UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

公式サイト | : | https://www.microids.com/ufo-robot-grendizer-the-feast-of-the-wolves/ https://store.steampowered.com/app/2295970/UFO_ROBOT_GRENDIZER__THE_FEAST_OF_THE_WOLVES/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2023/Q4 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
偉大な宇宙ロボット、グレンダイザーと記憶に残る冒険を体験しましょう。本作は、名作アニメシリーズ『UFOロボ グレンダイザー』を基に、原作者である永井豪の世界を舞台にして最強のロボットを操り、悪と戦うアクションアドベンチャーゲームです。
ベガ星連合軍によって故郷フリード星を破壊され、王子デュークは地球へと向かいました。不時着したデュークは宇門博士に救われて彼の養子になり、シラカバ牧場で暮らすことになります。ベガ星連合軍が地球攻撃を開始すると知ったデュークは、宇門博士の宇宙科学研究所の地下奥深くに隠していた巨大ロボット、グレンダイザーと共に地球を守ることを決意します。兜甲児の助けを得て、デュークはベガ星連合軍の攻撃を退けながら、グレンダイザーを破壊するために送り込まれる悪の戦闘ロボット、円盤獣たちと戦います。
グレンダイザーと合体する円盤「スペイザー」の操縦、甲児の小型飛行円盤「TFO」からの垂直スクロールシューティングゲーム、グレンダイザーを操縦して行う3人称視点のアクション戦闘などの、複数のゲームプレイで、デュークとグレンダイザーになりきって壮大な戦闘を繰り広げることができます。グレンダイザーのシグネチャーアタックの強烈な破壊力で恐ろしい円盤獣を倒し、地球を救いましょう。
永井豪の原作を忠実に再現した環境での会話シーンでは、デュークになりきって多くの主要キャラクターと会うことができます。
また、ミッションを成功するごとにエクスペリエンスポイントを獲得し、新しい能力を加えたり、パワーをグレードアップしたりすることができます。
アニメシリーズ『UFOロボ、グレンダイザー』は40年以上前にフランスでテレビ放映され、その波瀾万丈な素晴らしいストーリーは数世代にわたって語り継がれています。グレンダイザーの変身やスクリュークラッシャーパンチは、いまだに世界中で何百万人ものファンの記憶に残っています。
偉大な宇宙合金ロボット、グレンダイザーに捧げられた史上初のアクション アドベンチャーゲームで、デュークとグレンダイザーになりきりましょう。
グレンダイザーのシグネチャーアタックを使って、アップグレードしましょう。
TVアニメシリーズに登場するすべてのキャラクター、象徴的な場所、敵を見つけましょう。
ベルトスクロール アクションゲーム、3人称視点シューティング、弾幕シューティング、アドベンチャーなど複数のゲームフェーズにより、新しいゲーム体験を提供します。
『UFOロボ グレンダイザー』を象徴する音楽がリマスターされ、ゲーム中に流れます。
「UFOロボ グレンダイザー」の公式ライセンスゲーム「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」,2023年内のリリース決定。日本語にも対応

Microidsは,Endroadが開発する「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」のトレイラーを初公開し,2023年第4四半期に日本語対応でリリースすると発表した。永井 豪さんの漫画「UFOロボ グレンダイザー」およびアニメ化作品の正式ライセンスを取得したゲームで,原作を忠実に再現するという。
[2023/02/24 14:20]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- PC:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
- アクション
- Endroad
- Microids
- Microids
- アニメ/コミック
- プレイ人数:1人
- ロボット
- 欧州
- 原作モノ
- PS5:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
- SF
- Xbox Series X|S:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
- PS4:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
- Xbox One:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
- Nintendo Switch:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
- 格闘
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
グレンダイザーのゲームを作るのが夢。アクションでスクリュークラッシャーパンチ見たいでしょ?初出展のMicroidsにインタビュー

TGS 2022に,フランスのMicroidsが初出展していた。ブースでは,「Arkanoid - Eternal Battle」などのタイトルを出展していたほか,タイトーのフランチャイズをベースにしたゲームも間もなく公開予定であるという。出展の理由や日本での展開をシニアブランドマネージャーに聞いた。
[2022/09/28 12:00]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X
- PS4
- Nintendo Switch
- Xbox One
- PC:UFOロボ グレンダイザー
- Microids
- アニメ/コミック
- ロボット
- PS5:UFOロボ グレンダイザー
- Xbox Series X:UFOロボ グレンダイザー
- PS4:UFOロボ グレンダイザー
- Nintendo Switch:UFOロボ グレンダイザー
- Xbox One:UFOロボ グレンダイザー
- PC:Alfred Hitchcock - Vertigo
- PS5:Alfred Hitchcock - Vertigo
- Xbox Series X:Alfred Hitchcock - Vertigo
- PS4:Alfred Hitchcock - Vertigo
- Nintendo Switch:Alfred Hitchcock - Vertigo
- Xbox One:Alfred Hitchcock - Vertigo
- PC:Horse Tales: Emerald Valley Ranch
- PS5:Horse Tales: Emerald Valley Ranch
- PS4:Horse Tales: Emerald Valley Ranch
- Nintendo Switch:Horse Tales: Emerald Valley Ranch
- OTHERS:Arkanoid - Eternal Battle
- OTHERS
- PC:Syberia: The World Before
- インタビュー
- 編集部:御月亜希
- 東京ゲームショウ
- TGS 2022
- ムービー
- PS5:オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- PS4:オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- Nintendo Switch:オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- :オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- PC:オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- Xbox Series X:オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- Xbox One:オペレーションウルフ リターンズ:ファースト ミッション
- カメラマン:佐々木秀二
「UFOロボ グレンダイザー」の最新画像とティザー動画が公開。対応プラットフォームと2023年の発売も明らかに

Microidsは本日,新作ゲーム「UFOロボ グレンダイザー」の最新画像とティザー動画を公開した。画像と動画は,パリで開催されたグレンダイザー特別イベントで公開されたもので,ゲームに登場するモデルが使われているという。なお対応プラットフォームと発売時期が2023年になることが明らかになっている。
[2021/10/29 13:09](C)Go Nagai/Dynamic Planning
(C)Dynamic Planning・TOEI ANIMATION, LTD. Is a licensing company established in April 1974 by Go Nagai, the original author of Mazinger Z, UFO Robot Grendizer and Devilman.
UFO ROBOT GRENDIZER – THE FEAST OF THE WOLVES Produced and Published by Microids
(C)2023 Microids SA. All rights reserved. Developed by Endroad. Published by Microids SA. All rights reserved.