EVE Online
「EVE Online」,2020年大晦日に大型戦争「M2-XFEの殺戮」が勃発。被害総額は23兆ISK,251隻のタイタンが撃沈

CCP Gamesは本日,SF MMORPG「EVE Online」にて2020年12月31日に大型戦争「M2-XFEの殺戮」が勃発し,EVE Onlineの歴史の中で最も破壊的な戦争になったことを明らかにした。M2-XFEの殺戮では,2014年1月に起きた「B-R5RBの大虐殺」と比較して,3倍以上のタイタンが撃沈されたとのことだ。
[2021/01/05 12:45]「EVE Online」の開発運営会社CCP Games 上海スタジオが“Great Place to Work認定”を獲得
[2020/12/18 12:56]- キーワード:
- :EVE Online
- CCP Games
- :EVE Online
- リリース
- ニュース
- 業界動向
- OTHERS
「EVE Online」,macOS Big SurとMetalに対応するネイティブクライアントの開発をアナウンス

CCP Gamesは本日,SF MMORPG「EVE Online」で,「macOS Big Sur」とグラフィックスAPI「Metal」に対応するネイティブクライアントの開発を発表した。パブリックβ版が2021年第1四半期にリリースされる予定だ。
[2020/12/07 12:49]「EVE Online」のCCP GamesがGreat Place to Work認定を獲得
[2020/11/24 13:41]- キーワード:
- :EVE Online
- CCP Games
- :EVE Online
- リリース
- ニュース
- OTHERS
CCP Games,「EVE Online」で勃発した“FWST-8艦隊戦争”が1日で2つのギネス世界記録を塗り替えたと発表

先日,ゲーム内で勃発した「FWST-8艦隊戦争」が,多くのプレイヤーが同時参加したPvPバトルとしてギネス世界記録に申請されるとお伝えした,MMOゲーム「EVE Online」。本作を提供しているCCP Gamesは本日あらためて,当該戦争が,1日で2つのギネス世界記録を塗り替えたと発表した。
[2020/10/30 13:37]【ACADEMY】EVE Onlineに見るコミュニティ構築の教訓

[GamesIndustry.biz]Devcom Digitalで,CCP GamesのTryggvi Hjaltason氏が,有意義な友情を築く環境を作るためのアドバイスを提供した。
[2020/10/23 12:45]「EVE Online」で大規模な戦争が勃発。CCP Gamesは6557人のパイロットが同時に参加した「FWST-8艦隊戦争」をギネス世界記録に申請へ

CCP Gamesは,MMOゲーム「EVE Online」内で勃発した新たな戦争を,「世界最大人数が参加したPvPバトル」としてギネス世界記録に申請するという。本作で今週勃発した「FWST-8艦隊戦争」に参加した同時パイロットの数は,6557人に到達。これが,「9-4RP2の包囲戦」の記録を塗り替えたそうだ。
[2020/10/09 11:32]「EVE Online」クライアントの日本語化は3月31日をもって終了へ。アカウントはNEXON IDからCCP Gamesの請求システムへ移行
[2017/03/03 12:05][gamescom]「EVE Online」とシチズン・サイエンスの出会い,そしてゲームの新たな可能性
![[gamescom]「EVE Online」とシチズン・サイエンスの出会い,そしてゲームの新たな可能性](/games/004/G000412/20160817042/TN/020.jpg)
オンラインゲームの歴史に,さまざまな足跡を残し続けている「EVE Online」。その新たな試みは,シチズン・サイエンスをゲーム内に取り込むという野心的なものだった。果たしてその意図はどこにあり,どのような成果が上がったのだろうか。GDC Europe 2016における講演の模様をお届けしよう。
[2016/08/17 15:38]「EVE Online」,巡洋戦艦のリバランスを行うアップデート「Vanguard」が実装&2016年春までのロードマップが公開に

CCP Gamesは2015年9月29日,同社のMMORPG「EVE Online」に,巡洋戦艦のリバランスを中心とするアップデート「Vanguard」を実装した。また10月2日には,2016年春までのロードマップを紹介する動画が公開されている。ロードマップの詳細も公開されているので,気になる人は確認しておこう。
[2015/10/06 14:23]- キーワード:
- PC:EVE Online
- PC
- RPG
- MMO
- CCP Games
- SF
- ネクソン
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- MAC
- ライター:蒼之スギウラ
- ニュース
- ムービー
「EVE Online」,大型アップデート「Proteus」を実装。偵察艇が指向性スキャン耐性を取得,新スターマップ(β版)に新機能が登場

CCP Gamesは,MMORPG「EVE Online」に大型アップデート「Proteus」を実装し,開発スタッフによるアップデート紹介動画を公開した。今回のアップデートでは,戦闘偵察を行うフリゲート艦への指向性スキャン耐性付与をはじめとするゲームバランス調整のほか,「Rhea」で実装された新スターマップ(β版)への機能追加などが行われている。
[2015/01/14 15:47]- キーワード:
- PC:EVE Online
- PC
- RPG
- MMO
- CCP Games
- SF
- ネクソン
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- MAC
- ライター:蒼之スギウラ
- ニュース
- ムービー
「EVE Online」,大型アップデート「Hyperion」を実装。ワームホール周りのシステムが大幅に変わり,新たなレベル4ミッションが登場

CCP Gamesは2014年8月26日,MMORPG「EVE Online」に,ワームホール関連のシステム変更や,新たなレベル4ミッション(セキュリティ)の追加,エデンストアの商品更新などを行う大型アップデート「Hyperion」を実装した。本アップデート後からは,PLEXを別アカウントのキャラに適用可能になったほか,艦船に細かな調整も加えられている。
[2014/08/27 15:39]- キーワード:
- PC:EVE Online
- PC
- RPG
- MMO
- CCP Games
- SF
- ネクソン
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- MAC
- ニュース
- ムービー
- ライター:蒼之スギウラ
「DUST 514」をベースにしたPC向けMMOFPS「Project Legion」などが発表された「EVE FANFEST 2014」のトピックをまとめてレポート

CCP Gamesは,アイスランドの首都 レイキャビクにある多目的イベントホールHARPAにて,現地時間の2014年5月1日から3日まで「EVE FANFEST 2014」を開催していた。マルチプレイシューティングゲーム「EVE Valkyrie」の情報などをお伝え済みだが,本稿では5月2日と3日の主なトピックをまとめてお伝えしよう。
[2014/05/07 13:34]「EVE Valkyrie」はUnreal Engine 4にて制作中。アイスランドで開催されているCCP Gamesファンイベント「EVE FANFEST 2014」の初日をレポート

CCP Gamesは,アイスランドの首都 レイキャビクで現地時間の2014年5月1日から3日まで「EVE FANFEST 2014」を開催している。EVE FANFESTは,「EVE Online」などに関連する催しを3日にわたってみっちり行うというファンイベントだ。本稿では,「EVE Valkyrie」のプレゼンテーションなどが行われた初日(5月1日)の模様をお届けしよう。
[2014/05/02 12:51]「EVE: Valkyrie」が「Rift」のローンチタイトルに。レイキャビクにはEVEユニバースのファンに向けたモニュメントが建立予定

Oculus VRは,ヘッドマウントディスプレイ「Rift」のローンチタイトルとして,CCP Gamesが開発中のマルチプレイシューティングゲーム「EVE: Valkyrie」を共同パブリッシングすると発表した。またCCP Gamesは,EVEユニバースのファン向けに,5メートルほどの大きさのモニュメントを,レイキャビクに建設中であることも明らかにしている。
[2014/02/06 14:36]「EVE Online」最新アップデート「Odyssey」は6月4日実装。EVE FANFEST 2013の基調講演をレポート

CCP Gamesは2013年4月26日(現地時間),アイスランドで開催中の「EVE FANFEST 2013」にて,「EVE Online」の基調講演を行った。CCPとEVE Onlineの歴史が語られたこの講演では,本作の最新アップデートである「Odyssey」,そしてさらに先のアップデート方針なども説明されたので,さっそく紹介してみたい。
[2013/04/27 20:39]- キーワード:
- PC:EVE Online
- PC
- RPG
- MMO
- CCP Games
- SF
- ネクソン
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- MAC
- イベント
- 編集部:noguchi
「EVE Online」,ニューヨーク近代美術館の常設コレクションに選ばれる
[2012/12/11 19:17]「EVE Online」の懸賞金システムと「DUST 514」のクローズドβテストに関する情報が明らかに。両タイトルの開発者に詳細を聞いてみた

2012年11月22日,CCP Gamesとネクソンは「EVE Online」と「DUST 514」の発表会をアイスランド大使館で開催し,EVE Onlineの次期大型アップデート「RETRIBUTION」と,DUST 514のクローズドβテストに関する情報を公開した。本稿では,発表会終了後に実施した両タイトルの開発者へのインタビュー内容をお伝えしよう。
[2012/12/03 16:48]「DUST 514」,日本語でのクローズドβテストは2012年内にスタート。「EVE Online」のアップデート情報も公開されたカンファレンスレポート

2012年11月22日,CCP Gamesとネクソンは東京都内にあるアイスランド大使館で,MMORPG「EVE Online」のアップデートと,同作と世界観を共有するPlayStation 3用FPS「DUST 514」のクローズドβテストに関する発表会を行った。本稿ではCCP Gamesのスタッフによるプレゼンテーションの内容をお伝えしよう。
[2012/11/22 21:49]「EVE Online」次期大型アップデート「RETRIBUTION」ショートインタビュー。今度は悪人を追う“賞金稼ぎ”になれる

アイスランドのCCP Gamesにより,9年にわたって運営が行われているSF MMORPG「EVE Online」。今年の12月に実装が予定されている,本作の次期大型アップデート「RETRIBUTION」について,開発者であるトルヴェ・フランス・オーラフソン氏にちょっとだけ話を聞くことができたので,その内容をお伝えしたい。
[2012/10/04 10:00][TGS 2012]CCP Gamesの「DUST 514」「EVE Online」両担当者に,相互リンクした世界について聞いてみた
![[TGS 2012]CCP Gamesの「DUST 514」「EVE Online」両担当者に,相互リンクした世界について聞いてみた](/games/096/G009681/20120928082/TN/017.gif)
PC用MMORPG「EVE Online」の開発/運営で知られるアイスランドのゲーム会社CCP Gamesが,PlayStation 3用FPS「DUST 514」の日本語版を東京ゲームショウ2012に出展した。今回,TGSに合わせて来日したスタッフに2作についての話を聞く機会を得られたので,インタビュー記事をお届けしよう。
[2012/09/29 00:00]「EVE Online」のプレイヤーカンファレンスが開催。クリエイティブディレクターが披露した開発上のガイドラインとは?

2011年10月16日,ネクソンは,2011年内に日本でのサービス開始を予定しているMMORPG「EVE Online」のプレイヤーカンファレンスを,東京都内で開催した。本稿では,EVE Onlineのクリエイティブディレクターを務めるTorfi Frans Olafsson氏によるプレゼンテーションなどが行われたカンファレンスの内容をお伝えしよう。
- キーワード:
- PC:EVE Online
- PC
- RPG
- MMO
- CCP Games
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- MAC
- イベント
- ライター:大陸新秩序
独自のソーシャル・ネットワーク機能を完備した「EVE Online: Tyrannis」が,Steam for Macでも販売開始

欧米を中心に根強いファンの支持を得ているSF系MMORPG「EVE Online」の第13弾拡張パック「EVE Online: Tyrannis」が公開された。本拡張パックでは惑星から直接鉱物資源が採掘でき,さらに「EVE Gate」と呼ばれるソーシャル・ネットワーク機能も完備しているのだ。また,Mac版Steamでのダウンロード販売も開始されている。
[2010/05/27 18:13]「EVE Online」日本語ローカライズ版のパブリックテストを一時中断
[2009/10/29 11:15]「EVE Online」,ゲームクリエイターが書くオリジナル小説第2弾を発売
[2009/07/02 21:29]「EVE Online」のサウンドトラックがiTunes Storeで販売開始
[2009/06/16 17:33]「EVE Online」日本語版クライアントのプレイヤーテスト実施を発表。テスターをメールで募集

アイスランドのパブリッシャ/デベロッパCCP Gamesは本日(5月11日),SF MMORPG「EVE Online」日本語版クライアントのプレイヤーテストを実施すると発表し,参加者の募集を開始した。なお,応募方法はメールで問い合わせるという形式が取られている。
[2009/05/11 18:24]待望の新拡張「Apocrypha」を実装! より分かりやすくなった「EVE Online」をビギナー向けに紹介

アイスランドのパブリッシャ/デベロッパCCPがサービス中のMMORPG「EVE Online」に,最新拡張「Apocrypha」が実装された。本作はシステムが独特なゲームで,初心者には分かりづらいことが多い。というわけで,拡張の情報だけでなく,EVE Onlineの基礎情報も合わせてお届けしよう。
[2009/03/23 18:30]「EVE Online」,次期拡張「Apocrypha」のムービーが公開
[2009/03/09 18:14]「EVE Online」,次期拡張「Apocrypha」で小惑星の表現をグレードアップ
[2009/03/05 20:32]「EVE Online」,次期拡張「Apocrypha」での新キャラはスキル成長速度が2倍
[2009/03/03 13:11]「EVE Online」次期無料拡張パック「Apocrypha」の特設サイトオープン
[2009/02/25 21:00]「EVE Online」のファンの集い,「EVE Vegas」開催を発表
[2009/02/18 16:57]パッケージ版「EVE Online」には,特別な宇宙船もついてくる
[2009/02/06 20:54]ついに日本語化が本格的に。「EVE Online」,次期無料拡張パック「EVE Online: Apocrypha」で日本語版パブリックテストを実施

SF MMORPG「EVE Online」では,2009年3月10日に10番めの無料拡張パック「EVE Online: Apocrypha」の実装が予定されている。EVE Online: Apocryphaは,新たな世界へ行けるようになるほか,日本語版がパブリックテストバーションとして実装される予定だ。
[2009/01/13 12:14]- キーワード:
- PC:EVE Online
- PC
- RPG
- MMO
- CCP Games
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- ニュース
- 編集部:noguchi
- MAC
「EVE Online」,10番目の無料拡張「Apocrypha」を3月10日にリリース
[2009/01/09 13:29]SF MMORPG「EVE Online」が同時接続者数4万5000人超えを達成
[2009/01/06 17:20]第1回 グローバルオンラインゲームアワード,各部門の受賞作が公開
[2008/12/17 13:47]「EVE Online」,ファンの集い「EVE Fanfest 2008」のムービーを公開
[2008/11/19 12:41]「EVE Online」,最大規模の新拡張パックを2009年3月にリリース
[2008/11/10 13:22]「EVE Online」,9番目のアップデート「Quantum Rise」を11月11日に実装
[2008/11/04 20:32]- キーワード:
- RPG
- PC:EVE Online
- CCP Games
- MMO
- PC
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- ニュース
- 編集部:noguchi
- MAC
- MAC:EVE Online
[GC 2008#35]アバターの実装で船内活動が可能に。「EVE Online」の大型アップデート「Ambulation」
![[GC 2008#35]アバターの実装で船内活動が可能に。「EVE Online」の大型アップデート「Ambulation」](/games/004/G000412/20080823007/TN/013.jpg)
SF MMORPG「EVE Online」では,プレイヤーキャラクターのアバターを追加するアップデート「Ambulation」が実装予定となっている。これまでプレイヤーが操作するのは宇宙船のみだったので,着せ替えなどが楽しめるアバターの登場は,EVE Onlineの世界に大きな変化をもたらすことだろう。
[2008/08/23 14:06][GC 2008#02]「EVE Online」の経済担当が語る「バーチャル世界の現実性」とは
![[GC 2008#02]「EVE Online」の経済担当が語る「バーチャル世界の現実性」とは](/games/004/G000412/20080819036/TN/005.gif)
ドイツで開催中のGCDC(Games Convention Developers Conference)において,「EVE Online」を運営するアイスランドのCCPの一員,エイヨルファル・グドムンドソン(Eyjolfur Gudmundsson)氏がレクチャーを行った。EVE Onlineの世界は,経済学者であるグドムンドソン氏自身の目にはどう映っているのだろうか。
[2008/08/19 20:04]「EVE Online」,6月10日に過去最大の無料拡張パック「Empyrean Age」実装

CCP Gamesは,同社が開発/運営を行うSF MMORPG「EVE Online」の無料拡張パック「Empyrean Age」を,6月10日に実装すると発表した。Empyrean Ageでは,四つの主要な国家間に100年間存在した見せ掛けの平和が終結。それぞれの派閥で戦いに備え,新たな民兵の召集が行われる。
[2008/06/04 12:50]- キーワード:
- PC:EVE Online
- CCP Games
- MMO
- PC
- RPG
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- ニュース
- 編集部:ginger
- MAC:EVE Online
- MAC
「EVE Online」,次期拡張「Empyrean Age」を2008年夏に実装
[2008/05/20 14:08]「EVE Online」のゲームソースコードが盗難に遭い,ネットに流出
[2008/04/16 18:22]「EVE Online」,投票によって選ばれるゲーム内組織「CSM」を設立
[2008/03/28 15:24]- キーワード:
- PC:EVE Online
- CCP Games
- MMO
- PC
- RPG
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- ニュース
- 編集部:noguchi
- MAC
スペースMMORPG「EVE Online」,Steamでの配信が決定
[2008/01/23 13:36]「EVE Online」の大規模アップデート「Trinity」は,12月5日に実装。新グラフィックスをムービーで確かめよう

アイスランドのデベロッパCCPは,MMORPG「EVE Online」のアップデート「Trinity」を,12月5日に実装すると発表した。このアップデートでは,戦艦やミッション,ボイスチャット機能の追加などが行われるほか,グラフィックスがアップグレードされる。新バージョンのグラフィックスのクオリティがはっきりと分かるムービーが公開されたので,どう変わるのかをその目で確かめよう。
[2007/11/29 20:22]- キーワード:
- PC:EVE Online
- CCP Games
- MMO
- PC
- RPG
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- MAC:EVE Online
- ニュース
- ムービー
- 編集部:noguchi
- MAC
CCP,「EVE Online」で行うアップデートの特設サイトをオープン
[2007/11/21 17:18]- キーワード:
- PC:EVE Online
- CCP Games
- MMO
- PC
- RPG
- SF
- 欧州
- 無料体験可
- :EVE Online
- ニュース
- 編集部:noguchi

Eve (Gollancz)
価格:¥4,495円
- Book
- 発売日:1970/01/01
The Art of Eve
価格:¥23,541円
- Book
- 発売日:1970/01/01
EVE ONLINE(R) ゲームタイムカード 50
- Software
- 発売日:2008/07/18