コロンバスサークル
ファミコンとスーファミのゲームを1台でプレイできる互換機「レトロコンボ RED V2」が6月中旬に発売

2023年5月25日,コロンバスサークルは,1台でファミコンのゲームとスーパーファミコンのゲームをプレイできる「ダブルスロット」仕様の互換機「レトロコンボ RED V2」を6月中旬に発売すると発表した。税込価格は9680円である。
HDMI出力装備のメガドライブ互換機「16ビットコンパクト MD HD」が発売。品切れしていた既存製品をリネーム再販

2023年5月18日,コロンバスサークルは,メガドライブ互換機「(MD 用互換機)16 ビットコンパクト MD HD」を6月中旬に発売すると発表した。2019年に発売となり,品切れしていた製品のリネーム品で,本体や付属ゲームパッドの色を一部変えて再販するものだ。税込予想実売価格は8580円。
冷却ファンや充電ドック,USBポートまで備えたPS5専用スタンド「縦置き充電ファンスタンド」,3月24日にコロンバスサークルから発売

コロンバスサークルは,PS5専用の「縦置き充電ファンスタンド」を2023年3月23日に発売する。本体にピッタリフィットするコンパクトなスタンドであると同時に,冷却ファンやワイヤレスコントローラを最大2台まで充電できるドック,そして4ポートのUSBハブを備えるという多機能ぶりが光る製品だ。
16連射機能で気分は名人? 高橋名人コラボモデルのSFC用ゲームパッドがコロンバスサークルから登場

2023年3月9日,コロンバスサークルは,高橋名人とのコラボレーションによって誕生したゲームパッド「(SFC互換機/SFC用連射コントローラー16<イエローブラック>」を4月下旬に発売すると発表した。「シュウォッチ」風デザインや1秒間に最大16連射が可能な連打機能を備えるのが特徴だ。
高橋名人の筆による“ゲームは1日1時間!!”の文字とサインがプリントされた「コントローラー収納ポーチ」,4月下旬に発売

コロンバスサークルは本日,高橋名人監修によるオリジナルデザインのコラボ商品「コントローラー収納ポーチ」を2023年4月下旬に発売すると発表した。収納ポーチは黄色を基調としており,高橋名人自身が書いた“ゲームは1日1時間!!”の文字とサインなどがプリントされている。
据え置きでも携帯ゲーム機風でも使えるファミコン互換機「IPS 8ビットポケット HD」が4月上旬に発売

2023年3月7日,コロンバスサークルは,4.3インチサイズのIPS液晶ディスプレイを搭載するファミコン互換機「(FC用互換機)IPS 8ビットポケット HD」を4月上旬に発売すると発表した。携帯ゲーム機のように手で持ってプレイするだけでなく,テレビに接続して,据え置き型でも使える。税込予想実売価格は1万4080円。
HDMI出力に対応した「(FC/SFC用互換機)レトロコンボHD」,2023年1月下旬に発売。連射機能付きコントローラを同梱

コロンバスサークルは,HDMI接続に対応した「(FC/SFC用互換機)レトロコンボ HD」を,2023年1月下旬に発売すると発表した。これ1台でファミコンとスーパーファミコンのソフトが楽しめる「ダブルスロット」が搭載されており,また,連射機能の付いたコントローラも同梱されるという。
MD/MD互換機用ゲームカセット「グレイランサー 30th Anniversary 限定版」が10月28日に発売決定

コロンバスサークルは本日,MD/MD互換機用ゲームカセット「グレイランサー 30th Anniversary 限定版」を,2022年10月28日に発売すると発表した。グレイランサーのオリジナル版発売30周年を記念して,新デザインのパッケージとラベルを採用し,新規アレンジ楽曲を収録したサントラCDが付属する。
オリジナルのファミコン互換機を自作できる「ファミつく HDMI」の発売日が9月22日に決定

2022年9月20日,コロンバスサークルは,独自のファミコン互換機を作れる自作キット「ファミつく HDMI(FC互換機DIYキット)」の発売日が9月22日になったと発表した。税込のメーカー想定売価は,7678円である。
HDMI出力に対応したファミコン互換機を作成できる自作キットが9月中旬に発売

2022年8月30日,コロンバスサークルは,HDMI出力に対応したオリジナルデザインのファミコン互換機を作成できる自作キット「ファミつくHDMI(FC互換機DIYキット)」を9月中旬に発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は,7678円となる。
初代メガドライブやメガドライブ2,NEOGEOの映像をHDMI出力するコンバータが9月8日に発売

2022年8月23日,コロンバスサークルは,メガドライブやメガドライブ2,NEOGEOの映像信号をHDMIに変換するコンバータ「(MD2/MD1/NG用)HDMIコンバーター」を9月8日に発売すると発表した。税込の売価は7128円前後となっている。
PS1やPS2の映像をHDMIで出力するコンバータが7月29日に発売決定

2022年7月25日,コロンバスサークルは,PlayStation 2および,初代PlayStationの映像信号をHDMIに変換するコンバータ「PS2/PS1用HDMIコンバーター」を7月29日に発売すると発表した。税込の想定売価は7480円前後となっている。
MD/MD互換機用「グレイランサー」の“30th Anniversary 限定版”発売決定。新デザイン採用,特典付きで9月下旬に発売へ

コロンバスサークルは本日,16bitゲーム機(MD/MD互換機)で楽しめるゲームカセット「(MD/MD互換機用)グレイランサー 30th Anniversary 限定版」を,2022年9月下旬に発売すると発表した。「グレイランサー」発売30周年を記念して,新デザインのパッケージとラベルを採用。さらに特典も用意される。
PS4/PS3/Switch用ゲームパッド変換コンバータに新モデルが登場。「EGRET II mini」のゲームパッドが使えるように

2022年6月3日,コロンバスサークルは,PS4やPS3,Nin
テレビにつないで大画面でGBAのゲームをプレイできる互換機「ポケット HDMI アドバンス for GBA」,6月上旬に発売

2022年4月27日,コロンバスサークルは,7インチ液晶ディスプレイを備えたゲームボーイアドバンス互換機「ポケット HDMI アドバンス for GBA」を2022年6月上旬に発売すると発表した。テレビに映像を出力して,大画面でゲームをプレイすることも可能だ。税込予想実売価格は1万8480円である。
世界に1台のスーパーファミコン互換機を作れる自作キットがコロンバスサークルから

2022年4月8日,コロンバスサークルは,スーパーファミコン互換機が作成できる自作キット「超 ファミつく(SFC互換機DIYキット)」を2022年5月下旬に発売すると発表した。税込の想定売価は5478円となる。任意の物に基板を組み込むことで,オリジナルデザインのスーパーファミコン互換機が作れるという。
FC/FC互換機用カセット「アストロ忍者マン DX」の発売日が2022年2月25日に決定。宇宙の侵略者から地球を守るシューティングゲーム

コロンバスサークルは本日,FC/FC互換機用カセット「アストロ忍者マン DX」の発売日が2022年2月25日に決定したと発表した。本作は,漫画家のRIKI氏による完全オリジナルのシューティングゲームだ。プレイヤーは,地球を守るアストロ忍者マンとなって,宇宙からの侵略者に立ち向かう。
FC/FC互換機用カセット「アストロ忍者マン DX」が2022年2月下旬に発売へ。宇宙の侵略者から地球を守るシューティングゲーム

コロンバスサークルは本日,FC/FC互換機用カセット「アストロ忍者マン DX」を,生産数限定で2022年2月下旬に発売すると発表した。本作は,漫画家のRIKI氏による完全オリジナルのシューティングゲームだ。プレイヤーは,地球を守るアストロ忍者マンとなって,宇宙からの侵略者に立ち向かう。
FC/FC互換機用カセット「バトルトード」のリリースは11月25日。“スペシャルカートリッジ“が当たるキャンペーンの開催を予定

コロンバスサークルは,FC/FC互換機用カセット「バトルトード - BATTLETOADS -」を2021年11月25日に発売すると発表した。1991年に登場した名作アクションゲームが,約30年の時を経て復活するという本作。「スペシャルカートリッジ」が当たるプレゼントキャンペーンの開催も発表されている。
FC/FC互換機用カセット「バトルトード」が10月下旬に発売へ。王女救出のためカエルが戦う名作アクションが約30年の時を経て数量限定で再販

コロンバスサークルは本日,FC/FC互換機用カセット「バトルトード - BATTLETOADS -」を,数量限定で2021年10月下旬に発売すると発表した。バトルトードは,カエルが戦うイギリス生まれの横スクロールACTシリーズ。レアが開発した第1作の登場は1991年であり,約30年を経て復活を果たすことになる。