void tRrLM(); //ボイド・テラリウム

公式サイト | : | https://nippon1.jp/consumer/trrlm/ https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0404-CUSA17697_00-JAPAN00000000001 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2020/01/23 |
価格 | : | 6980円(税別) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
6312円 | あり | アークオンライン Yahoo!店 |
|
6642円 | あり | アークオンライン mini |
|
6750円 | あり | Joshin web |
|
6910円 | あり | HMV&BOOKS online Yahoo!店 |
|
6910円 | あり | コジマPayPayモール店 |
|
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- お世話があることで飽きづらい
- 75
- 投稿者:マイタケ(男性/20代)
- 投稿日:2020/04/22
-
- 色々惜しい!ただ楽しめるゲームではある
- 60
- 投稿者:こっこ(男性/30代)
- 投稿日:2020/02/23
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
文明が滅び、有毒な菌類に汚染された世界。
かつては工場だった廃虚の片隅。
スクラップ場で一台のロボットが目を覚ます。
ロボットは廃虚をさまよい歩いた末に、
菌糸に侵された状態で眠る一人の少女・トリコを見つける。
まだ幼く、か弱い女の子。
汚染されているらしく、体からはキノコが生えている。
ロボットは衰弱したトリコを助け出し、お世話をすることに。
しかし、滅亡した世界は彼女が生きていける環境ではない。
トリコを守るためには、隔離された「テラリウム」で生存できる環境を作らなければならない。
最新記事(全27件)
PS5「void tRrLM(); ++ver; //ボイド・テラリウム・プラス」が本日発売。“プラス”の追加要素と同内容のDLCがSwitchとPS4向けに配信

日本一ソフトウェアは,PS5用RPG「void tRrLM(); ++ver; //ボイド・テラリウム・プラス」を,本日発売する。“ボイド・テラリウム”に,少女・トリコの服の着せ替えや行動,病気などの“お世話要素”を追加したタイトル。SwitchとPS4のボイド・テラリウムに向けては,追加要素と同内容のDLCが配信となる。
[2021/02/18 00:00]「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」など日本一ソフトウェアのゲームがもらえるTwitterキャンペーンが開催中
[2020/12/25 15:55]- キーワード:
- PS4
- PS4:void tRrLM(); //ボイド・テラリウム
- RPG
- CERO B:12歳以上対象
- SF
- プレイ人数:1人
- 日本一ソフトウェア
- Nintendo Switch:void tRrLM(); //ボイド・テラリウム
- PS4:ボク姫PROJECT
- Nintendo Switch:ボク姫PROJECT
- PS4:少女地獄のドクムス〆
- Nintendo Switch:少女地獄のドクムス〆
- PS4:夜、灯す
- Nintendo Switch:夜、灯す
- PS4:MAD RAT DEAD
- Nintendo Switch:MAD RAT DEAD
- Nintendo Switch:プリニー1・2
- Nintendo Switch
- PS4:ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
- PS Vita:ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
- PS Vita
- リリース
- ニュース
「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」などがセール価格に。日本一ソフトウェアがPS Storeでセールを2021年1月8日まで開催
[2020/12/22 19:22]日本一ソフトウェアの「ヒロインを過酷な目に合わせる人」こと古谷優幸氏にインタビュー。可愛さと狂気が同居する作風へのこだわりとは

日本一ソフトウェアは,「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」「ロゼと黄昏の古城」「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」といった,ヒロインが過酷な目に合うタイトルを多く展開しているが,これらはディレクターの古谷優幸氏が手掛けたタイトルだ。どんな人がこれらを作っているのか。岐阜にある本社でインタビューを行った。
[2020/12/19 00:00]「void tRrLM(); ++ver; //ボイド・テラリウム・プラス」がPS5向けに2021年2月18日リリース。PS4/Switch版の追加DLCも同日配信

日本一ソフトウェアは本日,PlayStation 5用ソフト「void tRrLM(); ++ver; //ボイド・テラリウム・プラス」を2021年2月18日に発売すると発表した。本作は,2020年1月23日にリリースされた「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」に,追加DLCを収録したタイトルだ。
「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」の新グッズ,LEDライトとランプが発売
[2020/09/30 15:00]「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」のクリアポスターやルームキーホルダーなどの新グッズが発売
[2020/04/17 15:00]「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」,ストームグラスやキーホルダーなどのグッズが発売
[2020/03/06 15:00]「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」ほか4作品のアートワークを収録した古谷優幸のアートブックが4月17日に発売決定
[2020/03/03 15:00]「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」,イラスト投稿キャンペーンが3月3日より開催
[2020/02/27 19:22]動作スペック
コピーライト
(C)2020 Nippon Ichi Software, Inc.

- void tRrLM(); //ボイド・テラリウム - PS4
- Video Games
- 発売日:2020/01/23
- 価格:¥6,300円(Amazon) / 6312円(Yahoo)