「アセットコルサ アルティメットエディション 日本語版」,「富士スピードウェイ公認コースMOD」がDMM GAMES独占で無料配信開始

DMM GAMESは本日,同社のレースゲーム「アセットコルサ アルティメットエディション 日本語版」の「富士スピードウェイ公認コースMOD」を配信開始した。DMM GAMES独占配信で,価格は無料。富士スピードウェイの全面協力でコースが完全再現されており,プロレーサー・坪井 翔選手が徹底監修している。
「アセットコルサ アルティメットエディション」のPC向け日本語版がDMM GAMESより本日発売。170以上の車種を収録したドライブシム

DMM GAMESは2019年10月3日,ドライブシミュレータ「アセットコルサ アルティメットエディション」のPC向け日本語版を発売した。本作は,2014年にリリースされた「Assetto Corsa」の完全版で,全178種のマシンでドライブやレースが楽しめる。10月9日23:59まで発売記念セール価格の3762円で販売中だ。
[TGS 2019]PC用レースゲーム「Assetto Corsa Ultimate Edition」の開発者にインタビュー。名だたるメーカーがシミュレータとして採用する理由
![[TGS 2019]PC用レースゲーム「Assetto Corsa Ultimate Edition」の開発者にインタビュー。名だたるメーカーがシミュレータとして採用する理由](/games/478/G047832/20190915019/TN/001.jpg)
DMM GAMESは,Kunos Simulazioniが開発したPC向けのレースゲーム「Assetto Corsa Ultimate Edition」の日本語版のパブリッシングを手がけている。今回,TGS 2019の開催に合わせて来日した,Kunos SimulazioniのMarco Massarutto氏に,「Assetto Corsa Ultimate Edition」と,5月29日にSteamでリリースされた「Assetto Corsa Competizione」について話を聞いた。
かなり硬派なレーシングシミュレーション「netKar PRO」のデモ版をUp

フォーミュラカーでサーキットを疾走するレーシングシミュレーション「netKar PRO」のデモ版を4GamerにUpした。本作リアル指向のゲームで,プレイヤーが調整できる項目が多い。レース自体に派手さはないが,サーキットの天候や気温なども設定できるので,さまざまな条件でのレースを楽しもう。