お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/02/05 02:00

無料体験版

日本語版体験版

3DMark

発売元:UL(旧称:Futuremark)


画像集 No.002のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 2013年2月5日,Futuremark(現UL Benchmark)は,同社製3Dベンチマークテストアプリケーションの最新版「3DMark」を発表した。正式発表は日本時間3:00で,オンラインのテスト結果集計サーバーも同時刻からの運用開始となるが,4GamerをはじめとするFuturemarkの公式ミラーサイトには1時間前からのインストーラ公開が許可されたので,一足早く掲載する次第である。

2023年4月26日:Version 2.26.8098(最新版)

2013年5月7日:Version 1.1.0
2021年1月14日:Version 2.16.7117
2021年1月14日:Version 2.16.7117
2021年2月15日:Version 2.17.7137
2021年4月21日:Version 2.17.7166
2021年5月6日:Version 2.18.7181
2021年5月13日:Version 2.18.7184
2021年5月18日:Version 2.18.7185
2021年6月25日:Version 2.19.7216
2021年7月2日:Version 2.19.7225
2021年8月17日:Version 2.19.7227
2021年8月26日:Version 2.20.7250
2021年9月2日:Version 2.20.7252
2021年9月15日:Version 2.20.7256
2021年9月29日:Version 2.20.7274
2021年11月6日:Version 2.21.7312
2021年12月20日:Version 2.21.7324
2022年1月11日:Version 2.22.7334
2022年5月6日:Version 2.22.7358
2022年5月11日:Version 2.22.7359
2022年10月17日:Version 2.24.7509
2022年10月19日:Version 2.25.8042
2022年10月28日:Version 2.25.8043
2023年1月16日:Version 2.25.8056
2023年4月10日:Version 2.26.8092

※Version 2.6世代以前の情報を確認したい場合は,バージョンアップ履歴ページを参照してください。

●リリース後の大型アップデート概要
  • フィンランド時間2014年6月11日:DirectX世代のベンチマーク「Sky Diver」追加
  • フィンランド時間2015年3月26日:DirectX 12とDirectX 11,Mantle 1.0の各APIにおけるオーバーヘッドを比較するための要素テストである「API Overhead feature test」追加
  • フィンランド時間2016年6月14日:DirectX 11世代のベンチマーク「Fire Strike」に「Stress Test」追加
  • フィンランド時間2016年7月14日:DirectX 12世代のベンチマーク「Time Spy」追加(関連記事
  • フィンランド時間2018年10月8日:DirectX 12世代のベンチマーク「Night Raid」追加(関連記事
  • フィンランド時間2019年1月9日:DirectX 12世代のベンチマーク「Port Royal」追加(関連記事

新世代3DMarkのテストより。詳細は後ほど
画像集 No.007のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
画像集 No.004のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
画像集 No.005のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 製品としては,2010年12月に公開された「3DMark 11」に続くものとなるが,“3DMark ○○”といった表現はなく,シンプルな名称となった新世代3DMark。その最大の特徴は,従来どおりの「x86/64版Windows専用」ではなくなり,一部のテストでAndroidやiOS,Windows RTといった,モバイルデバイス向けOSに対応したことが挙げられるだろう。
 発表時点ではx86/64版Windows専用版しか公開されておらず,その点はやや残念ながら,Futuremarkは,向こう数週間以内に,モバイルデバイス向け3DMarkも投入する計画だとしている。なお,詳細は本稿の最後にまとめたが,Androidは3.1(Honeycomb)以降,iOSは5.0以降に対応するとのことだ。

 エディションは,3DMark 11から変わらず3種類。無償版の「Basic Edition」と,有償版「Advanced Edition」,そして,商用利用が可能な「Professional Edition」の3つだ。価格はAdvanced Editionが24.95ドル(※2016年7月14日リリースの「Time Spy」追加後は29.99ドル),Professional Editionが995ドルとなっている。

 エディションによる違いは表1のとおりで,どのエディションでもベンチマークテストおよびデモの実行は可能だが,無償版となるBasic Editionでは,デモとテストの実行順やテスト内容の細かなカスタマイズが一切行えず,テスト結果は,常にFuturemarkのオンラインスコアサイトへ送信され,さらに詳細表示を行えないという制限がある。
 一方,一般ユーザー向けの有償版となるAdvanced Editionでは,3DMarkの基本的な設定変更がすべて可能。Professional Editionでは,後述する特殊な機能が追加されるほか,報道機関がベンチマークテストに使ったり,ベンチマークテスト結果をまとめたり,あるいはショップが店頭デモに使ったりといったことが許可される。優先的な技術サポートが提供されるのもProfessional Editionだけだ。

※公開記念として,3DMark 11 Advanced Editionのユーザーは,Futuremark公式Webサイトから,新世代3DMarkのAdvanced Editionを25%引きで購入できる。また,公開後1週間に限り,Steamからも25%引きで購入可能とされている
画像集 No.039のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始


テストは3種類。テストごとに

対象システムが異なる


テストは3種類用意される。いずれも異なるシステムに向けたもので,スコアの互換性はもちろんない
画像集 No.006のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 テストは大きく3種類に分かれる……と書くと,3DMark 11から何も変わっていないように思うかもしれないが,冒頭で紹介した「モバイルデバイス対応」にあたってのキモは,実のところ,この3つのテストにある。3DMark 11の場合,用意されるテストシークエンスは同じもので,3種類のテストは負荷の異なるプリセットとして用意されていたのだが,新世代3DMarkでは,

  • Ice Storm(アイスストーム):モバイルデバイスおよびエントリークラスのPC向け
  • Cloud Gate(クラウドゲート):ノートPCやホームPC向け
  • Fire Strike(ファイアストライク):高性能なゲームPC向け

と,対象となるシステムに合わせて,まったく異なるベンチマークテストシークエンスが用意されているのだ。Futuremarkでは,対象となっていないシステムに向けたスコアは意味がない――たとえば,ハイエンドのゲームPCで得られたIce Stormのスコアは参考にならない――としているとしているので,この点はご注意を。
 このうち,PCとモバイルデバイスを横断的にテストするのに使えるのはIce Stormのみ。一方,Cloud GateとFire Strikeはx86/x64版WindowsとWindows RTシステムで実行可能とされている(表2)。

画像集 No.040のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 以下,テストシークエンスそれぞれの概要をチェックしてみよう。


■Ice Storm

画像集 No.003のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
画像集 No.008のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 「氷の世界で,宇宙空間での戦艦や戦闘機などが入り乱れる」というシーンをモチーフとしたもので,3DMarkシリーズ史上初のクロスプラットフォーム対応ベンチマークとして用意されるテストだ。x86/x64版WindowsとWindows RT用では基本的にDirectX 9レベルのグラフィックス機能のみを用いて構成されているのだが,DirectX 11上で(グラフィックスハードウェアに依存しない部分の)最新機能を駆使したエンジンが使われている。Windowsでの動作には,DirectX 9.3ないしDirectX 9.1でオプションとなっていたシャドウフィルタリングをサポートしている必要がある……が,ここ数年の間に登場したPCなら,まず問題ないだろう。
 Android版とiOS版ではOpenGL ES 2.0を用いるが,テクスチャ圧縮技法は(AndroidおよびiOS標準の)ETC(Ericsson Texture Compression)にのみ対応。GPUメーカー独自のテクスチャ圧縮法には対応しない。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Ice StormはグラフィックスカードメーカーのGALAXY Microsystemsがスポンサーに入っており,デモではそこかしこに「GALAXY」のロゴが出てくる
画像集 No.010のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Graphics test 1より
 テスト解像度は(標準だと)1280×720ドット固定。指定した解像度でレンダリングし,それをデバイスの解像度にまで拡大/縮小して表示する手法が採られている。

 テストシークエンスは「Graphics test 1」「Graphics test 2」「Physics Test」の3つ。Graphics test 1は頂点性能を見るもの,Graphics test 2はピクセル性能を見るもの,「Physics test」はCPUによる物理演算性能を見るものとなっており,物理演算ライブラリにはオープンソースの「Bullet Physics」が使われている。
 光源処理は単純な1パスのもののみ。シェーダはBlinn Phongシェーディングが利用されている。いわゆるHDR的な光源処理も行われており,これも特徴といえるだろう。



■Cloud Gate

画像集 No.011のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
画像集 No.012のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 「靄(もや)のかかった低高度惑星軌道上らしき場所で,宇宙観光船がワープゲートを利用して移動する」というシーンをモチーフとするベンチマークだ。重力ブロックは遠心力利用式なので,重力制御は実用化されてない世界なのだろうが,にも関わらず上には雲が見えたり,衛星軌道にしては大気や水分が濃すぎな気がしたりと,絵的には突っ込みどころが多い。

 ともあれ,Cloud GateはDirectX 10レベルのグラフィックス機能を使って作られたテストだ。エンジン自体は,次に説明するFire Strikeと同じものだが,Ice Stormと同様に,DirectX 11上でDirectX 10相当の機能だけを利用したものになっている。デフォルト解像度は1280×720ドットで,Ice Stormのような表示解像度の変更処理は行われない。

Graphics test 1より
画像集 No.013のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 テストは3パートに分かれており,「Graphics test 1」はジオメトリ操作とポストプロセスを中心とした構成,「Graphics test 2」ではボリューメトリックライト処理を中心とした構成,「Physics test」では,CPUによる物理演算処理が行われている。横線のスミアが目立つので,あまりいいカメラは使ってないようだ。

画像集 No.014のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Graphics test 2より
画像集 No.015のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Physics testより

 「いまさらDirectX 10レベルのゲーム性能を計測してどうするんだ」と疑問を持った人はいるかもしれないが,要は,「DirectX 11の機能自体はサポートしているが,DirectX 11の機能をフルに使ったゲームをプレイするのは苦しい」環境に向けたテストというわけである。



■Fire Strike

画像集 No.016のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
3DMark 11ではキャラクターが登場しなかったのに対し,今回は見た目の異なる2体が登場したことで,全体から受けるイメージは3DMark 11から大きく変わっている
画像集 No.017のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Fire Strikeのスポンサーは,PCパーツやノートPCで知られるMSI。デモ中,そこかしこに同社のロゴが映る
 シリーズを重ねてきた「PC向け3DMark」の系譜に連なるテストで,「噴煙乱れる火山における2キャラクターの邂逅(?)と戦闘」がモチーフ。DirectX 11の機能をフルに使って開発され,ボリューメトリックな煙やパーティクル,多量の光源などが使われた,非常に負荷の高いものとなっている。デフォルト解像度は1920×1080ドットだ。

 テストは先の2つと異なり4パート。「Graphics test 1」ではジオメトリ処理と光源処理に重点が置かれ,「Graphics test 2」ではGPUベースのパーティクルおよびパーティクル光源に重点が置かれている。
 「Physics test」はこれまで同様,CPUによるものだ。Fire Strikeだけに用意される「Combined test」では,Graphics test 1&2の内容に,テッセレーションや流体シミュレーション,ボリューメトリックライトなどを加え,GPUとCPU双方に高い負荷をかける構成がとられている。

画像集 No.018のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Graphics test 1より
画像集 No.019のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Graphics test 2より
画像集 No.020のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Physics testより
画像集 No.021のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Combined testより

 もう1つFire Strikeで注目したいのは,3DMark 11から引き続いてプリセットが用意されていることだ。Basic Editionでは「Default」プリセットでの実行となるが,Advanced Edition以上では,より高い解像度&グラフィックス設定になる「Extreme」プリセットも用意されるのである。
 なお,Extremeは,マルチGPU構成や,将来のGPUに向けて用意されているプリセットとのことだ。



インストール方法はごく簡単

64bit版と32bit版が用意される


新世代3DMarkのインストーラを起動したところ
画像集 No.022のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 従来の3DMarkシリーズでそうしてきたように,新世代3DMarkのインストーラも,Futuremarkの公式ミラーサイトである4Gamerにアップ済みだ。入手したい人は本稿の最後に示したボタンをクリックしてダウンロードしてもらえればと思う。
 3DMarkは英語版のソフトウェアで,当然のことながらインストーラも英語だが,特段難しいことはないだろう。64bit版と32bit版のバイナリが用意され,64bit環境では64bit版が,32bit環境では32bit版が自動的に用意される仕様となっており,64bit環境に限り,インストール時にカスタムセットアップを選んでおけば,32bit版バイナリもインストールできるというのも,3DMark 11から変わっていない。

インストール方法は「Complete」と「Custom」の2種類。64bit環境で後者を選択したときには,32bit版バイナリをインストールするかどうか選択できる
画像集 No.023のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始 画像集 No.024のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 というわけで,下に示したのがセットアップ直後,初回起動時のメインメニューだ。3DMarkはひとまずBasic Editionとして立ち上がってくるので,Advanced EditionやProfessional Editionのアップグレードキーを購入済みなら,「Enter your upgrade key here」の枠に入力して[Register]ボタンを押そう。購入したい場合は[Upgrade]ボタンを押せば,販売サイトへのリンクがWebブラウザで立ち上がる。
 一方,Basic Editionのまま実行したい場合は,このメニューから[Run all tests]ボタンをクリックすれば手っ取り早く全テストを実行可能だ。

新世代3DMarkの初回起動時に表示されるメニュー。Basic Editionとして起動する
画像集 No.025のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

TESTSタブ。各テストの概要確認と,テストスイートの個別実行が行える
画像集 No.026のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 なお,本稿では以下,Professional Editionをベースに話を進めていくが,新世代3DMarkのメインメニューは右上のタブで切り替えながら使うような設計になっている。
 たとえば「TESTS」タブでは,3つ用意されたテストスイートを個別に実行するとか,「CUSTOM」タブでは解像度やアンチエイリアシングなどなど,テストにあたっての個別設定を変更するといったことができるようになっている。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始 画像集 No.028のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
CUSTOMタブより,Cloud Gateの詳細設定。Professional Edition(とAdvanced Edition)では解像度をはじめとしてすべての項目を変更できる一方,Basic Editionでは何も変更できない。ぱっと見,「どのテストを実行するか」は選択できそうなのだが,マウスカーソルを持っていくと「Advanced Editionでなければ変更できない」というポップアップが表示される
画像集 No.029のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始 画像集 No.030のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
こちらはFire Stikeの詳細設定。メニュー下部に[Reset to default][Reset to Extreme]のボタンがあり,Fire Strike用の2設定を簡単に切り替えられるようになっている

 というわけで,テストスイートを実行し,すべてが終わると,計測後,スコアが「RESULTS」タブに表示される。スコアといっしょに,フレームレートとGPU温度,CPU温度の推移も参考としてグラフで示されるのが,新世代3DMarkの特徴といえそうだ。また,タブのすぐ下に用意された[View run details]ボタンをクリックすると,別ウインドウでシステム情報なども確認できる。
 なお,Basic Editionの場合,スコアはオンラインでのみ閲覧可能。テストが終わると,スコアはオンラインの集計サーバーに送られ,そちらで確認できるようになる。

Advanced Edition以上では,RESULTSタブにスコアが示される。スコアの上にある「Score has not been validated online」という枠をクリックすると,スコアがFuturemarkのサーバーにアップロードされて認証され,認証されたもは表示が「Valid score」へ変わる
画像集 No.031のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
画像集 No.032のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
[View run details]ボタンをクリックすると,別ウインドウで,各種測定データの推移およびシステム情報をチェックできる
画像集 No.033のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
Basic Editionだと,スコアはメインメニュー内でチェックできない。Webブラウザを使って確認することとなる

 そのほか3DMarkには,製品のバージョン情報を確認したり,基本設定を変更したりできる「HELP」タブ,そして,Professional Editionには,同エディション専用の設定項目である「PROFESSIONAL」タブが用意されている。このあたりは基本的に,3DMark 11から変わっていない印象だ。

画像集 No.035のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
HELPタブ。3DMarkの基本動作設定を行ったり,バージョン情報を確認したりすることが可能だ
画像集 No.034のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
PROFESSIONALタブ。特定フレームを描き出したり,テスト結果をXMLファイルに書き出したりできる

 「新世代3DMarkが本領を発揮するのは,AndroidやiOS,Windows RTに対応してから」という気もするが,何はともあれ,「ド」がつく定番3Dベンチマークテストの最新作なので,一度は実行してみてはどうだろうか。

●4Gamerによるテスト実行結果
 ※テストレポートを参照してください



バージョンアップ履歴


Version 2.7.6283


 フィンランド時間2019年1月8日公開のメジャーアップデートで,リアルタイムレイトレーシング対応テスト「Port Royal」,そして同テストベースのストレステストが追加となった。新テストは有料となっており,一般ユーザー向け有償版「Advanced Edition」の既存ユーザー向けアップグレード価格は2.99ドルだ。新規にAdvanced Editionを購入する場合の価格は従来どおりの29.99ドルとなっている。

●Version 2.7.6283の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Port RoyalベンチマークとPort Royal Stress Test追加


Version 2.7.6296


 メジャーアップデート後恒例となるバグ潰し版リリースが,フィンランド時間2019年1月21日付けでリリースとなった。マイナーアップデートという位置づけで,ベンチマークテスト結果のスコアは影響を受けないとのことだ。

●Version 2.7.6296の新要素(Basic Edition)
  • 3DMarkホームメニューで推奨ベンチマークを表示するアルゴリズムの改善

●Version 2.7.6296で解決した問題(Basic Editon)
  • 「オプション」にある「デモオーディオ」切り換えスイッチにおける問題(※有効/無効の切り換えが正常に機能しなかった問題の修正と思われるが,詳細は明らかになっていない。原文は「Fixed the Demo Audio setting on the Options screen.」)

●Version 2.7.6296で解決した問題(Advanced EditionにおけるPort Royalテスト)
  • 高解像度時にアーティファクト(artifact,開発者の意図と異なる描画結果)が発生する問題
  • 透明なサーフェスが反射を正しくマスクしない問題
  • 「カスタム実行」で「透過を無効化」を「はい」としたとき,サーフェスを構成する要素のレンダリングがおかしくなる問題
  • 「カスタム実行」で「ループを有効化」を「はい」としたときの問題(※詳細は明らかになっていない。原文は「Fixed the Enable Looping setting for Custom runs.」)
  • 「カスタム実行」から設定変更を行った状態からのデモ実行においてレイトレースドフォトンマップ(Ray Traced Photon Mapping,光源から光子をばらまいて,オブジェクト表面に明るさをマッピングする手法)が標準で使われていなかった問題


Version 2.8.6427


 フィンランド時間2019年2月4日,予告どおり,「Port Royal」ベンチマークの拡張が入った。今回のアップデートでは,Advanced EditionおよびProfessional Editionで,NVIDIAの「Deep Learning Super Sampling」(関連記事,以下 DLSS)に対応したFeature test(機能テスト)「NVIDIA DLSS feature test」(以下,NVIDIA DLSS機能テスト)が利用可能になっている。
 なお,NVIDIA DLSS機能テストは,Port Royalのリソースを利用するテスト項目なので,実行にはPort Royalを購入しておく必要がある。そのため,無料版のBasic Editionや,Advanced EditionでもPort Royalを未購入の場合は実行できない。


 Version 2.8.6427を導入すると,Benchmarkメニューの下側にある機能テスト欄にNVIDIA DLSS機能テストという新項目が追加になる。

機能テスト欄にNVIDIA DLSS機能テストが追加になる
画像集 No.068のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 NVIDIA DLSS機能テストをクリックすると,テストの設定に画面が遷移して,「詳細」タブにテストの説明と出力解像度の設定が,「Image Quality Tool」(画質ツール)タブにはより細かい設定が用意されていた。

NVIDIA DLSS機能テストの詳細タブ(左)。テストの概要を確認したり,解像度の指定を行ったりできる。右の画面が画質ツールタブだ。テストの細かな項目を設定できるようになっている
画像集 No.069のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始 画像集 No.070のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 テストを実行すると,同じシークエンスをDLSSが無効な状態と有効な状態とで描画して,フレームレートの違いを計測できる。Professional Editionであれば,Image Quality Toolを使った画質の比較も行える。

NVIDIA DLSS機能テストのResult画面。左がDLSS無効時で,右がDLSS有効時の結果となっている
画像集 No.072のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

フィルタリング機能の例。テストしたいAPIと解像度,追加機能を選択すると,3DMarkが推奨テストを挙げてくれる
画像集 No.071のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 そのほか新要素として,テスト要件を指定すると3DMark側が目的に沿ったテストを指定してくれるというフィルタリング機能が追加となった点と,Port RoyalにおけるマルチGPUサポートの改善によりスコアの向上を得られる点が挙がっている。
 Port Royal以外のテストでスコアに影響する変更は入っていないとのことだ。

●Version 2.8.6427の新要素(全エディションに共通)
  • Benchmarkメニューにフィルタリング機能追加

●Version 2.8.6427の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • NVIDIA DLSS機能テストを追加
  • Port Royal Version 1.1におけるマルチGPUサポートの改善


Version 2.8.6446


 フィンランド時間2019年2月12日,バージョン2.8.6446が登場した。新要素が1つ,問題点の修正が1つというマイナーアップデートとなっており,ベンチマークスコアへの影響はないとのことだ。

●Version 2.8.6446の新要素(全エディションに共通)
  • Option(オプション)メニューにおけるライセンス情報の表示法改善(※ただし,見ためで何かが変わったようには思えないため,内部的なアップデートという可能性がある)

●Version 2.8.6446で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • API Overhead feature testにおいてDirectX 12の実行が必須となっていた問題
    (※テストはDirectX 11システム上で動作し,サポートされていないAPIはスキップするようになったとのこと)


Version 2.8.6528


 フィンランド時間2019年3月11日,マイナーアップデートとなるバージョン2.8.6528を公開した。マイナーアップデートの通例どおり,スコアに影響のある変更はないとのことだ。具体的な内容は以下のとおりとなる。

●Version 2.8.6528の新要素(全エディションに共通)
  • ラテン文字(ラテンアルファベット)以外を含むフォルダ名がインストールパスとして指定された場合に警告を発してインストールを禁じる機能の追加

●Version 2.8.6528の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • 今後登場するNVIDIA製ドライバソフトとの互換性を維持するため,「Port Royal」ベンチマークと「NVIDIA DLSS feature test」を更新


Version 2.8.6536


 フィンランド時間2019年3月11日公開のバージョン2.8.6528で生じたユーザーインタフェース周りの問題に対策する緊急アップデートが入った。マイナーアップデートなので,スコアに影響はないとのことだ。

●Version 2.8.6536の新要素(Advanced Edition)
  • ライセンス登録解除時の処理を改善

●Version 2.8.6536で解決した問題(全エディションに共通)
  • Optionsにある言語選択のドロップダウンリストで,英語とドイツ語以外の言語が選択できなくなっていた問題

●Version 2.8.6536で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • カスタム設定でテストを長期間繰り返し実行した場合,まれに生じていた問題(※詳細は明らかになっていない。原文は「Fixed a rare issue that could occur when looping a test with custom settings over an extended period.」)


Version 2.8.6546


 1週間で3回めとなるアップデートがフィンランド時間2019年3月15日付けで入った。「3度めの正直」とされる今回もマイナーアップデートだ。ベンチマークテスト結果への影響はないという。

●Version 2.8.6546で解決した問題(全エディションに共通)
  • Port RoyalベンチマークもしくはNVIDIA DLSS feature testでアップデートする必要が生じたとき,アップデートのプロンプトで「Update all」をクリックするとエラーが発生することのある問題


Version 2.8.6572


 フィンランド時間2019年5月20日,バージョン2.8.6572が公開となった。
新要素が2つだけのマイナーアップデートで,通例どおり,スコアに影響のある変更はないとのことだ。具体的な内容は以下のとおり。

●Version 2.8.6572の新要素(全エディションに共通)
  • ライセンスキーのチェックで,アルファベットの大文字と小文字を区別しないようになった

●Version 2.8.6572の新要素(Advanced Edition)
  • Custom Run実行時の結果表示画面を改善(※詳細は未公開)


Version 2.8.6578


 フィンランド時間2019年6月6日,マイナーアップデートとなるバージョン2.8.6578が公開となった。変更があったのはAdvanced Editionだけで,マイナーアップデートの通例どおり,スコアに影響のある変更はないとのことだ。
 具体的な内容は以下のとおりとなる。

●Version 2.8.6578の新要素(Advanced Edition)
  • 今後登場するハードウェアおよびドライバソフトとの互換性を維持するため,「Port Royal」ベンチマークにおけるDirectX 12リソースの処理を更新
  • Custom Run実行時の結果表示画面を改善(※詳細は未公開)


Version 2.9.6631


 フィンランド時間2019年6月25日,バージョン2.9.66631が公開となった。
 本バージョンは,予告どおり,新しい機能テストである「PCI Express feature test」を追加するもので,PCI Expressの帯域幅における違いを計測するためのものだ。基本的にはマイナーアップデートという扱いのようで,既存のテストには手を加えていないようなので,スコアの変動もないと思われる。

PCI Express feature testの説明画面
画像集 No.073のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 なお,新テストを実行できるのはAdvanced EditionとProfessional Editionのみである点には注意してほしい。

●Version 2.9.6631の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • PCI Express feature testを追加


Version 2.10.6751


 フィンランド時間2019年8月26日,初の2.10世代となるバージョン2.10.6751が公開となった。
 本バージョンは,新しい機能テストである「VRS feature test」(VRS機能テスト)を追加するもので,Windows 10の新機能であるVariable Rate Shadingの処理性能を確認できる。
 なお,VRS feature testを実行できるのは,Advanced EditionとProfessional Editionのみで,Turing世代のNVIDIA製GPUか,Ice Lake世代のIntel製CPUを搭載するPCが必要だ。新テストの詳細は,説明記事をチェックしてほしい。

関連記事

「3DMark」のバージョン2.10.6751に「Variable Rate Shading」のテスト機能が実装される。実行にはTuring世代GPUかIce Lake世代CPUが必要

「3DMark」のバージョン2.10.6751に「Variable Rate Shading」のテスト機能が実装される。実行にはTuring世代GPUかIce Lake世代CPUが必要

 フィンランド時間2019年8月26日,ULは,「3DMark」の新バージョンとなるバージョン2.10.6751をリリースした。本バージョンは,Windows 10の新機能「Variable Rate Shading」の処理性能を検証する新テスト「VRS feature test」が,Advanced EditionとProfessional Editionに追加となったのが見どころである。

[2019/08/27 18:17]

 VRS feature test以外では,「Night Raid」ベンチマークにおける問題を修正しているとのこと。ベンチマークスコアは影響を受けないそうである。

●Version 2.10.6751で解決した問題(全エディションに共通)
  • Night Raidベンチマークで生じるまれな問題(※詳細は未公開)

●Version 2.10.6751の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • VRS feature testを追加


Version 2.10.6762


 フィンランド時間2019年9月3日,バージョン2.10.6762を公開した。Time Spyテストにおけるまれな問題を修正したというマイナーアップデートで,スコアに影響のある変更はないとのことだ。

●Version 2.10.6762で解決した問題(全エディションに共通)
  • Time Spyベンチマークで生じるまれな問題(※詳細は未公開)


Version 2.10.6771


 フィンランド時間2019年9月3日に公開となったバージョン2.10.6762で生じた「Time Spy Stress test」が起動できないという問題に対処したバージョン2.10.6771が公開となった。マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアに影響はない。

●Version 2.10.6771で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Time Spy Stress testが起動できなくなっていた問題


Version 2.10.6797


 フィンランド時間2019年9月24日,バージョン2.10.6797が登場した。Basic Editionで,アップグレードのボタンリンクを修正しただけのマイナーアップデートとなっており,ベンチマークスコアへの影響はないとのことだ。

●Version 2.10.6797で解決した問題(Basic Edition)
  • Basic Editionにおけるアップグレードボタンのリンクに生じていた問題


Version 2.10.6799


 フィンランド時間2019年9月26日,バージョン2.10.6799が公開となった。Steam版3DMarkに修正を加えたマイナーアップデートとのことだが,内容の詳細は明らかになっていない。Version 2.10.6797で行った修正を,Steam版にも適用したということだろうか。
 4Gamerで配布しているスタンドアロン版に変更はないとのことだが,Steam版に合わせてバージョンが更新されたようである。当然ながら,スコアに影響のある修正もないとのことだ。

●Version 2.10.6799で解決した問題(Steam版)
  • 詳細未公開


Version 2.11.6846


画像集 No.077のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 フィンランド時間2019年12月5日,バージョン2.11.6846が公開となった。
 初のバージョン2.11世代となる今回は,Version 2.10.6751で導入となった「VRS feature test」(VRS機能テスト)を拡張して,新たに「Tier 2 test」と称するテストモードを実装したのがトピックである。
 なお,VRS feature testを使用できるのはAdvanced EditionとProfessional Editionで,新しいTier 2 testを実行できるのは,NVIDIA製のTuring世代GPUを搭載するPCのみだ。

 VRS feature testについては,実装時の紹介記事を参照してほしいが,ごく簡単に言えば,必要に応じてシェーダで計算するピクセルの解像度を変更しながら描画するDirectX 12の機能である。
 Version 2.10.6751で導入されたVRS feature test(現Tier 1 test)は,ドローコールごとに計算するピクセルの解像度を変更していた。一方,新しいTier 2 testでは,1度のドローコール内で異なる解像度でのレンダリングを行えるようになったという。これにより,より柔軟で細かいVRSの制御が可能となるそうだ。
 ULによると,Tier 2 testでは,影の部分や細かいディテールが少ない部分で,低い解像度でのレンダリングを行っているという。

Tier 2 testの使用イメージ。白の部分は1×1ピクセルでレンダリングしており,黄,オレンジ,ピンク,紫の順で解像度が低くなっている。紫の部分は4×4ピクセルとなるそうだ
画像集 No.074のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 VRS無効状態と有効状態の4K解像度画像を以下に掲載しておくので,興味のある人は参照してほしい。パッと見では見分けが付かない――それがVRSの意図である――が,よく見比べると,車のルーフや右側の影などでVRS有効状態はディテールが甘くなっているのが分かると思う

VRS無効(上)とVRS有効(下)の画像を一部トリミングして並べてみた。車のルーフが見分けやすいポイントだ
画像集 No.075のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
画像集 No.076のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 Tier 2 testの追加以外では,リザルト画面を表示する前にベンチマークがクラッシュすることのあった問題が解決したそうだ。アップデートによるスコアへの影響について,ULは言及していないのだが,Tier 2 test以外はスコアに対する影響がないと考えていいと思われる。

●Version 2.11.6846の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • VRS feature testにTier 2 testを追加

●Version 2.11.6846で解決した問題(全エディションに共通)
  • リザルト画面を表示する前にベンチマークがクラッシュすることのあった問題

●Version 2.11.6846で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • ハードウェア監視データの同期に関する問題(※詳細は未公開)


Version 2.11.6866


言語を選択するリストボックスに「繁體中文」が加わった
画像集 No.078のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 フィンランド時間2020年1月21日,バージョン2.11.6866が登場した。本バージョンでの変更点は,対応する言語に繁体字の中国語(Traditional Chinese)を追加したことのみである。これにより3DMarkが対応する言語は,英語,ドイツ語,日本語,韓国語,ロシア語,簡体字中国語,繁体字中国語,スペイン語の8言語となった。
 マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアへの影響はないとのことだ。

●Version 2.11.6846の新要素(全エディションに共通)
  • 繁体字中国語に対応


Version 2.12.6949


 フィンランド時間2020年6月16日,バージョン2.12.6949が登場した。本バージョンにおけるポイントは,Advanced EditionおよびProfessional Editionにおいて,テストを行うシステムに複数のGPUやディスプレイが存在する場合,テスト対象を選択しやすいようにUIを改良したというところだ。

Time Spyの詳細タブに追加されたレンダリングデバイスとディスプレイのリストボックス
画像集 No.079のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始
 UIが改良されたのはDirectX 12対応テストやいくつかの機能テストである。たとえば,Time SpyやNight Raidを選択すると,詳細(Details)タブに「レンダリングデバイス」や「ディスプレイ」というリストボックスが追加されており,テスト対象を簡単に選べるようになっていた。

 そのほかに,ハードウェアの動作状態を記録するモニタリング機能で,CPUおよびGPUの平均動作クロックや平均温度を表示するようになるといった改良や,バグの修正も行われたとのことだ。
 マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアへの影響はない。

●Version 2.12.6949で解決した問題(全エディションに共通)
  • DirectX 12テストのDemo Audio設定に生じていた問題(※問題の詳細は未公開)

●Version 2.12.6949の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • DirectX 12テストおよび機能テストの「詳細」タブに,レンダリングデバイスやディスプレイを選択する機能を追加
  • テスト中のハードウェアにおける動作状態のモニタリング機能に,CPUおよびGPUの平均動作クロックや平均温度の表示を追加


Version 2.12.6955


 フィンランド時間2020年6月25日,バージョン2.12.6955を公開した。Version 2.12.6949で加わった複数のGPUからベンチマークテストの対象とするものを選ぶ機能に不具合があり,まれにエラーメッセージが表示される問題を修正したというマイナーアップデートである。スコアに影響はないとのことだ。

●Version 2.12.6955で解決した問題(全エディションに共通)
  • DirectX 12テストおよび機能テストの「詳細」タブで,レンダリングデバイス(※GPU)を選択するとき,まれに「No DXGI adapter with given LUID found」のエラーメッセージが表示されることのあった問題


Version 2.12.6964


 フィンランド時間2020年7月7日,バージョン2.12.6964を公開した。GPU選択機能に関連した不具合や,Windows 10 on ARM搭載PC上で生じる問題を修正したというマイナーアップデートで,スコアに影響のある変更はないとのことだ。

●Version 2.12.6964で解決した問題(全エディションに共通)
  • GPU選択機能でまれに「Mandatory JSON value int64 member "dxgi_adapter_luid" has invalid type.」というエラーメッセージが表示されることのあった問題
  • Windows 7搭載PCで推奨テストとしてTime Spyを提示していた問題
  • Windows 10 on ARM搭載PCで不適切なテストを推奨として提示していた問題。今後,これらのPCでは,常にNight Raidが推奨となった
  • Windows 10 on ARM搭載PCでは,GPU選択機能を無効化した。これらのPCには,複数のGPUを搭載する製品がないためとのこと


Version 2.13.7004


 フィンランド時間2020年9月17日,バージョン2.13.7004が登場した。NVIDIAのGeForce RTX 30シリーズに合わせて登場した本バージョンは,Advanced EditionおよびProfessional Editionの「NVIDIA DLSS機能テスト」において,「DLSS 2.0」に対応したことが,大きなポイントとなっている。
 新しくなったNVIDIA DLSS機能テストでは,Quality,Performance,Ultra Performanceという3種類の品質モードを選択できるようになり,DLSSによる画質設定を変えることで,描画性能がどれくらい影響を受けるかを確認できるわけだ。

 そのほかに,Time SpyおよびTime Spy Extremeにおいてデモをクラッシュさせていた問題も解決しているとのこと。既存のテストに新しい動作モードを追加したマイナーアップデートであるため,ベンチマークスコアへの影響はないそうである。

●Version 2.13.7004で解決した問題(全エディションに共通)
  • 通常とは異なるデスクトップの解像度を使用したり,4K解像度で表示スケールを175%に設定したりすると,Time SpyおよびTime Spy Extremeにおいてデモがクラッシュすることのある問題

●Version 2.13.7004の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • NVIDIA DLSS機能テストに,3種類の品質モードを追加


Version 2.13.7009


 フィンランド時間2019年9月22日,バージョン2.13.7009が公開となった。バージョン2.13.7004に存在したGPU選択機能に関する小さな問題を修正したマイナーアップデートとのことで,修正の詳細は明らかになっていない。当然ながら,スコアに影響もないとのことだ。

●Version 2.13.7009で解決した問題(全エディションに共通)
  • GPU選択機能に存在した問題(詳細未公開)


Version 2.14.7040


 フィンランド時間2020年10月15日,バージョン2.14.7040が公開となった。
 本バージョンのトピックは,新たなクロスプラットフォームテストとなる「Wild Life」および「Wild Life Stress Test」を実装したことにある。

画像集 No.081のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 Wild Lifeについては,別途掲載した紹介記事を参照してほしいが,このテストを実行できるのはAdvanced EditionとProfessional Editionで,Basic Editionでは実行できないことに注意してほしい。

画像集 No.080のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 なお,ULによるアップデート情報には,Wild Lifeの実装以外の新要素や改善点は書かれておらず,既存のテストには手を加えていないようである。そのため,ベンチマークスコアにも影響は出ないと見てよさそうだ。

●Version 2.14.7040の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Wild LifeおよびWild Life Stress Testを追加


Version 2.14.7042


 フィンランド時間2020年10月20日,バージョン2.14.7042が登場した。本バージョンは,「NVIDIA DLSS機能テスト」を開始できないことのある問題を修正したマイナーアップデートである。それ以外に変更点はなく,ベンチマークスコアにも影響は与えないとのことだ。

●Version 2.14.7042で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • NVIDIA DLSS機能テストを開始できないことのある問題


Version 2.15.7078


 フィンランド時間2020年11月4日,バージョン2.15.7078が登場した。AMDのRadeon RX 6000シリーズ発売に先駆けて登場した本バージョンは,Advanced EditionおよびProfessional Editionに「DirectX Raytracing feature test」が追加となったのが見どころだ。新テストの情報は,別途掲載した紹介記事を参照してほしい。

 そのほかに,「Night Raid」ベンチマークにおいて生じていた複数の問題も解決しているとのこと。ULは明言していないものの,新テストとNight Raid以外についての言及はないので,通例どおりであれば,それ以外のテストにおけるベンチマークスコアへの影響はなさそうだ。

●Version 2.15.7078の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • DirectX Raytracing feature testを追加

●Version 2.15.7078で解決した問題(全エディションに共通)
  • Night Raidベンチマークにおける以下の問題
    ・ロード画面が表示される前に画面が真っ白になる
    ・テスト中の照明で意図とは異なる描画が生じていた
    ・アプリケーションが稀にクラッシュする
    ・ArmアーキテクチャのSoCを採用する環境で稀にクラッシュする


Version 2.15.7088


 フィンランド時間2020年11月16日,バージョン2.15.7088が公開となった。GPUを識別する機能を改善したマイナーアップデートとのことで,修正の詳細は明らかになっていない。ベンチマークスコアに対する影響もないとのことだ。

●Version 2.15.7088で解決した問題(全エディションに共通)
  • GPUを識別する機能を改善(詳細未公開)


Version 2.16.7094


 フィンランド時間2020年11月26日,バージョン2.16.7094が登場した。
 別途掲載した紹介記事にあるとおり,本バージョンでは,ベンチマーク結果のリザルト画面が一新されて,似たような構成のPCによるスコアの平均値や中央値と測定結果を比較できるようになったのが大きなポイントである。

新しいリザルト画面
画像集 No.082のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 なお,ULは新しいリザルト画面以外については何も言及していないので,ベンチマークスコアへの影響はないと思われる。

●Version 2.16.7094の新要素(全エディションに共通)
  • リザルト画面を変更して,似たような構成のPCによるスコアと比較できる機能を追加

●Version 2.16.7094の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • リザルト画面で,実際のゲームにおける予想フレームレートを示す機能を追加


Version 2.16.7113


 フィンランド時間2020年12月3日,バージョン2.16.7113が登場した。本バージョンは,バージョン2.16.7094で導入された新しいリザルト画面における問題を修正したというマイナーアップデートである。例によってスコアに影響はないとのことだ。

●Version 2.16.7113で解決した問題(全エディションに共通)
  • リザルト画面における重要度の低い問題(※詳細は未公開)

●Version 2.16.7113の新要素(全エディションに共通)
  • ハードウェア検出に用いるSystemInfoモジュールをバージョン5.34に更新


Version 2.16.7117


 フィンランド時間2021年1月14日,バージョン2.16.7117が登場した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンでは,「Sky Diver」と「API Overhead feature test」が削除されたことがポイントである。それにともない,インストールに必要なストレージ容量も550MBほど少なくなった。

 なお,2つのテストを削除したこと以外の変更点はとくに言及されていないので,ベンチマークスコアへの影響はないとみてよさそうだ。

●Version 2.16.7117の新要素(全エディションに共通)
  • Sky Diverテストを削除

●Version 2.16.7117の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • API Overhead feature testを削除


Version 2.17.7137


 フィンランド時間2021年2月11日,バージョン2.17.7137が登場した。
 別途掲載した紹介記事にあるとおり,本バージョンは,新しい要素テストである「3DMark Mesh Shader feature test」をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのが見どころである。

3DMark Mesh Shader feature test
画像集 No.083のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 ULは,新テストの実装以外については何も言及していないので,通例どおりであれば,ベンチマークスコアへの影響はなさそうである。

●Version 2.17.7137の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Mesh Shader feature testを追加


Version 2.17.7166


 フィンランド時間2021年4月20日,バージョン2.17.7166が登場した。本バージョンは,既存のバージョンに存在した問題を解決する修正版といった内容で,大きな新機能の追加は行われていない。ただ,修正点や改善点がいくつもあるので,3DMarkユーザーにとっては重要なアップデートと言えよう。
 マイナーアップデートであるため,ベンチマークスコアに影響は与えないとのことだ。

●Version 2.17.7166の新要素(全エディションに共通)
  • Night RaidのStress testにおけるリザルト画面を,Wild LifeのStress testと同じ新しい画面に変更
  • ベンチマークテストのリザルト画面で,PCが「Resizable BAR」(Smart Access Memory)機能を利用しているか否かを示すようになった
  • 3DMarkをインストールした直後の起動にかかる時間を短縮

●Version 2.17.7166で解決した問題(全エディションに共通)
  • 複数のGPUを搭載するPCで,レンダリングを行うGPUにディスプレイが直接接続されていない場合,カスタム設定を使用するとDirectX 12テストが失敗することのあった問題
  • Armプロセッサを搭載するWindows 10環境で,リザルト画面が正しく表示されないことのあった問題
  • Intel XeシリーズでTime Spyを実行すると,テスト中に画面が赤く点滅することのあった問題
  • 一部のウイルス対策ソフトによる誤検出を招いていた問題。ハードウェア識別に使用する「dxinfo.exe」をコンパイルし直したとのこと
  • 中国本土のユーザーが,予想フレームレートの提示機能を利用できなかった問題
  • WDDM 2.0ドライバを持たない古いDirectX 11対応GPU――Radeon HD 7670以前およびGeForce GTX 480以前―における推奨設定の問題(※詳細未公開)


Version 2.18.7181


 フィンランド時間2021年5月3日,バージョン2.18.7181が登場した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンは,新テストの「Wild Life Extreme」と「Wild Life Extreme Stress Test」をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのがポイントだ。

 新テストの実装以外についてはとくに言及がないので,既存テストにおけるベンチマークスコアへの影響はないのだろう。

●Version 2.18.7181の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Wild Life ExtremeとWild Life Extreme Stress Testを追加


Version 2.18.7184


 フィンランド時間2021年5月11日,バージョン2.18.7184が登場した。本バージョンは,バージョン2.18.7181で追加された「Wild Life Extreme Unlimited」テストをAMDプラットフォーム上で実行すると,測定結果が壊れる問題を修正したマイナーアップデートである。
 それに加えて,3DMark Time Spy Stress TestとPort Royal Stress Testのリザルト画面を,Wild Life Stress Testと同じ新デザインに変更しているとのこと。
 マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアには影響は与えないとのことだ。

●Version 2.18.7184で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Wild Life Extreme UnlimitedをAMDプラットフォーム上で実行すると,測定結果が壊れることのある問題


Version 2.18.7185


 フィンランド時間2021年5月11日,バージョン2.18.7185が登場した。本バージョンは,GeForce RTX 30シリーズでPort Royalテストを実行した場合,性能にわずかな影響を与える問題が前バージョンに存在したため,それを修正するマイナーアップデートである。該当する環境で計測したPort Royalのスコアは,正しいものではないと考えていいだろう。
 なお,それ以外に変更点はないので,該当する環境で計測したPort Royal以外のベンチマークスコアには影響を与えないと見てよさそうだ。

●Version 2.18.7185で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • GeForce RTX 30シリーズでPort Royalの性能にわずかな影響を与えていた問題


Version 2.19.7216


 フィンランド時間2021年6月24日,バージョン2.19.7216が登場した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンは,新しい要素テストの「3DMark CPU Profile」をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのが見どころである。

CPU Profileテストの様子
画像集 No.084のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 新テストの追加と,それにともなうバグ修正以外は言及がなく,既存テストにおけるベンチマークスコアへの影響はないそうだ。

●Version 2.19.7216の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • 3DMark CPU Profileを追加


Version 2.19.9225


 フィンランド時間2021年7月1日,バージョン2.19.9225が公開となった。バージョン2.19.7216で追加となった「CPU Profile」テストに関する修正や機能追加を行ったマイナーアップデートである。
 マイナーアップデートの通例どおりならスコアへの影響はないのだが,CPU Profileだけは,今回の変更でスコアに影響があるかもしれない。ULによると,複数のGPUを搭載するPC上でCPU Profileを実行するときに,使用するGPUを選択可能になったそうだが,CPUに組み込まれた統合型グラフィックス機能を選択した場合は,レンダリングに必要なリソース(※メインメモリ容量やメモリバス帯域幅のことと思われる)をCPUコアと共有するため,スコアがわずかに低くなる可能性があるとのことだ。
 統合型グラフィックス機能と単体GPUを搭載するPCでCPU Profileを実行するときは,テストの目的に応じて適切なGPUを選択する必要があるだろう。

●Version 2.19.9225の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • 複数のGPUを搭載するPCでCPU Profileを実行するときに,GPUを選択可能となった
  • CPU Profileのリザルト画面に,「3DMark Hall of Fame」へのリンクを追加

●Version 2.19.9225で解決した問題(全エディションに共通)
  • ベンチマーク結果でスコアと共に表示されるテキストラベルに生じていた問題(※詳細未公開)

●Version 2.19.9225で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • CPU Profileにおいて,CPUのコア数やスレッド数が正しく表示されないことのあった問題


Version 2.19.7227


 フィンランド時間2021年8月16日,バージョン2.19.7227が登場した。
 本バージョンは,3DMark CPU Profileテストが失敗する可能性のある問題を修正したマイナーアップデートである。マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアに影響はないとのことだ。

●Version 2.19.7227で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Compute Shaderのキャッシュが破損していると,3DMark CPU Profileテストが失敗する可能性のある問題


Version 2.20.7250


 フィンランド時間2021年6月24日,バージョン 2.20.7250が登場した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンは,新しい要素テストである「Sampler Feedback feature test」をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのが見どころである。

Sampler Feedback feature testの様子
画像集 No.085のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 UL Benchmarksのリリースでは,新テスト以外でのテストに影響があるかについて言及していないので,既存テストに対する影響はなさそうである。

●Version 2.20.7250の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Sampler Feedback feature testを追加


Version 2.20.7252


 フィンランド時間2021年9月1日,バージョン2.20.7252が登場した。
 本バージョンは,バージョン2.20.7250で導入となったSampler Feedback feature testで生じていた問題を修正したマイナーアップデート版である。そのため,同テストを実行できないBasic Editionに変更はない。
 マイナーアップデートの通例どおり,既存テストにおけるベンチマークスコアへの影響はないそうだ。

●Version 2.20.7252で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • 一般的ではない解像度やアスペクト比のディスプレイを使用していた場合,Sampler Feedback feature testのインタラクティブモードで操作パネルが表示されないことのあった問題


Version 2.20.7256


 フィンランド時間2021年9月14日,バージョン2.20.7256が登場した。
 本バージョンは,少数のバグ修正と機能拡張を含むマイナーアップデートであり,ベンチマークスコアに影響は与えないとのことである。

●Version 2.20.7256の新要素(全エディションに共通)
  • 自動保存されるリザルトファイルのファイル名に,テストの種類と総合スコアを含めるようになった

●Version 2.20.7256で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • AMD製APUを搭載する一部のシステムにおいて,Wild Life Extremeテストを実行すると,ビデオメモリの割り当てに失敗することのあった問題
  • Time SpyおよびTime Spy Extremeテストにおいて,カスタム実行時に複数のテストをループ実行できなかった問題


Version 2.20.7274


 フィンランド時間2021年9月28日,バージョン2.20.7274が登場した。
 マイナーアップデートとなる本バージョンでは,ベンチマークのリザルト画面に,同じ設定でテストを繰り返すための「再度実行」(Run Again)ボタンが追加された。また,3DMarkを更新したときに,3DMark自体の設定や各ベンチマークのデモ設定が保存されるようになったとのこと。
 マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアに影響はないとのことだ。

●Version 2.20.7274の新要素(全エディションに共通)
  • リザルト画面にテストをそのまま繰り返す「再度実行」ボタンが追加された

●Version 2.20.7274で解決した問題(全エディションに共通)
  • 3DMarkを更新したときに,3DMark自体の設定や各ベンチマークのデモ設定が保存されるようになった。なお,ベンチマーク自体の表示設定やカスタム実行設定は保存されない


Version 2.21.7312


 フィンランド時間2021年11月6日,バージョン 2.21.7312が登場した。
 本バージョンは,新しい要素テストである「3DMark Storage Benchmark」をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのが見どころである。
 なお,本テストは有料DLCの扱いであり,Advanced Edition(※Steam版も含む)に追加するには,310円(※Steamの場合)で追加購入する必要がある。フル機能版であるProfessional Editionでは無料だ。

3DMark Storage Benchmark
画像集 No.086のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 3DMark Storage Benchmarkは,「PCMark 10」のストレージベンチマーク機能や,メジャーなストレージベンチマークアプリ「CrystalDiskMark」などとは異なり,ゲームにおけるストレージ処理を想定した内容に特化しているのが特徴である。テスト対象は内蔵のSSDやHDDだけでなく,外付けのストレージもテストできるそうだ。

 具体的なテストシーケンスは以下のとおりで,ゲームの起動と読み出し,ゲームプレイ中のビデオ録画,セーブデータの保存,ゲームのインストールやコピーといった場面を想定したストレージの読み書き性能を計測するという。実在のゲームを想定したテストを行うとはいえ,想定元の各ゲームをインストールしておく必要はない

  • 「Battlefield V」「Call of Duty: Black Ops 4」「Overwatch」を起動する
  • Overwatchをプレイ中に,「Open Broadcaster Software」(OBS)を用いてゲームのプレイ動画を解像度1920×1080ドット,60fpsで録画する
  • 「Epic Games Launcher」から「The Outer Worlds」をインストールする
  • The Outer Worldsでゲームの進行状況を保存する
  • 「Counter-Strike: Global Offensive」をSteamライブラリのフォルダから,外付けSSDへコピーする

テスト中の3DMark Storage Benchmark。テストの進行にともなってテキストは変わるが,とくに進行状況メーターのようなものはない。テストの完走までは,高速なPCとストレージでも相応に時間がかかる
画像集 No.087のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

計測結果表示の例
画像集 No.088のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 テストに必要な環境は3DMark本体とは若干異なり,とくにCPUへの負荷相応に高いこともあって,高速なSSDの計測を行う場合は,CPUコア数は4基以上,動作クロック3GHz以上のCPUを用いることを推奨している。

  • OS:Windows 11または64bit版Windows 10(Version 1709以降)
  • CPU:コア数4基以上,動作クロック3GHz以上
  • メインメモリ:8GB
  • ストレージ:インストールに150MB以上,テスト実行に30GB以上の空き容量が必要

 ストレージの増量や速度向上を目的に,PCに追加するストレージを導入しようと考えるゲーマーは少なくないと思うが,製品選びのときに,3DMark Storage Benchmarkの計測結果が参考になるかもしれない。

●Version 2.21.7312の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • 3DMark Storage Benchmarkを追加


Version 2.21.7324


 フィンランド時間2021年12月10日,バージョン2.21.7324が登場した。
 本バージョンは,バージョン 2.21.7312で導入となった3DMark Storage Benchmarkの結果表示画面に,いくつかの新要素を追加したのがポイントである。
 そのほかにも,対応する言語としてポーランド語とポルトガル語(ブラジル)を追加するといったアップデートも行われた。

 基本的にはマイナーアップデートであり,ベンチマークスコアに影響はないという。

●Version 2.21.7324の新要素(全エディションに共通)
  • ポーランド語,ポルトガル語(ブラジル)に対応
  • スコア検証機能を改良し,古いバージョンの3DMarkによる計測結果は,「3DMark Hall of Fame」の掲載対象外となった

●Version 2.21.7324の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • 3DMark Storage Benchmarkの結果表示画面に,以下の要素を追加
    ・PCに搭載する他のストレージで行った計測結果と比較するグラフやチャート
    ・ストレージ帯域幅と平均アクセス時間
    ・ストレージのファームウェアバージョン


Version 2.22.7334


 フィンランド時間2021年12月20日,バージョン2.22.7334が登場した。
 本バージョンでは,適切なテストを選ぶのに役立つ2つの新要素を導入したのがポイントである。まず1つめは,3DMarkを起動した直後のホーム画面に,対象のPCに推奨するテストを表示する機能の追加だ。PCに適したテストが分からない人に便利な機能かもしれない。

ホーム画面に推奨するテストを表示する機能が加わった
画像集 No.089のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 もう1つの新要素は,「フィルターパネル」という機能だ。「ベンチマーク」タブにテストをしたい項目を選択するフィルターボタンが表示されるようになり,任意のボタンを押すと,そのボタンに対応するテストをフィルターパネルの下に表示してくれる。たとえば,[1440p]ボタンを押すと,解像度2560×1440ドット以上の条件を想定したテストが列挙される仕組みだ。

希望のテストを選ぶのに役立つフィルターパネル(画面上側)
画像集 No.090のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 テストの追加や変更は行っていないマイナーアップデートであり,ベンチマークスコアに影響はない。

●Version 2.22.7334の新要素(全エディションに共通)
  • ホーム画面に推奨するテストを表示する機能を追加
  • ベンチマークタブにフィルターパネルを追加


Version 2.22.7358


 フィンランド時間2022年5月3日,UL Benchmarkは,マイナーアップデートとなるバージョン2.22.7358を公開した。マイナーアップデートの通例どおり,スコアに影響のある変更はないとのことだ。具体的な内容は以下のとおりとなる。

●Version 2.22.7358の新要素(全エディションに共通)
  • 極冷環境での平均温度を計測するために,0℃以下のGPU温度を認識可能となった

●Version 2.22.7358で解決した問題(全エディションに共通)
  • Port RoyalとNVIDIA DLSS feature testにおいて,システム互換性チェックが正しく行われなかった問題
  • CPU Profile testが失敗,またはキャンセルとなった場合でも,有効なテスト結果として扱われていた問題
  • アプリケーションの起動時に,起動画面が正しく表示されなかった問題


Version 2.22.7359


 フィンランド時間2022年5月9日,バージョン2.22.7359が登場した。
 本バージョンは,一部の環境で3DMarkを起動できないことのある問題に対処したバグ修正版である。マイナーアップデートであるため,ベンチマークスコアに影響は与えないそうだ。

●Version 2.22.7359で解決した問題(全エディションに共通)
  • 一部の環境で,稀に3DMarkを起動できないことのあった問題


Version 2.24.7509


 フィンランド時間2022年10月12日,UL Benchmarkは,バージョン2.24.7509を公開した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンは,新たなDirectX 12テストである「3DMark Speed Way」(以下,Speed Way)をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのがポイントだ。

画像集 No.091のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 マイナーアップデートの通例どおり,既存のテストにおけるスコアには影響しないそうだ。

●Version 2.24.7509の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • Speed Wayを追加

●Version 2.24.7509で解決した問題(全エディションに共通)
  • リザルト画面のHardware monitoringグラフ(モニタリング)にマウスポインターを重ねても数値が表示されないことのある問題


Version 2.25.8042


 フィンランド時間2022年10月19日,UL Solutionsは,バージョン2.25.8042を公開した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンは,NVIDIA DLSS機能テストを「DLSS 3」に対応させたのがポイントだ。

 そのほかに,いくつかのバグ修正が行われている。基本的にはマイナーアップデートであり,追加された新機能以外ではスコアに影響はないとのことだ。

●Version 2.25.8042の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • NVIDIA DLSS機能テストがDLSS 3に対応

●Version 2.25.8042で解決した問題(全エディションに共通)
  • 複数のGPUを搭載するシステム上で,任意のGPUを選択して実行できるテストにおいて,「Mandatory JSON value int64 member "dxgi_adapter_luid" has invalid type」というエラーメッセージが出て失敗することのある問題
  • アイドル時間が一定時間続いた場合に画面をオフにする設定をしたWindows PCにおいて,Speed Wayテストの実行中にWindowsが画面をオフにしてしまうことのあった問題
  • 複数のGPUを搭載するシステム上でNight Raidを実行するとPCがクラッシュすることのあった問題


Version 2.25.8043


 フィンランド時間2022年10月20日,UL Solutionsは,マイナーアップデートとなるバージョン2.25.8043を公開した。マイナーアップデートの通例どおり,スコアに影響のある変更はないとのことだ。具体的な内容は以下のとおりとなる。

●Version 2.25.8043で解決した問題(全エディションに共通)
  • 複数のGPUを搭載するシステム上でNight Raidを実行したとき,色空間がおかしくなっていた問題。見た目上の問題であり,スコアに影響はなかったとのこと

●Version 2.25.8043で解決した問題(Professional Edition)
  • DLSS機能テストをコマンドラインでカスタム実行した場合,結果が得られない問題


Version 2.25.8056


 フィンランド時間2022年12月22日,バージョン2.25.8056が登場した。数多くの問題点を修正したマイナーアップデートとなっており,ベンチマークスコアへの影響はないとのことだ。

●Version 2.25.8056の新要素(Professional Edition)
  • DirectX 12ベースのテストやVulkanベースのテストなどGPUの選択が可能なテストにおいて,GPUを選択するコマンドラインスイッチを追加

●Version 2.25.8056で解決した問題(全エディションに共通)
  • Windows 10で実行したときに,OSのバージョンがWindows 10 21H2以降であるかをSpeed Wayが正しくチェックしなかった問題
  • Wild Life,Wild Life Extreme,Ice Stormにおいて,本来は無制限のカスタム実行に対応していないにもかかわらず,カスタム実行を行えた問題
  • 3DMarkのホーム画面からSpeed Wayを実行したときに,間違ったGPUが選択されることのあった問題
  • 3DMarkのUIを起動できないことのあった稀な問題
  • SSDのシリアルナンバー欄が,Systeminfoによる解析を妨げることのあった問題
  • Time Spyのデモで,カメラのポストエフェクトやレンズの反射表現に不正確なアンチエイリアシングが生じていた問題
  • Time Spyでログを出力するフォルダおよびファイル名にUnicode文字が含まれていると,テストに失敗することのあった問題
  • Time Spyで新しいDirectX 12の検証時にエラーや警告が表示された問題
  • Speed WayをVS. modeで実行したときに,FPSグラフがテストの正常に同期されなかった問題
  • 横方向に長いウルトラワイドディスプレイでSpeed Wayを実行したときに,Interactive ModeのUIが正しく表示されなかった問題


Version 2.26.8092


 フィンランド時間2023年3月30日,バージョン2.26.8092が登場した。
 別途掲載した記事にあるとおり,本バージョンは,新しい要素テストである「AMD FSR feature test」(以下,FSR機能テスト)をAdvanced EditionおよびProfessional Editionに導入したのが見どころである。

FSR機能テストのサンプル画像
画像集 No.092のサムネイル画像 / 新世代「3DMark」のPC版がついに登場。4Gamerでミラー開始

 ULによると,既存テストのスコアに対する影響はないとのことだ。

●Version 2.26.8092の新要素(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • AMD FSR feature testを追加


Version 2.26.8098


 フィンランド時間2023年4月20日,バージョン2.26.8098が登場した。
 本バージョンは,DirectX 12テスト「Speed Way」で生じていた不具合や,3DMarkのUIに関する問題を解消したマイナーアップデートである。マイナーアップデートの通例どおり,ベンチマークスコアに影響は及ぼさないそうだ。

●Version 2.26.8098で解決した問題(全エディションに共通)
  • 3DMarkのUIが正常に表示されないことのある問題

●Version 2.26.8098で解決した問題(Advanced EditionおよびProfessional Edition)
  • CPU統合型グラフィックス機能と単体GPUの両方を使用しているハイブリッドグラフィック環境のノートPCで,「Speed Way」のコマンドライン実行に失敗することのあった問題
  • Speed Wayで高解像度の「カスタムラン」を実行したときに,一部のジオメトリが失われていた問題

●Version 2.26.8098で解決した問題(Steam Edition)
  • オンラインサービスにおける実績に関連したログ記録で生じていた問題(詳細未公開)


<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします


  • 関連タイトル:

    3DMark

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月03日〜12月04日