DETUNE
コルグ×セガ×タイトーによる「KORG Gadget」第2回音楽イベントの一部企画として,オリジナルSE音源募集の開催が決定

コルグと,セガ,タイトーとのコラボも見どころとなる,「KORG Gadget for Nintendo Switch」の音楽イベント「KORG Gadget Home Party Vol.2」。その一部企画として,オリジナルSE音源を募集するという企画が本日発表された。最優秀作品は,ソフト内の音源としての使用を検討するそうだ。
作曲ソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」がオンラインマルチプレイに対応。楽曲データの交換も可能に

DETUNEは本日,Nintendo Switch用の作曲ソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」の初となるメジャーアップデートを実施した。このアップデートによりオンラインでのマルチプレイが実装され,離れた人との同時作曲や,楽曲データの交換が可能となった。
セガ&タイトーの音源で作曲が可能に。「KORG Gadget for Nintendo Switch」用の新ガジェット「OTORII」「EBINA」が発表

DETUNEとコルグは,Nintendo Switch用ソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」に向けて,セガゲームスおよびセガ・インタラクティブとコラボした「OTORII」と,タイトーとコラボした「EBINA」を2019年初頭にリリースすると発表した。
「KORG Gadget for Nintendo Switch」初のイベント「Home Party」をレポート。“ガジェット使い”がみんなで作曲

ポニーキャニオン本社のイベントスペースで開催された「KORG Gadget Home Party」の模様を紹介する。このイベントは,「KORG Gadget for Nintendo Switch」のプレイヤーミーティングで,開発者によるトークショーやリアルタイム作曲などが行われた。
「KORG Gadget for Nintendo Switch」でサウンドクリエイターになろう! ガチの作曲家が初心者向けに使い方の基本や作曲の基礎を紹介

ゲーム機で手軽に作曲ができるという「KORG Gadget for Nintendo Switch」。しかし音ゲーのプレイなどとは大きく異なる“作曲”というものに戸惑っている人も少なくないはず。そこで,今回は基本的なソフトの使い方や作曲の基礎などを紹介したい。
Nintendo Switch用の作曲ソフト「KORG Gadget」開発者にインタビュー。簡単に作曲を楽しめるうえ,対戦や共闘も可能なDAWとは

2018年4月26日に発売された,Nintendo Switch用の作曲ソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」。iOSやMac向けにリリースされてきた「KORG Gadget」が改めてNintendo Swtichで発売される理由や,そこに込められた期待を,佐野電磁氏をはじめとする開発関係者に聞いた。
Nintendo Switchに作曲ソフト「KORG Gadget」が登場。複数人プレイなど独自要素を搭載して2018年春にリリース予定

DETUNEとコルグは,M3-2017秋において,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」のプレイアブル出展を行った。本作は,Mac/iOSでリリースされているDAW「KORG Gadget」をNintendo Switch用に最適化したものだ。
3DS向け音楽制作ソフト「KORG M01D」の配信日が7月10日に決定。3DS上で作曲を楽しもう

DETUNEは,ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト「KORG M01D」を,2013年7月10日からニンテンドーeショップで配信することを,本日(7月3日)発表した。価格は3000円(税込)。本作は,ニンテンドーDS向けに発売された「KORG M01」を3DSに最適化し,さらに多数の新機能を追加した音楽制作ソフトだ。
- キーワード:
- 3DS:KORG M01D
- 3DS
- ノージャンル
- DETUNE
- ワイヤレス通信対応
- 日本
- 立体視対応
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- ムービー