マウスパッド
- この記事のURL:
キーワード

FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」が国内発売

2022年1月25日,リンクスインターナショナルは,FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」を1月27日に発売すると発表した。既存製品をベースに,Corsair独自のワイヤレス接続と,Bluetooth接続の2方式に対応したのが特徴だ。税込の定売価は,1万9380円前後となる。
世界最速リフレッシュレートのeスポーツディスプレイや驚くほど鮮明な裸眼立体視対応ノートPCまで,注目すべきASUSの2023年新製品はこれだ

ASUSは,大規模展示会「CES 2023」の同社ブースを報道関係者向けに公開して,2023年に発売予定のさまざまな新製品を披露した。本稿ではそれらの中から,リフレッシュレート世界最速の540Hz表示ディスプレイや,エイム練習向けマウス,多機能キーパッドやクリエイター向け裸眼立体視ノートPCなどを紹介したい。
Razer,低背タイプの10キーレスワイヤレスキーボード「DeathStalker V2 Pro TKL」や配信向けキーパッド「Stream Controller」を発売

2022年10月21日,Razerは,低背型キーを採用するゲーマー向け10キーレスワイヤレスキーボード「Death
[TGS2022]BenQが360Hz表示対応ディスプレイ「ZOWIE XL2566XL」を披露。360Hzは本当に視認性が変わるんです
![[TGS2022]BenQが360Hz表示対応ディスプレイ「ZOWIE XL2566XL」を披露。360Hzは本当に視認性が変わるんです](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2022初日の2022年9月15日,BenQは,同社ブースおよびTGS公式放送で,ゲーマー向けディスプレイの新製品として,
Razer,マウスやキーボードヘッドセットなど計31製品を対象とした大規模セールをスタート。9月30日まで

2022年9月5日,Razerは,ゲーマー向けマウスやヘッドセットなど周辺機器計31製品を対象とした大規模セール「Razer Gaming Week」を開始した。セール期間は9月30日までとなる。
Logicool G,10キーレスモデルなど税込1万円台前半のゲーマー向けキーボード系2製品を8月に発売

2022年7月28日,ロジクールは,ワイヤード接続型のゲーマー向け日本語フルキーボード「G413 SE Mechanical Gaming Keyboard」と,10キーレスキーボード「G413 TKL SE Mechanical Gaming Keyboard」を8月25日に国内発売すると発表した。税込の直販価格は,順に1万2210円,1万890円となる。
Razer,Amazonプライムデーで完全ワイヤレスイヤフォンやヘッドセットを割引販売中

2022年7月12日,Razerは,「Amazonプライムデー」に合わせて,ゲーマー向けマウスやヘッドセットなどの割引販売を開始した。たとえば,完全ワイヤレスイヤホンの「Hammer
シンクロ率無限大? こだわりが随所につまったASUSのエヴァンゲリオンコラボ製品が7月15日に発売

2022年7月1日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Re
Mad Catz,独自スイッチ採用の小型キーボードやワイヤレスゲームパッドを国内発売

2022年6月24日,Mad Catzは,ゲーマー向け新型ワイヤードキーボード「S.T.R.I.K.E. 6 mechanical keyboard」と,ワイヤレスゲームパッド「C.A.T. 9」,マウスパッド「S.U.R.F. RGB」の計3製品を国内発売した。税込の想定売価は,S.T.R.I.K.E. 6とS.U.R.F. RGBが1万円前後,C.A.T. 9が8000円前後となる。
Ray,左利きでも使えるゲーマー向けワイヤードマウス「PAWN+」を発売

2022年5月25日,ソリッドハートは,ゲーマー向けワイヤードマウス「PAWN+」を5月28日に発売すると発表した。既存モデルをベースとしつつ,右側面にもサイドボタンを追加して,左利きのゲーマーでも使いやすくなったのが特徴だ。税込の想定売価は5000円前後となる。
ROGがエヴァンゲリオンとコラボ。エヴァ初号機カラーのマザーボードやRTX 3080搭載カードを7月以降に発売

2022年5月20日,ASUSはゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」と,アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボレーションを発表した。エヴァンゲリオン初号機や特務機関NERVをイメージしたデザインのPC周辺機器を,7月以降に国内発売するという。
NZXT,ゲーマー向けキーボード,マウス,マウスパッドを米国で発表。国内展開も予定あり

北米時間2022年3月15日,PCケースで知られるNZXTは,同社初となるゲーマー向けキーボード「Function」シリーズや,ゲーマー向けマウス「Lift」,およびマウスパッドを米国で発売した。NZXTによると,時期は未定だが国内発売の予定もあるとのことだ。
Mad Catz,60%サイズのミニキーボードや新型アケコン「T.E. 3」など新製品を一斉に発表

2022年1月7日,Mad Catzは,2022年第2四半期に発売予定のゲーマー向け周辺機器を発表した。60%サイズのミニキーボードやヘッドセットのほかに,Mad Catzが得意とする新型アーケードスティック「T.E. 3」もラインナップされている。
[TGS 2021]ASUSブースで激レアなガンダムコラボ自作ゲームPCや個性的なゲーマー向け周辺機器に触れてみた
![[TGS 2021]ASUSブースで激レアなガンダムコラボ自作ゲームPCや個性的なゲーマー向け周辺機器に触れてみた](/image/lazy_loading.png)
2021年9月30日,ASUSは,東京ゲームショウ 2021に独自ブースを設けて,ゲーマー向けPCやPCパーツ,周辺機器を多数出展していた。なかなか実機を見る機会のない製品や,激レアなガンダムコラボモデルの自作PCも並んでいたので,簡単に紹介しよう。
eスポーツ向けを謳うMionix製マウス「NAOS Pro」「CASTOR Pro」「AVIOR Pro」が国内発売

2021年9月15日,Mionixは,新型ワイヤードマウス「NAOS Pro」,「CASTOR Pro」,「AVIOR Pro」を9月24日に国内発売すると発表した。既存製品のデザインを引き継ぎつつ,搭載センサーやメインボタンのスイッチを変更したのが特徴だ。税込の想定売価はいずれも8640円となる。