常磐線が9年ぶりに全線開通し,兵庫県で重さ13kgの大根が収穫され,ビル・ゲイツ氏がMicrosoftの取締役を退任したりした
2020年3月8日〜3月14日 ,4Gamerに掲載された記事は
531本 でした。日曜日の午後,いかがお過ごしでしょうか。頼まれもしないのにWeekly 4Gamerの時間がまたしてもやってきました。お・ま・た・せ♡
さて,毎週似たような話題で心苦しいのですが,世界のゲーム業界とって最大級に重要なイベント
「E3 2020」 の中止が3月12日に発表されました。新型コロナウイルスの感染拡大が理由で,1995年の初開催以来,おそらく初のことになります。
「こちら」 に掲載した連載記事でもお伝えしたように,ソニー・インタラクティブエンタテインメントが不参加で,さらに欧米の大手パブリッシャも参加を見合わせるなど,イベントの存在価値そのものが問われる中,E3を主催する北米のゲーム業界団体ESA(Entertainment Software Association)は2020年を「改革の年」と位置づけて巻き直しを図っていました。それだけに,こちらの期待も高まっていたのですが,結局中止になってしまったわけです。ああ,徹夜で取材原稿,書きたかったなあ。ウソですが。
ESAは,オンラインで新情報を発信するために調整を進めており,MicrosoftやUbisoft Entertainmentなどもデジタルを使った代替イベントを開催すると発表しています。まあ,デジタルでいいといえばいいんですけど,個人的には,試遊レポートやインタビューなどをお届けできないのが残念です。インタビューで開発者がうっかり口をすべらし,同席している広報の人があわてて「今のはオフレコで!」ということもたまにあって,筆者はそういうのが割と好きでした。
関連記事
Entertainment Software Associationは,北米時間の2020年3月11日,E3 2020の中止 を発表した。理由は「新型コロナウィルス(COVID-19)に対する懸念の高まり」としている。当初E3の開催が予定されていた6月には,業界の発表やニュースをオンラインで提供すべく調整を進めるとのこと。
[2020/03/12 01:36]
というわけで,センバツも中止されたりなど,世情は不安ですが,今日もはりきって4Gamerの1週間を振り返ってみましょう。やりまっせ。
※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホと略記します
先週のランキング
【先週のランキング詳細】
というわけで,先週の
第1位 をゲットしたのは,ニンテンドー3DS用ソフトが最大60%オフになるというセガゲームスのセール
「SEGA 春の3DSセール」 が始まりましたよ,というニュースでした。ニンテンドーeショップで配信中の
「ぷよぷよテトリス」 や
「セブンスドラゴンIII code:VFD」 「初音ミク Project mirai でらっくす」 などが,「全部いただくわ」と言いたくなるほど,お手頃な価格になっています。Switchの時代ではありますが,ここでニンテンドー3DS向けのタイトルを持ってくるあたり,さすがSEGA,という感じで多くの読者の琴線に触れまくったようですが,違ってたらごめんなさい。
セール期間は
4月6日まで となっていますのでまだ余裕はありますが,気になる人はとりあえず急ぎましょう。
第2位 には,
「Call of Duty: Warzone」 (
PC /
PS4 /
Xbox One )がいきなり発表され,サービスがいきなり始まったというニュースがランクインしました。ああ,ビックリした。
発売中の
「Call of Duty: Modern Warfare」 (
PC /
PS4 /
Xbox One )の
バトルロイヤルモード という位置付けだそうですが,基本プレイ料金無料のスタンドアロン版も公開されています。最大
150人 のプレイヤーが3人1組で同時参加できるというスケールで,
クロスプレイ にも対応。マルチプレイオンリーに舵を切った前作
「コール オブ デューティ ブラックオプス 4」 (
PS4 /
PC /
Xbox One )には,
「ブラックアウト」 というバトルロイヤルモードがありましたが,それにさまざまな改善を加えたものになっているようです。輸送機で戦場に降下し,アイテムを集めながらほかのチームと戦い,時間が経つと毒ガスが迫ってくるので戦場がだんだん狭くなるという,王道的なバトロワのシステムが採用されており,この手のゲームに慣れた人ならすぐに楽しめるはずです。
また,
第4位 には「Call of Duty: Warzone」のインプレッション記事が入っているので,ダウンロードしてみよっかな,という人はぜひ読んでください。そういえば,Electronic Artsの
「Apex Legends」 (
PC /
PS4 /
Xbox One )も,「いきなり発表。いきなりサービス開始」という流れでしたので,今後のバトロワゲームは「いきなり」がトレンドワードになるかもしれませんが,たぶんならないでしょう。
3月12日にコーエーテクモゲームスがリリースしたPS4専用タイトル
「仁王2」 も先週,大きく注目されて,
第3位 には開発者インタビューが,そして
第5位 には先行プレイレポートが入りました。2017年にリリースされ,世界累計で販売本数が300万本を記録したという
「仁王」 (
PS4 /
PC )の続編なので,発売が期待されていました。
インタビュー記事では,プロデューサーでディレクターでもある
安田文彦氏 に話を聞いていて,本作が,前作の「戦国死にゲー」から
「戦国妖怪死にゲー」 にパワーアップしたことや,ビギナーに対する救済策はそれなりに用意したものの,テーマはやはり
「気持ち良く死んでいただくこと」 であるなど,プレイヤーにとって興味深い内容になっています。
プレイレポートでは,遊び心のあるキャラメイクや,はかなく
「落命」 を繰り返さざるを得ないバトルの詳細,独特の世界観などが紹介されていますので,プレイの前に目を通しておいてください。
さらに先週3月11日には,「仁王2」に登場する女優の
波瑠さん が意外なほどゲーマーであることが分かってしまった
完成発表会レポート を掲載していますので,合わせてどうぞ。波瑠さん,日課のようにゲームを遊んでいるんですって。
関連記事
コーエーテクモゲームスは2020年3月11日,「仁王2」 の完成発表会を東京都内で行った。3月12日に発売となる同作について,後に豊臣秀吉となる藤吉郎役の竹中直人さん ,謎めいた妖怪狩り・無明役の波瑠さん が登場し,完成を祝った会場の模様をレポートする。
[2020/03/11 20:22]
第10位 は,TOPANGAのeスポーツチーム,
「魚群(ぎょぐん)」 が発足したというニュースでした。初期チームメンバーは
マゴ選手 ,
まちゃぼー選手 ,
水派選手 ,
もけ選手 ,
ちょもす選手 の5人で,今のところ格闘ゲーマーとカードゲーマーのみですが,今後,ほかのジャンルへの進出に向け,チームメンバーの獲得や大会の開催などを行っていくとのことで,これからの彼らの動きには要注目です。
先週の注目記事
■
「ソニック・ザ・ムービー」のヒットを中川大志さん,山寺宏一さん,寺嶋眞秀さんが祈願。亀戸香取神社で行われた“勝運祈願イベント”をレポート
――3月9日掲載
セガの
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」 シリーズをテーマにした新作映画「ソニック・ザ・ムービー」のヒットを祈願する
「『ソニック・ザ・ムービー』勝運祈願イベント」 が東京江東区の亀戸香取神社で行われましたので,その模様をお届け。
とはいえ,
「こちら」 の記事でお伝えしたように,公開予定日が延期されてしまったので,宮司さんも祝詞に困ったかもしれません。日本語吹き替えを担当した
中川大志さん (ソニック役),
山寺宏一さん (ドクター・ロボトニック役),
寺嶋眞秀さん (ベビーソニック役),そして
ソニック本人 が勝運を祈願しました。
■
パックマンとハイチュウミニ&キャラメルミニがコラボ。“食べ合わせ”が楽しいオリジナルブラウザゲームが公開
――3月9日掲載
森永製菓がブラウザゲーム
「森永パックマンミニ」 を公開したというお知らせです。森永製菓がついにゲームに進出! ……というわけではなく,同社の「ハイチュウミニ」と「キャラメルミニ」のリニューアルに合わせたプロモーションとのこと。商品は
「食べ合わせを楽しめる」 ことが特徴なので,公開されたゲームでは,パックマンがパワーえさを食べるたびに,ゴーストがラムレーズンやパッションフルーツなどに変身します。挑戦してみましょう。
■
シリーズ最新作「データカードダス アイカツオンパレード!ドリームストーリー第1弾」が3月26日より稼働開始
――3月9日掲載
女児向け(例外あり)デジタルトレーディングカードゲーム
「データカードダス アイカツオンパレード!」 の稼働を
3月26日 に開始するとバンダイが発表しました。「アイカツ」シリーズの最新作となる本作では,シリーズに登場した
5つの学園 の中から自分の所属したい学園が選べるとのこと。各学園のトップを目指す物語が描かれるそうです。トップアイドルを目指してゲーセンで盛り上がってください。
■
「パンツァードラグーン」シリーズ3作品の物語を追体験できるVRシューティング「パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)」が制作決定
――3月10日掲載
セガの
「パンツァードラグーン」 と
「パンツァードラグーンツヴァイ」 ,そして
「AZEL -パンツァードラグーンRPG-」 に登場したさまざまなエピソードが追体験できるというVR対応HUD専用のゲーム
「パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)」 の制作が発表されました。対応プラットフォームは未定ですが,発売は2020年度内が予定されています。1995年に発売された初代「パンツァードラグーン」が,最新技術を使ったVR専用ソフトになって再び登場するわけで,胸熱という人もたくさんいるでしょう。続報が楽しみです。
■
「Fallout Shelter Online」で事前登録の受け付けがスタート。Vaultの運営に加えて,探検隊を組んで冒険や対戦を楽しめる
――3月10日掲載
Bethesda Softworksが2015年にリリースしたスマホアプリ
「Fallout Shelter」 ですが,その公式続編となる
「Fallout Shelter Online」 (
iOS /
Android )の
事前登録受付 が3月10日に始まったというお知らせです。続編ではVaultの運営だけでなく,「Fallout」シリーズに登場するキャラクター達と探検隊を組み,ウェイストランドを冒険したり,対戦を楽しんだりできるそうです。どんなキャラクターが用意されているんでしょうか。グールとか?
■
ポケモンを描いたマンホール蓋「ポケふた」が鳥取県内の14市町に設置。ふるさと大使のサンドとアローラサンドをデザイン
――3月10日掲載
「ポケふた」 が,
鳥取県 内14市町に設置されたというニュースです。タイトルにもありますが,ポケふたとは,ポケモンがデザインされたマンホールの蓋のことで,これまで北海道や宮城県,神奈川県,香川県などに設置されており,マンホールの蓋の愛好家だけでなく,「ポケモン」シリーズファンの新たなホットスポットとして人気を集めています。ちなみにマンホールの蓋の重さはだいたい40kgだそうですが,それを気軽な感じで持っている女優の
釈 由美子さん はかなりの怪力の持ち主に違いありません。
■
「レゴマリオ、登場!」……と,レゴ ジャパン公式Twitterアカウントがスーパーマリオコラボっぽい“何か”を予告
――3月11日掲載
マリオ と
レゴ がコラボした商品にしか見えないティザー映像が,レゴジャパンの公式Twitterアカウントで公開されました。画像では,レゴっぽくかつマリオっぽく,さらに胸の部分が液晶っぽいオブジェクトが確認でき,多数の憶測を呼んでいましたが,3月12日夜,レゴジャパンから続報が発表されています。
発表によれば,商品名はそのまんま
「レゴ スーパーマリオ」 で,レゴブロックで組み立てたコースの上を動かして遊ぶというものだそうです。リアルとデジタルの融合,という感じでしょうか。状況に応じて表情を変えるマリオがハイテクすぎますが,ちょっと太ったかな,彼?
関連記事
レゴジャパンは,任天堂のスーパーマリオとコラボした商品「レゴ スーパーマリオ」 を年内に発売すると発表した。ブロックで組み立てたコース を「レゴマリオ」を動かしながら遊べるもので,レゴの仕掛けによって,マリオがさまざまな反応 をする。
[2020/03/13 11:36]
■
推しバンドと最高の音楽ライフを――! 「SHOW BY ROCK!! Fes A Live」先行プレイレポート
――3月11日掲載
スクウェア・エニックスが3月12日に配信を開始したスマホアプリ,
「SHOW BY ROCK!! Fes A Live」 (
iOS /
Android )のプレイレポートを掲載しました。CDやテレビアニメなど,多方面に展開する
「SHOW BY ROCK!!」 だけに,スマホ版がどのような内容なのかが気になります。
ダウンロードしてみようと思っている人は,記事もぜひチェックしてください。
■
農場経営シム「ファーミングシミュレーター 20」がSwitch向けに5月28日に発売。農機や重機を操作して,農業,畜産,林業を楽しめる
――3月12日掲載
Switch向けの農業シミュレーション
「ファーミングシミュレーター 20」 がオーイズミ・アミュージオから
5月28日 にリリースされます。ご存じのように,本作はスイスのGIANTS Softwareが誇る人気シリーズの最新作で,日本ではあまり見られないような,大型農業機械を使った大規模農業が楽しめます。Switch版ということで,いつでもどこでも土の暮らしが楽しめそう。農業だけでなく林業や酪農なども用意されているので,目指せ,
キング・オブ・第一次産業 。
■
ディードが華麗に戦う「ロードス島戦記」の2D探索アクションがSteamに登場。早期アクセス版のインプレッションをお届け
――3月12日掲載
3月12日 にSteamでアーリーアクセス版がリリースされた
「ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−」 のプレイレポートです。「ロードス島戦記」30周年を記念して発表された作品で,内容はいわゆるメトロイドヴァニアの2D探索型アクション。ヒロインの
「ディードリット 」がドット絵になって華麗に動く,という言葉を聞いただけで興奮してしまう「ロードス島戦記」ファンは,プレイしてみましょう。
■
「NieR」シリーズ,10周年を記念した10時間の公式番組が3月29日に配信。中止になった「NieR:Theatrical Orchestra 12020」東京公演やトークなどの3番組
――3月13日掲載
「NieR」シリーズの10周年を記念した公式番組が,3月29日にニコニコ生放送で配信されるというお知らせです。配信時間はなんと約10時間で,中止になった
「NieR:Theatrical Orchestra 12020」 東京公演と
「舞台ヨルハVer1.3aa」 ,そして
トーク編 の3番組を予定しているとのこと。3番組中,2番組は有料で,詳細については後日,発表される予定だそうです。
おたより・ザ・ワールド
オリオン座のベテルギウスが今後10万年以内に超新星爆発を起こすと聞いて,安心していいのか不安になっていいのかよく分かりません。
さて,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望,昼飯の内容,好きなネジの種類(なべ小ねじ,マイナスねじ,ヘクサロビュラ穴付きなべ小ねじなど)などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうというトランスペアレンシーなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。
コメントの面白さとプレゼントの当落はマジで無関係ですので,安心してください。
■我が家ではPS2まだまだ現役です!3歳と8歳の娘も一緒にプレイしてます!スイッチが流行っている中、wiiUを買ったばかりです(笑)(自由業 らるふぁす25)
■家のPS2は決して調子は良くないができるだけ長く持ってほしいものだ。(無職 はにわ)
■PS2は僕の思い出が沢山詰まったハードで、未だにサークルの部室でみんなでやってます!(大学生 つっちゃん)
■自分がPS2で一番ハマったのはメタルギアソリッド2でした。それからPS4が発売され、年末にはPS5がリリースされるという話まで出ているので、時の早さに驚かされます。(会社員 シェイクスピア)
「こちら」 の記事作成に使用したPS2向けソフトが先週のプレゼントだったので,PS2関連のおたよりを多数もらいました。ありがとうございます。20年前のハードだというのにまだ現役なんですね,と思って調べてみると,PS2向けの最後のソフトは
「ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境」 で2013年発売。PS2版
「信長の野望 Online」 のサービス終了は2014年のことで,割と最近まで現役バリバリだったんじゃん,という気がしてきました。
■旅行中地元向け情報番組を観て異邦人感を味わうのって楽しいですよね。「〇〇中学修学旅行の安全情報」とかニュースで伝えているのはカルチャーショックでした。(自営業 くにしろからす)
筆者は,「私は太陽の神,アポロだ。パチンコなら○○町のアポロへ!」という,割と強引なローカルテレビコマーシャルが,なぜかとても記憶に残っています。
■30歳間近という自覚が持てません!(パート・アルバイト 平成のオジ様)
筆者も60歳を超えたという自覚が持てません。今からでも原宿に行って,タケノコ族の仲間に入れるような気がしています。
■最近は、またMinecraft熱が再燃してます。定期的にハマってまたお休みの繰り返し。ハマるたび、アプデされてて、ちょっと新鮮。(大学生 まあちゃん)
まあ,頭いいですね! それなら同じゲームをいつまでもプレイできて,経済的にもメリットがありそうです。筆者も途中でやめたゲームがたくさんあるので,再挑戦してみようかな。
■花粉の季節ですね。マスク手に入らないので、安いメンタムリップを鼻専用にして花粉をガードしてます。人様に見せられない絵面ですがw(パート・アルバイト オレンジスコーン)
ちょっと関係が分からないのですが,メンタムリップを鼻に塗るとマスク代わりになるんでしょうか。ベタベタしているので花粉が鼻の穴に入る前にメンタムリップにくっつくという寸法ですかね。だとしたら,全裸になって全身にくまなく粘液性の物質を塗って花粉を防ぐという作戦も有効かもしません。捕まりますが。
■中止ばかり目にします今日この頃、しかたないか。(自営業 noya)
そうですね。冒頭にも書きましたが,E3 2020の中止が発表されてショックです。しかし,あきらめてばかりではいけません。我々のできることはそんなにはありませんが,石鹸と流水による手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒,人混みを避ける,といった予防が大切です。(「濃厚接触」という言葉が気になって仕方ない編集者)
関連記事
Entertainment Software Associationは,北米時間の2020年3月11日,E3 2020の中止 を発表した。理由は「新型コロナウィルス(COVID-19)に対する懸念の高まり」としている。当初E3の開催が予定されていた6月には,業界の発表やニュースをオンラインで提供すべく調整を進めるとのこと。
[2020/03/12 01:36]
今週のプレゼント
EXO SCUF ゲーマー向け枕
……
1名様 (提供 SCUF Gaming様)
北米のメーカー,SCUF Gamingのゲーマー向け枕を1名様にプレゼントです。実はこれ,1月に開催された
CES 2020 のおみやげで,諸般の事情で今週掲載になったのですけど,いいですよね。モノは
“Ergonomic Gaming Pillow” という商品名らしいので「ゲーマー向け枕」と訳したわけですが,実は使用方法がよく分かっていません。ネットを調べると,膝の上に置いてコントローラを持つ手を支え,プレイしやすくするアイテムらしいです。なるほど。
SCUF Gamingの販売サイト をチェックしても掲載されておらず,2020年のQ1に発売されるという情報もあったりしますが,少なくともレア物であることは,まず間違いありません。やったねパパ!
本来なら膨らんだところを撮影したいのですが,その場合は筆者が空気を吹き込む必要があり,プレゼント品に勝手に空気を吹き込んでいいのかという疑問もあったので,写真はしぼんだ状態です。ぜひ,膨らんだところを想像してください。
ちなみに,SCUF Gamingはゲーマー向けコントローラで有名なメーカーで,2019年にCORSAIRに買収されて,傘下に入っています……などという豆知識を頭に入れたうえで,どんどん応募しましょう。
サイズが分かるようにバナナを用意しました。バナナはエクアドル産です
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,3月18日(水曜)21:00 です。
当選者は,3月22日(予定) に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。
個人情報保護方針
Aetas株式会社(以下、「当会社」といいます。)は、高度情報通信社会における情報の安全管理を重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項の一つとして位置づけています。また、これを確実に実践していくために以下のとおり個人情報保護方針を定め、役員および従業員は本方針に従い個人情報の適切な取扱いおよび管理に努めます。
適切な個人情報の取得、利用および提供
当会社は、業務遂行のために必要な範囲内で利用目的を特定し、個人情報の取得、利用および提供を適切に行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
関係法令・ガイドライン等の遵守
当会社は、取扱う個人情報について、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
安全管理措置に関する事項
当会社は、個人データの漏えい、滅失または毀損等のリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
問合せ・苦情への対応
当会社は、保有する個人データの開示、訂正、削除、利用停止等の請求および苦情や相談に対して、遅滞なく対応いたします。
個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当会社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的に見直し、改善いたします。
個人情報保護方針の改定
当会社は、個人情報の保護を図るためおよび法令等の改正に対応するため、必要に応じて、本方針の内容を改定することがあります。その場合、改定版の公表の日から改定後の本方針が適用されることになります。
最終改定日:2021年4月1日
Aetas株式会社
代表取締役社長 岡田 和久
個人情報の取扱いについて
個人情報の利用目的
当会社が取得した個人情報は、次に掲げる目的のために利用いたします。
なお、個人情報の取得に際し、利用目的を別途本人に明示する場合には、それらの個人情報は取得の際に明示された目的のために利用いたします。
取引先企業(顧客、パートナー等)の役職員、フリーランスの方の情報
・サービスおよび関連する情報の案内・提供のため
・業務上必要な連絡・商談または打合せ等、およびそれに関わる手続きのため
・契約の締結・履行等のため
・取引先企業および取引内容の情報管理のため
・問い合わせ・相談に対応するため
求人へ応募した方の情報
・応募者への採用情報等の提供または連絡のため
・採用業務の実施および管理のため
当会社の役職員の情報
・業務連絡、施設・設備等の管理のため
・人事管理のため
・労務管理のため
・賃金、賞与等の報酬の決定および支払、税務処理、社会保険関連の手続きのため
・福利厚生の提供のため
・安全衛生、健康管理、疾病への罹患予防のため
・退職者に関する労働関連法令への対応、その他必要な連絡等のため
問い合わせ等を受けることに伴って取得した情報
・問い合わせへの対応・確認、その記録のため
・個人を特定できない形式の統計資料のため
開示等の請求等に関して取得した情報
・開示等の請求等に必要な範囲での調査、本人の確認および当該請求等に対する回答のため
「4Gamer.net」上のプレゼント企画への応募者の情報
・抽選のため
・当選者への商品のお届けのため
・商品の配送や関連する業務についての確認や連絡のため
「2083オンラインショップ」における商品の購入者の情報
・お客様への商品のお届けのため
・商品代金の請求のため
・商品の配送や関連するアフターサービス、商品のリコール(自主回収)等に関する確認や連絡のため
保有個人データの利用目的
当会社が取扱う保有個人データ(開示対象個人情報)※は、前記「個人情報の利用目的」に掲げるのと同じ目的で利用いたします。
※保有個人データ(開示対象個人情報)とは、個人情報取扱事業者が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるもの以外をいいます。
個人データの取扱いの委託
当会社は、利用目的の範囲内において、個人データの取扱いの全部または一部を委託することがあります。委託する場合は、委託先との間で個人データの取扱いに関する契約を締結するなど、委託先の適切な監督をいたします。
個人データの第三者への提供
当会社は、法令に基づく場合の他、あらかじめ本人の同意を得ることなく個人データを第三者に提供しません。
個人データの共同利用について
(1)当会社の従業員の情報の共同利用
当会社では、グループ会社が連携し、総合的なサービスを提供するために、取得時の利用目的の範囲内で、当会社の従業員の情報を以下のとおり共同して利用いたします。
共同して利用される個人データの項目
当会社の従業員の氏名、性別、スキル、就業履歴等の情報
ただし、個人番号および要配慮個人情報を除きます。
共同して利用する者の範囲
・株式会社デジタルハーツホールディングス
・株式会社デジタルハーツ
・株式会社ロジギアジャパン
・株式会社エイネット
・Aetas株式会社
・株式会社フレイムハーツ
・株式会社デジタルハーツネットワークス
・株式会社デジタルハーツプラス
共同して利用する者の利用目的
・グループ人事労務管理(出向、転籍等を含む)のため
・顧客への取引提案、案内および履行(担当者間の連絡・調整を含む)のため
共同して利用する個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
Aetas株式会社
岡田和久
取得方法
書面または電子データにて
(2)取引先企業の役職員等の情報の共同利用
当会社では、グループ会社の専門性を活かしたサービスを総合的に提供するために、取得時の利用目的の範囲内で、取引先企業の役職員等の情報を以下のとおり共同で利用いたします。
共同して利用される個人データの項目
取引先企業の役職員・フリーランスの氏名、所属組織の名称・部署名・所在地・役職名・メールアドレス・電話番号・FAX番号、取引履歴等の情報
共同して利用する者の範囲
・株式会社デジタルハーツホールディングス
・株式会社デジタルハーツ
・株式会社ロジギアジャパン
・株式会社エイネット
・Aetas株式会社
・株式会社フレイムハーツ
・株式会社デジタルハーツネットワークス
・株式会社デジタルハーツプラス
共同して利用する者の利用目的
・顧客への取引提案、案内および履行(担当者間の連絡・調整を含む)のため
共同して利用する個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
Aetas株式会社
岡田和久
取得方法
書面または電子データにて
Cookieについて
当会社のウェブサイトでは、Cookieを使用しております。
Cookieとは、ウェブサイトからお客さまのブラウザに送信される情報で、そのお客さまの端末内に記録されます。Cookieを利用することにより、ご利用の端末の閲覧情報等を取得することができます。なお、Cookie自体にお客さまのお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人を識別する情報は一切含まれません。また、お客さまのご利用端末へ悪影響を及ぼすことはありません。
お客さまのブラウザの設定を変更することでCookieの機能を無効にすることもできます。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニュー等でご確認ください。
すべてのCookieを無効化する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
<Cookieの利用目的>
当会社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため(サイトアクセス解析のためのサービス利用)
4Gamer.netのアンケートにおいては、誕生年、性別、職業、家族構成、お持ちのゲームプラットフォーム、現在遊んでいるゲームプラットフォーム、ゲームに使う金額(PC/コンシューマ/スマホ・タブレット)、ゲームのプレイ時間に関するデータの統計分析を行うため
当会社はCookie等の識別情報を使用して以下の会社が提供するサービスを利用する場合があります。本サービスをご希望でない場合は、お手数ですが下記サイトをご覧になり、Cookieの無効化(オプトアウト)を行ってください。
広告配信の最適化のためのサービス利用
ADPLAN:https://www.adplan7.com/privacy.html
AdSense : https://support.google.com/adsense/answer/7549925?hl=ja
サイトアクセス解析のためのサービス利用
Google Analytics:https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
ソーシャルブックマークのためのサービス利用
Hatena Bookmark : https://policies.hatena.ne.jp/privacypolicy-ja#policy07
個人情報を提供することの任意性
当会社は、ここに掲げる利用目的のために必要な範囲で皆さまに個人情報の提供を求めます。法令に基づく場合(身元や外国人の在留資格の確認、マイナンバーの提供等)を除き、提供は任意ですが、当会社の求めに応じられない場合や提供いただいた内容に不備があった場合は、サービスの提供その他の要望にお応えできないことがありますのでご了承ください。
保有個人データの開示等の請求等に応じる手続
本人は、保有個人データに関して開示等の請求等※ができます。当会社において保有個人データの開示等の請求等を受け付ける方法は次のとおりです。
※開示等の請求等とは、保有個人データの利用目的の通知の求めまたは保有個人データの開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止の請求をいいます。
(1)受付方法・申出先
所定の申請書に必要書類を添付の上、下記「個人情報問い合わせ窓口」宛に郵送によりお願いいたします。
※郵送の際は、簡易書留など配達の記録が確認できる郵便にてお願いいたします。
※封筒に朱書きで「個人情報開示等申請書 在中」とお書き添えいただければ幸いです。
※直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(2)提出書類等
1.個人情報に関する開示等申請書
2.本人又は代理人であることの確認書類
3.手数料等相当分の郵便切手
(3)開示等の請求等をする者が本人又は代理人であることの確認書類
(ア)本人による開示等の請求等の場合
次の「本人確認書類」の写しを提出するものとします。
1.次の中から1点で足りる本人確認書類
運転免許証、パスポート、在留カード、個人番号カード(個人番号の記載された面は不要)等の官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類の写し
2.次の中から2点必要となる本人確認書類
健康保険被保険者証、年金手帳等の官公庁が発行した顔写真のない本人確認書類の写し
(イ)代理人による開示等の請求等の場合
開示等の請求等をする者が、未成年、成年被後見人等の本人の法定代理人、本人から委任を受けた本人が指定した任意代理人である場合、次の書類を提出するものとします。
1.代理権を確認するための書類
(i)法定代理人の場合
・未成年の場合:本人の戸籍抄本又は扶養家族が記入された保険証(写)
・成年被後見人の場合:後見登記等に関する法律第10条に規定する登記証明事項
(ii)任意代理人の場合
・委任状および本人の印鑑登録証明書
2.代理人の本人確認をするための書類
代理人について上記(ア)に掲げる本人確認書類の写しを提出するものとします。
(4)開示等の請求等に関する手数料等
下記「開示等の請求等にかかる手数料等」のとおりとなります。
※手数料等相当額分の郵便切手を提出書類に同封ください。
※手数料等が不足していた場合および手数料等が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は、開示等の請求等がなかったものとして対応させていただきますので、ご了承願います。
※開示等の請求等に応じられない場合も手数料等は返金しないものとします。
【個人情報問い合わせ窓口】
Aetas株式会社
個人情報問い合わせ窓口
〒104-0031 東京都中央区京橋 3丁目6-18
東京建物京橋ビル5階
e-mail:info@aetas.co.jp
【開示等の請求等にかかる手数料等】
1回の請求ごとに手数料1,000円(税込)
■3月8日掲載分のプレゼント当選者
PS2向けタイトル7本セット……1名様
埼玉県 はいぱーぽめらにあん さん
今週の4Gamer
今週
3月17日 には,本当ならサンフランシスコのモスコーニセンターで世界最大規模のゲーム開発者会議である
Game Developers Conference 2020 が開幕するはずでしたが,新型コロナウイルス的な事情によって延期されてしまいました。残念ですが,リアルイベントに代わって,
Twitchの公式チャンネル であらかじめ録音された講演が配信される予定です。スケジュールは日本時間の3月14日に発表されていて,30ほどのセッションが用意されているほか,開発者の投票によって受賞作が選ばれる
「Game Developers Choice Awards」 と,インディーズゲームの祭典
「The Independent Games Festival」 も生中継されるとのことです。
3月20日 には,任天堂からSwitch版
「あつまれ どうぶつの森」 がリリースされます。据え置き機向けとしては久々となる「どうぶつの森」ですが,舞台となるのは無人島(どうぶつはいます)で,プレイヤーは島に移住して,好きな場所にテントを張り,まったり楽しい無人島ライフをスタートさせます。
「こちら」 に,2月20日に配信された
「あつまれ どうぶつの森 Direct 2020.2.20」 の情報をまとめていますので,参考にしてください。
関連記事
任天堂が2020年2月20日に配信した「あつまれ どうぶつの森 Direct 2020.2.20」 で明かされた情報をまとめてお届けしよう。3月20日に発売されるシリーズ最新作「あつまれ どうぶつの森」 は,住人との交流 がより自由になり,島の開発 というクリエイト要素が楽しめる作品となっているようだ。
[2020/02/21 15:14]
そんなわけで,ではまた来週,お会いしましょう。ボンボヤージ。
【次回予告】
ついにキノコvs.タケノコ戦争に決着をつけるときがきた,と思ったくぬぎちゃん。まずは「それなりステーキ」で食事をして,そのあと9年ぶりに開通した常磐線の一番列車に乗るという時事ネタをそつなく盛り込みつつ,新開発の「ツチノコの村」をリリースしたところ,キノコ派,タケノコ派の両派から総スカン。在庫の山に囲まれながら「最近,明るいニュースがないなあ」と,とりあえず全裸になってみたくぬぎちゃんだったが……。