ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE]
![ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE]](/games/436/G043602/20231011042/TN/001.jpg)
去る2023年9月27日,Metaは,開発者向けのカンファレンス「Meta Connect 2023」を開催し,新型XR HMD「Meta Quest 3」などを発表した。カリフォルニア州のMeta本社でイベントを取材し,公式の情報にはない深い話も聞けたので,Quest 3がどういう意図の製品なのかを詳しく解説しよう。
[2023/10/12 08:00]「Meta Quest 3」発売記念イベントと体験イベントをレポート。MRの新しい時代が到来! さらに快適で没入感が増した最新HMDに触れてみよう

10月10日,東京・渋谷ヒカリエにて行われた「Meta Quest 3」の発売記念イベントと,新宿と渋谷で開催中のMeta Quest 3体験イベントのレポートをお届け。最新技術によって生み出されるMR(複合現実)の世界を,さらに快適で没入感が増した最新HMDで体験しよう。
[2023/10/11 15:07]すべてがパワーアップしたVR HMD「Meta Quest 3」が10月10日発売決定。自然なカラーパススルーが見どころだ

米国時間2023年9月27日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を10月10日に発売すると発表した。性能向上したSoCの採用,光学系の一新による薄型化,外界表示用カメラの強化によるカラーパススルー機能など,全面的に刷新されたVR HMDとなっている。税込価格は7万4800円から。
[2023/09/28 03:00]今度はVRで作曲だ! 「KORG Gadget VR」がMeta Quest 2/Pro向けに本日リリース

DETUNEは本日,コルグとの共同開発による「KORG Gadget VR」をSteamとSApp Labで発売した。本作は,iOS/MAC用の作曲ソフト「KORG Gadget」(および「KORG Gadget for Nintendo Switch」)をVR対応にしたものだ。
[2023/07/07 20:23]Meta Questシリーズ向けのサブスクサービス登場。月額7.99ドルで2本のVRゲームが遊べるが,現時点で日本からの申し込みは不可

Metaは2023年6月26日,同社のVRヘッドマウントディスプレイ所有者向けのサブスクリプションサービス「Meta Quest+」を発表した。月額7.99ドル(または年間59.99ドル)の料金で,毎月2本のVRタイトルが提供されるが,現時点では日本からの申し込みはできないようだ。
[2023/06/27 13:48]次世代VR HMD「Meta Quest 3」は2023年秋発売。高性能化と周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。従来モデルは値下げ

北米時間2023年6月1日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を2023年秋に発売すると発表した。次世代チップセットの採用と筐体の小型化,周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。一方で,現行製品の「Meta Quest 2」は値下げを実施するという。
[2023/06/02 12:33]VRゲーム最新情報が盛りだくさんの「Meta Quest Gaming Showcase」,日本時間6月2日2:00より配信

Metaは本日,オンラインイベント「Meta Quest Gaming Showcase」を,日本時間6月2日2:00配信することを明らかにした。新作VRゲームの発表が予定されている本イベント,Meta Quest JapanのYouTubeチャンネルでは日本語字幕付きで視聴できる。
[2023/05/02 01:00]VR HMD「Quest 2」の256GBモデルと「Quest Pro」が値下げ。Quest Proは家電量販店などでの販売も

米国時間2023年3月3日,Metaは,VR HMD「Meta Quest 2」の内蔵ストレージ容量256GBモデルと「Meta Quest Pro」の値下げを発表した。新価格はQuest 2が6万4405円,Quest Proが15万9500円となる。
[2023/03/04 00:06]「Meta Quest」,Home環境でのタップやスワイプなどを可能にする新機能“ダイレクトタッチ”の試験実装を含むv50アップデートを実施

Metaは米国時間2023年2月21日,VRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest」に向けたv50ソフトウェア・アップデートを実施した。アップデートにより,Home環境での操作をより直感的なものにする新機能「ダイレクトタッチ」が追加された。そのほか,機種に応じたアップデートも行われている。
[2023/02/22 16:42]