お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ZOTAC Technology(旧称:ZOTAC International)

このページの最終更新日:2023/01/06 18:30

rss


キーワード

下線

GeForce RTX 4070 Ti搭載カードが各社から登場。価格は税込約15万円から18万円台半ばに

GeForce RTX 4070 Ti搭載カードが各社から登場。価格は税込約15万円から18万円台半ばに

 2022年1月5日,NVIDIAのデスクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載したグラフィックスカードが各メーカーから発表となった。本稿ではこれらの製品をまとめて紹介する。税込の想定売価は,約15万円から18万円台半ばだ。

[2023/01/06 18:30]

GeForce RTX 4080搭載カード各社から一斉に発売。税込価格は21万円台後半から25万円台後半

GeForce RTX 4080搭載カード各社から一斉に発売。税込価格は21万円台後半から25万円台後半

 2022年11月16日,NVIDIAのデスクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 4080」を搭載したグラフィックスカードが各カードメーカーから発表となった。税込の想定価格は21万円台後半から25万円台後半だ。

[2022/11/16 23:01]

ZOTAC,RTX 30シリーズ搭載製品が対象の「Warhammer 40,000: Darktide」バンドルキャンペーン

[2022/10/27 22:48]

GeForce RTX 4090搭載カードが各社から発売。独自クーラー搭載で税込価格は30万円前後が中心に

GeForce RTX 4090搭載カードが各社から発売。独自クーラー搭載で税込価格は30万円前後が中心に

 2022年10月12日,NVIDIAのデスクトップPC向け最上位GPU「GeForce RTX 4090」を搭載するグラフィックスカードが各メーカーから発表となった。いずれも大型の独自クーラーを搭載しているのが特徴で,税込価格は,30万円前後から32万円台となっている。

[2022/10/12 22:00]

ZOTACのRTX 3070搭載ミニPCが「FFXIV」推奨認定を取得

[2022/09/27 13:11]

RTX 3070搭載のZOTAC製ミニPCが「FFXIV」推奨認定を取得

[2022/09/13 14:00]

ZOTAC,RTX 3090 Ti/3090/3080 Ti/3080搭載カード購入で,ゲームが2本がもらえるキャンペーン

[2022/07/12 22:00]

ZOTAC,補助電源なしで動く長さ151mmのGTX 1630搭載カードを発売

[2022/07/05 13:07]

ZOTACのバックパック型PC「VR GO」に久々の新モデルが登場。GPUにNVIDIA RTX A4500を搭載

ZOTACのバックパック型PC「VR GO」に久々の新モデルが登場。GPUにNVIDIA RTX A4500を搭載

 台湾時間2022年5月24日,ZOTACは,バックパック型「VR GO 4.0」を発表した。既存製品から本体デザインやサイズは変わらず,CPUとGPUを新しく変更したのが特徴だ。

[2022/05/25 17:26]

GainwardとZOTACから「GeForce RTX 3090 Ti」搭載カードが登場。価格は税込32万7800円

GainwardとZOTACから「GeForce RTX 3090 Ti」搭載カードが登場。価格は税込32万7800円

 2022年3月29日,NVIDIAのデスクトップPC向け最上位GPU「GeForce RTX 3090 Ti」を搭載するグラフィックスカードが,GainwardとZOTACから発表となった。いずれも独自クーラーを搭載しており,Gainward製の税込予想実売価格は,32万7800円とのこと。4月上旬発売の予定である。

[2022/03/29 22:00]

ZOTACからRTX 3050搭載カードが登場。OC仕様と定格仕様の2製品を用意

[2022/01/27 23:00]

ZOTAC,OC仕様のメモリ12GB版RTX 3080搭載カードを国内発売

[2022/01/18 12:37]

ZOTAC,OC仕様のマイニング対策版RTX 3080搭載カードを発売

[2021/11/16 12:05]

ZOTAC,マイニング対策版RTX 3060 Tiカードの白色モデルを直販で発売

[2021/10/19 12:10]

ZOTAC,横幅約90cmの大判モデルなど布系マウスパッド計2製品を発売

[2021/10/12 14:36]

ZOTAC,高クロック仕様のRTX 3080 Ti/3070 Ti搭載カードを国内発売

[2021/09/07 12:44]

ZOTAC,マイニング対策版RTX 3070/3060 Ti搭載カードを国内発売

[2021/08/25 14:28]

ZOTAC,独自クーラー搭載でOC仕様のRTX 3090/3080カードを発売

[2021/08/17 12:34]

ZOTAC,独自クーラー採用でOC仕様のRTX 3080 Ti搭載カードを発売

[2021/08/10 12:10]

ZOTAC,独自クーラー搭載のマイニング対策版RTX 3070カードを発売

[2021/07/27 14:10]

ZOTAC,液冷仕様のRTX 3090搭載カードなど,GeForce RTX 30搭載カード計3製品を本日発売

ZOTAC,液冷仕様のRTX 3090搭載カードなど,GeForce RTX 30搭載カード計3製品を本日発売

 2021年7月16日,ZOTACは,液冷仕様のGeForce RTX 3090搭載カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 ArcticStorm」やマイニング対策版GeForce RTX 3080搭載カードなど,グラフィックスカード計3製品を同日に国内発売すると発表した。

[2021/07/16 13:40]

ZOTAC,グラフィックスカードなどの整備済製品を直販サイト限定で販売

[2021/07/08 11:56]

ZOTAC「GeForce RTX 3080 Ti AMP Holo」レビュー。新世代の“AMP”モデルはNVIDIA純正にどこまで差を付けられるのか

ZOTAC「GeForce RTX 3080 Ti AMP Holo」レビュー。新世代の“AMP”モデルはNVIDIA純正にどこまで差を付けられるのか

 「GeForce RTX 3080 Ti」のFounders Editionは,高い性能を発揮する半面,消費電力が増大するという問題点もあった。各カードメーカー製のRTX 3080 Ti搭載製品で,その傾向は変わるのだろうか。ZOTACの「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti AMP Holo」のポテンシャルを探ってみよう。

[2021/06/29 15:00]

ZOTAC製RTX 3070 Tiカード計2製品が発売。税込9万円から

[2021/06/10 22:00]

ZOTAC,3連ファンクーラー採用のRTX 3080 Ti搭載計2製品を発売

[2021/06/03 22:00]

ZOTAC,GeForce RTX 3080 Ti/3070 Ti搭載グラフィックスカードを発表

ZOTAC,GeForce RTX 3080 Ti/3070 Ti搭載グラフィックスカードを発表

 2021年6月1日,ZOTACは,NVIDIAが発表したばかりの新型GPU「GeForce RTX 3080 Ti」「GeForce RTX 3070 Ti」を搭載するグラフィックスカードを発表した。GeForce RTX 3080 Ti搭載モデルが4製品,GeForce RTX 3070 Ti搭載モデルが3製品の計7製品をラインナップする。

[2021/06/01 16:29]

ZOTAC,重量級カードを支える「光る」サポートブラケットを発売

[2021/04/19 12:26]

GeForce RTX 3060搭載カード各社から一斉に発売。税込価格は5万円台後半から6万円台半ば

GeForce RTX 3060搭載カード各社から一斉に発売。税込価格は5万円台後半から6万円台半ば

 2021年2月26日,NVIDIAの新型ミドルクラス市場向けGPU「GeForce RTX 3060」を搭載するグラフィックスカードが,ASUS,ELSA,玄人志向,GIGABYTE,ZOTACなどから発売となった。税込の想定売価は5万円台後半から6万円台半ばとなっている。

[2021/02/26 13:22]

GeForce RTX 3060搭載カードはミドルクラスの新定番になれるか? 「ZOTAC GAMING GeForce 3060 Twin Edge OC」で検証してみた

GeForce RTX 3060搭載カードはミドルクラスの新定番になれるか? 「ZOTAC GAMING GeForce 3060 Twin Edge OC」で検証してみた

 AmpereベースのNVIDIA製ミドルクラス市場向けGPU「GeForce RTX 3060」の販売が2月26日に始まる。4Gamerでは,GeForce RTX 3060を採用した「ZOTAC GAMING GeForce 3060 Twin Edge OC」をテストする機会を得た。ゲーマーの期待に応えるGPUなのか,テストで明らかにしよう。

[2021/02/25 23:00]

ZOTAC,RTX 3070&i7-10700搭載の小型デスクトップPCを発売

[2021/02/08 12:42]

ZOTAC,AMPシリーズのRTX 3070搭載グラフィックスカードを国内発売

[2021/01/21 11:31]

ZOTAC「GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge」レビュー。RTX 3060 Ti搭載では比較的安価な2連ファンモデルの実力を検証

ZOTAC「GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge」レビュー。RTX 3060 Ti搭載では比較的安価な2連ファンモデルの実力を検証

 「GeForce RTX 3060 Ti」は,実売が6〜7万円程度と,比較的手の届きやすい価格であることから,市場での人気が高い。今回評価するのは,そんなRTX 3060 Tiを採用した「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge」である。比較的スタンダードな位置付けの製品で,扱いやすいモデルの実力やいかに。

[2021/01/15 15:00]

ZOTAC,クーラーもバックプレートも白いRTX 3070カードを数量限定発売

[2020/12/10 13:00]

ZOTAC,独自2連ファン搭載のRTX 3060 Tiカード計2製品を発売

[2020/12/01 23:00]

ZOTAC GAMINGブランドのTシャツやポロシャツなどが国内発売

[2020/11/30 15:32]

RTX 3070カードでも比較的小さい「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge」を試す。PCケースのサイズに左右されにくいのがポイントだ

RTX 3070カードでも比較的小さい「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge」を試す。PCケースのサイズに左右されにくいのがポイントだ

 Radeon RX 6800シリーズやGeForce RTX 30シリーズを搭載するカードは,基本的にデカくて重いものが多く,コンパクトなPCケースを使っている人には悩ましい問題だ。そんな人に福音となるのが,カード長約232mmの「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge」だ。mini-ITX PCケースへの取り付けから動作までを確認してみた。

[2020/11/27 21:00]

ZOTACからバックプレートが光るOC仕様のRTX 3080搭載カード2製品が登場

[2020/11/13 14:48]

ZOTAC製RTX 3090/3080カード購入で「CoD ブラックオプス コールドウォー」の製品版がもらえるキャンペーン

[2020/11/02 12:23]

ZOTAC,2連ファン搭載でカード長約231mmのRTX 3070搭載カード2製品を10月29日発売

[2020/10/29 13:26]

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」レビュー。税込10万円前後と手の届きやすいRTX 3080搭載カードの実力を探る

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」レビュー。税込10万円前後と手の届きやすいRTX 3080搭載カードの実力を探る

 多くのメーカーからRTX 3080搭載カードが登場し,店頭に並べばすぐに売り切れる状況が続いている。今回は,ZOTAC製の「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」を評価したい。実勢価格10万円前後で買えるRTX 3080搭載カードの実力やいかに?

[2020/10/13 17:00]

「GeForce RTX 3090」レビュー。8Kでのゲームプレイを謳うRTX 30シリーズ最強GPUの実力をZOTAC製「RTX 3090 Trinity」で検証する

「GeForce RTX 3090」レビュー。8Kでのゲームプレイを謳うRTX 30シリーズ最強GPUの実力をZOTAC製「RTX 3090 Trinity」で検証する

 2020年9月24日22:00,GeForce RTX 30シリーズの最上位モデル「GeForce RTX 3090」の販売とレビューが解禁となった。1万基を超えるシェーダプロセッサと,容量24GBものメモリを搭載するモンスター級GPUだ。今回はZOTAC製の「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Trinity」を使って,その実力を検証してみた。

[2020/09/24 22:00]

ZOTAC製のRTX 3090搭載カードが発売。価格は税込約22万5000円

[2020/09/24 22:00]

ZOTAC,RTX 3080搭載カードを9月17日に,RTX 3090搭載カードは9月24日に発売

[2020/09/16 13:01]

ZOTAC,白いクーラーを採用するOC仕様のRTX 2060 SUPER搭載カードを直販サイトで台数限定発売

[2020/08/31 12:21]

ZOTAC製のRTX 20シリーズ搭載カード購入で「R6S」のダウンロードクーポンがもらえるキャンペーン

[2020/07/30 22:00]

ZOTACが「Fortnite」のオンライン大会「e-Region CUP FORTNITE」に協賛

[2020/05/27 13:26]

カード長151mmでGDDR6採用のGTX 1650搭載カードがZOTACから

[2020/05/15 13:32]

ZOTAC製グラフィックスカードのキャッシュバックキャンペーンが延長。1月5日まで

[2019/12/20 14:42]

ZOTACのゲーマー向け小型PC「MEK MINI」フォトレビュー。小さいのにRTX 2070搭載のパワフルなPCを試す

ZOTACのゲーマー向け小型PC「MEK MINI」フォトレビュー。小さいのにRTX 2070搭載のパワフルなPCを試す

 消費電力あたりの性能に優れるプロセッサの登場により,小型でも高い性能を備えたゲームPCが増えてきた。ZOTACの「MEK MINI」もその1つだ。容積約9リットルの筐体に,GeForce RTX 2070搭載グラフィックスカードとCore i7-8700を搭載する個性的なPCを写真中心に紹介しよう。

[2019/12/14 00:00]

ZOTACのRTX 20搭載カード購入で2500円分のWeb Moneyがもらえる

[2019/12/02 15:43]
さらに記事を探す

ZOTAC GAMING(旧称:ZOTAC Gaming)

ジャンル
  • GPU
  • PC本体
発売元 ZOTAC Technology(旧称:ZOTAC International)
発表日 -


トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月20日〜03月21日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
50
2022年09月〜2023年03月