力な効果を発揮できるのが,特徴となっている。

[2021/07/30 20:57]

世界最大の「ポケモンカードゲーム」専門店“晴れる屋2”が東京・秋葉原にグランドオープン

[2021/07/07 20:03]

「ポケモンカードゲーム」,25周年を記念した拡張パックが2021年10月22日に発売。過去のカードを再現したプロモカードパックも

「ポケモンカードゲーム」,25周年を記念した拡張パックが2021年10月22日に発売。過去のカードを再現したプロモカードパックも

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム」拡張パック“25th ANNIVERSARY COLLECTION”を2021年10月22日に発売すると発表した。あわせて,過去のカードを再現したものが封入されている「プロモカードパック25th ANNIVERSARY edition」も登場する。

[2021/06/25 20:18]

「ポケモンGO」×「ポケモンカードゲーム」で登場するウィロー博士のカード画像と入手方法が公開。プロモコードでスペシャルリサーチも体験可能

「ポケモンGO」×「ポケモンカードゲーム」で登場するウィロー博士のカード画像と入手方法が公開。プロモコードでスペシャルリサーチも体験可能

 ポケモンとNianticは本日(2021年6月16日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」とトレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」のコラボ第1弾で登場する,「ウィロー博士」のカードを公開した。同カードは「博士の研究」として登場し,記載されたプロモーションコードでポケモンGOのスペシャルリサーチを体験できるという。

[2021/06/16 11:36]

「ポケモンカードゲーム」,4枚1組で戦う“ポケモンV-UNION”登場。ミュウツーV-UNIONなどスペシャルカードセット3種が8月20日発売へ

「ポケモンカードゲーム」,4枚1組で戦う“ポケモンV-UNION”登場。ミュウツーV-UNIONなどスペシャルカードセット3種が8月20日発売へ

 ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の最新商品となるスペシャルカードセット「ミュウツーV-UNION」「ゲッコウガV-UNION」「ザシアンV-UNION」を,2021年8月20日に発売すると発表した。4枚1組で戦う強力なポケモンVである「ポケモンV-UNION」が登場するのだ。

[2021/06/11 16:14]

「ポケモン竜王戦 2020 本戦」をレポート。ポケモンカードゲームとポケットモンスター ソード・シールドの竜王が決定

「ポケモン竜王戦 2020 本戦」をレポート。ポケモンカードゲームとポケットモンスター ソード・シールドの竜王が決定

 ポケモンは2021年5月29日,「ポケモン竜王戦 2020 本戦」を東京・セルリアンタワー能楽堂にて開催し,その模様をオンライン配信した。コロナ禍による2度の延期を経てついに開催となった本大会では,「ポケットモンスター ソード・シールド」「ポケモンカードゲーム」で腕が競われた。

[2021/05/31 12:59]

ガリガリ君とポケモンカードゲームが2021年もコラボ。コラボグッズが当たるキャンペーンが開催

[2021/05/27 20:23]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月25日〜09月26日