アートディンク
「A列車で行こう はじまる観光計画/ひろがる観光ライン」,“問題を抱えた観光地”をテーマにしたシナリオコンテストを開催。募集受付を開始

アートディンクは本日,「A列車で行こう はじまる観光計画」と「A列車で行こう ひろがる観光ライン」のシナリオコンテストを開催すると発表し,応募受付を開始した。「問題を抱えた観光地」をテーマに,発展の可能性がつまったオリジナルシナリオを募集し,優秀作品には賞金5万円が贈呈される。
[プレイレポ]あなたは市長……ではなく社長。「A列車で行こう はじまる観光計画」で,“企業による都市開発”を楽しもう
![[プレイレポ]あなたは市長……ではなく社長。「A列車で行こう はじまる観光計画」で,“企業による都市開発”を楽しもう](/games/602/G060201/20230309048/TN/039.jpg)
アートディンクは,PC版の「A列車で行こう ひろがる観光ライン」を2023年3月3日に発売した。本作は,観光事業による都市開発をメインに据えた「A列車で行こう はじまる観光計画」の拡張パックとなっている。本稿ではベースゲームと合わせて,本作の魅力をあらためて紹介する。
PC版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,本日リリース。発売を記念したTwitteキャンペーンと生配信を実施

アートディンクは本日,PC版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の配信を開始したと発表した。「A列車で行こう」シリーズの最新作となる都市建設鉄道シムで,今回は観光要素が特徴。発売を記念したTwitterキャンペーンが始まっており,本日21:00には,ゲームを紹介する生配信が行われる予定だ。
PC版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,西日本を代表する列車を収録した最新映像を公開

アートディンクは,2023年3月3日の発売を予定しているPC向け都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の最新トレイラーを公開した。前回の「東日本編」に続き,西日本を走るさまざまな列車が,PC版ならではのディテールで収録されている。
PC版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,ゲームに登場する数々の列車を紹介する最新トレイラーを公開。今回は東日本編

アートディンクは,2023年3月3日の発売が予定されているPC版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の最新トレイラーを公開した。観光スポットや観光列車など,観光要素をメインに都市を発展させていく本作。映像は,ゲームに登場する数々の列車を紹介するもので,今回は東日本編となっている。
PS4専用「A列車で行こうExp.+DX」,4月27日発売決定。「A列車で行こうExp.」のゲーム本編に加え,追加コンテンツを網羅した完全版

アートディンクは,「A列車で行こう」シリーズの最新作となるPS4専用タイトル「A列車で行こうExp.+DX」を2023年4月27日に発売すると発表した。2017年にリリースされた「A列車で行こうExp.」のゲーム本体に加え,追加コンテンツをすべて網羅した完全版で,収録車両はついに300を超えたたという。
Steam版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」を3月3日に発売。「はじまる観光計画」の観光要素をよりパワーアップ

アートディンクは本日,PC(Steam)版「A列車で行こう ひろがる観光ライン」を,2023年3月3日に発売すると発表した。本作は,2021年に発売された「A列車で行こう はじまる観光計画」に,鉄道車両や観光用建物,フォトモードなどを追加して,“観光要素”をよりパワーアップさせた作品だ。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」をフルに楽しむための最新動画公開。今回は新機能「フォトモード」を詳しく解説

アートディンクが販売中のSwitch向け都市開発鉄道シミュレーションゲーム,「A列車で行こう ひろがる観光ライン」をフルに楽しむための最新動画が公開された。第6弾となる今回は「フォトモード」について詳しく解説するもので,機能が多すぎて使いこなせないと悩んでいる人は必見だ。
明日発売の「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,ゲームの楽しみかたを紹介する“マンガでわかるA列車”公開

アートディンクが明日,2022年11月3日の発売を予定しているNintendo Switch向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう ひろがる観光ライン」について,ゲームの楽しみかたを漫画で紹介する「マンガでわかるA列車」が公開されている。発売に合わせて,体験版の配信も始まるとのこと。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,ゲーム内容を紹介するPVを公開。ナレーションは多数の車内アナウンスを担当している三浦七緒子さん

アートディンクは本日,11月3日に発売を予定している「A列車で行こう ひろがる観光ライン」のPVを公開した。ゲーム内容を,「鉄道をひろげる」「街をひろげる」「輪をひろげる」といった3つのポイントで紹介するもので,三浦七緒子さんがナレーションを担当している。
Switch版「A列車で行こう はじまる観光計画」,無料大型アップデート Ver.1.2.0を配信。未収録だった2つのシナリオや便利機能などを追加

アートディンクは本日,「A列車で行こう はじまる観光計画」のSwitch版の無料大型アップデート Ver.1.2.0を配信した。このアップデートでは,Switch版に未収録だった2つのシナリオや「建物・小物」が実装されるほか,便利機能の追加で遊びやすさが改善される。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,オープニングムービーを本日公開。10月20日に街並みを紹介する3時間のライブカメラ風配信を実施

アートディンクは本日,11月3日に発売を予定しているNintendo Switch向けソフト「A列車で行こう ひろがる観光ライン」のオープニングムービーを公開した。映像には,本作で新たに収録される実在車両が登場し,美しい風景の中を走行する様子や,車内からの眺めを確認できる。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,ダウンロード版の予約受付がニンテンドーeショップでスタート。最新動画も公開

アートディンクは本日,Switch向けソフト「A列車で行こう ひろがる観光ライン」のダウンロード版の予約受付をニンテンドーeショップで開始した。「観光」をメインとした鉄道会社の経営と都市の発展を目指す都市開発鉄道シミュレーションの本作。収録車両を紹介する恒例の動画も公開されている。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」実在車両紹介動画第9回を公開。烏丸線,サンライズ瀬戸・出雲,WEST EXPRESS 銀河が登場

アートディンクは本日,11月3日に発売を予定している「A列車で行こう ひろがる観光ライン」に登場する「実在車両紹介動画第9回」を公開した。今回は「20系烏丸線(京都市交通局)」「285系サンライズ瀬戸・出雲(JR東海・JR西日本)」「WEST EXPRESS 銀河(JR西日本)」の3車両を紹介している。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」収録車両発表動画,特急リバティやSLやまぐち号を収録した第8弾公開

アートディンクが2022年11月3日の発売を予定しているSwitch向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の最新動画が公開された。収録予定の車両を紹介するシリーズの第8弾で,映像には特急リバティや,わたらせ渓谷鐵道の気動車,SLやまぐち号が登場している。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,車両発表動画の第6弾を公開。E235系山手線,323系大阪環状線,“キハ185系A列車で行こう”が登場

アートディンクは本日,同社が11月3日に発売を予定している「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の収録車両を発表する動画の第6弾を公開した。今回は,「E235系 山手線(JR東日本)」,「323系 大阪環状線(JR西日本)」,「キハ185系 A列車で行こう(JR九州)」の3車両が紹介されている。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,収録車両発表動画第5弾が公開に。300形江ノ島電鉄,115系ろくもん,36-700形三陸鉄道を紹介

アートディンクは2022年9月1日,同社が11月3日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の収録車両を発表する動画シリーズの第5弾を公開した。今回は,120周年を迎えた“江ノ電”の鎌倉から藤沢区間を繋ぐ「300形(江ノ島電鉄)」など,3種類の車両の情報が公開されている。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,収録車両発表動画第4弾が公開に。E233系東海道線,E261系サフィール踊り子,700系ひえいを紹介

アートディンクは本日,2022年11月3日に発売を予定しているSwitchソフト「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の収録車両発表動画第4弾を公開した。今回は,「E233系東海道線(JR東日本)」「E261系サフィール踊り子(JR東日本)」「700系ひえい(叡山電鉄)」が紹介されている。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,収録車両を紹介する“実在車両紹介”の第3弾を公開。7000系など3種類の車両が登場

アートディンクは本日(2022年8月18日),11月3日に発売を予定している,「A列車で行こう」シリーズ最新作「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の最新動画を公開した。動画では,「3000系」「7000系 京とれいん 雅洛」「2700系」が紹介されている。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,ロマンスカーや箱根登山鉄道など,登場予定の車両を紹介する映像の第2弾を公開

アートディンクは2022年8月11日,「A列車で行こう」シリーズの最新作となるNintendo Switch向けソフト,「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の最新動画を公開した。追加される鉄道車両を紹介するシリーズの第2弾で,小田急のロマンスカーGSEや,箱根登山鉄道のアレグラ号などが登場する。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,“しまかぜ”などの新規収録される鉄道車両を紹介する動画が公開に

アートディンクが2022年11月3日の発売を予定している都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう ひろがる観光ライン」の最新動画が公開された。新幹線や実在する観光列車などが多数登場するという本作。今回は,「しまかぜ」や「ながまれ号」など収録車両の一部が公開されている。
「A列車で行こう ひろがる観光ライン」,11月3日リリース。観光要素を追求した街づくりが楽しめるA列車シリーズ最新作

アートディンクは,「A列車で行こう」シリーズ最新作となるSwitch向けソフト「A列車で行こう ひろがる観光ライン」を発表した。2022年11月3日のリリースが予定されている本作は,前作「A列車で行こう はじまる観光計画」の特徴である「観光要素」をグッとパワーアップした作品になるという。
PS4「A列車で行こうExp.+ コンプリート」半額。ダウンロード版のセールがPS Storeで本日スタート

アートディンクは,PS4向け都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こうExp.+ コンプリート」のダウンロード版が半額になるセールを,PS Storeで本日開始した。今回のセールでは,通常9680円(税込)のところを,50%オフの4840円(税込)で購入可能だ。
Switch版「A列車で行こう はじまる観光計画」が30%オフになるセールをニンテンドーeショップで開催中。6月8日まで

アートディンクは本日,Switch用ソフト「A列車で行こう はじまる観光計画」が30%オフになるセールを,ニンテンドーeショップで開始した。期間は6月8日まで。本作は,都市開発と鉄道運営,会社経営で街づくりを行う「A列車」シリーズ最新作。本作には,「観光」という新要素が追加されている。
「A列車で行こう9 Version5.0 車両キット 2nd」が本日リリースに。収録車両を紹介する最新トレイラーも公開

アートディンクが販売中のシミュレーションゲーム「A列車で行こう9 Version5.0」の最新拡張パックとなる「A列車で行こう9 Version5.0 車両キット 2nd」が本日,リリースされた。これまで300種類以上の車両が登場している「A列車で行こう9」だが,この車両キットを購入することで,さらに25種類が増えるという。
Switch「A列車で行こう はじまる観光計画」でアップデートを実施。ストップタイマーや方角指定発車などの新機能が追加に

アートディンクは本日,「A列車で行こう はじまる観光計画」のSwitch版に新機能を追加するアップデートパッチ バージョン 1.1.2を実装した。このアップデートでは,指定時間に早送りを止める「ストップタイマー」や,列車が駅や車庫から発車する方角を指定できる「方角指定発車」などが追加されている。
「A列車で行こう はじまる観光計画」,“鉄道と観光地”についてゲストと学べる解説動画をYouTubeの乗りものチャンネルで公開

都市開発鉄道SLG「A列車で行こう はじまる観光計画」の新たな解説動画「【A列車】鉄道が観光地にもたらす影響がすごすぎた!」が,YouTubeの乗りものチャンネルで公開された。「鉄道と街」にフォーカスした動画の公開から1年,新たに「鉄道と観光地」をテーマにした動画が登場したわけだ。
PS4「A列車で行こうExp.+ コンプリート」DL版の半額セールがPS Storeでスタート。4840円(税込)で購入可能

アートディンクは本日,PS Storeのビッグウインターセール実施に合わせて,PS4に向けた「A列車で行こうExp.+ コンプリート」DL版の半額セールを開始した。通常価格9680円(税込)のところを,50%オフの4840円(税込)で購入可能。セールは2022年1月19日までとなっている。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパック DX」などPC向けDLソフトが対象に。アートディンクがセールを2022年1月10日まで実施中

アートディンクは本日,同社のダウンロード通販サイトにて,PC向け対象タイトルが最大60%オフになる「年末年始ダウンロードセール」を開始した。期間は2022年1月10日まで。期間中は,「A列車で行こう」シリーズや「ルナティックドーン」シリーズ,「Neo ATLAS 1469」などが割引価格で販売される。
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,本日配信。ゲーム実況者コーマ氏による公式生放送を12月10日に実施決定

アートディンクは本日,PC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」の配信を開始した。本作は,鉄道会社の社長となり,線路を敷き鉄道を走らせ,街を発展させていく都市開発鉄道シムだ。また,開発シム系ゲーム実況者コーマ氏による公式生放送が,12月10日20:00より実施される予定だ。
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加要素の中から便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開

アートディンクは本日,2021年12月8日にリリース予定となっているPC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」の追加要素の中から,便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開した。より快適に,より美麗で高精細な風景を楽しめるPC版に期待しているという人は,要注目だ。
PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加されるシナリオと建造物の情報が公開に

アートディンクは本日,2021年12月8日に発売予定のPC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」で追加される要素の中から,「シナリオ」と「建造物」の情報を公開した。今回は2つの新規シナリオの内容や,「競馬場」などの新規建物,「車両洗浄装置」などの新規設備の情報が紹介されている。
PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」が12月8日に発売。グラフィックスの強化や2つの新シナリオなどを実装

アートディンクは本日,「A列車で行こう はじまる観光計画」のPC版を2021年12月8日に発売すると発表した。PC版では,グラフィックスの強化に加えて,建物や運行車両数,子会社数が増強されるほか,新たに2つのシナリオが追加される。また,Switch版で要望の多かったという便利機能も実装する。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」が本日発売。シリーズ動画“300車両紹介動画”のクライマックスを飾るPart5も公開

アートディンクは2021年10月1日,鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう9」の新パッケージ「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」を発売した。それに合わせて,300種類の車両をカテゴリ別に紹介する「300車両紹介動画」のクライマックスとなるPart5も公開されている。今回のテーマは“特急列車”だ。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」,300種類の車両を紹介する動画の第4弾が公開

アートディンクは本日,パッケージ版が201年10月1日に発売される鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」の最新動画を公開した。発売日まで5回に分けて毎日公開される「ゲームに登場する300種類の車両を紹介する」動画の第4弾で,今回は「旅客列車」がテーマだ。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」,ゲームに収録される300種類の列車を全部紹介する動画シリーズの第3弾が公開

アートディンクが2021年10月1日にパッケージ版を発売する鉄道シミュレーション,「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」の最新動画が公開された。10月1日まで5回に分けて毎日公開する,ゲームに収録された300種類の車両をすべて収めた動画シリーズの第3弾だ。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」の300車両紹介動画の第2弾“通勤型”が公開。50050系など通勤タイプの車両を収録

アートディンクは本日,10月1日にパッケージ版の発売を予定している「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」に収録される300車両を紹介する動画の第2弾「通勤型」を公開した。今回の動画では,東武伊勢崎線や東武鉄道などの50050系をはじめとした,通勤タイプの車両が収録されてる。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」の“300車両紹介動画”第1弾が公開。今回は新幹線や貨物列車,蒸気機関車を紹介

アートディンクは本日,2021年10月1日にパッケージ版が発売予定の「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」に収録される300車両を紹介する動画の第1弾を公開した。第1弾では,新幹線や貨物列車,蒸気機関車が紹介されている。紹介動画は,10月1日まで5回に分けて毎日公開される予定だ。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」のダウンロード版が先行発売。全17車両を収録した“車両キット”が配信に

アートディンクは本日,10月1日に発売を予定している鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」のダウンロード版を,アートディンクの通販サイトで先行発売した。また,新規車両を収録した「A列車で行こう 9 Version5.0 車両キット」も配信されている。
「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」が10月1日に発売。新規17車両が追加され総収録車両数は300車両に到達

アートディンクは本日,鉄道シム「A列車で行こう9」の新パッケージ「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」を,2021年10月1日に発売すると発表した。コンプリートパックDXは,発売中の「Version5.0 コンプリートパック」に,新規17車両と最新公式ガイドブックを同梱したものだ。
PS4「A列車で行こうExp.+ コンプリート」の半額セールが開催。私鉄14社の29車両と新規車両8種を追加したコンプリート版

アートディンクは本日,PlayStation 4専用ソフト「A列車で行こうExp.+ コンプリート」を,50%オフの4840円(税込)で購入できるセールを開催した。期間は8月18日まで。
本作は,2019年11月に発売された「A列車で行こうExp.+」に,私鉄14社の29車両と新規車両8種を追加したコンプリート版となる。
「A列車で行こう はじまる観光計画」解説動画第5回を公開。今回のテーマは“車両カスタム”

アートディンクは本日,「A列車で行こう はじまる観光計画」の解説動画第5回を公開した。今回のテーマは「車両カスタム」で,思いどおりの車両を作るコツや便利機能が紹介されている。さらに,最後にとある“重大発表”があるのでお見逃しなく。
「A列車で行こう はじまる観光計画」の解説動画第4弾“コンストラクション”が公開。オリジナルマップの作り方を収録

アートディンクは本日,Nintendo Switch用都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう はじまる観光計画」の解説動画第4弾「コンストラクション」を公開した。今回は,資金を気にせず地形,建物の配置,シナリオまで自由に街づくりができるコンストラクションのポイントを収録している。